KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Uncle Helmet
2023年からTPO(時と場所に合わせた)キャンプスタイルで遊ぶようになりました。自転車(ブロンプトン)、登山、森、川、海、それぞれのフィールド(キャンプ場など)に合わせたアウトドア道具をチョイスしております。ソロキャンプの場合、装備を軽くする日もあれば雰囲気を楽しむために重めの物をチョイスしたりします。ビンテージ系やミリタリーも大好きです。UL系とMIXすることもあります。日帰りで気軽な遊びもします。基本的に変わらないことはバックパック1つで全てを遊べるように工夫しています。
35:21
丁寧に仕上げた2年ぶりのソロキャンプ
Жыл бұрын
46:04
軍幕初心者 2年ぶりにソロキャンプのはずが雨に敗れました。
Жыл бұрын
10:06
ネイチャーストーブでシチューを作って食べるだけの動画
3 жыл бұрын
7:05
ちょい雪山 冬の九重登山 久住山→天狗ヶ城→中岳→御池 巡り
3 жыл бұрын
24:59
小さな森と川縁で1年ぶりの焚火ソロキャンプ モノラル ワイヤーフレームフェザーを楽しむ
4 жыл бұрын
16:25
晴れのち【タープ泊】雨のソロキャンプ オイルランタンを楽しむ夜
4 жыл бұрын
15:51
渓流トレッキング 神秘的な滝を求めて ちゃんこ風煮込みラーメンを食す
4 жыл бұрын
5:33
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く OPTIMUS 8R 川縁ポタバーガー
4 жыл бұрын
23:36
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く 愉快なバックパックキャンプ 季節は秋だけど夏の日本酒を楽しむ
4 жыл бұрын
13:47
SVEA123R【ウォーキング】を楽しむ デイキャンプ
4 жыл бұрын
21:25
森で簡素な、バックパックソロキャンプ 野宿という名のご馳走
5 жыл бұрын
17:30
ソロキャンプに使った、バックパックの中身を紹介します。
5 жыл бұрын
18:48
清流の森で、秋のソロキャンプ チキン南蛮モドキを楽しむ
5 жыл бұрын
11:38
ブロンプトン【折りたたみ自転車】車載して行く 滝ポタ ソロキャンプ
5 жыл бұрын
32:16
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く 夏のバックパック ソロキャンプ
5 жыл бұрын
50:52
ビビィ泊で挑む【テントなし】 雪中ソロキャンプ【I went to a wild Bivi snow camp】真冬の環境下で一夜を過ごす。
5 жыл бұрын
19:14
デイキャンプ【スベア106】静かな森の中でミートパスタを作る Day camp 【SVEA106】 Make meat pasta in a quiet forest
5 жыл бұрын
28:17
清流キャンプ【釣った魚で天ぷら作る】金箔酒も楽しむ
6 жыл бұрын
18:25
冬の清流でソロキャンプ
6 жыл бұрын
38:05
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く スベア123rの遠い親戚を楽しむ!? ソロキャンプ
6 жыл бұрын
29:02
ブロンプトン【折りたたみ自転車】輪行して行く 雨の清流でソロキャンプ すき焼きを求めて
6 жыл бұрын
10:59
初めて、そこそこ掘り下げたバックパッキング紹介
6 жыл бұрын
18:16
ソロキャンプ【トラウトフィッシング】志高湖
6 жыл бұрын
7:07
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く 渓流秘湯 野外飯
6 жыл бұрын
23:13
テン泊登山【坊がつるキャンプ場〜大船山】 山バーグを求めて
6 жыл бұрын
23:09
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く 志高湖 バックパック ソロキャンプ
6 жыл бұрын
11:43
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く ウルトラライトキャンプ 〜遠い夏の記憶〜
6 жыл бұрын
25:53
バックパック ソロキャンプ ゆうすい自然の森キャンプ場
6 жыл бұрын
19:37
ブロンプトン【折りたたみ自転車】で行く バックパック ソロキャンプ
6 жыл бұрын
Пікірлер
@shixian6437
Күн бұрын
もうキャンプはしないの? 釣りのルートが変わったようですね。長い間更新を見ていません。また動画の更新を見たいと思っています。
@UncleHelmet
8 сағат бұрын
キャンプ動画も作りたいのですが、子供が生まれて、まだ小さいのと色々忙しく、キャンプするほどの時間がありません。キャンプそのものは飽きておらず道具は手放すどころか増えてるので、いつか再開出来ると思います。
@shixian6437
8 сағат бұрын
@ よかったですね。あなたのニュースを聞いてうれしいです。赤ちゃんが生まれて父親になったこと、おめでとうございます。とてもうらやましいです。いつかまたあなたの動画を見られるといいですね🍻🍻🍻
@masayukiwada4162
Ай бұрын
ブロンプトンでソロキャンプを楽しむ70の爺です。装備の紹介、走行時の映像、景色のアングル、コメント、編集等々、簡潔かつ重要ポイントはきちんと説明されており、全てにおいてセンスの良さを感じます。
@UncleHelmet
Ай бұрын
嬉しいです、ありがとうございます😊
@masayukiwada4162
Ай бұрын
ブロンプトンでソロキャンプを楽しむ70の爺です。装備の紹介、走行時の映像、景色のアングル、コメント、編集等々、簡潔かつ重要ポイントはきちんと説明されており、全てにおいてセンスの良さを感じます。
@レックス-w3c
3 ай бұрын
わざわざ川の水浄水しなくても水道、トイレ設備ありますけど
@UncleHelmet
3 ай бұрын
確かにありますが、飲料水には適さないと注意書きがありましたので川の水を浄水しました。あと水道まで行くのが面倒くさいのもあります。トイレも戻るのが面倒なのでODトイレキットを使ってます。更に言うと雰囲気を楽しむためのものです。わざわざコメントしていただきありがとうございました。
@عامرفهد-ن4ت
9 ай бұрын
Hello, I have a save stove. I cleaned the nozzle. There was a problem with a valve that cannot be closed😊
@UncleHelmet
9 ай бұрын
Thank you for your comment. The problem of the valve not closing can be resolved by adjusting the cleaning needle.
@party7norix
11 ай бұрын
Backpackだと思いますよ
@UncleHelmet
11 ай бұрын
動画始まって最初のタイトルと、ちょっと進んだとこも間違えてますね。 わざわざありがとうございます。
@KS-gy6ef
Жыл бұрын
ビビィ泊というものを初めて知りました。全部とても勉強になりました!ありがとうございます。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ビビィ泊は自然と一体化する気分になりますよ(*^O^*)
@shixian6437
Жыл бұрын
ハンサムなキャンプ
@UncleHelmet
Жыл бұрын
ありがとう( ^o^)ノ
@ポメ元チョメ
Жыл бұрын
まさにカウボーイスタイルの野営! やってみたいけど体が壊れそうでw
@UncleHelmet
Жыл бұрын
朝起きたら節々がカチカチでした(。・ω・。) でも普通のキャンプするのもアレだし単純に経験してみたかったんです😄 とても新鮮でしたよ(*^O^*)
@アーノルド太郎
Жыл бұрын
雰囲気、持ち物、行動 いつも全てがナイスですね〜⭐
@UncleHelmet
Жыл бұрын
こんにちは、この手のキャンプに関しては雰囲気を一番大事にしつつ自分が【観たい】【したい】ことに道具が追いかけてくる感じでしょうか? 色んな方から観られるKZbinだから気合い入れるのもありますが、根本的に雰囲気のある道具が好きなんだと思います😁 家でもニヤニヤしてフィールドでは、うぉ~と毎回吠えてます(笑´∀`)) でも道具はフィールドに出してこそ輝きますね( ^o^)ノ ちなみにブランケット泊は午前4時~5時20分までしか眠れませんでした。その辺が意識なかったです(笑´∀`)
@アーノルド太郎
Жыл бұрын
随分髪も伸び髭も蓄え 服装と帽子にもマッチしていてカッコいいですよ🤠ずっと前から観ていますので変化も楽しく拝見させていただきました。いつも律儀に返信コメントまでありがとうございます。次回も楽しみにしております。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
いや~照れます(*^O^*) 昔から、やってることは飯食って寝るだけの動画なのに飽きずに観てくれてるのが僕も嬉しいです。あと、よくコメントしてくださる方は今もキャンプしてるんだな~とか逆に安心しています( ^o^)ノ ここだけの話、最近は数時間ですがアジングにハマっています。毎日のように修行がてら釣りに行ってます。 刺身が美味しすぎます(^O^) こちらこそいつもありがとございます( ^o^)ノ またお願いしますm(_ _)m
@suke3463
Жыл бұрын
待ってました😆 スナフキンみたいでしたね🤣 作る料理も毎回うまそーです🤤
@UncleHelmet
Жыл бұрын
お待たせしました スナフキン詳しくないけど、スナフキンに憧れあります(*^O^*) あと必要なのは楽器ですかね😁 原人装備だから料理ぐらいは楽しく華やかに頑張りたいですね( ^o^)ノ
@hip-chap7451
Жыл бұрын
相変わらずカッコいい。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
恥ずかしい~😖
@グレコローマン
Жыл бұрын
クマ大丈夫ですか?
@UncleHelmet
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。大分県なので、たぶんクマはいないと思われます。 他の動物はいますけどσ(^◇^;)
@kanrineko
Жыл бұрын
お久しぶりです。観れて嬉しいです! 私も自転車キャンプなので、軽量を最初に考えましたが やはり軍物の魅力は凄くて、ドイツ軍の飯盒セットやらアメリカ軍のカトラリーセットやらを使用しています。 ドイツの本物買う前に、中華買ったんですがもうガタガタでした。水漏れするし。その後、本物のドイツの物を 手に入れたのですが、もう茶筒です。密閉感がヤバイですね。これがドイツかって思いました。 テントから小物まで統一された感じはやはり良いですね~~。羨ましいです。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
お久しぶりです。 自転車だと、軽量化は必須ですよね。重くすると自転車の負担にもなるしパンクもしやすくなるし・・・ 軍物は価格が良心的で荒く使っても良いところですよね。 しかも汚れすら味わいになる!! ただ重いし嵩張る 頑張って揃えてみましたが初心者なので上手く使いこなしたいものです。
@kentakmt7950
Жыл бұрын
毎回作る料理が、すごく手の込んだものってわけじゃないのに、おしゃれな感じがしてとても好きです
@UncleHelmet
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。これからも、料理頑張ります(*^O^*)
@yasunohappy2018
Жыл бұрын
軽装ソロキャンも突き詰めるとテントもタープもシュラフも無しでいけるんですね! 子供の頃はテントやタープ、シュラフなんて買えなかったのでレジャーシートとブランケットだけで釣りキャンプをした記憶があります(^-^) 僕の大好きなスタイルです☆チャンネル登録させていただきました。ほかの動画もゆっくり拝見させていただきます。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
2日とも天気予報を見たとき降水確率0%でしたので、このような方法でソロキャンプしてみました。 快適かと言われたらノーですけど、便利な物は持ち込んでます。簡単に自然を楽しむ 良い時間でした(^O^) 確かに子供の頃は工夫して楽しんでましたよね。 おっこれなら💡 何か見つけたときは嬉しいです。 登録ありがとうございます。またお願いします(*^O^*)
@users13124
Жыл бұрын
夏にはそのスタイル、+タープだけど
@UncleHelmet
Жыл бұрын
確かに! タープがあれば快適😄
@anemoto6028
Жыл бұрын
海外の動画だ〜😊
@UncleHelmet
Жыл бұрын
所詮海外かぶれですよ(*^O^*) 広大なフィールドがあればと何時も思います。
@redsorgum
Жыл бұрын
Greetings from Southern California, Uncle Helmet! あなたが別のビデオを投稿するのを見るのは良いことです ✌️🇺🇸🇯🇵✌️
@UncleHelmet
Жыл бұрын
Thank you for always watching😄
@UncleHelmet
Жыл бұрын
皆さんお久しぶりです。更新遅くなりすいません。 動画のブログ版はこちら→bigfish333.exblog.jp/33605642/ 何かにもたれながら布一枚で寝る こんなシーンに昔から憧れがありました。 でもブランケット泊オススメはしません。体がバキバキになります。
@てつてつ-y9x
Жыл бұрын
待ってました🎉 ギアの説明を聞くのが楽しかったです✨
@UncleHelmet
Жыл бұрын
軍物系はお得なのあるな~と思いました。 頑丈で使いやすい。
@てつてつ-y9x
Жыл бұрын
こんにちは 久しぶりにこちらに来ました 今回の感じも前の感じもとても好きです どうしているかとても気になってました! また遊びに来ます
@UncleHelmet
Жыл бұрын
こんにちは、ちょっとキャンプする時間がなくて難しいですが、色々と準備はしています。とは言え、外で寝る道具(ママゴト)が変わるだけですけどσ(^◇^;) またお願いします。
@manatide1301
Жыл бұрын
使っているコンパウンドとあと何か塗っているの教えてください
@UncleHelmet
Жыл бұрын
青いチューブはWAKOSのスレッドコンパウンドと赤いチューブのはホルツのガスケットシールです。
@intheforesthira6013
Жыл бұрын
はじめまして。 あの動画を観て確か6、7年前❔カッパ滝に泊まった者です🙇♀️ まさかのポ軍サボッタ系野営系装備にびっくりしております😂←野営女子系です😇 次の動画も楽しみにしてますね😊
@UncleHelmet
Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます。 あっ💡 もうそんなに時が経ったのですね!! そうですよね、コメントで皆さん驚いているので、そうなのかなと自分でも思っています。 もともとKZbinを始める前に海外の動画などを観ていたのと、ビンテージ系や軍物(古着)など好きなので、チャレンジしてみた感じです。 軍物はタフな道具が多いのでガシガシ遊べますね(*^O^*) また遊びに来てください😄
@intheforesthira6013
Жыл бұрын
2017年、5年前でしたね🙏💦 現在流行っておりますが ハイパーライトマウンテンギアやキューベン素材の幕等の導入の速さ 未来人ですか💦先がみえているのではないかと驚く事ばかりです! 次回の動画も楽しみにしております🙏
@UncleHelmet
Жыл бұрын
いやいや未来人ではないですよ。知ってる人はもっと前から知ってますし(^_^;) 僕の場合、キューベン素材を知ったのは、実を言うと外国の方のコメントによるものでした。ルナソロLEの動画のコメントにzpacks? と言われ、なんだそれ?と調べて知ることが出来て、おっ良いかもと思い個人輸入しました。 今ではキューベン素材の物はとくに珍しくもなくなりましたね。 素人意見ですが、キューベン軽いのは良いのですけど綺麗に畳まないと嵩張りやすいです。それと折り目が付きやすく、そこから破れやすいように感じます。そのためクッカーのポーチは何度か修理しました。それと価格が高い(;゚ロ゚) 良いところは軽いとことメンテナンスがしやすいとこかな 僕個人としては収納とか価格の面を考えるとシルナイロンの方が好きかな~と感じます。
@songqizhang6687
Жыл бұрын
背包,干嘛不用后座驮着?宿营地这棵大树好漂亮。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
感谢您的评论。 确实,用背带背背包可以减轻负担,但我背它是因为它很轻。 另外,如果把它放在载体上,它会被卡住,并且由于振动等磨损,布料会撕裂或脱落,所以我不这样做。 如果它是 Brompton 专用的行李袋,它将携带您的行李。
@bongkeiwong4225
Жыл бұрын
Hi, can I ask where to buy the cook set ? Many thanks
@UncleHelmet
Жыл бұрын
The cookset is a vintage Swedish military meskit. It seems that Mil-Tec or replicas are also sold. It can be purchased mainly through Internet auctions.
@82ogo
Жыл бұрын
비비 단독은 엄두가 안나는데 대단하시네요. 노루 같은 짐승이나 야행성 동물 조심하세요.
@UncleHelmet
Жыл бұрын
가르쳐 주셔서 감사합니다. 조심하다
@dabashya
Жыл бұрын
火力が弱く、スベア123Rメンテをしようとしたらタンクとバーナー部分が固着していました。思いっきり回したら燃料タンクの方がクニャっと曲がりタンクが御陀仏に・・・(T_T) そういえば真鍮は弱いんだった・・・皆さんもお気をつけ下さい。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
固着がひどい場合 無理に回さず ❶トーチで炙る ❷潤滑剤 ❸レンチなどで回す 一回で駄目なら❶〜❸を繰り返します。 このとき炙りすぎないことと少しずつ回していきます。間には潤滑剤は塗ること ※トーチを使う理由は炙ることで金属は膨張します。そして冷めるときに収縮します。この原理を利用して、そこに潤滑剤を流し込む感じです。あとはネジ留め材を焼き切ることも出来ます トーチを使わない場合は ❷と❸を様子を見ながら少しずつ繰り返す さらに付け加えるなら❷を塗った後一晩置くと良いです。 全ての工程に言えることは様子を見ながらゆっくり丁寧にすると確実です。
@dabashya
Жыл бұрын
@@UncleHelmet ありがとうございます。2代目を買ったので以後気をつけます。
@party7norix
Жыл бұрын
凄くいいですね。最軽量のキャンプなのに自電車で移動が広範囲に動けるし、食べ物もしっかり食べれるのもいいですね。ブロンプトンのキャリアを使わなくてもキャンプができるんだなと思いました。自転車を更にロッカーとかに預ければ、町中も歩けるくらいの軽装ですし、いいですね。見てて楽しくなってきました。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます。 仰る通り😄 そうなんですよね~♪ 便利なキャリアやフロントにバッグを取り付けないと、機能として微妙だと思いますが、お店とかに入ったときブロンプトンのバッグシステムは持ちにくいのと盗難されそうな気がします。単純に荷物が軽いので、それぐらい担ぐよって感じです(^_^) きっと小学生の鞄の方が重いです。 一昔前までは、とくに気にしなくて良かったのですが、最近の事情を考えると・・・ そのため僕はバックパック派です。
@82ogo
Жыл бұрын
Char cloth 만들어서 해보세요. 불 붙이기 수월해요.
@UncleHelmet
Жыл бұрын
가르쳐 주셔서 감사합니다. 기회가 있으면 만들어 보겠습니다.
@82ogo
Жыл бұрын
영상으로 힐링하고 있어요.
@UncleHelmet
Жыл бұрын
오래된 동영상을 시청 해 주셔서 감사합니다.
@naritapotteringcamp3465
Жыл бұрын
ずっと待ってましたよ。今日は最高の日です。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
お待たせしました。前と変わって戸惑うこともあるかと思いますが、是非観ていただけたらと思います。色んな方から毛色が変わったと言われますが、UL系アイテムも確保していますのでご安心ください。簡単に言うとTPOに合わせてキャンプをするようになりました。 その旨をいつか動画で話そうと思いますので、また宜しくお願いします。
@犬のレオ
Жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました😊 ULキャンプも期待してます。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですね💡機会があるときにします😄
@すぎやま-r4h
Жыл бұрын
BROMPTON動画も、期待しています!
@UncleHelmet
Жыл бұрын
こんにちは、今年はブロンプトンを購入して10年目にあたる年で色々したいのですが、行きたいとこがないんですよσ(^◇^;) 厳密に言うと旅をしようにも育児がありますので遠出(景観が良いとこに行くなど)は出来ないというのが現状です。ポタリングにしても走りやすいとこはコンクリの道ばかりだし、それを映して面白いのかな?とか色々考えてしまいます。 キャンプにしても、よく行ってた志高湖は、いつでもいけると言うような状態ではなくなりましたし、その他のキャンプ場だと、遠い上に山道のため目的地に着くまで何時間かかるか分かりません? 行くとしたら機動力のあるロードバイクが必要かもしれません。そうなるとブロンプトンではなくなりますし・・・ つまり限られた時間しかないのにエネルギーまでも膨大に使います。しかも動画撮りながらとなると(~_~;) 僕自身が楽しめない状態です。生活環境が変わり動画とは言えシンプルに休息も欲しいんです。単純に僕ばかり遊びに行くのも問題ですしσ(^◇^;) そして究極は最初に言いましたが行きたいとこがない、あっても県外などかな~と思っています。 あらゆる角度から考えましたが現実は難しい状態です。 自転車ではなくなりますが、日本の地形だとバイクキャンプが一番良いのかな~と思います。 そんな感じですが、ブロンプトン動画をやめたわけではないので出来る機会や良い方法が思い浮かべば更新しようと思っています。
@たくあん-k5e
Жыл бұрын
こんばんは♪ アンヘルさん印象がガラリと😆 長髪+髭スタイルカッコいいですね!
@UncleHelmet
Жыл бұрын
こんばんは😄 髭は年齢により濃くなりましたので気分転換に伸ばしてみました。これ大丈夫かなと思っています(笑´∀`) 髪の長さは元に戻りました( ^o^)ノ やはり長い方が落ち着きます。散髪代も安いです。 ただ第一印象は悪そうですね(^○^)
@gen1037235
Жыл бұрын
水を貯めていた袋はどちらの商品ですか? 欲しくて気になってしまいました!! 教えていただけると嬉しいです。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。サヴォッタ ウォーター バッグです。嵩張らないし軽くて使いやすいです。そのまま持ち上げてダイレクトに注ぐことも出来ますが、個人的には柄杓(シェラカップ)みたいなのがあると便利です。
@gen1037235
Жыл бұрын
@@UncleHelmet ありがとうございます((o(≧∇≦)o))!!
@gen1037235
Жыл бұрын
@@UncleHelmet ネットでいろいろ探してみましたが、品切れや取り扱い終了ですぐには手に入りそうにありません(TT)
@UncleHelmet
Жыл бұрын
あれ!! 売り切れてましたか(^_^; そのうち入荷すると思いますよ♪
@manusan2661
Жыл бұрын
おひさしぶりです。 僕が初めて見たのは旧アカウント、BIG FISHだったかなぁ。懐かしいです。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
おひさしぶりです😄 そうです!! BIG FISHです。 あの頃は動画撮りに燃えてましたね(*^O^*) 今回の動画は気合い入れましたが、全体的に見ると楽しみつつサボりつつな感じです(笑´∀`) きっとKZbin向きではない方ですね(^^;)
@manusan2661
Жыл бұрын
Uncle Helmetさんの動画は好きなのでゆっくりでも良いから続けてください。 楽しみにしています。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
ありがとうございます。今年は、こまめに更新出来るよう頑張ります( ^o^)ノ
@Mote.
Жыл бұрын
Yay another video. Awesome
@UncleHelmet
Жыл бұрын
Thanks for your comment
@まるたろう-q7w
Жыл бұрын
リベンジですね!😊
@UncleHelmet
Жыл бұрын
まさにそれです(*^O^*)
@anemoto6028
Жыл бұрын
前回から凄く渋いスタイルになりましたね。長髪もカッコいいです。
@UncleHelmet
Жыл бұрын
ULはお金掛かるな~と気付いて、昔に比べるとお財布に優しいのを選ぶ傾向が強くなりました。 年齢もそうですが、子供を授かったことなど色々と関係してるかもしれません。とは言えUL系もちゃんと残してますよ。ビンテージストーブなども、ちゃんとあります😄 様々なバックパックスタイルを出来ますぜ( ^o^)ノ
@낭만이요-t8h
Жыл бұрын
Wow it’s been so long to see your new vidoes and you came back with a long hair!! It’s so good to see you’re on camping
@UncleHelmet
Жыл бұрын
Thank you for your comment. Due to various reasons, the updates have been delayed. From now on, I'm going to update the video properly
@낭만이요-t8h
Жыл бұрын
@@UncleHelmet Glad to hear:)
@shixian6437
Жыл бұрын
わあ、イケメンが出てきた👍👍👍🍻🍻🍻
@UncleHelmet
Жыл бұрын
いつもありがとう😄🍻
@shixian6437
Жыл бұрын
@@UncleHelmet 😁😁😁
@shixian6437
Жыл бұрын
翻訳が時々変だからしゃべらないで😅😅😅
@UncleHelmet
Жыл бұрын
良きキャンプライフを( ^o^)ノ
@shixian6437
Жыл бұрын
@@UncleHelmet 私はあなたのキャンプスタイルが好きです
@george-jp1jt
Жыл бұрын
長髪にしたのですね
@UncleHelmet
Жыл бұрын
確かにKZbinでロン毛は初めてですね。でもKZbinを始める前は10年ほどロン毛だったんですよ。あるときから、2ブロックタイプのロン毛にしました。ただ結んだときの刈り上げが苦手で一度ボーズにしました。また伸ばそうと思ってたのですが、ずるずるショートのままでした。印象はともあれσ(^◇^;) やはり長い方が落ち着きます。
@82ogo
Жыл бұрын
저도 savotta 배낭에 polish lavvu 즐겨 가지고 댕겨요. 신기하네요! 봄이 오고 있으니 캠핑 나가고 싶네요.
@UncleHelmet
Жыл бұрын
언제나 코멘트 감사합니다 봄은 곧 😄 준비를 마치고 캠프에 가자
@redsorgum
Жыл бұрын
Greetings from Southern California, great to see another video.✌️🇺🇸🇯🇵✌️👏👏👏
@UncleHelmet
Жыл бұрын
Thank you for your comment from a distant country.I am very happy that I was able to meet you through the video.
@UncleHelmet
Жыл бұрын
現アカウント(Uncle Helmet)ではなく、旧アカウントを彷彿させるような撮り方をしてきました。どこか懐かしく、あ~これこれだな~と編集しながら思い出したしだいです。これを見てキャンプに行きたくなったと思ってもらえれば幸いです。
@82ogo
Жыл бұрын
저도 브롬톤 캠핑을 꿈꾸는데 많은 참고가 되었습니다.
@UncleHelmet
Жыл бұрын
옛날, 오이타현의 벳푸시라고 하면, 한국인이 브롬프턴 여행을 하고 있어, 이야기한 적이 있습니다. 한국에는 브롬프톤 패밀리가 있는 것 같고, 많은 커스텀된 브롬프톤 사진을 보여주었습니다. 그 일을 갑자기 기억했습니다. 꼭 브롬프턴 여행을 즐기세요.
@82ogo
Жыл бұрын
5:40 incredible scene!!
@UncleHelmet
Жыл бұрын
Thank you😄
@ポメ元チョメ
2 жыл бұрын
お久しぶりです♫ 軍幕はグリーンランドワックスで防水加工すると雨は染み込まないです👍めっちゃめんどいですがw てかめっちゃイメチェンしてて最初誰ってなりました🤣
@UncleHelmet
Жыл бұрын
お久しぶりです。長文失礼します。 イメチェン→ロン毛のことかな? KZbin始める前は、もともとロン毛だったんですよ。髭は伸ばしてなかったけど😄 キャンプ道具は、もともとミリタリーもビンテージも好きだし合わせてみたかった。それを具現化してみた感じです。ULで学んだことは大きいです。 ワックスはルーマニア軍のポンチョにはコーティングしているのですが、隅から隅まで染みこませると、めちゃくちゃ重くなったんですよσ(^◇^;) ただ撥水は凄いです。 それでポーランド軍は何もしないまま使って試すと、そのままでも行けそうな感じでした。言う程、漏れがなかったのにはビックリしました。 あとワックスコーティングすると、パッキングした際に重さがヤバくなります。 一番の問題は水捌けの悪い土壌でした。幕内も少しですが水溜まり化していきました。一応斜めになっているとこを選んだのですが、多少意味はあったものの完璧とは言えませんでした。本当はテント周りに穴を掘って水を流す用水路みたいなのを作れば解決出来るのですが、キャンプ場なので穴を掘るわけにもいかず・・・ 解決策 上からの雨対策はルーマニア軍のポンチョを屋根に張るか、寝袋の上に置くか、はたまたシュラフカバーを持って行くかで解決出来そうです。地面からの浸水はマットを厚くするか木でも葉っぱでも何か敷いて高さを出せば解決 究極はコットでしょう←地面の浸水は全て解決 考える行為が楽しいです( ^o^)ノ
@ポメ元チョメ
Жыл бұрын
@@UncleHelmet なるほど!(・o・)もともとロン毛だったのですね(^^) やはりアンクルさんだからワックス塗られておりましたか^^;失敬しました😁 確かにワックス加工すると激重になってバックパッカーにはキツイ面ありますよね〜(´Д`) 失敗してもそれを楽しむのも醍醐味ですものね👍 パパになってお忙しいとは思いますが楽しいキャンプライフを!(`・ω・´)ゞ
@UncleHelmet
Жыл бұрын
育児で忙しすぎて遊ぶ余裕なしです(。・ω・。) と言うより育児でお腹いっぱいです。また時間あるときキャンプします
@82ogo
2 жыл бұрын
Bromping great!
@UncleHelmet
Жыл бұрын
Thanks for your comment