Пікірлер
@okay-d6x
@okay-d6x Күн бұрын
こんなに丁寧で美しい片手ドリルは、初めて見ました。ありがとうございます。
@yamatotakeru3719
@yamatotakeru3719 2 күн бұрын
とても良い説明をして頂き有り難うございました。何とか、形は兎も角、呼吸が出来るようになりました。引き続きバタフライを練習し綺麗に泳げるようになりたいと思います
@佐々木妙子-t7k
@佐々木妙子-t7k 5 күн бұрын
いつもわかりやすい動画と説明ありがとうございます。 スイミングに行って試してみます。
@unkowoman3950
@unkowoman3950 7 күн бұрын
平の腕の(初級者向け)解説はめったないので、ありがたいです
@SNOWMAN-ev6xs
@SNOWMAN-ev6xs 7 күн бұрын
お腹に水を流すドリルがありますよね それを紹介していただけませんか 私が通うスクールのコーチもドリルで指導しますがお腹に 水を感じない方が多いようです スイミング仲間にこの動画を推奨しているので ドリルの動画をお願いします
@yamatotakeru3719
@yamatotakeru3719 8 күн бұрын
とても良く分る動画を有り難うが党ございました。バタフライを練習するに当たり大いに参考になります。1つだけ・・・バックグラウンドミュージックはない方が良いと思います。折角の説明に耳障りな、聞きたくない音が入って来てしまい説明に集中の妨げになるような気がします。
@nabinabi4229
@nabinabi4229 8 күн бұрын
背泳ぎのキック合わせに苦労してます。 とても!すごく!分かりやすく早速練習します👍
@yamatotakeru3719
@yamatotakeru3719 8 күн бұрын
とても良く理解できました。お尻の使い方についてもう少し詳しく説明して頂けると助かります
@丸山進-n6h
@丸山進-n6h 8 күн бұрын
お腹付近まで水を運ぶとの要領ですがこの動作でどのようにみずが作用して体がパワーアップして前進するのでしょうか
@vietjap
@vietjap 8 күн бұрын
お腹に水が流れることで体が上にあがりやすくなるんじゃないんですか?
@丸山進-n6h
@丸山進-n6h 6 күн бұрын
よくわかりました ありがとうございました
@大神みかん
@大神みかん 10 күн бұрын
頭を水中に戻すのを注意していた時は良かったのに、最近それを忘れてました。 体が立ってしまい、前に進みにくくなってしまうんですね。 比較動画でわかりやすいです。
@岡田幸与
@岡田幸与 10 күн бұрын
すごいですね!!森田様!!
@chinoukenji
@chinoukenji 14 күн бұрын
オレどっちかな?とにかく腕の振り降ろしで、バッチャンしたいので、分かんねぇわ。
@まるこ-c3m
@まるこ-c3m 14 күн бұрын
森田さんはどっち派ですか?
@小林温-h7d
@小林温-h7d 14 күн бұрын
水中で息を吐くには、鼻からが、鉄則と教わりました。 どんな泳ぎ方についても、 *口で吸う➡️鼻からブゥーと吐く の繰り返し🔁 バタフライでは、鼻から息を吐く時、手がどのあたりでこの動作をするのか、わからなくなってしまいました。。 吸うことの前後の動作は、分かりましたが、水中で息を吐く時、手はどのあたり❓ もう一度、確認したくなりました。よろしくお願いいたします。
@渡慶次真知子
@渡慶次真知子 14 күн бұрын
声が聞こえない
@Skyblue-qu7xu
@Skyblue-qu7xu 15 күн бұрын
今までただブンブン回してた💦なんかウネウネさせてる💦 むずかしすぎる💦😭
@korooba7079
@korooba7079 16 күн бұрын
悪い例でも充分前に進んでしまうところがすごい。
@家弘田
@家弘田 16 күн бұрын
分かりやすい
@家弘田
@家弘田 16 күн бұрын
😂😂😂
@ニャンらいふ
@ニャンらいふ 20 күн бұрын
とても参考になりありがとう😊 もうちょい説明が簡潔に😂して頂けるとありがたいです。
@義春安達
@義春安達 20 күн бұрын
バタフライの呼吸法体重移動大変参考になりました♪😅
@ffegira1338
@ffegira1338 22 күн бұрын
手が前に戻った時には、呼吸は既に終えていて、頭は水中ですね。 前への体重移動をスムーズにするには、呼吸動作を早く短くして、 同時に手を大きく横に伸ばしながらリカバリーですね。 水中での空気の吐き方は、鼻からですか?口からですか? 長くよりも、短く吐いた方がよいのでしょうか? ようやく深いもぐりのバタフライができるようになったのですが、 キックで上半身が上がらず、リカバリーの手が水面を引きずるようになってしまいます。 肘を外側にはってお腹の下の水をかいて、 跳び箱を飛ぶような気持ちで体をうねらせて上半身をあげようとするのですが、うまくいきません。難しいです。。。
@SuTarzan
@SuTarzan 25 күн бұрын
早速練習してみました。膝の動きを抑え、足首は脱力、足先を滑らかな小幅の動きにしたら、姿勢も安定しました。 以前は、特にフィッシュで腰が、落ちていたのは、上下方向に打っていたのですね…いつも素晴らしいご指導有り難うございます❗
@erigris100
@erigris100 27 күн бұрын
神回…
@たか-y5g9m
@たか-y5g9m Ай бұрын
いつもわかりやすいです。 これからも配信をお願いします。
@SuTarzan
@SuTarzan Ай бұрын
早い方は、キックと入水のタイミングを合わせて前方荷重してうねりをつくるー進むのは、やや下方 一方、一般的な方は、上半身を下方に入水してから、キックでその勢いを増すイメージでしょうかー進むのは水平 いろいろ試してみます 有り難うございました❗
@yy-id9gm
@yy-id9gm Ай бұрын
使っただけ吸えばいいっていうのを初めて聞きました。 やっぱりそうだったんですね。 苦しくなるのは吐けてないからだと指導者は言うけどそうなのかなぁと疑ってました。 ゆっくり泳ぐときに、しっかり吐こうと意識すればするほど肺が新鮮な空気でパンパンになって「これ過呼吸なんじゃないか?」って余計に苦しくなった過去があります。 控えめに変えたら急に楽になったので、森田コーチの話聞いてやっぱそうだよなーと思いました。 ゆっくり泳ぐと肺の中の酸素あまり消費されないから、そんなに交換する必要ない気がしてました。
@ニャンらいふ
@ニャンらいふ Ай бұрын
長い距離泳ぐのに、息を沢山吸おうとすると、どうしても息継ぎ息継ぎと意識してしまって、返って苦しくなると思うのです。(早く泳ぎたい場合は別) と思っていました。純一さんの言われるのが正解だと思う。
@peko1234
@peko1234 Ай бұрын
このエクササイズ相当効きますね、極めます
@コマヲヨ
@コマヲヨ Ай бұрын
年老いてから習い始めたバタフライ。 第2キックが弱々しくこれが限界なのかな…と諦めかけてました😢 森田先生が3タイプ解説して水中の様子も見せてくれたので第2キック優先の意識で練習します❗️ 先生、私絶対にバタフライ掴みます✊️
@chinoukenji
@chinoukenji Ай бұрын
おいらの場合、短水路の復路で6~7キックです。最小キック数は何回が理想的でしょうか?元選手の監視員の方は「調子がいいときは、2キックだね。」とオッシャッテおりました。マジか?選手ってそんなんなん?どうしたら、そんなんできるんだろ?って思いました。マジなんでしょうか?
@ひみこ-b5o
@ひみこ-b5o Ай бұрын
凄く参考なりました😅。 平泳ぎって、泳いでいるとタイミングを色々変える事ができますよね(手と足)。 実感してます。😮 『もぐる』←これも、わかる気がします。😮 楽しく工夫して、頑張ってみますね👏❤ あまり進まないけど、一番平泳ぎが泳ぎやすい😐️💝
@鴻の鳥
@鴻の鳥 Ай бұрын
これからも参考にさせて頂きます👍
@ゆうこの水泳チャンネル
@ゆうこの水泳チャンネル Ай бұрын
バタフライ指導の参考に見させてもらいました。 1回目のキックと2回目のキックの感覚が狭すぎるとリカバリーの時に身体が沈み始めるから、1回目と2回目のキックの感覚を開けるように、なおかつ2回目のキックは顔が上がり勝手に足が下がるから、強く打たないように私は指導してます。(一般の大人の方の指導です。マスターズスイマーではなく)平泳ぎみたいに、手だけ動いて足が待てる時間がバタフライにも出来たらいいのですが。 一般の方とマスターズスイマーは指導方法全然違いますよねー。
@すいか-u8k
@すいか-u8k Ай бұрын
影ながら応援しています!
@田中-t8w
@田中-t8w Ай бұрын
頑張ってください。僕はパワハラ、理不尽な理由でJOに出た選手はもちろん、担当していた選手全て取られ、退職に追い込まれました。今でも悔しいです。自分も森田さんみたいに他でチームやれるくらいになりたかったです。応援してます。
@ああ-b4l8r
@ああ-b4l8r Ай бұрын
水泳の衰退ニュースが続きますなぁ....
@巌小林-f7k
@巌小林-f7k Ай бұрын
頑張ってください
@山崎恵子-t7s
@山崎恵子-t7s Ай бұрын
11月から孫がオアシス浦和ベビーコースに通い始め、見学に行った際森田さんのお写真を見かけて、「おっ!」と思っていた所でした…(残念)…新しい境地でのご活躍をお祈りしています
@みきにゃん-t2x
@みきにゃん-t2x Ай бұрын
バレーナなんかかっこいい
@山浦誉史
@山浦誉史 Ай бұрын
ど素人ですが、いつも動画を参考にさせていただいてます。 諸々早く落ち着かれるよう祈念してます!
@ひみこ-b5o
@ひみこ-b5o Ай бұрын
いつも、見てましたー❤ 焦らず、熱い気持ちで、 できるだけ楽しい気持ちで、前に進んで行って下さい。 応援してます😃🎉🙌✴️✴️✴️
@kk3you
@kk3you Ай бұрын
色々と大変な時期だと思いますが、頑張ってください。動画アップも気長に待ってます。
@unkowoman3950
@unkowoman3950 Ай бұрын
カコイイ名前ですね
@山口健二-j5m
@山口健二-j5m Ай бұрын
頑張れ森田先生。四国から応援してます。
@匿名希望-r9u
@匿名希望-r9u Ай бұрын
社長やったんや!
@刀川正也-b2d
@刀川正也-b2d Ай бұрын
カッコイイですね!!
@ちんぽ-y4j
@ちんぽ-y4j Ай бұрын
ルネサンス本当にタチ悪いですね
@user-dp8bs8ei9t
@user-dp8bs8ei9t Ай бұрын
3:35朝日新聞社さん?