Пікірлер
@teb12r
@teb12r Сағат бұрын
自分も昨年11月に、1泊2日で1人でバイクツーリングに出掛けて、旅先で最初の給油をしようとして財布を忘れたことに気がついた経験があって、今回の動画気持ちとてもわかりました。 同じくスマホ決済だけで、なんとか2日間楽しめたのですが、お金のかかる場面でのドキドキ感半端なかったです!
@dokugakuryu893
@dokugakuryu893 Сағат бұрын
お疲れ様です。 無事に旅行が終わって何よりですね😄🖐️
@あーちゃん-v1h8e
@あーちゃん-v1h8e Сағат бұрын
財布がないとはとても焦ったかと思いますが、冷静に対処されていてすごいと思いました。 旅行中にこうした制約があるのも逆に楽しめそうな気がしてきました😂 今月末ちょうど福岡に行くのでタイムリーで嬉しいです!
@佐藤宗孝
@佐藤宗孝 Сағат бұрын
正月に実家に帰って親孝行したねエライ!、まさかお年玉貰わなかったよね。キャナルシティも見せてもらってアリガト。普通自動車免許取得ガンバテね。40万人がさきだろうけど。5359
@國定伸圭
@國定伸圭 2 сағат бұрын
暖かいのは幸せですね。お布団に潜り込んだ瞬間の幸せったら😅  SUIKAがあって良かった。豚骨の香水は流石に・・😅 わざわざ、讃岐うどんを食べに、飛行機で高松迄行く人もいる くらいですから、ラーメンを食べる為だけに博多まで飛行機で と考えたら、とんでも優雅なリッチな旅です。
@luismiguelmayo
@luismiguelmayo 2 сағат бұрын
Welcome to うどん県♪サンライズ、グレードアップしたんですね✌️ただでさえ新幹線より高いのでそんな勇気(と財布)は私にはありませんでした。 短時間で色々駆け巡った感じですが、昔過ごした5年間を思い出させてくれました。 ところでこんぴらさんの参道に直径6m、重さ20t弱のスクリュー(≠ネジ)が奉納されてますが見ました??
@すみっこ-i5x
@すみっこ-i5x 2 сағат бұрын
私も福岡住みです。 いつ来られたんですか? お友達になっていたらなぁ
@astra007
@astra007 2 сағат бұрын
セブン銀行・住信SBIネット銀行を使ってますが、どちらもスマホだけで現金を引き出しできます。 念のため ネット銀行の口座を開設しては如何でしょ? 今年も動画を楽しみにしてます。
@ika2643
@ika2643 2 сағат бұрын
現金ない旅のいい参考になりました😊佐賀にはいけなくて残念でしたが、福岡を楽しめた様なので良かったですね
@tosijoy
@tosijoy 2 сағат бұрын
SUNちゃん、お財布無しでも頑張ったね😂、楽しい旅をありがとう! もつ鍋、美味しそうでした。 そして、安定のホテル宴会😊は、いつ見ても良いですね!🎉
@Ha-tj9qv
@Ha-tj9qv 2 сағат бұрын
お財布が無いのにこんなに充実しているのが凄い! 私はSuicaに1300円 PayPayに1000円弱 私だったら空港でホームレスでした😂
@ききら
@ききら 2 сағат бұрын
まさかの福岡! 懐かしく拝見しました。 私もひとりでまわったのですが、とても楽しい街でした。 ハプニングも とりあえずなんとか乗り切るSUNちゃん、 今年もたのしい旅がたくさんできますように! (あと、野菜も沢山食べてね〜)
@wendys8499
@wendys8499 2 сағат бұрын
福岡出身 先日帰省したとき、現金一切使ってません😊 なんなら、毎日の通勤時もお財布持ち歩きません。スイカとpaypayのみの生活ですよ。佐賀に行けば良かったのに😀
@あやママ-l3j
@あやママ-l3j 2 сағат бұрын
あらあら〜💦大変でしたね…… でも上手に行動を切り替えて福岡で楽しまれ流石ですよね!!これは旅慣れた方しか出来ない!! 今年もサンちゃん応援してますよ😊
@奥田茂行
@奥田茂行 2 сағат бұрын
私の旅は財布を三つ割りしますね! 上着カバンと腹巻きの様なものですね(笑) 家を出る前に必ず確認です ハンドバッグなら覚えているあいだに入れ替える 男ならジャケットを出した時ですねバック内なら支度中に入れとけば間違いない 次回から気を付けましよね(笑)
@MICCHAN12199
@MICCHAN12199 2 сағат бұрын
今は、スマホ決済が当たり前の国が多くなりました😅 チャージしておいたから何とかなりましたが、現金のところが多いから買い物も旅行もお財布持っていないと楽しむのは難しいですね😅 お財布なしの旅行でしたがそれなりに楽しめたようで何よりです😃
@et5571
@et5571 2 сағат бұрын
今回はゾッとしました。
@YOYOY0813
@YOYOY0813 2 сағат бұрын
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いてます。😊今の時代で本当に良かったですね!キャッシュレス時代だから何とかなりましたね😅 それと日本で良かったですよね😅 これが海外だったらもっと大変だったかもしれないですよね💦 でも美味しいご飯も食べれて楽しめたみたいで良かったです!これからはお財布確認しないとですね😂
@bukubukukingyo1287
@bukubukukingyo1287 2 сағат бұрын
キャッシュカードなし、スマホで引き出せる銀行口座は作っておくべきだね、またタッチ決済できるクレカはスマホに登録しておくべきだね、そうすりゃ財布忘れても現金引き出せるし支払もできるやん(^o^)
@潮海ケイ
@潮海ケイ 2 сағат бұрын
お財布忘れて旅✈は無いですが、お出掛けは有りました💦ヒヤヒヤしながら、やはり、スマホと交通系カードで取り敢えずは凌げましたが・・福岡満喫して頂いて、市民としては大変嬉しいです☺️次回、佐賀いっぱい楽しんで下さいね🎶
@めがね-n1y
@めがね-n1y 2 сағат бұрын
財布忘れたの忘れて探してるの面白すぎます笑
@鎌田雅美-y1z
@鎌田雅美-y1z 2 сағат бұрын
明日、佐賀へ旅行行きます‼️絶対、財布忘れないようにします(笑) いつも楽しく見てますょ❤頑張って下さい
@こーへー-f5l
@こーへー-f5l 3 сағат бұрын
栃木県人ですが、10月に鹿児島に行った帰りに鹿児島空港のトイレに財布を落とした。 気づいたのが羽田空港で急いで鹿児島空港に電話したら、後日、財布が見つかり、郵送してくれた。 九州人はやさしい。
@hedonism6335
@hedonism6335 3 сағат бұрын
パソコンあるなら、売れば良かったのにw
@mi-kansei-jin
@mi-kansei-jin 3 сағат бұрын
一人旅のプロフェッショナルですね❣️ 財布なし一人旅、もしかしてシリーズ化ですか? すみません🙇 冗談です🤭ww
@めぐ-r7r
@めぐ-r7r 3 сағат бұрын
ちょいちょい財布ない事忘れてるサンちゃんがツボでした😂 福岡旅楽しめたようで良かった〜 また、リベンジ佐賀楽しみにしてます! 今年もたくさん楽しい旅が出来ますように😊
@まるこ-j9p
@まるこ-j9p 3 сағат бұрын
災い転じてなんとやら…いつも前向き思考なSunさんご立派👏 一度ハンバーグや餃子で有名な静岡県をお訪ねくださいね❤ 観光にもおすすめです いつものように豪快な食べっぷり飲みっぷりを見て大笑いしたいです😆 お待ちしてます
@miyapan411
@miyapan411 3 сағат бұрын
福岡へようこそ 大変😞💦でしたね。やっぱり現金様々ですね。
@黒タコ-j5g
@黒タコ-j5g 3 сағат бұрын
スマホの便利さで乗り越えられたのは事実だけどスマホが無ければ財布を忘れた事にスグに気付くのよ💦 それにしても目的地こそは変わったけど現金無しで楽しめたらのはサスガです🎉
@yoshiko8186
@yoshiko8186 3 сағат бұрын
ドキドキしながら、見てたけど😅美味しい物と観光をしっかり堪能した姿見れて、惚れました😍 かっこよ🎉🎉 今年も、動画楽しみにしてます👍👍
@すずとも-e1k
@すずとも-e1k 3 сағат бұрын
初めて、コメントをさせていただきます😟お使いの、スマホはiPhoneですか❓ であれば、クレカを登録する事ができます🌟自分も、近郊に電車で出かけてた時 お財布がバックに入ってない事に気づき…一瞬頭の中が真っ白になりました😅 どうにか、Suicaで事を済まして行動してました😊お互い、気をつけましょう☺️
@milkponta
@milkponta 3 сағат бұрын
いつもサンチャンネル観させてもらってます。 お財布忘れての旅行ショックでしたね😭 ラーメン屋さんに入るの困ってましたが、どこにでもありますが一蘭のラーメンだとLINEからチケットを買って食べられます。 スタバとか、コメダなどもあるので今後困った時はそこからって手もありますので。 これからも動画楽しみにしております💖
@馬主-b3o
@馬主-b3o 3 сағат бұрын
落としたとかではなく家に忘れてきたのは不幸中の幸いでしたね。 ハラハラしながら見てましたが充楽しめた旅にしたのは流石でした。自分だったら絶対ムリです。
@mayu-ct4lg
@mayu-ct4lg 3 сағат бұрын
財布て忘れるてありますよね。上白石萌音ちゃんのライブでバンドの方が財布忘れたて、電子マネーなどあって良かった。うちは最近小銭付きスマホカバーに買えました。以前は財布を仕事用、旅行用とわけてました。うちも何か忘れたりするので、遠出するときは、リュックにカフェ代ぐらいだけどいれてます。たまに現金のみの飲食店もあるからね。sunさんは飲食店調べて行くのですか?うちは電車の方に美味しい所聞くタイプです。
@yuka4887
@yuka4887 3 сағат бұрын
サンちゃん凄いです。ピンチの切り抜け方が素晴らしい❤尊敬します。
@リエりんりん
@リエりんりん 3 сағат бұрын
私もやらかしました〜🤣と共感して動画拝見しました〜😅  私は、大学生一人暮らしの息子のところに行った時に息子の部屋に荷物を置いて近くの自動販売機でコーヒーでも買おうと思ったら財布が無かった😓 「ポイントつくから母のクレジットカードで買い物しよう!」と行ったはずなのに😥 旅では無いし一人では無かったのでスマホさえ忘れなければなんとかなるって体感😅 ですが財布を忘れて出かけたことに気づくのが遅すぎたこと、忘れたことがショックで😨 出かける前日、当日チェックは必ずするようになりました〜😅 特に財布と鍵とスマホの充電器😅  今年も楽しく動画拝見させていただきたいですが無理のない範囲で自分のペースで更新してくださいね😊楽しみにしています😊
@yukikaze0212
@yukikaze0212 3 сағат бұрын
財布👛の、1年後のフラグだったのかな😮💦
@chiekos8866
@chiekos8866 3 сағат бұрын
財布を忘れたことを忘れるSUNさん😊 大変でしたね でも何度も笑わせていただきました 財布とスマホはマスト
@aki0701
@aki0701 3 сағат бұрын
失敗やらかしても困難を乗り越えて旅をアレンジして楽しめるSunさんはすごいです!私は普段現金使わない派なので、Suicaと一緒にクレジットカードと何かの時にためにように現金を一応忍ばせてます。今年もSunさんの旅動画を楽しみにしています。
@ystnoel2000
@ystnoel2000 3 сағат бұрын
図らずも、いま日本でスマホ決済がどこまでいけるものか分かったのが興味深かったです。ただ、都会以外ではまだまだ厳しいでしょうね。
@hm480920
@hm480920 3 сағат бұрын
旅をしようと福岡まで来たけれど 財布を忘れて愉快なSunchan
@山口悟志-i4l
@山口悟志-i4l 3 сағат бұрын
お疲れ様でした、大変でしたね、 トラブルが有っても、リカバリー出来るサンさんは素晴らしいと思います、尊敬します、 今年もよろしくお願いします
@rojery3190
@rojery3190 3 сағат бұрын
テロップ大爆笑🤣😂🤣‼️いつも楽しい旅をありがとうございます🎉
@洋くん佐久間
@洋くん佐久間 3 сағат бұрын
俺は電子決済サービスやってないから死んでたかも😱😱😱
@川越新町
@川越新町 3 сағат бұрын
ラッコさ~ん  😇(;_;)
@マツ-w8i
@マツ-w8i 3 сағат бұрын
全く同じことを私もやらかしました! 財布(カード類、身分証明書)を自宅前で落としました。 事前に切符発券していたのと、宿がPayPayで支払えたのが無事旅行を完遂出来たのがラッキーでしたー。 とにかくPayPayとMobile ICOCAと小銭でなんとかなりました。 山陰ぐるりと2泊3日一人旅は一生忘れられません。 財布は近所の方が拾って頂いてたので、実害は無し。 sunさんと同じ教訓を得ました😂
@TOKA-jh5xv
@TOKA-jh5xv 4 сағат бұрын
実は私も同じような経験が。コンビニで買い物をしようとしてレジの前に行こうとしたところで財布がないことに気づきました。どうやら、家の中で着替えたときズボンのポケットから財布が落ちたらしい。それに気づかずコンビニでのんきに買い物をしようとしていました。苦笑 しかし、その時、ズボンの別のボタンで留められるポケットに1枚キャシュカードを入れていたのでそれでコンビニのATMでお金を降ろしコンビニでの買い物ができました。その後、急いで家に帰り家の中に財布が落ちてあるのを見つけてひと安心。苦笑 もちろん私のミスですが、ズボンの別のボタンが付いていて中身が落ちないポケットに1枚キャシュカードを入れておくのもひとつの手だと思いました。sunさんの参考になるかどうかわかりませんが、私の経験談を書きました。失礼しました。
@ji-qk2pd
@ji-qk2pd 4 сағат бұрын
動画いつも楽しみに見てます!ハプニングは災難でしたが、マリンワールド海の中道と聞いた瞬間「リロ君!!」とテンション上がってしまいました。つい先日亡くなってしまったリロ君の生前の姿が一瞬でも拝めて嬉しいです!
@terukomatsunaga8205
@terukomatsunaga8205 4 сағат бұрын
旅行ではありませんが、私も財布を忘れて一日過ごしたことがあるので、そんなトラブルがあった時の参考になりました。結果的に楽しめてしまうサンちゃん😊これからも応援しています‼️
@渡邉真行
@渡邉真行 4 сағат бұрын
スマホ決済の弊害ね 財布が一番大事かと思うよ