Пікірлер
@矢野誠-k4k
@矢野誠-k4k 6 күн бұрын
昔は特急はノンストップやったもんな!
@coziyftv78
@coziyftv78 9 күн бұрын
関東なんか普通車のクロスシートは10両に付き4両(15両時は6両)しかない、あとはグリーン車しかありません、横須賀・総武快速線はE217系は11両の基本編成に付き2両がクロスシートです、あとはグリーン車ですが、普通車オールベンチシートのE235系に置き換えでクロスシートが絶滅に晒されてます
@Ninohe_Touhou
@Ninohe_Touhou 13 күн бұрын
一昔前の鶴見駅もそうだった記憶。 Suicaで回った場合はね
@達ちゃん-x6q
@達ちゃん-x6q 15 күн бұрын
となりガチャが嫌で一人の時はいつもプレミアムシートです 鶴橋まで20分くらいで歩けるので新幹線よりちょい安いで景色も良いのでよほど急がない限りアーバンライナーかひのとりですね
@中島一郎-g7v
@中島一郎-g7v 16 күн бұрын
食糧調達のポイントありがとうございます、桜ノ宮から新今宮よく最後部に乗ってました。自分以外皆さん大阪駅下車で、待っている方より先に座れました。
@miyashita7385
@miyashita7385 16 күн бұрын
3000系兄上様の一部を13000系妹様が受け取る。 兄上様の一部が妹様の中で生きる事は素晴らしい👍
@gosot879
@gosot879 19 күн бұрын
やっぱり特急は速達性を持った方が良い。 神宮前の次は下市口 昔の方が良かったわ。 桜シーズンの臨時快急なんか急行より遅くて酷い目に遭うよ
@門田泰昌-n9q
@門田泰昌-n9q 22 күн бұрын
その通り。その停車タイプ大好きだった
@横須賀総武-s4m
@横須賀総武-s4m 23 күн бұрын
アーバンライナー、乙特急になったとはいえ、阪伊乙特急が停車する大和高田・榛原・伊賀神戸・榊原温泉口は基本的に通過するので、凡用特急に対して優位性は保ってるんですよね。
@倉田翔太-z9b
@倉田翔太-z9b Ай бұрын
JR西日本の社長様、お願いします!新快速Aシートの増発をお願いします!
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー Ай бұрын
18年前サニーカー+新スナックカーで伊勢行ったが鶴橋の次宇治山田だったと記憶しています
@Matsuoka512
@Matsuoka512 Ай бұрын
近鉄21020系アーバンライナーネクスト(つぐみちゃん)!
@黒崎祐一
@黒崎祐一 Ай бұрын
宇都宮〜黒磯のグリーン車終了でリクライニングシートは新幹線のある那須塩原だけですね。
@sagradafamilia705
@sagradafamilia705 Ай бұрын
地元が桜井線沿線で、105系時代に何度か和歌山線も含めて大回り乗車をしていたので、先日227系に乗ったときには「快適」の一言でした。105系ならまだしも、現在が修行とは思えないです。
@sagradafamilia705
@sagradafamilia705 Ай бұрын
大回り300回はすごいですわ・・・
@パピコ-s2m
@パピコ-s2m Ай бұрын
下手くそ
@吉久こしの
@吉久こしの Ай бұрын
京阪プレミアムカーは、テーブルがついてるのでマクドナルドのアップルパイとかナゲットは、此処で食べても良さそうだがハンバーガーは、いけないのか?
@浩児玉
@浩児玉 Ай бұрын
以外にも出雲号残すかと思ったら 到着を待つとは思いませんでした😮
@tomoakitomoaki
@tomoakitomoaki Ай бұрын
おはようございます! 工業地帯の勤務者には欠かせない和田岬線はいいですね!
@Quovadisdomine-o6t
@Quovadisdomine-o6t Ай бұрын
少なくとも40年前から 2両特急ありました。
@88番大窪寺
@88番大窪寺 Ай бұрын
名古屋から「ひのとりプレミアムシート」で大阪難波 地下鉄で淀屋橋に移動して、京阪電車「プレミアムカー」で出町柳
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 2 ай бұрын
2024年3月ダイヤ改正から普通列車のグリーン車の料金体制が変更になりましたので気を付けて下さい。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 ай бұрын
比叡山延暦寺は京都側から行くより坂本比叡山口から登る方が近いで‼️
@ちびっ子-v3g
@ちびっ子-v3g 2 ай бұрын
あ〜思い出しました。八瀬向かってる時に駆け込み乗車してしまい階段で激しく転び小指骨折してた(笑)東京の病院行きましたがよく2日間も我慢したねって言われました(笑)
@ちしこに
@ちしこに 2 ай бұрын
名鉄の運賃値上げによって、豊橋〜金山はJR東海の方が安くなりました。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 2 ай бұрын
急行と所要時間が変わらないは利用者が少ない事と殆ど関係が無い そもそもの話、その急行自体が通勤時間帯以外余り利用者が無い(だから橿神前に短縮の上、区間急行化された) そして、それは2020年の1月より前から(つまり、コロナは全く無関係) 特急減便と急行の区間急行化及び行先短縮は、コロナを上手く利用した近鉄の経営効率化の一環 吉野は桜開花の10日間程度と秋の紅葉シーズンの数週間以外は、不便な鉄道を利用して観光に行く人は 極々少数派。それに鉄道では広大な吉野エリアのホンのホンの入り口地域にしか行けないので 圧倒的に車での観光客が多い
@屋敷大和-g8n
@屋敷大和-g8n 2 ай бұрын
毎日使いにプラス550円(1290円)はなぁ
@屋敷大和-g8n
@屋敷大和-g8n 2 ай бұрын
ライナーはけっこう空気輸送だなあ。プレミアムカーだけで良いのじゃないの?出町柳や三条からの乗客は通常の特急でもほぼ座れてしまうので祇園祭や五山送り火などの特別なイベントの時だけの設定で良いのではないか。
@ハヤシセツオ-m2v
@ハヤシセツオ-m2v 2 ай бұрын
一般車も特急も同じ車両を使っている様に感じました。これで別料金を取るのはちょっと違う様に感じます。別料金を取るなら、それに相応しい車両でないとボッタクリと思われますよ。 別料金を取るなら、近鉄の様に別車両にしないと意味無いですよ。
@sakase3277
@sakase3277 2 ай бұрын
本日名古屋~鶴橋間クロスシート車両で快適に移動できました。
@木下智香子
@木下智香子 2 ай бұрын
平日祝日関係なく走ってくれればいいんですが?
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d 2 ай бұрын
移動制限が緩和されて外構によるインバウンド需要が復活したからですね
@しずー-e2n
@しずー-e2n 2 ай бұрын
鮎沢PAはいつも空いてる穴場。足柄、海老名はいつも混んでる
@setsuna1206
@setsuna1206 2 ай бұрын
快速急行もたまに緑のが来ますよ (朝に枚方市駅止まりの電車が)
@c4no572
@c4no572 3 ай бұрын
ほぼ同時間の急行ですが、通勤時間帯は超満員です。なので、少し上乗せするだけで、ゆったり座れる特急を使うメリットが生まれます。
@てけてけのぞみっち
@てけてけのぞみっち 3 ай бұрын
お仕事が夜勤なので開けの朝の枚方市からの乗車でこの編成に高確率で出くわすのでゆったりと座れて助かってます。
@倉田翔太-z9b
@倉田翔太-z9b 3 ай бұрын
新快速Aシートが増発すれば戦争が終わる❤
@yyyxxx543
@yyyxxx543 3 ай бұрын
2:40 >座席の一斉による自動転換? ・座席の自動による一斉転換 ・自動による座席の一斉転換 の方が良くないですか?
@木下智香子
@木下智香子 3 ай бұрын
帰りは?
@ゴンチャン-z5t
@ゴンチャン-z5t 3 ай бұрын
いい声!他の動画見ていても思いましたが、聞いていて落ち着くのにワクワクするという声質ですよね!
@ejmg8363
@ejmg8363 3 ай бұрын
トイレットがないのがたまにキズ!
@堀正訓
@堀正訓 3 ай бұрын
前は電車車止めの先に和田岬駅舎が2009年までありキップ取り扱いもしていました。 神戸地下鉄開業の頃は日中も1~2時間に1往復運転されていましたその後御崎公園球技場利用時に臨時車両が出ていましたけど1編成しか入れない為にスタジアム側から「乗れない(捌けない)ためにJRはなるべく利用しないように」の連絡からその為今は日中は運転していない 車両は日中は乗務訓練をたまにしている
@683kaito7
@683kaito7 3 ай бұрын
スマホの明かりに関してですが 3列はカーテンもあって言うほど気にならなかったのに対して 4列は隣なのでどうしても気になってしまい寝れなかったところはありましたね 照明が青いライトとはいえスマホの光を直に当てられるとやっぱり眩しいですね…
@阪野浩二
@阪野浩二 3 ай бұрын
やはりJR東日本のエリアだから、コクピットラウンジも前面展望が立たなきゃ見えないし、プレミアムシートもせっかくのシェル構造なのにレッグレストも無いし、シートピッチも近鉄ひのとりの1300㍉より狭い1200㍉でプレミアムシートに乗るならコクピットラウンジを選びます、人が多い東京だから仕方がないですが、さすが東日本エリアですね
@よねぽん
@よねぽん 3 ай бұрын
いまはなきエアロキングの新東名スーパーライナー新宿号ですね。
@yudin_metal8702
@yudin_metal8702 3 ай бұрын
そうか、京都出町柳→大阪淀屋橋が『下り』なんですね。逆のイメージ持ってました。全国的に東京方向に走る電車が『上り』なんでしょうか。
@上本明義
@上本明義 3 ай бұрын
吉野線の特急は今は停車する駅が多い。だからメリットがない。その昔は停車駅は少なかった。尺土、壺阪山、飛鳥、福神、六田駅が余分だよね。急行の方が安くてさほど時間が変わらないから。
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n 3 ай бұрын
3000系も微妙に乗り心地が良いので好きです。 特別感は8000系の方がありますが、個人的には好きですね。
@アニメと旅行大好き人間
@アニメと旅行大好き人間 3 ай бұрын
ひのとりプレミアム担当のアテンダントさん常務すればな‼️