Пікірлер
@TimChu-n8i
@TimChu-n8i 6 сағат бұрын
台湾の非冷房気動車これとよく似た塗装を使用していました。
@StacjaDASYMA
@StacjaDASYMA 8 сағат бұрын
Super 🚂👍😀🇵🇱
@泰知-x7i
@泰知-x7i 20 сағат бұрын
HOは手を出さない!、と心に決めてた筈なのですが……最近手を出してしまいました() EF63とEF62と115で碓氷峠で遊んでます
@tanaka_and_takahashi
@tanaka_and_takahashi Күн бұрын
国鉄教へようこそ…🔮
@df-ex3zk
@df-ex3zk Күн бұрын
鉄道好きです。国鉄型車両115系普通列車 続いてもらいたいです。
@BLC-nhEF64
@BLC-nhEF64 2 күн бұрын
実は自分もKATOのEF64 1010を手に入れたんですよ!そしてこの動画を見ながら初加工してみようと思います!それでなんですけど6:00の台車に真鍮線を入れてるシーンなんですけどこれって台車2つ分やりますか?
@高橋康仁-f6g
@高橋康仁-f6g 2 күн бұрын
たしかにジオラマ制作は細かくて大変ですよね😅今私はジオラマ延長改装中で、しかも以前のジオラマに新幹線部分を導入する為高架部分の土台、配線、ストラクチャーで難儀してますが配信を参考にコツコツと少しずつ進めています。参考になる配信ありがとうございます!還暦過ぎですが楽しんでます🎉
@TheDarkfighter101
@TheDarkfighter101 3 күн бұрын
Amazing what you have done in such a small space. I love the scenery on your local line and the variance in seasons. Thanks for sharing! Looking forward to more
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine 3 күн бұрын
サロ165や格下げ化けサロが入っているセットは新たなる沼の入り口
@MORIO1000-1
@MORIO1000-1 4 күн бұрын
キハ38は、老朽化したキハ35に対しての車体保全工事の延長線上に当たるような、車体を載せ替えるような改造で生まれた形式です。 よって、完全新造では無かったりします😅
@tanaka_and_takahashi
@tanaka_and_takahashi 4 күн бұрын
0:32 susukuma氏の狂気😂www
@NIGHT_SCREAM
@NIGHT_SCREAM 4 күн бұрын
初めまして!! 2段レイアウトとは、素晴らしいレイアウトですね!!! 思わずチャンネル登録させていただきました、 質問なのですが、上の段のレイアウトは、どうやって壁に接着しているのでしょうか? 当方、落ちないか心配で心配で… 差し支えなければ、教えていただけると幸いです、 よろしくお願いいたします。
@Susukuma
@Susukuma 4 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ こちらをどうぞ kzbin.info/www/bejne/qYa0ia16pLB-rKM
@Japan_Landscape-CH
@Japan_Landscape-CH 4 күн бұрын
6万人おめでとうございます🎉
@Susukuma
@Susukuma 4 күн бұрын
ありがとうございます♪
@ハヤテ-z1b
@ハヤテ-z1b 5 күн бұрын
今まで車内はあまり塗ってないのですがこの動画見ると結構印象変わりますね! 次のキットでは試しに車内緑色試してみようと思います!
@MIKio武花
@MIKio武花 5 күн бұрын
僕もE655系なごみを買います
@MIKio武花
@MIKio武花 6 күн бұрын
僕わ113系横須賀色の電車に乗ったことがあります
@MIKio武花
@MIKio武花 7 күн бұрын
僕もHOゲージを始めたいのですがどんなHOゲージ車両を買ったらいいですか
@Susukuma
@Susukuma 7 күн бұрын
自分の好きな車両を買うのが一番です。 まずは自分自身で考え、直感を頼りに行動する事が大切と考えます。
@たくまけ
@たくまけ 7 күн бұрын
最高にカッコいい!!  集塵車&バキュームカーの再販してくれないかなぁ…
@williamsmith4414
@williamsmith4414 8 күн бұрын
Very good detail
@静奈阿部
@静奈阿部 8 күн бұрын
クモニ83形  作りましたよ 色分けが難しい かったかな 自分で作った時の 達成が拡大に上がったので次は 帰省臨時急行5両にチャレンジしたいと思ってます
@marielkfifkxjdkgkslicciard6486
@marielkfifkxjdkgkslicciard6486 9 күн бұрын
Hermoso lo que tienes, gracias por compartirlo! Saludos desde Argentina!
@JR_Shinkansen_N700A
@JR_Shinkansen_N700A 9 күн бұрын
オーストリアからこんばんは。また勉強して、また何かいいものを見るのを楽しみにしています、ありがとう 🙇‍♂️😊😊
@MIKio武花
@MIKio武花 9 күн бұрын
僕も165系を買います
@MIKio武花
@MIKio武花 9 күн бұрын
僕もKATOイージキットを買います
@660-d1p
@660-d1p 9 күн бұрын
すごい、伊勢崎線の沿線みたいです。
@df-ex3zk
@df-ex3zk 10 күн бұрын
何かジオラマ私も作ってみたいです
@df-ex3zk
@df-ex3zk 9 күн бұрын
いいなあ 何か ひまなら 私も作ってみたいです
@daisukefs8637
@daisukefs8637 10 күн бұрын
一つ一つ丁寧に作業・完成すると、いつまでも見栄えがいいですよね。 材料は、安く手に入りやすいそうで、自分もいつかは情景レイアウトもやってみたいです
@rrrrrrtt1
@rrrrrrtt1 10 күн бұрын
Very cool!
@あさま189-t2o
@あさま189-t2o 11 күн бұрын
手の込んだ作品見ていると、自然の景色を見ているようで、心が落ち着きます。
@anastasia5624
@anastasia5624 11 күн бұрын
❤❤❤❤❤❤❤
@鹿島高穂
@鹿島高穂 11 күн бұрын
子供の頃、ふと目をやれば見慣れた風景…ですね。 乙!!です😊
@TaiseiIizuka
@TaiseiIizuka 11 күн бұрын
すごい細かいですね!
@與那城正由
@與那城正由 11 күн бұрын
すごく参考になりましたありがとうございます、特に土の表現とトマトの表現が参考になりました。
@YuseiNishina
@YuseiNishina 11 күн бұрын
すごいです!田舎の鉄道に似てます!あと115系1000番台のキット買いました
@てつさんワールド
@てつさんワールド 11 күн бұрын
普通畑の表現は平面的なものが一般的な中、立体的で素晴らしいです!自身のレイアウトの制作(と言うか改良?)の参考にさせて頂きます!
@SY-il7lh
@SY-il7lh 11 күн бұрын
まばらに赤いトマトを置くよりもたくさん作って黄色や緑などのこれから育ちます感もあってもいいのかなと思いました
@優士-o6m
@優士-o6m 11 күн бұрын
トマトがめっちゃ小さいですね 作業お疲れ様でした‼︎
@hina-hina701
@hina-hina701 11 күн бұрын
いやー大きさの不揃いな田んぼがまたリアルです‼️ 日頃から日常を観察する大切さが伝わりますね✨ 黒いビニール表現も相まって正に畑!ですね👏 いつもタイガー注意が気になってしまいます😂
@なすの-x9s
@なすの-x9s 12 күн бұрын
畑ですか…、トマトの表現を柿で行うのは、スゴく良いアイディアです👍️。私だったら、このジオラマに東武特急とかを、走らせたくなります❤。
@哲夫近藤
@哲夫近藤 12 күн бұрын
お疲れ様です。毎度毎度、同じ様なコメントで申し訳無いのですが、観察力、表現力、工作力が半端ないです。勉強させて頂きます。相鉄6000系(新)がめちゃくちゃ似合ってて良かったです。有り難うございました。
@むーむん
@むーむん 12 күн бұрын
Nゲージでこの細かさは凄すぎ… 本物見てるみたい…