YB125SPオイル交換
7:28
Жыл бұрын
Пікірлер
@nekohachirou1
@nekohachirou1 2 күн бұрын
ybr用ですね 途中に段差あるんで
@daibutsucopen
@daibutsucopen 2 күн бұрын
@@nekohachirou1 さん、コメントありがとうございます🙏そうなんですね?そう言えば微妙にベンド角度とかは違ってましたね😅貴重な情報助かります😉
@user-lh9gt7qq5f
@user-lh9gt7qq5f 4 күн бұрын
このバイクフロントフォーク柔らかすぎませんか? ブレーキかけるたびにカクカク沈みます。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 күн бұрын
@@user-lh9gt7qq5f さん、こちらにもありがとうございます🙏フロントブレーキをツーポッドにしてからは純正より制動時の挙動は大きくなったように感じますね☺️
@user-lh9gt7qq5f
@user-lh9gt7qq5f 4 күн бұрын
このバイクフロントフォーク柔らかすぎませんか? ブレーキかけるたびにカクカク沈みます。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 күн бұрын
@@user-lh9gt7qq5f さん、コメントありがとうございます🙏あまり気にしたことは無いのですが、確かにブレーキ掛けた時は若干沈み込みが大きいようには思います☺️
@aiuv3n
@aiuv3n Ай бұрын
風防付きカブで70km走行が可能ですか?
@daibutsucopen
@daibutsucopen Ай бұрын
ご視聴とコメント誠にありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ございません(汗)大きな声では言えませんが、OKです(笑) マイカブはノーマルではないので、もうちょい行けます(笑) スクリーンがあるほうがダウンフォースが働くのか、フロントが安定するような気がしています。
@wanzi2007
@wanzi2007 4 ай бұрын
カッコイイですね!
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 ай бұрын
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます🙏つたないカスタムをお褒めくださり恐縮です😅
@user-do8dh9fd3r
@user-do8dh9fd3r 4 ай бұрын
唯一の不満点もこうして解決できるなら問題はないですね。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき、誠にありがとうございます! 最近はアマゾンでも取り扱いが始まっていますよ♪ カブシートストッパーで検索されると出てまいります♪
@user-do8dh9fd3r
@user-do8dh9fd3r 4 ай бұрын
@@daibutsucopen ありがとうございます!
@aloe1969
@aloe1969 4 ай бұрын
この度スーパーカブ110を購入したのですが、アダプターを使ってミラーベースから50mmのクリアランスをとるというのは大変参考になりました。有難うございました😄
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 ай бұрын
まずは、カブご購入おめでとうございます!存分にお楽しみくださいね♪ ご視聴とコメントいただき、誠にありがとうございます! お役に立てて何よりです!動画作成の甲斐がございましたm(_ _)m
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 ай бұрын
aiNETさんに、ステーの先の穴について問合せしたところ、ロングセラー商品のようで、「十数年間販売されている商品で、何回か仕様変更をするなか、現在、ステー先端の穴は取付け金具から出て来ない仕様になっていますが、初期仕様のままで穴は残っています。ボルトをしっかり締めておけば抜け落ちることはありません、また過去抜け落ちたという報告は受けておりませんのでご安心ください。ただ、念のため定期的に緩みが無いかご確認くださいませ。ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。」との丁寧なお返事をいただきましたので、お知らせさせていただきます♪
@NSPGgarage
@NSPGgarage 4 ай бұрын
UPお疲れ様です。汎用のスクリーンあるんですね🤔クロスカブスクリーン付けようか迷ってるんです😂
@daibutsucopen
@daibutsucopen 4 ай бұрын
こんばんは!いつもありがとうございます! クロスカブならバーハンドルですから、汎用タイプも問題無く装着できますね♪
@nekohachirou1
@nekohachirou1 5 ай бұрын
過去一渋い125ccの改造ですカラーバランスが
@daibutsucopen
@daibutsucopen 5 ай бұрын
ご視聴いただき、とても嬉しいコメントまでくださり、本当にありがとうございます🙏もう少しだけレトロなカスタムをしたいと計画しています😊👍
@chip1259
@chip1259 5 ай бұрын
スポークホイールいいですね 私も同車に乗ってて変えたいのですがYBJapanやARROWSでもう取り扱ってないんですよね😭
@daibutsucopen
@daibutsucopen 5 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます🙏 国内で販売されているのは高くて手が出ないので、交換した際の動画で紹介していますが、中国のタオバオから輸入代行してもらいました😉先日も希望されるユーザーさんからインスタ経由で問い合わせいただきましたが、今も購入可能ですよ☺️今まで数名の方が導入に成功しておられます☺️かなり安く買えます👍良ければ過去動画ご覧いただき、お問い合わせくださいね。
@chip1259
@chip1259 5 ай бұрын
@@daibutsucopen 丁寧にありがとうございます🥰 早速動画視聴させていただきます😳🧐🤓
@user-fp7kg4vp3w
@user-fp7kg4vp3w 5 ай бұрын
こんばんは、タイヤ交換お疲れ様です😊 新しいタイヤは気分がいいですよね😄 私も去年の夏1万キロになったので純正タイヤからタイヤ交換しました 私はトレッドパターンがかっこいいのと1年に何回か山道を走るので アナキーストリートにしました、このタイヤもいいですよ 街乗りも山道も両方いけます、チューブレスではないですが😅
@daibutsucopen
@daibutsucopen 5 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます🙏今年もよろしくお願いいたします☺️アナキー、カッコいいですよね🎵CITY EXTRAが新発売になったということで決めたんですが、交換までに他のタイヤに目移りしてました😁💦
@NSPGgarage
@NSPGgarage 5 ай бұрын
UPお疲れ様です。かっこいいパターンのタイヤですね🥰なるほど、チューブレスは細かく入れていかないとビートズレ起こすんですね🤔そういや、チューブレス組み替えたことないや🤣
@daibutsucopen
@daibutsucopen 5 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます🙏わたしは2回目ですが、1回目は今回外したタイヤをチューブありでスポークホイールに組んだ時だったので、純粋なチューブレス組み込みは初めてだったので、良い勉強になりました😅
@NSPGgarage
@NSPGgarage 6 ай бұрын
UPお疲れ様です。OBD端子使った便利なものあるんですね😆自分は外しやすい場所にバッテリーついてたら、ブースターを予備バッテリーにつないで交換してます🤣(絶対真似しないでください🙏)
@daibutsucopen
@daibutsucopen 6 ай бұрын
こんばんは!いつもありがとうございます。はい、理屈的にはそれでもいいのかなぁ・・・と思ったのですが、狭いところでブースターケーブルを取り回しする自信が無かったので・・・(笑)エンジン掛けっぱなしで交換する猛者の方もいるようですね(汗)このOBD使うタイプが安心且つ簡単だと思い選びました♪
@user-tw3vj8ud5z
@user-tw3vj8ud5z 6 ай бұрын
ヤママルトはハンドルカバーの老舗ですね。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 6 ай бұрын
ご視聴とコメント、ありがとうございます!やはり老舗の商品は使い易く長持ちしますね♪
@JUN-mm5rn
@JUN-mm5rn 6 ай бұрын
新年おめでとうございます。工具まで直すとは流石ですね〜👏👏👏自分は1/2から風邪の症状で昨日まで寝込んで今日の仕事はじまりを迎えました😅
@daibutsucopen
@daibutsucopen 6 ай бұрын
明けましておめでとうございます🙏いえいえ暇に任せてあがいただけですよ😅週末から冬のお天気らしいのでご自愛くださいね😉
@leon1959paf
@leon1959paf 6 ай бұрын
単気筒バイクは違いがよく出ますよね! スパークプラグソケットはコーケンのをお勧めします(`・ω・´)ゞ 磁石で鉄粉等を引き寄せると陶器部分が破損する恐れがあるので要注意です!
@daibutsucopen
@daibutsucopen 6 ай бұрын
ご視聴とコメント、誠にありがとうございます! コーケン、初めて知りました。優れたキャッチ機構があるのですね♪ ありがたい情報、嬉しく思っておりますm(_ _)m
@sevensfires2709
@sevensfires2709 6 ай бұрын
サムネLEGOかと思った
@daibutsucopen
@daibutsucopen 6 ай бұрын
コメントいただき、ありがとうございます🙏 そう言われると確かにパッケージのデザインが似てますねぇ😅
@NSPGgarage
@NSPGgarage 6 ай бұрын
UPお疲れ様です。ハンディのプレーナー便利ですよね😁うちのも刃、研いであげないと〜😂
@daibutsucopen
@daibutsucopen 6 ай бұрын
いつもありがとうございます!マキタの大きなカンナもあるんですが、ちょこっと使うにはこれが最適ですね♪ 今年も1年、お世話になりました。毎回ご視聴とコメントいただき、本当に励みになりました! 来年もよろしくお願い致します。それでは、ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えくださいね♪
@user-ez5kx6dt2v
@user-ez5kx6dt2v 7 ай бұрын
5分30秒位のところ裏ビードめくる時ですがあの角度では足りないです。 もっとひねらないと。 あの角度では大きいハンマーでもむりです。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます! そうなんですね!?確かに仰る通り、もっとめくると外れやすいですね! ということは、もっと長いレバーを買わないといけないですね(汗) アドバイス、ありがとうございました!
@user-pi3il6fh6
@user-pi3il6fh6 7 ай бұрын
パーツクリーナーだとゴムダメになりそう。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます! パーツクリーナーは直ぐに蒸発してしまうので、特段問題無いかなぁ・・・と思っていたのですが・・・。 オートバイのハンドルグリップを装着する時も、パーツクリーナーを中に吹き込み滑りを良くして 押し込んだりもするので、ゴムには悪影響無いのかなぁ・・・と個人的には思って使っていました。 また、調べてみますm(_ _)m
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
パーツクリーナーについて調べてみましたら、プラスチックやゴムにも(クリーナーの成分で)影響が無いタイプ(呉工業のプラセーフ等)とやや心配なタイプがあるようですね。 わたしが今使っているのは安物なので後者かな?と調べてみましたら「※塗装面、ゴム、プラスチック面には、できるだけ液がかからないようにしてください。」とありました。まあ、できるだけとありますので、絶対にダメという訳でもないのかなぁと思います。ただ、確かにタイヤ表面に掛けられている保護材を溶剤が溶かすことはあるようですが、その影響が出るころにはタイヤが摩耗して交換する時期が来ると解説される方もいらっしゃいますね。 まあ、今回は廃棄するタイヤだったので、自分自身、大目にみることにいたします(笑)
@user-pi3il6fh6
@user-pi3il6fh6 7 ай бұрын
@@daibutsucopen わざわざ、ありがとうございます。 パーツクリーナーはブレーキキャリパーのピストンに使っているゴムのOリングとかバイクのチェーン(シール)、使うと、あまり良くないらしいです。 プラスチック、樹脂製だと、劣化して割れやすくなります。 自分も以前、プラスチックやらゴム製品にパーツクリーナーをかけていて、友人に注意された事があります。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
@@user-pi3il6fh6 さん、重ねてのコメントありがとうございます! そうですね。それで、それらを侵さないクリーナーが開発された訳ですね♪ 勉強させていただく良い機会を与えていただき、ありがとうございました!
@user-id8gg6mk1c
@user-id8gg6mk1c 7 ай бұрын
この力技に切り替えてる時に レバーと一緒にもう一度ビートブレーカーを使ってみたらどうでしょう!
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
ご視聴とコメント、ありがとうございます! わたしも、肩を潰すならビードブレーカーを使ったらどうかなぁ・・・と考えたんですけど、 レバーでめくった状態でブレーカーにセットするのは、難しいかも・・・と思い止めました(笑) 次の機会がいつになるか判らないですが、試してみたいと思います♪
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 7 ай бұрын
裏側のところが僕も外せなくてパワーを消費しました😭 4本目でコツをつかむとはさすがですね!
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
はじめまして!ご視聴とコメントありがとうございます! そうなんですよねぇ~(汗)おじいちゃんには辛かったです(笑) 2本目の時は、諦めそうになりました(汗)4本目は意外なほどスルリと抜けてくれました♪ ちらっと、貴チャンネル覗かせていただきましたが、自走式ですかぁ? このあと視聴させていただきますね(*^^)v
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 7 ай бұрын
@@daibutsucopen ありがとうございます。 15インチとはさすがです。 僕は14インチしか無理そうでした😅
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
@@Professor_Mori_DIY さん、重ねてのコメントありがとうございます! 14と15では、感覚的にあまり変わらないと思いますよ・・・て、14インチ経験ないですが(笑) なかなか、挑むチャンスが無いので、お互い次は一からの作業になりそうですね(汗)
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 7 ай бұрын
@@daibutsucopen また今度やってみます。
@sakurasironeko2112
@sakurasironeko2112 7 ай бұрын
外す時もビードクリーム塗るとラクですよ。 また、ビードブレーカ買った後に言うのもナンですが、タイヤ無しの空ホイールを車両に装着し、そのリムをジャッキダウンしてもビード落とせます。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
こんばんは!ご視聴とコメントありがとうございます♪ ビードクリームもバイクのタイヤ組替え用に持っているんですが、廃棄するタイヤなので手軽なシリコンスプレーにしました(笑) 色々工夫されたビード落としの方法をKZbinで参考にさせていただいたのですが、送料込みで3,500円程で購入出来たので、これで行こうかと決めさせてもらいました♪ そんな豪快な落とし方もあるんですねぇ~(汗)確かに一瞬で落ちるでしょうね♪
@NSPGgarage
@NSPGgarage 7 ай бұрын
UPお疲れ様です。車のタイヤはパワー要りますからね~😂本当にお疲れ様でした😆
@daibutsucopen
@daibutsucopen 7 ай бұрын
いつもありがとうございます🙏そうでしたねぇ😅お爺ちゃんには堪えました😁💦作業後2日目の今日も午前中は筋肉痛残ってました😱でも、やったぞぉ❗という気持ちですね😉👍
@JUN-mm5rn
@JUN-mm5rn 8 ай бұрын
運転中、何気に日にちや時間を知りたい時ありますよ 実用的で良いですね😊
@daibutsucopen
@daibutsucopen 8 ай бұрын
こんばんは☺️いつもありがとうございます🙏そうなんですよねぇ☺️また、老眼にはこれぐらいの大きさが必要なんです😅
@NSPGgarage
@NSPGgarage 8 ай бұрын
UPお疲れ様です。電池式で、電波時計なら便利ですね😊時計あったら便利ですよね~🥰
@daibutsucopen
@daibutsucopen 8 ай бұрын
いつもありがとうございます🙏そうなんですよ☺️カブで実績あるので、迷わずこれにしました😊👍
@plasmasystem2
@plasmasystem2 8 ай бұрын
私も通勤バイクに時計が欲しいなと思ってたので参考になりました。 時刻が狂わない電波時計なのと、配線不要で取り付けが簡単なのが良いですね😇
@daibutsucopen
@daibutsucopen 8 ай бұрын
ご視聴、コメント誠にありがとうございます🙏 感じていただいた通りでして、バイクのエンジンをかける前に時間が見れるので、わたしも通勤時に重宝しています☺️それとちょっとしたことですが、付属のシェードが液晶の反射と雨を防いでくれるのも他のバイク用時計と違って良いと思いますよ☺️👍
@hiroshiyoshikawa1246
@hiroshiyoshikawa1246 8 ай бұрын
本日走行中にクラッチワイヤー突然破断して、慌てて左にウインカーを出しましたが、ギアを変えられずにエンストしました。停止後に何とかニュートラルに戻して、家まで1時間半手押しで戻りました。 動画を参考にさせてもらい、自分で交換してみようと思います。いつも分かり易い動画ありがとうございます!
@daibutsucopen
@daibutsucopen 8 ай бұрын
コメントいただき、ありがとうございます🙏一時間半も手押しですかっ?😱それは本当に大変な目に遭われましたね💦新品に交換されたら、その後は安心ですね。交換作業頑張ってくださいね😉
@NSPGgarage
@NSPGgarage 9 ай бұрын
UPお疲れ様です。取付作業もお疲れ様です👍風防と言えば昔から旭風防さんが有名ですよね🥰やっぱりカブは、風防あったほうが楽なんでしょうね😆
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは!いつもありがとうございます! 旭風防さん、そうですよね!老舗ですね!バイクに乗っていない頃でも知っていましたから(笑) 夏がどうなのかは判らないですが、走行はとても楽になりましたね♪ 身体が受ける抵抗と風防が風切る抵抗では、風防があるほうがCD値も良いので、走りもスムーズだと思います。
@user-fp7kg4vp3w
@user-fp7kg4vp3w 9 ай бұрын
こんばんは、私も同じ風防を付けています 風防があると色々と良いですよね😊 タレを自作できないか考えています😅
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます🙏そうでしたかぁ😉確かに色々とメリットがありますよね👍 風防と一緒に着けたカエディアのミラーアジャストブレース、良いですよ🎵まじハンドル剛性が高まります☺️👍
@nextel8857
@nextel8857 9 ай бұрын
こんばんわ、最近寒くなってきたので風邪引かないようにですね👍
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます🙏 年取ると寒さもこたえますので💦その対策でもありますね😅
@na-nr7ip
@na-nr7ip 9 ай бұрын
週末にバイク仲間のYBのキャブから燃料もれ修理の依頼があって、キャブ外しから分解までとても参考になりました。😄
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは!ありがとうございます! 参考にしていただければ、何よりです(*^^)v 結局は、このあとNIBBIに交換してしまったんですけどね・・・(汗)
@user-ok5rp5zk1s
@user-ok5rp5zk1s 9 ай бұрын
いつも参考にさせていただいております。 タオバオでスポークホイールを購入したのですが、私が買ったホイールは、フロントにディスクローター取り付ける穴が見当たらないのですが、どうすればいいんでしょうか😂 ディスクローターは、キャストホイールから外して移植したのですが、いざタイヤ組んで取り付けようとおもったらフロント部分は部品が足りていないです😅なんていう部品を買えばいいのかも解らず困り果てていました😢
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは。 画像を見ないとわからないですが、もしかしてフロントがドラムブレーキのホイールを買ってしまわれたのでしょうか?💦YBの初期型は確かフロントがドラムでスポークだったような記憶が・・・。もしそうなら、残念ながら我々素人には取り付け不可能だと思います💦 インスタされているなら、DMで画像送ってみてください。同じハンドルネームです。
@user-ok5rp5zk1s
@user-ok5rp5zk1s 9 ай бұрын
@@daibutsucopen こんばんゎ🌙 謎が解けてました‼️そうなんですね💦おそらくドラムだと思われます😭そこまで考えていなかったです..タオバオでYB125spで検索して見つけたので、大丈夫だと思って買ってしまいました😓タオバオと言えど結構料金高くて、なけなしの金が😓
@NSPGgarage
@NSPGgarage 9 ай бұрын
UPお疲れ様です。いい感じで装着できてますね~🥰タンデムステップも干渉せず、ばっちりですね👍
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます👍自分でも思っていたより良い感じだと思っています😁👍 カスタムは自己満足だ‼️(笑)
@nextel8857
@nextel8857 9 ай бұрын
おはよーございます。大人なバイクになって来てますね👍
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
おはようございます☺️ありがとうございます🙏 乗ってるのがおじいちゃんなので少しは・・・ですかね(笑)
@na-nr7ip
@na-nr7ip 9 ай бұрын
めっちゃ、いいじゃないですか❗ 参考と言うよりまねしますわぁ(笑)
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
おはようございます☺️お褒めいただき、ありがとうございます🙏 どうぞどうぞ(笑) どうやら、この茶系のカーキはラインナップから無くなってるようです😅グリーン系のカーキはあります👍
@NSPGgarage
@NSPGgarage 9 ай бұрын
UPお疲れ様です。スーパーカブのハンド利回りにアフターパーツ取り付けるのに便利ですね👍自分のC50は、右にしかミラー無いので取り付け出来ませんが😂
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
こんばんは☺️いつもありがとうございます🙏 アフターパーツの取り付けにと思って取り付けたら、少し情報はあったものの、ここまでハンドル剛性が上がるとは思わなかったです✨😊👍ミラー片側だと残念ながら😅
@michimorikaneya3616
@michimorikaneya3616 9 ай бұрын
後付けのようだし、ラバーが厚すぎるんじゃないかな。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 9 ай бұрын
コメントいただき、ありがとうございます! 確かにラバーは他のタンクパッドと比べると厚いかもですね。 この作業のあとは、しっかり貼り付いております(*^^)v やはり両面テープに問題ありでしたね(汗)
@NSPGgarage
@NSPGgarage 10 ай бұрын
UPお疲れ様です。たぶん、省電力でも全開で点いてるんでしょうね🤔スモールから来てる配線に抵抗かませば、明るさの変更できると思いますが・・・?😂
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
いつもありがとうございますm(_ _)m そうなんですねぇ…(汗)スモールが明るすぎてブレーキが判らないということですかぁ? 電流が強すぎるということですかね? バッテリー交換したからかなぁ? 純正バッテリーより少し電圧高くなったんですよ・・・。 そう言えば、交換前はテール&ブレーキもちゃんと判別できていたような気がする???・・・いや、勘違い??? ただ、スモール点けてない時にブレーキを踏んだらLEDチップ全部点いているんですよ(汗) LEDダブル球は、スモール時に先端(もしくは胴)が常灯して、ブレーキで胴(もしくは先端)が光るんですが、その辺がちょっと合点がいかないんですよ(汗) 今回、LEDダブル球を検索した際に、ショップの説明に車種によっては極性の影響で切り替えが出来ないケースがあるので、その場合は返品・返金対応させてもらいますとあったので、それなのかなぁ・・・と。 まあ、今回は、ダブル電球も在庫があるのでそれで過ごします(笑)  アドバイスいただき本当にありがとうございます!
@JUN-mm5rn
@JUN-mm5rn 10 ай бұрын
自分のYBはノーマルテールの時も社外テールでも問題なくLEDバルブ使えていましたが、極性なんですかね ピンの段違いとか問題ないですか?白熱球でもいいと思いますけど😊
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます🙏 そうなんですかぁ😅ピンの段違いは問題無いと思います☺️何故なんでしょうね?😅電気系統弱いので、別のLED球買っても使えなかったら勿体ないので、電球で行きます☺️そのほうがレトロっぽいですし、何個か予備もあるので(笑)
@user-yc5jo9up9v
@user-yc5jo9up9v 10 ай бұрын
棒を使わなくても手で回るので楽です!
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
コメントいただき、ありがとうございます🙏はい、そうですね😉この手のYSSはスプリング受けの部分を手で持って回せばガチンガチンと回りますね😉👍
@nextel8857
@nextel8857 10 ай бұрын
お久しぶりですね👍
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
いつもありがとうございます🙏はい😅ご無沙汰しておりました🙏徐々にですが再開して行きたいと思います☺️👍
@JUN-mm5rn
@JUN-mm5rn 10 ай бұрын
天下のScotchテープなら大丈夫そうですね!😊塗装も剥がれず流石です
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
こんばんは😃🌃いつもありがとうございます🙏 はい、大丈夫そうな手応えを感じました☺️👍 塗装、ちょっと心配してましたけどね😁💦
@cg125fimotoge6
@cg125fimotoge6 10 ай бұрын
ははは 冥土in チャイナを自分でいじくるのは面白いですね。 これからのカスタム期待してます
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
ありがとうございます! 「冥途in・・・」ナイスです(笑) でも、こう色々とディスリながらも、中華製はわたしのような 貧乏カスタマーには強い味方ですから、これからも手間を楽しみながら使って行きたいと思います(笑)
@NSPGgarage
@NSPGgarage 10 ай бұрын
UPお疲れ様です。最初の両面テープは3Mの偽物だったんじゃ~😂今回のはがっちりついて良さそうですね👍
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
いつもありがとうございます! そうなんですよねぇ・・・(笑)  よく見たら8Mだったのかもしれないですねぇ・・・、「パッチ(8)モン」(爆) きっと水濡れ厳禁だったのだと思います・・・(笑)
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
今年の夏は忙しいし、暑いしでカスタムも停滞中…(汗) 補修ネタですが、3カ月ぶりのアップになってしまいました・・・。 もう少し涼しくなったら、待機してるカスタム再開しますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
@ryo1beretta.151
@ryo1beretta.151 11 ай бұрын
このマフラーは市販品ですか? それとも自作かショップオリジナルでしょうか、いい雰囲気です。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 11 ай бұрын
こんばんは☺️ご視聴とコメント誠にありがとうございます🙏中古購入時から付いてたのですが、このマフラーは中国での市販品になります。タオバオでは今も販売されているようです😉また、以前、オークションで見かけたこともあります☺️
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 11 ай бұрын
シリンダー温度計の方がツーストフォースト空冷には有用です。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 11 ай бұрын
こんばんは☺️ご視聴とコメントありがとうございます🙏以前も他の方からシリンダー温度計のほうが正確な油温を把握出来るとご教示いただき、エニグマのほうを信じることにしました😅それ以来この油温計は目安程度に見ています☺️また色々とアドバイスをお願いいたします❗
@user-kl7bn8cn3v
@user-kl7bn8cn3v Жыл бұрын
UPありがとうございます。動画参考に私もNIBBI_PE28 YB125SPに取り付けました メイン108、パイロット35で最終的に落ち着きましたが、下り坂、停止時にアイドリング異常上昇に悩まされました。 多分燃料の流れが悪くなりガスが薄くなるのが原因と思い、メインジェットとパイロットジェットに被せてある白い穴の開いた傘の様な部品取り外してみました その後はアイドリング異常上昇の症状もなく絶好調です。 一般的なキャブレターには無い部品ですが無くても良いみたいです。 最高速にあまり変化有りませんがトルクアップ感じ、変えてよかったです。 参考動画ありがとうございました。
@daibutsucopen
@daibutsucopen Жыл бұрын
ご覧くださり、コメントまでいただき、ありがとうございます🙏NIBBI、難しいですよねぇ😅回転の異常上昇は二次エアではなかったのですね?あの樹脂カバーが悪さしてたのですかぁ?マイYBのアイドリング不安定もそれが原因でしょうかもですねぇ😅情報ありがとうございます🙏今度外してみます😊👍
@user-kl7bn8cn3v
@user-kl7bn8cn3v 10 ай бұрын
すみません、昨日YB125SPに乗ったらまたアイドリング異常上昇が発生しました 下り坂でエンジンブレーキきかない、信号待ち急停止後アイドリング異常、何が原因か良くわかりません。 アクセル一回あおると収まります。
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
@@user-kl7bn8cn3v さん、コメントありがとうございます☺️おそらく二次エアが入ってると思います💦走行中や止まろうとしてるのに回転急上昇で下がらずビックリしますよね😅 純正キャブと差し込み口の形状が微妙に違うので、インシュレーター(キャブとエンジンを繋ぐ黒いゴム)とキャブの差し込み部分に隙間があって、そこからエアが入っていると思います。アクセル戻すとエアクリーナーを通るエアーも絞られアイイリング相当しか入りませんが、他からエアが入ると回転を上げた、つまり吸い込むエアが増えた状態になるため、回転が上がってしまうそうです。パーツクリーナーをお持ちでしたら、アイドリング状態でインシュレーターの差し込み部分に吹きかけてみてください。そこでアイドリングが不安定になって止まりそうになれば、二次エアが入っています。 差し込みをもう一度奥までしっかり入れ、バンドの締め込みもやや強目にしてから、再度確認してみてください。 走行しているうちに振動でずれることもありますよ。 わたしは液体ガスケットを使ったりもしましたが、解消されず、結局インシュレーターを新品に交換しました😅
@daibutsucopen
@daibutsucopen 10 ай бұрын
過去動画に二次エアに関する動画があるので、参考になさってくださいね😉