Пікірлер
@mangakoji
@mangakoji 9 күн бұрын
キャンバーついとる!!!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 8 күн бұрын
えっ! どこのキャンバー?( ゚Д゚)
@jm6jsy
@jm6jsy 15 күн бұрын
ノズルは1本で都度場所を変えて観察すれば手間はかかるが見やすいだろう
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 15 күн бұрын
なんとなく3本ぐらいあったほうがカッコよいかなと・・・(;^ω^)
@I4PROMOTION
@I4PROMOTION 16 күн бұрын
PIV式がいいかもしれません。空気を循環式にする必要が出てきますが。 とは言えまともにやるのは困難なので、紫外線で蓄光して可視光で発光する樹脂の粉末を使うのがいいと思います。Amazonで売ってます。紫外線はカメラには写らないはずですが、カメラが不安なら紫外線フィルターをつけて。 色は沢山使った方が個々の粒子が識別しやすいかと。 試してみたいなと思って試せていないので、もしよろしければ。 この煙方式ならば、ノズル出口をテーパー状に尖らせてみると、空気の巻き込みが減って煙の直進性が高まるかと思われます。既存の奴を手削りで試してみて様子見を。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 15 күн бұрын
PIVをまともにやろうとすると、高解像度で高感度なカメラが必要だし、 あと計測ソフトもないと流速と方向がかわからないからなぁ・・・ シート光を入れるだけなら簡単だけど・・・(;^ω^)
@I4PROMOTION
@I4PROMOTION 11 күн бұрын
流線を見るだけならば紫外線常時照射の長時間露光で同じコマに写っている粒子の軌跡を追うだけという手もありかと。 流速も見たくなったら、シャッタースピード1/10秒とかにして、一フレームの粒子の移動距離から計算するんですかね。  論文にするわけでも売り物にするわけでもないので、できる範囲で色々試して頂ければ見る方も楽しいです。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 10 күн бұрын
ありがとう! 検討してみる!(=゚ω゚)ノ
@RVP00835
@RVP00835 17 күн бұрын
気体のコントロールは難しいからいっそ水でやろう(提案)。無次元数使えば相似則使えるからへーきへーき。知らんけど。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 17 күн бұрын
さすがに圧縮性流体と非圧縮性流体だと相似則は使えないんじゃ舞花?( ゚Д゚)
@krogstad135
@krogstad135 17 күн бұрын
煙ではなくヒモ、例えばテグスを流すなり、機体に貼るとかじゃダメでしょうか? フロントから上下にヒモを引っ掛けるとか あと風洞の直接の床面に置くのではなく、路面ごと中空に浮かせたほうがいいような気 あくまで気がします
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 17 күн бұрын
テグスのほうが簡単なんだけど、やっぱ見た目が重要かなと思って・・・(;^ω^)
@米-t6n
@米-t6n 18 күн бұрын
どノーマルのミニ四駆ボディーには、確かに強力なダウンフォース効果がある 昔、遠くの店に行くオカンの車にボディーだけ持って乗り、走行中の窓を開けてドアにボディーを押し付けたら、業務用のパテでくっつけたのかという程、 強力なダウンフォースで手を離してもへばりついてました。 しかし、速度が80kmから60kmに下がると、力尽きたかのように簡単にポロリと落ちそうになりました。 あの時咄嗟の判断でボディーを確保してなければ、 車の下敷きになっていたはず。 つまり、ノーマルボディー、シャーシでも、 最低でも時速80kmぐらい出せれば、確かなダウンフォースが得られる、ということになります。 ちなみに、この時検証に使った車種(ボディー)は、 確か、リバティーエンペラーだったと思います。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
リバティーエンペラーは見るからに空力的に良さそうなボディー形状ですね! 今の見込みだと36km/hぐらいの速度しかでないと思うけど、さぁどうなるか?( ゚Д゚)
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi 16 күн бұрын
いや、エアロハイマウントローラーには敵わないはずです!! なのでどんなにプレミアが付いていたとしてもエアロハイマウントローラーを購入するべきです!!! そして後輪車軸の後ろのサイズや重量や重心を上げていきましょう!!!!w (^Д^)
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 15 күн бұрын
後輪車軸の後ろの重心をあげる・・・LCでふっとぶぞ!(=゚ω゚)ノ
@kaz_touch
@kaz_touch 18 күн бұрын
PGとVGなら私が10年くらいダイレクトに吸い込んで健康なのでご安心を(Vapeのリキッドの主原料) 煙感知型の火災報知器は反応するからご注意を。熱感知の方は反応しません。 動画を見ていると、ノズルから雫が垂れたり熱で変形したりしてるので、リキッド多すぎな感じですね。 煙は熱くないのですが、リキッド多すぎな時に飛び散る液は口の中火傷する温度です。 煙が多く出て雫が出ないよう調整できるといいかもですね!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
健康被害なし! 助かる! 煙の量は調整の余地があるので、試してみます!(=゚ω゚)ノ
@わにわに-o6g
@わにわに-o6g 18 күн бұрын
光源にラインレーザーを使うのはどうでしょうか。PIVで検索すると似たようなことされてます。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
簡易的にシート光を作り出すものを購入済みだったりするぞ!(=゚ω゚)ノ
@わにわに-o6g
@わにわに-o6g 18 күн бұрын
やったぜ!
@Craft_Synthesize
@Craft_Synthesize 18 күн бұрын
素晴らしい!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
ありがとう!(=゚ω゚)ノ
@MrGurifonn
@MrGurifonn 18 күн бұрын
キャンプ用品の所とかで売っている厚手のアルミホイルでハニカム構造を自作するとか?w 波型?に折って辺同士でくっつければハニカム構造にはなると思う。 / ̄\_/ ̄\_/ ̄\ \_/ ̄\_/ ̄\_/  / ̄\_/ ̄\_/ ̄\
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
ナルホド! ちょうどよいサイズがあるか、ちょっと探しに行ってみる!(=゚ω゚)ノ
@仁井威仁-r6w
@仁井威仁-r6w 19 күн бұрын
ノズルは銅パイプでやると耐久性とか熱対策は出来るのかな?某密林とかでみると銅管で2~7mmの1mmづつ大きくなる6本セットで長さが300mmのが売ってるので、こっちの方が加工とか内径のサイズによる違いとか色々としやすそうですね。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
ありがとう! それのもう少し径が小さいヤツを試してみようと思います!(=゚ω゚)ノ
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 19 күн бұрын
Fog Liquidですが、VAPEのリキッドと同様なクリセリンとプロピングリコールの混合溶液なんですね。 Fog Liquidの粘度が高くてお困りであるなら、粘性の高いグリセリンの量を少なく、粘性の低いプロピレングリコールの量を多めの割合で混合した溶液を自作すると良いかもしれません(単純に手元にあるFog Liquidに市販のプロピレングリコールを足すやり方も可) ※グリセリンは粘度が高く濃い煙を出すのに最適。 プロピレングリコールは粘度が低く濃い煙を出すには不向き。 という、それぞれの特性がありますので参考に
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 19 күн бұрын
VAPEのリキッドの場合は、グリセリンとプロピレングリコールを50:50〜60:40程度の配分で混合したものが一般的ですが、今回の風洞実験の場合で混合溶液の粘度が問題であるならば、グリセリンとプロピレングリコールの割合を60:40〜70:30くらいにしてみるのも良いかもしれませんね(粘度が下がる副作用として煙の濃度も薄くなりますが💦)
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 19 күн бұрын
あ、書いててふと思い出したのですが、試しにやってみられるとわかりやすいでけど、グリセリンのみの溶液をFog Liquidとして気化させるとめちゃくちゃ濃い煙が発生して、部屋に充満した煙がなかなか消えないですが、先のコメントで触れたようにプロピレングリコールの割合を増やしてサラサラのFog Liquidにすると煙は薄くなるものの、噴霧された煙がいつまでも部屋に充満することが軽減されますよ
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 19 күн бұрын
プロピレングリコールの割合を増やして煙が消えやすくすることで、もしかすると実験にあったパイプから出た煙が拡散して太くなる現象を多少なり抑えることができるかもしれないので、試してみてください
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
コレは有益な情報! ありがとうございます!! amazonでいくつか良さそうなのがあったので試してみます!!(=゚ω゚)ノ
@のどあめ-s1e
@のどあめ-s1e 19 күн бұрын
風洞テストを一般開放するとか、これは天才の所業! もう、遊びに来たお友達(大きい人含む)の笑顔が見える!!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
たくさんのお友達(大)にあそびに来てほしいぞ!(=゚ω゚)ノ
@総統閣下-c5d
@総統閣下-c5d 19 күн бұрын
目から塩水代。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
閣下! 恐悦至極!! 目がイタイです!!!(=゚ω゚)ノ
@kite_roofae
@kite_roofae 19 күн бұрын
風防の風速、流量と噴霧器の噴射量が合ってないような気がするけどどうなんだろ?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
風洞内の流速と同じ速度で煙が噴射されれば良いのだとは思うのだけど、その調整がむずかしい・・・(;^ω^)
@老眼の狩人
@老眼の狩人 19 күн бұрын
コレ、スーーーーって感じで一定量のエアでは無いですよね?ポッポッポッって感じで連続してるように見える。 やから根元と先っぽでタイミングと煙の量にムラがあるのでは? なので一回広いタンクに貯めて、そっから同じ長さのパイプを出したい方が安定しそう(2ストバイクのチャンバーとマフラーみたいな感じ)シランケド
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
静止した空間に噴霧したところで見ると連続的に出ているかなぁと思っていたけど、うーむ・・・( ゚Д゚)
@老眼の狩人
@老眼の狩人 18 күн бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD 5:27蒸気機関車みたいにシュポシュポ煙出てませんか? プラモ用のエアブラシ、 ちゃんとしたのは【コンプレッサー】で一回タンクに溜めてシュー(圧力が減るとコンプレッサーが再度回る) 安ものは【エアポンプ】なので吹きはじめと終わりで強弱があって、後ろからどんどん押されてくる感じなのでムラができるのですよ。 その圧力のムラと次から次へと押し出される感じが拡散する原因じゃないのかなと思った。(本物の風洞実験ではどうなのかは知らんです
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
ありがとう、ただノズルの近傍を見る限り、煙はシュポシュポと出てないように見える・・・ (振動から考えると、本体内に内臓されているのはピストンポンプではなくてファンだと思います) 静止した空間でノズルから出た後に煙が巻いていて、それが間欠的に見えるのは カルマン渦と同じように周期的に煙の内部に乱れが発生しているからだと思っています。。。(;^ω^)
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 18 күн бұрын
@@老眼の狩人 安価なポンプにありがちな反復運動によって圧力を得る構造がゆえの脈動による現象ですね。 グリセリンの気化自体は電熱線を加熱している間は途切れることなく常時加熱されているので、ポンプによる空気の圧送が脈動によって断続しているのが原因で間違いないでしょう
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
分解していないのでわからないですが、ダイヤフラムポンプの可能性はありますね。。。 脈動の影響、少し考えてみます・・・(;^ω^)
@kagura1978
@kagura1978 19 күн бұрын
ノズルはもう少し太くても良い気がしますと言うか細いのは自分も失敗しました。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
そうなんですか! ノズルの太さ悩ましいところです、ちょっと考えています!(=゚ω゚)ノ
@yuzumi1974
@yuzumi1974 19 күн бұрын
煙(蒸気?)が出る先端にコーンをつけると一点に集中しやすくなるので、細くなるかも 詳しくはジェットエンジン噴出孔の構造について調べれば出てくるかな🤔
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
調べてみた! もしかしてエアロスパイクエンジンってやつと同じような原理かな?(=゚ω゚)ノ
@だおうポット
@だおうポット 19 күн бұрын
最近テレビでロケットエンジンの構造で細く噴き出すノズルの形みたいなのやってました。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
おっ! それは気になる!! で調べてみたんだけど、エアロスパイクエンジンってやつかな?(=゚ω゚)ノ
@だおうポット
@だおうポット 18 күн бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD 魔改造の夜という番組でやってました。申し訳ありませんが、エアロスパイクエンジンかどうかは分からないです。orz
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
魔改造の夜! 初めて知ったけど面白そうな番組ですね! ちょっと探してみます!(=゚ω゚)ノ
@geek-rabb1t
@geek-rabb1t 19 күн бұрын
syraya techさんにsculptという耐熱レジンがあります。結構な高温に耐えられるのでこちらを試してみてはいかがでしょうか。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
ありがとう、見てみた! 180℃まで耐熱あるみたいだからこれなら大丈夫そうではある! ただ、ノズルの肉厚も薄く(0.2mmぐらい)したいからやっぱり金属かなぁと思ってる・・・(;^ω^)
@geek-rabb1t
@geek-rabb1t 19 күн бұрын
@YOSUKE_MINI4WD 確かに0.2mmだと光造形は造形が不安ですね。わたしが使ったことあるのは180℃のグレーですが、ウルトラホワイトは250℃までいけるようです。機会があれば試してみて下さい。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 18 күн бұрын
違う用途で耐熱性が求められるものあったら使ってみます!(=゚ω゚)ノ
@うさぎ先生みみたつみ
@うさぎ先生みみたつみ 19 күн бұрын
いつも見てるだけで何もサポート、アドバイスできることなんてなにも無いんですけどドライアイスとかシーシャの煙じゃダメだったんですか?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
ドライアイスで同じ量の煙を出そうとすると大量に必要になりそう、そして何より部屋が寒くなる・・・ シーシャの煙は部屋に充満したら気持ちよくなっちゃいそうだし・・・(;^ω^)
@めんちじゃっきー
@めんちじゃっきー 19 күн бұрын
3:42 成分が最近の電子タバコリキッドと同じですねぇ…ワンチャン吸える? ノンフレーバーのベースリキッドとか安く買えるかもしれないですね
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
電子タバコのリキッドを使う手もあるか! ちょっと考えてみる!(=゚ω゚)ノ
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 18 күн бұрын
@@めんちじゃっきー VAPEのリキッドから香料を省いただけなのでVAPEリキッドとして吸っても全く問題ないですね(グリセリン自体に若干の甘みがあるので、香料を加えず自家製VAPEリキッドとして吸う「素グリ」と呼ばれる使用法もあったりします)
@クロサマー-g6t
@クロサマー-g6t 19 күн бұрын
なんか観察してみると変な所が空気の流れが無くなってるぞ?そして不思議な空気の動きしてるぞ???? 車体のリアの下はわかるがリア上の部分の空気の流れが無くなって「その空気がない場合は丸みに向かって伸びて」「車体から離れた部分で空気の流れが速くなって上に向かって動いてるw」これってマグヌス効果じゃないしなんだこれ?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 19 күн бұрын
干支四駆の方のことかな? リアの小さなウィング形状のところはノズルの1番上と2番目の間のところで 煙が供給されていないから空気が無いようにみえているだけ?( ゚Д゚)
@山本昌P
@山本昌P 26 күн бұрын
整流格子、プラ段を積み重ねた物で行けないかな?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 26 күн бұрын
それも一瞬考えたんだけど、抵抗が大きくなりそうだったからやめにしたん・・・(;^ω^)
@西塚裕人
@西塚裕人 27 күн бұрын
😱
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 27 күн бұрын
火のこの先がIPAだったからマジ焦った・・・(;^ω^)
@居眠り運転
@居眠り運転 27 күн бұрын
フォグマシン買ってしまった・・・
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD 27 күн бұрын
えっ! お金持ち!(=゚ω゚)ノ
@ちーすけ-r9f
@ちーすけ-r9f Ай бұрын
強い風の流れの中に線香を入れてしまうと完全燃焼してしまい煙が発生しないので別の位置で作った不完全燃焼の煙をチューブなどで引き込む作りを考えた方が良いかと
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
あっ、確かに完全燃焼したら煙でないかも・・・ ただ、スモークマシンを買ってしまったので、それを使ってみようかな・・・(;^ω^)
@kimiharu
@kimiharu Ай бұрын
一旦、箱とかに煙溜めてから出したほうが煙量が安定するのでは
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
箱にためることで瞬間的には大量の煙を供給できるけど、 吸い込まれる煙と同等の量の煙を発生し続けないと、箱の中の煙がいずれ枯渇すると思うの・・・( ゚Д゚)
@haijya
@haijya Ай бұрын
火を着けちまったか…
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
女神さまの水着がワイの心に・・・恐悦至極!(=゚ω゚)ノ
@さむろっくはいる
@さむろっくはいる Ай бұрын
光を強く照らせば煙見えるのでは?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
確かに煙の散乱光が見えているのだから光を強くすればはっきり見えやすくはなるけど、 たぶん流速に対する絶対的な量が足りていない。。。(´Д`)
@magimagiyasu5440
@magimagiyasu5440 Ай бұрын
グリセリンと水を電熱線で加熱したら。。。って思ったらもうコメントしている人がいた。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
スモークマシンまで自作すると実験にたどり着けそうなので、今回は市販品ということで!(=゚ω゚)ノ
@akasiba
@akasiba Ай бұрын
てっきり煙は燻製用のスモークチップとか使うのかと思ってた
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
ファンの後ろにベーコンを吊り下げとけば燻製もできて一石二鳥か!(=゚ω゚)ノ
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u Ай бұрын
高価なスモークマシンを購入せずとも原理は同じであるVAPEの基本構造で自作すれば超絶安価に爆煙のスモークを作り出せますよ 必要なものは植物性グリセリン(BG)、グリセリンを加熱する電熱線、グリセリンを染み込ませる綿(化粧用のパフ等)、電熱線を加熱するための電源です 「VAPE ビルド」等の検索ワードでググってもらえば動画で解説しているものが多数ヒットするので理解しやすいかと VAPEの技術を転用してシン仮面ライダーの変身ベルトのプラーナ排出機構を自作で再現されたメイガスさんのKZbin動画も参考になるかと
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
仮面ライダーの動画みました! すごいカッコいいですね! VAPEという方法もあったか、、、もう少し早く知っていれば・・・(;^ω^)
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- Ай бұрын
とりあえず仮として爆煙ベイプでやってみて欲しいです!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
爆煙ベイプなるものがあったのか! ただスモークマシンかっちゃたしなぁ・・・(;^ω^)
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- Ай бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD 肺活量トレーニングの一環として是非!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
えっ、肺活量のトレーニングになるの? 体にわるくないん?( ゚Д゚)
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- Ай бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD ただの水蒸気なので体への影響は無いみたいですよ! なので息を吐き続ければずっと風洞実験できるはずです!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
鼻から息を吸いながら口から煙を吐き出します・・・( ゚Д゚)
@クロサマー-g6t
@クロサマー-g6t Ай бұрын
個人的の感想を書き込みますね! 空洞実験だから部屋を暗くして上からライトを当てる必要性もありますね!空気中には塵やほこりもあるから煙なしでも観察はできたりするw あとどこが強く風が当たりどこが重たくなってるのか?って知りたいと思うから小さい重量計も欲しいな! 力の方向がすごーくきになる。形状を見ると進行方向より少し後方に力が向いてるように見える。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
部屋を真っ暗にしても中がちゃんと見えるアイデアあるので期待してくれ! 小さい重量計はつけたいんだけど、空気の流れを乱さないように、かつ下からの撮影もしたいので どうやってつけるか悩み中です・・・(;^ω^)
@Anagopai
@Anagopai Ай бұрын
整流格子がXbox series Xにしか見えない
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
えっ、これXboxを整流格子に使えばよかったんじゃね!?( ゚Д゚)
@ketchupmania29
@ketchupmania29 Ай бұрын
加湿器で煙の代わりにならないかな?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
加湿器も考えたんだけど、風洞内のミニ四駆が結露してビシャビシャになるかなと思ったので・・・(;^ω^)
@あっとなゆ
@あっとなゆ Ай бұрын
トライダガーZMCの香炉の出番か!?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
それはいいアイデアだ! 偶蹄目さん貸してくれるかな???( ゚Д゚)
@maru5830
@maru5830 Ай бұрын
煙充満部屋が必要ってことかな? あと黒の画用紙は箱外から貼れば良かったのでは?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
黒の画用紙を外から貼ると手前のアクリルで反射してしまうからダメなんやで・・・(;^ω^)
@gero_shabu
@gero_shabu Ай бұрын
煙を出すなら、コーヒー豆を焼けた炭で出すと良いですよ。 テレビ業界でも使ってるので、凄い出ます。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
ほほ―、それはカフェの雰囲気もでて一石二鳥かもしれないぞ!(=゚ω゚)ノ
@だおうポット
@だおうポット Ай бұрын
正直6000円のもので10回も調整してくれるの凄く対応良いと思う。 線香を1m話したところに置いたら・・・とか思いましたが、吸引力が強すぎるので火の気を使わないのが間違いなく無難だと思います。1万5千円で家が焼けないと考えたら。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
火花が飛んで行った先にレジン洗浄用のIPAのタンクがあったのでマジで焦った・・・(;^ω^)
@だおうポット
@だおうポット Ай бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD ヒエッ
@kagura1978
@kagura1978 Ай бұрын
室内が明るいと煙が見えづらいので暗くしたほうが良いですよ
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
いちおう部屋の照明をできる限り暗くはしてたんだよね・・・ これ以上暗くすると何も見えなくなるから、次回はその対策もするつもりだぞ!(=゚ω゚)ノ
@kagura1978
@kagura1978 Ай бұрын
​@@YOSUKE_MINI4WD 一応自分が製作した風洞実験装置の動画を上げてみましたのでご参考になれば幸いです。 kzbin.info/www/bejne/jmPRhoupa8eSa5Isi=3c9zmH9BtJg6N6NY
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
おおすごい! はっきりと流線が見えますね!!! 照明はLEDを下に貼り付けてますね、私は上に貼り付けようと思ってました! あと、煙がはっきりと見えてますが何を使いましたか?ご参考までに教えてもらえると嬉しいです!(=゚ω゚)ノ
@kagura1978
@kagura1978 Ай бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD 既によすけさんの動画内でポチられてると思いますが、Ulanzi FM01 FILMOG Ace ポータブル 小型フォグマシン R001 を購入しました。 後はパイプに等間隔に穴を開けると 煙がきれいに流れます。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
同じものだったのか! ありがとう! パイプは3Dプリンターで自作してみようかなと思ってます!(=゚ω゚)ノ
@user-yudedako_p
@user-yudedako_p Ай бұрын
最近の線香って、煙が少なくなる方向へ改良されてますからねぇ…
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
そうみたい、無煙なんてのもあったよ、、、風情も何もない・・・(;^ω^)
@一日本
@一日本 Ай бұрын
ヘビ花火だっけ?煙が出てウンコが生成される奴 あれ使えば安く済んだのでは? 危険性は知らないw
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
ナルホド! 花火なら煙玉って方法もあったか!(=゚ω゚)ノ
@69a510
@69a510 Ай бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD けむり玉(ボンバーマンの爆弾形状)これ色つきでおすすめ
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
色付きはサムネ映えしそうだな!(=゚ω゚)ノ
@総統閣下-c5d
@総統閣下-c5d Ай бұрын
線香代 足し算でだめなら掛け算だ・・・消火の準備も忘れずに
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
チクショーメー! 恐悦至極であります!!!(=゚ω゚)ノ
@NT-dm4uc
@NT-dm4uc Ай бұрын
線香使う時は火事に気を付けてじゃまいか? なんか最近ルール無用JCJCやる人 JLC3DP,JLCPCB とか 使うようになってきてる気がする
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
JLCPCBに狙われてるような気もする・・・(;^ω^)
@rock8477
@rock8477 Ай бұрын
なんか本格的になってきましたね!本当に火の用心ですね!
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
論文を書くつもりです!(=゚ω゚)ノ
@菅原政雄-z7p
@菅原政雄-z7p Ай бұрын
たしかに最近の線香は煙が少ないことを売りにしてますから。 流石に火災はシャレになりませんし、ドライアイスとかも良いかもしれません。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
そうみたい、、、買いに行ったとき無煙の線香などもあった・・・ とりあえずスモークマシンを注文してしまったので試してみます!(=゚ω゚)ノ
@tanukichi101
@tanukichi101 Ай бұрын
プロペラの羽を2枚羽から3枚羽や4枚羽で出力は上げられないのでしょうか? またサイドスカートとボディの重ね部分があるので、サイドスカートに穴をあけたり薄くしたりして軽量化が出来そうな気がするのですが その辺は強度計算で吟味した上での厚みなのでしょうか? ボディの上面の湾曲しない所をもっと薄く軽い物に変える事も出来そうに思えます。 0駆動マシンには、まだまだ改善の余地がある気がします。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
プロペラの枚数を増やせば流量が増えるのでスピードは上がると思います。 直径の小さい3枚羽のプロペラが見当たらないので、3Dプリンターなどで作るしかないと思ってます。 サイドスカート(0.5mm厚)の強度計算はしていませんが、多少削っても重量の減少はわずかだと思います。 ボデーのカーボンは0.2mm厚なのでこれ以上に薄くて軽いものは見当がないので、もし良いものがあれば 教えてほしいです!(=゚ω゚)ノ
@tanukichi101
@tanukichi101 Ай бұрын
@YOSUKE_MINI4WD 検索もせず勝手な事を言ってました。すみません。 プロペラはサイズの合う既製品が無かったのですね。 サイドスカートをコンマ2厚にしてボディーから車輪を支える薄い足を伸ばすとかでも軽量化にならないですかねぇ... 難しいものですね。 0駆動のアイディアは可能性があると思います。 動画楽しみにしてますので頑張ってください。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
ありがとう!(=゚ω゚)ノ
@tetsu7327
@tetsu7327 Ай бұрын
ベンチュリは上下の空気の速度差が気圧差を生み出すけど、プロペラで空気が引っ張られてあんまり空気の速度差ができないのでは?
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
翼の上下で断面積が違うから空気の速度差はできると思うぞ!(=゚ω゚)ノ ※ベルヌーイの法則
@tetsu7327
@tetsu7327 Ай бұрын
@@YOSUKE_MINI4WD 流速が圧力と反比例するのは知ってるけど、プロペラによって吸い出されることで外力働いてるじゃん。
@YOSUKE_MINI4WD
@YOSUKE_MINI4WD Ай бұрын
あっ、ごめん、連続の式って書いたほうが妥当だったかも、速度は断面積に反比例するぞ!(=゚ω゚)ノ