Пікірлер
@piano183548
@piano183548 11 күн бұрын
いつも有益情報ありがとうございます。 もし情報があれば教えて頂きたいのですが、 10月に行われる集団個別指導 と 個別指導 の対象となる平均点数 とは どの月 またはどの期間の 平均点数でしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
@okhoks
@okhoks 8 күн бұрын
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。  今年度(2024年度)、厚労省は、「高点数」選定に係るレセプト1件当たりの平均点数を算出するための対象となる期間(以下、レセプト対象月)を公にしていません。  当協会の情報公開請求に対し、厚労省は、レセプト対象月を不開示とする理由について、「公にすることにより…、当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがある」ためと説明しています。  しかし、以下の2つの理由から、厚労省の説明は成り立たないと考えます。 1)厚労省は、2019年度から2023年度までの5年間、レセプト対象月を実際に公にしていること。 2)厚労省は、今年度の「高点数」選定に当たり、新型コロナの影響で「高点数」となった医療機関を指導対象から除外するため、レセプト対象月が明らかとなっている過去の年度の「高点数」選定基準を用いていることから、「レセプト対象月を公にすると、指導事務に支障が生じる」とは言えないこと。  現在、上記の点について、不開示決定に対する審査請求(異議申し立て)を行っているところです。  以上、ご参考となれば幸いです。
@piano183548
@piano183548 8 күн бұрын
@@okhoks ありがとうございます。そうなんですよね、以前は対象月を公開してました。厚生省の方針には首を傾げたくなるばかりです。
@user-yi5ds4ye6v
@user-yi5ds4ye6v 3 ай бұрын
とてもわかりやすく改正ごとに期待して聞いています
@GRANDEXTRA
@GRANDEXTRA 4 ай бұрын
この先生の講演の感想は別にして、この先生と同じ岡山県内で、5件のクリニックを持ってる糞夫婦、またこの地域全体に蔓延る、村八分的排他主義を思い出して辛い。そして未だに、この糞夫婦をはじめ、誰からも謝罪すら受けていない。
@shiina6244
@shiina6244 4 ай бұрын
突っ込みが面白くて 他のどれよりも 聞きやすい!
@heppokodentist
@heppokodentist 4 ай бұрын
新規指導で再々指導まで行きました。再指導の際バトルになり、徹底攻勢モードに突入。患者さんで多分官僚?の方と、相談という診療中の世間話。その中で、患者さんがボソッと局長変わったからな〜と言われ、ハッとしました。局長の名前を聞くこともやって欲しい。意外と厚生局、公務員から嫌われているんだな〜という感じ。経過観察です。
@user-ge9hw9tv9g
@user-ge9hw9tv9g 5 ай бұрын
広島県在住です とても分かりやすく楽しく見れました。繰り返し見ます。チャンネル登録しました。
@user-uo9jh3yi2o
@user-uo9jh3yi2o 5 ай бұрын
ありがとうございました。 他県からです
@heppokodentist
@heppokodentist 5 ай бұрын
再指導時頭にきて、戦う意思を患者さんに表明。その中に東京から来た公務員の方を治療して、指導になったと言ったら、その患者さん徹底抗戦だと笑って言った後、局長変わったからなーとボソッと言われた。人事が重要と思った。令和5年。
@heppokodentist
@heppokodentist 5 ай бұрын
再々指導時に確認事項リストを印刷して望んだけど、最後の講評?の時に開いたが技官が早口で何いってるのかわからなかった。リストの意味ないな〜と思い、厚生局のやりたいようにやるんだな〜と思いながら、リストの項目追うのやめた。令和5年再々指導。
@heppokodentist
@heppokodentist 5 ай бұрын
新規指導から再々指導まで行って、初めて休憩時間に歯科医師会の人(立会人)と喋っているのが変な感覚だと気づいたけど、なるほどね〜勉強になりました。
@heppokodentist
@heppokodentist 5 ай бұрын
再々指導時の最後で、ついでに個人情報保護法の掲示について言われた。持参品に待合室に置いてあるガイドライン?を持っていっていたけれど、改善書に3行書けば良いやと持っていったけど出さなかった。そこで厚生局は、持参したもの詳しく見ないんだと確信。そのくせ、1根、2根のレントゲンはコンピを奪い立会人に見せてたけど、二本のファイルトライの写真見せたら、今度は記載がどうのと、そそくさに話を終わらせた。持参品をや探しされるより、コンピを触られた方がすげー嫌でした。持参品は最低限しか持っていかないから、荒らされて良いけど、コンピを触られてのが、すげー嫌だった思い出があります。令和5年再再指導時。
@user-bm4rn5fk2l
@user-bm4rn5fk2l 5 ай бұрын
貴重な動画を有り難う御座いました。
@okhoks
@okhoks 5 ай бұрын
6月1日より歯科のカルテやレセプトに使用できる略称についての通知(3/27付、下記URL)が発出されました。 www.mhlw.go.jp/content/12404000/001235904.pdf 有床義歯内面適合法について、これまで使用が認められていた「床裏装」は削除され、 有床義歯内面適合法(硬質材料を用いる場合)の略称は「床適合(硬)」、 有床義歯内面適合法(軟質材料を用いる場合)の略称は「床適合(軟)」のみとされています。
@heppokodentist
@heppokodentist 5 ай бұрын
新規指導で録音しました。電話で録音したいといったら、録音して良いけど公開しないことを確約してくださいと言われたので、公開する気はないけど、確約はできないと言ったら、当日若手の事務官が目にクマ作っていた。ちょっと可哀想なことしたなーでも録音はした。
@user-hd2nq5oc9h
@user-hd2nq5oc9h 5 ай бұрын
貴重な解説ありがとうございました、チャンネル登録致しました^^
@sittem
@sittem 5 ай бұрын
カラーでわかりやすい説明ですね。点数改定は複雑化してわかりにくいですね。
@user-ih9vb3jm8x
@user-ih9vb3jm8x 7 ай бұрын
動画の作成ありがとうございます。 まさか私のコメントから動画が作成されるなんて思いもしませんでした。 私もあれから調べてみました。 高確法には、厚生労働大臣または都道府県知事の指導を受けなければならないと書いてあるのみです。 しかし、指導をするには県が国にレセプトを提供するしかないということで提供している状態といことでしょうか。 であれば、県が提供する根拠が弱いと思います。 なので、どうしてこのような中で患者の情報が取り引きされているのか甚だ疑問です。
@user-ep2xy8dp5x
@user-ep2xy8dp5x 7 ай бұрын
松竹さんの志位委員長交代説は、方法が間違っていたかもしれないが、女性委員長誕生という大きな転機になったことは確かです。 しかもそれは忖度なしの多くの党員のホンネだったかもしれない?
@user-ih9vb3jm8x
@user-ih9vb3jm8x 7 ай бұрын
わかりやすい返信ありがとうございます! 患者の立場からすると診療内容が第三者の行政?に見られていることが気になります。 傷病名と氏名等が患者にわからないところで見られていると思うと気持ち悪いし知り合いの職員がもし見てたらと思うとゾッとします。 指導に提供されたかの有無自体は個人情報わ隠した形でなら開示できるのでしょうか。 医療機関への風評被害ということであれば医療機関名は伏せてもらっていいのでですね。 しかしコメントにあるように受診した医療機関の数から特定されるおそれがあるということですもんね。 なかなか難しいですね。あるかないかだけでも不開示ということですもんね。 何か方法はないのでしょうか。
@okhoks
@okhoks 7 ай бұрын
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。 保険医療機関への行政指導において、患者さん本人の同意を得ずに診療に関する情報が利用されている件につきましては、現在当協会がKZbin配信を行っている個別指導「深掘り」セミナーの次回のテーマとして取り上げ、皆さんと意見交換を行いたいと考えております。 動画の公開まで少々お時間をいただけましたら幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
@okhoks
@okhoks 7 ай бұрын
先日いただいたご質問についての動画をアップいたしました。ぜひご覧いただき、コメントをお寄せいただけましたら幸いです。 kzbin.info/www/bejne/d2LYZGqBjMSdjpofeature=shared
@user-ih9vb3jm8x
@user-ih9vb3jm8x 7 ай бұрын
患者本人が指導に診療内容が用いられたかどうかの照会ってできるんですか?
@okhoks
@okhoks 7 ай бұрын
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。 ご質問のケースにつきまして、結論から申しますと、個人情報保護法に基づいて開示請求をすることは可能ですが、存否応答拒否という理由で不開示となる可能性が高いと考えます。 その理由は、以下のとおりです。 (1)開示を求める保有個人情報 ご質問のケースでは以下のような行政文書の開示を求めることになろうかと思います。 (開示を求める保有個人情報) 特定共同指導等に係る取扱いに関する厚生労働省保険局医療課長通知に基づいて、○○厚生(支)局長が指導対象保険医療機関に対して送付した指導実施用レセプトに係る患者名の通知のうち、開示請求人が特定できる個人情報が記載された全ての行政文書(○○年度分) (2)行政が開示請求に対して「存否応答拒否」を理由とする不開示決定をすると考える理由 仮に上記の開示請求に対して開示決定がされた場合でも、記載されている指導対象医療機関名は不開示(黒塗り)となると思いますが、黒塗りされていたとしても、開示を請求した患者さん本人が受診した医療機関が少ない場合など、指導対象医療機関が特定できてしまうケースがあり得ます。 医療機関が指導を受けたか否かの情報について、総務省の情報公開・個人情報保護審査会は「いわゆる風評被害等により医療機関の信用の低下につながるおそれがあり、患者確保等の観点から不利な影響を及ぼす可能性が高い」という判断を示しています。 したがって、医療機関が特定されるおそれがある以上、該当する個人情報が存在しているか否かは明らかにされない(不開示)と考えられます。 以上、ご参考となれば幸いです。
@deya3125
@deya3125 9 ай бұрын
いつも大変有益な情報をありがとうございます。 高点数による集団個別指導に該当した県全医療機関中上位8%のクリニック場合、多くは翌年レセ平均点数の抑制に走ったとして、当該クリニックの多くが、翌年その県平均点の1.2倍未満に収まった場合は仮に翌年同上位4%(高点数集団個別に該当したクリニックで翌年、その中で上位50%)に該当したとしても、個別指導に当たるのでしょうか?それと1.2倍未満のため上位4%だとしても個別指導対象外となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
@okhoks
@okhoks 9 ай бұрын
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。 集団的個別指導を受けた翌年度に、各都道府県の診療科(類型区分)別の平均点数の1.2倍を超えなければ、翌々年度に「高点数」を理由とした個別指導に選定されることはありません。 なお、今回のご質問も含め、お寄せいただいた質問につきましては、次回以降の「深掘り」セミナーで詳しく解説を行う予定です。ぜひ引き続きご視聴をいただけましたら嬉しく存じます。
@deya3125
@deya3125 10 ай бұрын
いつも大変勉強させていただきありがとうございます。 個別指導の際に持参すべき自家診療分のカルテに該当するスタッフは、退職後何年とかありますでしょうか?それとも5年以内の退職者はすべて対象となり、カルテの持参が必須となるのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
@okhoks
@okhoks 10 ай бұрын
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。 自家診療分のカルテについても、治療が完結した日から5年間の保存が義務付けられています。治療完結の日から5年経過した以降のカルテの保存義務はありません。 また、個別指導への持参が依頼されるカルテは、指導用レセプトの対象月(原則として指導月前の連続した2ヶ月分)に診療を行ったカルテが対象となります。
@deya3125
@deya3125 9 ай бұрын
早速ご回答いただきましてありがとうございます。ということは、 指示されたレセ30人分のみが指導当日に要持参カルテで、それに含まれない自家診療分は持参不要でしたでしょうか? 確か以前(10年くらい前)は事前に連絡された30人分に加え、別途自家診療分の持参が必須で、それを失念したため指導中断になった、と小耳に挟んだのですが、それは昔で今は改善されのでしょうか? こちらの間違いであれば申し訳ありません。 お忙しいところお手数をお掛けして恐縮ですがご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
@okhoks
@okhoks 9 ай бұрын
現在、歯科の個別指導において、自家診療分のカルテの持参は求められていません。 個別指導への持参物については、厚労省が毎年発出する「特定共同指導等に係る取扱い」通知に基づいて各厚生局で検討され、実施通知に記載しています。 2016年(平成28年)3月22日付け同通知の別添2「保険医療機関等に準備を依頼する書類等」までは、「別途連絡する患者及び自家診療分に係る次の全ての記録」として自家診療分のカルテ等の持参が求められていましたが、 2017年(平成29年)3月6日付の同通知からは自家診療分に関する記載は削除され、「別途連絡する患者に係る次の全ての記録」のみへと変更されています。
@deya3125
@deya3125 9 ай бұрын
お答えいただきましてありがとうございます。
@machiro3961
@machiro3961 Жыл бұрын
貴重なまとめありがとうございます。地域格差この開きは問題ですね。
@user-gi4ki9et7l
@user-gi4ki9et7l Жыл бұрын
学生にもこのような勉強をさせたほうがいいのかなと思います。また税金についても
@user-mda12
@user-mda12 Жыл бұрын
レセコン業者も 非公開部分のお話しを聴きたいです。
@oirarnoknutgib
@oirarnoknutgib Жыл бұрын
左翼の人たちの、いつもの論法。「外国人に『憲法9条は素晴らしい』と絶賛された」 そんなに絶賛するなら、自国の憲法にも武力廃棄を盛り込めばいいじゃん。でも、絶対にやらない。つまり外国人も日本の憲法9条なんて、馬鹿げてると本心では思ってるから真似しないんだよ。
@user-od4ns7pi6p
@user-od4ns7pi6p Жыл бұрын
明確な日本国憲法の平和主義、武力による国際紛争の放棄に反する珍論。
@原爆より恐ろしい人工衛星
@原爆より恐ろしい人工衛星 Жыл бұрын
この頃が10年前、だが北朝鮮や中国驚異論を背景にした軍事利権や警察利権、テクノロジー改革や民営化、無人化や電子社会への改革への労働者削減への中国のような一人っ子政策みたいな氷河期世代への雇用破壊からくる婚姻出産妨害、戦争はもう始まっていたのではないのか?中曽根から安倍晋三まで
@user-rq9ub8kw5d
@user-rq9ub8kw5d Жыл бұрын
絶滅危惧種。  もう、手厚く保護してあげたい。
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 Жыл бұрын
生存権と死刑制度は両立している。
@kickoff8341
@kickoff8341 Жыл бұрын
JCPの転機に、✊パワートゥザピーポー🌻
@user-be8vt4kx1k
@user-be8vt4kx1k Жыл бұрын
ありがとうございます。十年なるんですね…
@松本勇一-l3l
@松本勇一-l3l Жыл бұрын
2#7日福井けん、より、みてぃる、まつ、もと、てす、😀勝山し、より💐
@user-hd2nq5oc9h
@user-hd2nq5oc9h 2 жыл бұрын
非常に有用な情報ありがとうございます。 私は40代開業歯科医です。在宅医療に一所懸命に行った結果、診療平均点数が高くなり、5年周期で個別指導に呼ばれています。 新規指導でおおむね妥当、5年後高得点個別指導で概ね妥当、概ね妥当でも5年後にまた個別指導になりました。 概ね妥当であっても、5年ごとに個別指導を受ける意味が分かりません。 その個別指導では、妻の出産、父親がん治療が重なり亡くなる間際の父との貴重な時間を個別指導によりかなり削られました、残念な気持ちです。結局個別指導が行われた翌月に父親は亡くなり 個別指導に呼ばれ続けるならば、在宅診療を辞めてしまおうと思い、数年計画で在宅診療を減らしています。 個別指導は確かに恐れるほどのものではありませんが、人生の重大イベントと重なったときに非常に鬱陶しいものとなります。
@user-hd2nq5oc9h
@user-hd2nq5oc9h 2 жыл бұрын
非常に分かりやすい内容です。暮石先生のご尽力に感謝します。
@okhoks
@okhoks 2 жыл бұрын
ありがとうございます。これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
@user-lb2nx4mt6i
@user-lb2nx4mt6i 3 жыл бұрын
んーそうかなぁ。歯医者全部で銀歯18本はついてた。ピョンピョン(死刑でごわす 総額12万円と大量の血を抜かれた…。失せろ歯医者!
@user-mm0928mm
@user-mm0928mm 3 жыл бұрын
違法行為の抜け穴の公演か。そもそも、違法行為が、違法なんじゃよ
@user-hd7fg6jo3j
@user-hd7fg6jo3j 3 жыл бұрын
光当てられなにおしたのかわかんなかつた
@user-hd7fg6jo3j
@user-hd7fg6jo3j 3 жыл бұрын
お疲れ歯医者言ったのですが小さな虫歯みっかてはいしやにいつたら
@user-tp3ft7es1h
@user-tp3ft7es1h 3 жыл бұрын
今回もありがとうございます!!勉強になりました!!
@KT-vi9zj
@KT-vi9zj 3 жыл бұрын
前田明先生!
@okhoks
@okhoks 3 жыл бұрын
第1回講演(テーマ:診療録等)は下記リンクからもご覧いただけます www.okayama-hok.com/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B-%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9Ayoutube/
@KT-vi9zj
@KT-vi9zj 4 жыл бұрын
前田明に似てますよね
@brockenjr5706
@brockenjr5706 7 жыл бұрын
赤ちゃん踏むな。
@atmark666
@atmark666 9 жыл бұрын
詐欺師藤井
@user-zx2wb2hl4e
@user-zx2wb2hl4e 10 жыл бұрын
日本の経済トークは徹底的に財政と金融の話ばかりで、産業論がほとんど無い。 どういう産業(財)に積極投資し、どういう産業を棄てるのか、そこを語ってくれないと、真面目に話を聞く気なんかおきない。 そこが語れないなら、「私は財政と金融しか分かりません」と最初に断ってからトークして欲しいし、TPPなんか語らないで欲しい。
@ktiyobaseball
@ktiyobaseball 11 жыл бұрын
心マの前に気道確保だろ。
@sanadasoehi
@sanadasoehi 11 жыл бұрын
藤井先生のファンの一人ですが、あえて苦言を呈するとこの人はルーズベルト政権とニューディール政策を持ち上げ過ぎ。金融緩和と財政出動のパッケージは日本の高橋是清財政こそが元祖であり成功例
@honmura3
@honmura3 11 жыл бұрын
具体的に何がでたらめなのか馬鹿な俺に教えてくれ
@クリストファーウォーケン
@クリストファーウォーケン 11 жыл бұрын
すごく 解かりやすい先生ですね。ホントに賢い人はこんな人なんでしょうね!