Пікірлер
@user-neko-suki-4
@user-neko-suki-4 3 сағат бұрын
おっ学マスの広告きたこれ
@Aschikchikk
@Aschikchikk 6 сағат бұрын
ウィンドチャージ万能やん
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z 9 сағат бұрын
よし統合版とJava版で量産するわ
@kazuma0415
@kazuma0415 16 сағат бұрын
これは素晴らしいですね、私もエンパ帰還テレポート装置を作ったのですが、私の作ったものは自宅で事前にエンパをセットして設定の燃焼のオンオフの切り替えで火の隣に置かれたツタをが燃えるのをオブザーバーが観測することを利用した任意のタイミングでテレポートするものなのですが動画であったように統合版ではチャンクローダーがないという問題が立ちはだかり実現は不可能になってしまいましたがラピッドさんの装置を見て、実現するのは大変そうですが「まだ希望がある!」と思い感動しましたこの動画知れてとても嬉しく思います😊
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 5 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます それは回路を使わない方法の事ですか?なるほど。インフラの設置が1番大変だということもありますからね。 任意のタイミングというのがやっぱり1番魅力ですよね
@kazuma0415
@kazuma0415 4 сағат бұрын
私MMOとかのウィンドウ画面で〜の街へテレポートみたいなボタンを押して飛ぶのが大好きなのでマイクラの設定画面でボタンを押して飛ぶのが私にとっては一番大事な要素です
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z Күн бұрын
ありがたみが深い
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます x軸、z軸にプレイヤーが移動する方法にはあまり向いていないと思います しかし、TNTキャノンや超強力な爆裂矢装置、MOBの打ち上げなどは統合版と遜色無いと思います
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z Күн бұрын
@@user-gr4ry5km4m りょーかいっ!
@taitisaikoooooooooo
@taitisaikoooooooooo Күн бұрын
JAVAで作れなくて困っていたのでありがたいです!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます スマホ版のpe出身の私としては長らくJavaの敷居を高く感じていましたが圧縮の魅力が勝りました
@Hot_springs_and_Cat
@Hot_springs_and_Cat Күн бұрын
すげえええええええ JAVA版に流行来ますね、これは
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 1.21以降は統合版でもJava版でもウィンドチャージの需要がかなり高まりそうな予感です
@rentyantyan
@rentyantyan 3 күн бұрын
javaってできますか?
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 3 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 最近javaでの簡単な圧縮方法が見付かったので、近く公表しようと思ってます
@user-vd6zl6bq9y
@user-vd6zl6bq9y 3 күн бұрын
エリトラ発射台として使えそう
@Yamori10
@Yamori10 4 күн бұрын
軍事部喜びそうw
@user-lz3zx6ok7k
@user-lz3zx6ok7k 5 күн бұрын
ロマンあるなぁ…
@p_bok6441
@p_bok6441 6 күн бұрын
Прикольно, но я не Японец.
@bottlewisp
@bottlewisp 6 күн бұрын
wtf?
@rentyantyan
@rentyantyan 6 күн бұрын
サバイバルで∞ダメージの矢ができるノカ
@user-jj6qj3cl2r
@user-jj6qj3cl2r 9 күн бұрын
新聞に挟まってる広告感
@user-dz8fy8nd7q
@user-dz8fy8nd7q 9 күн бұрын
出来ない
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 9 күн бұрын
もしできなかったら90度向きを変えて作ってみてください
@Hetti_0026
@Hetti_0026 11 күн бұрын
ミニ螺旋手裏剣やんw
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 11 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます プレビュー版では殴ったり矢で撃つと動かせるので、正式アプデては本当にそんな感じで遊べるようになると思います
@user-nm1qg9ih9l
@user-nm1qg9ih9l 12 күн бұрын
ジャンプ台を真似して作ろうと思ったけど全く仕組みが分からない 水が思うような形にならない
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 12 күн бұрын
ボタンを置いたところには水が流れていかないのでそれを利用します 先にボタンを置いてからボタンの無いところに水を流してみて下さい
@user-nm1qg9ih9l
@user-nm1qg9ih9l 11 күн бұрын
@@user-gr4ry5km4mありがとうございますやってみます。
@ToastRus
@ToastRus 13 күн бұрын
нихуя не понял
@emhearts
@emhearts 14 күн бұрын
あ、新記録 北斗ネタでワロタ
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます お、気付いてくれましたか 北斗の小ネタはたまに入れてます
@lycoris8205
@lycoris8205 14 күн бұрын
すごすごる!この動画を見つけられてよかった!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 昨年に運良くファイヤーチャージの装置(かなり近い装置)を作っていた時があって、ウィンドチャージがとてもよく似た性質を持っている事から、応用したら凄い事になった… とてもラッキーな出来事です!
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z 14 күн бұрын
調律したスカルクセンサーは どうやって手に入れるのですか? 大佐!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 地下に潜ってディープダークバイオームでウォーデンにビビりながらクワでスカルクセンサーを取って脱出しアメジストジオードでアメジストの欠片を手に入れてスカルクセンサーとアメジストの欠片を使ってクラフトすると調律スカルクセンサーができあがるのであります スカルクカタリストを手に入れればその周囲で敵モブなどを倒すとスカルクセンサーを栽培する事もできるからモンスタートラップ型のスカルクセンサーファームも作れますぞ!
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z 14 күн бұрын
​@@user-gr4ry5km4m 承知しました大佐!
@user-bd8wt8dk2l
@user-bd8wt8dk2l 15 күн бұрын
ブリーズの正面1マスだけ開けてるところの下のガラスを上付きの鉄のトラップドアにしてみると敵対しました!どうやら下半身をフルブロックで塞いでしまうと認識が上手くいかないみたいで...ちなみにアイアンゴーレムも敵対するっぽいのでアイアンゴーレムでも行けそうです!ただガラスをトラップドアに変えることによるウィンドチャージの軌道などは調べてないので上手く行くことを願ってます...
@user-bd8wt8dk2l
@user-bd8wt8dk2l 15 күн бұрын
下付きの方が安定しました。下のガラス破壊して上に上付きトラップドアも安定しました。
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます トラップドアですか(鉄)! 情報ありがとうございます! 数匹呼んできて控え選手にしたり回復アイテム使ったりしようかと思ってましたが良かったです!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 13 күн бұрын
トラップドアと囮のアイアンゴーレムで完全自動化できますねこれ! プレイヤーがそこに居なくてもアイアンゴーレムがブリーズの正面に居ればオートで溜め続けられる!
@user-bd8wt8dk2l
@user-bd8wt8dk2l 13 күн бұрын
@@user-gr4ry5km4m 実用化が楽しみです!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 12 күн бұрын
※追記 アイアンゴーレムとの敵対を止めたい時はピストンドアなどでアイアンゴーレムまでの道筋を塞ぐとブリーズがウィンドチャージを吐かなくなる。ピストンドアをまた開けると再び敵対が始まり、チャージを再開する。つまり起動スイッチとして機能する
@kingpanda-PvP-
@kingpanda-PvP- 15 күн бұрын
これが新型エリトラ発射機か
@hika1859
@hika1859 15 күн бұрын
飛び道具を跳ね返すという事は 治癒の矢で撃ってもダメージが入らずポーションの効果だけ付与できて矢が回収できるということ?
@Takotako1228
@Takotako1228 15 күн бұрын
いや、 確か矢があたらないと効果入らなかった希ガス..
@hika1859
@hika1859 15 күн бұрын
@@Takotako1228 シュルカーや盾でしたら弾かれてもポーションの効果が貫通できますよ。 弾かれているのか(反射、防御)  そもそも当たってすらいないかの(エンダーマン) の違いじゃないですかね。   矢が弾かれていれば おそらく効果は通り。 矢をはじくそぶりもなくスルーした場合は入らない。と思います。
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます なるべく長く働いて貰いたいから回復方法はちゃんと確立してあげたいてすね
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ポーションとかあまり使わないタイプなんで「へぇ!」ってなってます ブリーズをにエサをあげるにはこの辺も勉強しとかないとな…
@torisan430
@torisan430 15 күн бұрын
2:26ちょっとコストかかっちゃうけど 自分に弱体化のポーション使ってから攻撃するか、定期的に回復ポーション使うかしかないのかなあ
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 敵対するのにダメージを与えない方法があったとしても、いざというときの回復方法は必要だと思います ウィッチトラップとかエンドでかき集めてストックを貯めておけばコスト0ではないけど、安上がりだとは思います
@dekapurin-ft2nf
@dekapurin-ft2nf 15 күн бұрын
ブリーズ固定トロッコなどではだめなんですか?
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ごめんなさい試して無かったです 後で色々試そうかと思います 完全新規のネタなんで研究途上で申し訳ない
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 10 күн бұрын
トロッコでもボートでも出来るみたいですね アイアンゴーレムを正面にして ボートだとリードで引っ張って位置調整できて良さげかも
@doboku396
@doboku396 15 күн бұрын
ブリーズかわいい() これ言ったらダメやけど、多分ブリーズトラップの方が楽k(((((
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 15 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ブリーズには是非生きていて貰いたいです! 生け捕りのプレイ感想としては結構簡単だと思いましたよ 何度かやりましたが多分ブリーズトラップよりは工数少なくいけると思いますよ
@doboku396
@doboku396 15 күн бұрын
@@user-gr4ry5km4m ブリーズ生捕りの刑にしようかなwありがと、今度やってみる!
@ak2hikari
@ak2hikari 15 күн бұрын
今回も素敵な動画をありがとうございます。 ノーダメなら雪玉は… って、駄目なんですね。 それくらいしか思いつかなかったです。 ぐぬぬぬぬ
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 15 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ブリーズは飛び道具跳ね返すから雪玉も卵も無理っぽいんですよね~ 殴ると確実に何発でも撃ってくるのは分かっているんですが殴らなくても撃ってくる事もあって、そういう時はすぐに撃つのを止めたりして、よく分からない仕様になっています
@user-bd8wt8dk2l
@user-bd8wt8dk2l 15 күн бұрын
雪玉はダメージゼロだった気がしますけど敵対しますかねぇ🤔なんならスノーゴーレムで全自動化できたり...
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 15 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 雪玉はもう試したんですがダメでしたね…
@user-bd8wt8dk2l
@user-bd8wt8dk2l 15 күн бұрын
跳ね返されるんですね💦知りませんでした...
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 14 күн бұрын
コメ欄で色んな考察が聞けてとても楽しいです
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 15 күн бұрын
java版で出来るかな?
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 15 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます これはJAVAでは検証してませんが、多分できると思いますよ
@sususuzumeeee
@sususuzumeeee 15 күн бұрын
これ見て「ハチミツブロックに直接投げたらどうなるんだ」と思って投げたらゆっくり上がってったり下がってったりして笑った
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 15 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 縦方向の動きってハチミツブロックじゃ止められないんですよ。人が撃つとどうしても斜めになるから少しでも角度がずれると縦にゆっくり動いてしまいます 粘着ピストンのスライムブロックで撃った時に縦方向の速度がゼロになって、横にだけ移動するようになります。 だからハチミツブロックで止まるようになります
@Tense_do
@Tense_do 16 күн бұрын
この動画での学び:アイスロードは人生
@user-sy1kn3ru2v
@user-sy1kn3ru2v 16 күн бұрын
コマンドで改造しよう!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 16 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 爆発範囲を拡大するのなんてどうでしょう?
@user-oq6qd7hy4v
@user-oq6qd7hy4v 16 күн бұрын
数ある大規模施設の中でもサバイバルで現実的に建築可能かつ実用性も十分で感嘆です それもエンパの挙動に関する基礎研究と地道な実地運用調査でここまで精度の高いものにしたというのも素晴らしいと思います
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 16 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます いつも自分の制作動機はサバイバルモードから始まっています プレイをしながら、サバイバルモードの中の利便性を感じながら「こうできればいいのに、ああできればいいのに」と幻想を抱きます 可能か不可能か分からないけど、それが可能なゴールの幻想が最初にあります
@doboku396
@doboku396 16 күн бұрын
弓矢拡散機なのですが私があの機械の周りに壁を建てて実験してみたところ、矢の飛ぶ向きは水に矢が浮かぶ時の矢の尖った部分の向きによって飛ぶ向きが決まるとわかりました。 よって蜂蜜ブロックにどの向きで矢を打つかによって向きが変わると思われます。(多分)
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 16 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます なるほど、興味深いです!360度拡散型を作れると嬉しいんですけどね
@doboku396
@doboku396 15 күн бұрын
作れますよ。矢の尖った部分を全方向に向ければ良いのです。さらに上からウィンドチャージを打てばボォォーン!!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 15 күн бұрын
@@doboku396 やったー!恐ろしや…
@user-dy3zs4ti1p
@user-dy3zs4ti1p 17 күн бұрын
螺旋丸みたいで草
@Takajo0801
@Takajo0801 17 күн бұрын
革命だ…技術革新待ったなし
@SkySunny930
@SkySunny930 17 күн бұрын
圧縮ウィンドチャージをスライムブロックで押し出す際に、その場に留まったまま動かない時があります。動画の通りに作成したのですが、何か問題点があったりするのでしょうか?
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ちょっと文章だけだと分からないのですが、私もそんな経験があります。ピストンにハチミツブロックが2つ以上くっついていた時や、ハチミツブロックの周囲(斜め上とかでも)に何らかのブロックがあるとウィンドチャージを押し出せなかったり、反復装置の遅延の長さが足りないとダメ(遅延が長い分には問題無い)とか色々あるのですけど… ハチミツブロックとスライムブロック、その周囲のブロックの位置関係によっては動かない場合がある、というのは私も経験しています 参考になりましたでしょうか?
@SkySunny930
@SkySunny930 17 күн бұрын
@@user-gr4ry5km4mありがとうございます。押し出す方のピストンの遅延を最大にしたら上手くいくようになりました。
@user-qk2ro4sq3w
@user-qk2ro4sq3w 18 күн бұрын
めちゃくちゃおもろい 助かる
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます まだネタがあるのでお楽しみに!
@Madi-ikuk-517
@Madi-ikuk-517 18 күн бұрын
次回予告懐かしすぎて禿げた
@user-takotako2718
@user-takotako2718 18 күн бұрын
Javaできますか?
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます javaだとウィンドチャージ連射装置自体が作れませんでした(1ヶ月前に検証)ので、圧縮装置以前の段階で出来ていません。 ただし恐らくjavaでも仕様上ではウィンドチャージが重なる事は可能なので、何らかの方法が見付かる可能性がゼロとは言えないと思います
@honeynugget-ok4do
@honeynugget-ok4do 18 күн бұрын
TNT射出よりも静かで使い易いですね、、!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ダメージとか破壊とかあまり気にしなくていいので本当に使い勝手がいいですよね
@user-xz6oz9bq6h
@user-xz6oz9bq6h 18 күн бұрын
圧縮圧縮ゥ!空気を圧縮ゥ!
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z 19 күн бұрын
この装置のディスペンサーの中に 雪玉入れると雪玉飛ばせる ということが判明しました隊長
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 19 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 確か矢もピストンでできたような気が… ところで圧縮当てると砂も飛ばせまっせ大将
@user-xy1tz7pm5z
@user-xy1tz7pm5z 19 күн бұрын
@@user-gr4ry5km4m 了解です 隊長!
@Siromitama_sinja
@Siromitama_sinja 20 күн бұрын
これ矢だったらエンドラとんでもない威力で消し飛びそう
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 20 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます 拡散矢防犯装置で一回の発射で全滅させるセキュリティ作りたいですね
@honeyjoy1409
@honeyjoy1409 20 күн бұрын
1.21版のmcpeですが、こちらも成功しました。とても素晴らしい発射装置です!
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m 20 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます こっちではニンテンドースイッチで確認しました 横方向移動は画面読み込みの問題で弱いでしょうけど、上には大丈夫みたいですね
@honeyjoy1409
@honeyjoy1409 20 күн бұрын
@@user-gr4ry5km4m そうですか。私も豚を船に乗せて、そして、その船に乗り込んだ豚に乗って、発射したら、とんでもない速さで飛ぶことが成功しました。
@user-yh8lq1ng8c
@user-yh8lq1ng8c 20 күн бұрын
作られ方の原理が新幹線とにてるな すげぇ
@user-un2wc4yv4w
@user-un2wc4yv4w 20 күн бұрын
最近のマイクラってこんなのあるんだ、すごい
@Lily-yn5zh
@Lily-yn5zh 21 күн бұрын
in Minecraft if you but a boat it can 70metre/secand!