Пікірлер
@user-ej1xd2pk1g
@user-ej1xd2pk1g 21 минут бұрын
詳しく説明して頂きありがとうございました。とても分かりやすかったです🤗👍‼️
@user-kq5qy7ex4f
@user-kq5qy7ex4f 59 минут бұрын
k6より新しいな 98seは手元にある始まりはここから p4はそのあと
@user-hj4xe9hr9v
@user-hj4xe9hr9v Сағат бұрын
本当に困っていたのでありがとうございます助かりました。
@hadoukenn8888
@hadoukenn8888 3 сағат бұрын
タバコも吸わないし、ノートにも空冷ファンあててるから 12年前のウインドウズ7未だに使ってます
@裏六甲ボーイ
@裏六甲ボーイ 10 сағат бұрын
おはようございます。 何時もお世話になり感謝しております。SSD換装で爆速の立ち上がり感謝です。今日はメモリー増設でこの動画を見ました。いろいろな人の動画を見ておりますが、本当に細部まで懇切な説明で一番わかりやすく頼りにしております。私のパソコンは4GBのメモリー1枚ですが一スロットの空きが有るのでそこに4GBのメモリーを購入して挿入すれば良いのでしょうか?・・・ただ相性の問題が有れば増設したメモリーを外せば以前の様に回復するのでしょうか?因みにS・O・DIMM(PC4-19200) DDR4の様です。
@computer_repair
@computer_repair 5 сағат бұрын
質問のコメントありがとうございます。 仰る通り規格の合うメモリーを用意し装着すればOKです。 相性問題が生じる場合は基本外せばOKです。
@user-zr3qv6uh5m
@user-zr3qv6uh5m 10 сағат бұрын
詐欺をするために世界でも難しいとされる日本語マスターするって悲しいよな・・ 通訳でもやれよ
@51462826
@51462826 17 сағат бұрын
初めまして。こんにちは。 パソコンの外付けHDDにバックアップできますでしょうか。 バックアップされたデータはこのパソコンで再生できますか。
@computer_repair
@computer_repair 4 сағат бұрын
質問のコメントありがとうございます。 iTunesでのバックアップ操作は、外付けHDDをバックアップ先にする設定が無い為行えません。 ただ、裏技的な方法でシンボリックリンクを活用することで、バックアップ先を変更する事もありますが、コマンドプロンプト上での操作が必要なので、難易度はある程度高い操作になります。 もし興味があれば、【itunes バックアップ先 変更 mklink】で検索してみてください。 試してみる際は、自己責任でお願い致します。 あと、iTunesでバックアップした際のデータは、内容の再生はできません。 ご参考になれば幸いです。
@koko-nv3vk
@koko-nv3vk 18 сағат бұрын
ウィンドウズ11に書き換えなければいけないと思い、持っているPCのスペックが11に足りているかチェックする方法がわからず、困っていました。 こちらの動画を通して、チェック&買うスペックの目安などなど確認できました。ありがとうございます。
@akatuki0915__
@akatuki0915__ 20 сағат бұрын
15:51 そもそもOfficeがProfessional Plusの時点で企業向けライセンス確定なんだよな 参照: www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo#coreui-heading-cxrt5gj
@user-ox7ql3eo4b
@user-ox7ql3eo4b 20 сағат бұрын
私jは、大阪府高槻市住みなので、尼崎のうえまっちゃんの店に、ノートパソコンを持っていくのは可能なのですが、「今、ノートパソコンの、メモリー16ギガのパソコンを、メモリー32ギガにしてもらうのに、いくらぐらいかかりますか? メール 「 [email protected] 」 までお返事いただけると嬉しいです。そのさい、もしお返事のメールいただけるのでしたら、「JR尼崎駅から、うえまっちゃんの店へ行く道順と店の名前」 を教えていただけるとありがたいです。 ,m
@tukasachan
@tukasachan 22 сағат бұрын
すんげー再生回数🎉
@paulbird3216
@paulbird3216 Күн бұрын
Chrome OS Flex は、このモデルの Let's Note で問題なく動作します。 電源エラー メッセージについては、パナソニックの電源アダプターは故障しやすい傾向があるため、新しいものに交換するとエラー メッセージは消えると思います。
@G13-Empty
@G13-Empty Күн бұрын
インテル必死すぎるw
@Yukari-Iro-Channel
@Yukari-Iro-Channel Күн бұрын
こういうのって、これから「イイモノ」を見ようとした時に出てくる嫌がらせメッセージですねw 勉強になりました!
@Yukari-Iro-Channel
@Yukari-Iro-Channel Күн бұрын
感染したら死しかないって、まるで狂犬病みたいな危険性だな。 PS5もZen2搭載してるけど関係はないのかな?年に一回程度はアップデート来てるから大丈夫か。
@Yukari-Iro-Channel
@Yukari-Iro-Channel Күн бұрын
だから普通のサイトでも広告がセクシーなものになってたのか。ふむ Cookieを拒否しても意味がないんですね。
@裏六甲ボーイ
@裏六甲ボーイ Күн бұрын
今日も動画見ました。 お尋ねいたします。PCのCPUのグリスの塗り替えを推奨する動画を見ますが、SSD換装後ですが、した方がパソコンを長く使えますか?推奨されるならしたみたいですが動画でも見れればうれしいです。お願します。
@computer_repair
@computer_repair Күн бұрын
コメントありがとうございます。 CPUグリスの塗り替えですが、正直お薦めできません。CPUグリスの塗り替え自体は効果があるメンテナンス作業です。ただ作業を行う方のスキルで変わってきますが、T65だとノートパソコンの為、グリスの塗り替え作業が難しい作業となり、最悪 他の箇所を壊してしまう可能性があります。CPUの放熱面で原状支障が発生していないのであれば、そのまま使用する事をお薦めします。
@裏六甲ボーイ
@裏六甲ボーイ Күн бұрын
SSD換装完了!爆速!30秒で立ち上がり! うえもっちゃんの動画を参考にしながらも、東芝のT65のHDDが外せづ、一旦中止して検索して東芝の「換装者の動画を参考」に決断しアマゾンでデュプリケターとSSD1TBを注文。8月24日換装完了。 ただ、うえもっちゃんのl時のデュプリケターの緑の点灯がA/Bとも緑ですがクローン作製時にはA(HDD)サイドが赤色に変化することが驚きで、中国製でもあり不良品と思ひ(説明書には緑色)キャンセルして、交換を申し入れて再送品で作業開始。以前と同様なのでやけくそで継続すると4時間30分でクローン作製完了。不安に思いつつ換装(厚さ調整のパットはついてなかった)。 30秒で立ち上がり。驚き!何回繰り返しても間違いなく立ち上がる。 ありがとうございました。うえもっちゃんに座布団3枚・・・今時暑いから嫌ですかねー
@satotera1963
@satotera1963 Күн бұрын
なんで日本で操作しているパソコンが下手な日本語を話す外国人が直すのか、そこからしておかしいし、詐欺と気付くべき。
@shunk6469
@shunk6469 Күн бұрын
多分同じのを買いました。シートが気になって1枚はがしたら、さらにもう1枚貼ってありました。剥がしましたが全然許容範囲。さらに少し軽くなったかな。きれいな貼り方でした。
@user-ri7ww3mt7z
@user-ri7ww3mt7z Күн бұрын
変なアプリをインストールしたりしなければ、普通は問題ないよねw それより、中古のマザーボードを購入するリスクが高まるわな(=_=)
@kutakichi
@kutakichi Күн бұрын
インテルのCPU品質がかなりヤバイことになって業績にかなりの影響が出そうな中、 「AMDのCPUだってこんな有り様なんだぁー!」と意図的に流された可能性があるなと勘ぐってしまいます。 その後の経緯を見てもAMDは以前から今回の課題を既に認識して対策に着手していたと見られますし、 通常のアップデートの中でカバーされる内容に過ぎないと思われますので。
@Yukari-Iro-Channel
@Yukari-Iro-Channel Күн бұрын
ここまで手に負えないフリーズは人生で経験ないですが、知らない復帰方法が幾つか説明されてたので勉強になった。
@Yukari-Iro-Channel
@Yukari-Iro-Channel 2 күн бұрын
壊れたと思って修理頼んでも担当者が来たら治るとかよくあるだろうし自分も経験あるから「壊れてないじゃん」とか言われても困るんですよね。こっちも冷やかしで呼んでる訳じゃないんで…本当に動作が変だったし。 北海道だから虫はいるけど機械に入ってくるのは見たことがないな。
@57yotiyoti
@57yotiyoti 2 күн бұрын
私のやり方が間違っているのでしょうか? keepaをダウンロードしたのですが どういうわけかアマゾンの購入したい商品の画面で keepaのグラフが出てこないのです Keepa Amazon Price Traker の画面は、 ブラウザに既にインストールされているアドオン表示となっています
@computer_repair
@computer_repair 2 күн бұрын
質問のコメントありがとうございます。 仰る内容で、通常はKeepaのグラフが表示されています。 あと考えられる事は... 1)アドオンが無効になっている 2)シークレットウィンドウを使用している くらいでしょうか。 どちらでも無いとなると、実際にパソコンを見せて貰っての対応になります。
@user-xc7bs8jl6m
@user-xc7bs8jl6m 2 күн бұрын
完璧に日本人では無いですね言葉が可笑しいもうちょっと日本語勉強すれば訛りがアリマス😊
@hitoyomi-bx4fj
@hitoyomi-bx4fj 2 күн бұрын
いつも楽しく見せてもらっております 認識しないssD1tと500gb250gbその他たくさんありまして をふぉマットの失敗でにんしきしなくなりましてなおす方法はないでしょうか formatの失敗が原因で他のssdもダメになりましコマンドプロンプトせ修正しようと Hとかgとかの認識愛護の記号がないのdeskの記号がないので記号を入れてくださいとメッセいーじが出て 前に進めませんデスクパートですが恐れ入りますが間違っていればごめんなさい
@19591122
@19591122 2 күн бұрын
スマホやPCなどの「バッテリー残量ゼロ」は、機器が安全・確実に動作できる最低レベルのことで、バッテリーの単体としての「完全放電」とは違います。 表示上の残量ゼロになった後、長期間放置すると自然放電で完全放電になる理屈だけど、日常的に使っている機器なら問題は起きません。 逆に、充電完了後に充電器をつないだまま放置しても、100%を維持するだけで、「過充電」にはなりません。 ちなみに、単純な懐中電灯や扇風機などは、ONのまま放置すると本当に完全放電までいってしまいます。
@01150907
@01150907 2 күн бұрын
【パソコン博士taiki】の、ほぼ、パクリ動画って所でしょうか?【パソコン博士taiki】はすでに1週間前に、発信しており、40万を超える【いいね】がついてます。 本家本元には到底、勝つ事は不可能です。
@Church-p2w
@Church-p2w 2 күн бұрын
無茶苦茶強引に強いて言うなら「BIOSが古いマザボにウイルス仕込んで中古に売る」って手段ならそれ買った人に被害が行く、って程度かなぁ
@ex52alfa
@ex52alfa 3 күн бұрын
せっかくバックアップしても復元できなければ意味ないわけで・・・ それで外付けHDD丸々無駄にしました
@hiromikobayashi
@hiromikobayashi 3 күн бұрын
長年PCのお世話になっております。この春ころ、前のNEC PCが約4年ほど使ってきましたが、壊れてしまい突然PCを購入すことになりました。しかしこのone driveというものが、入っておりそのような動作をするとは思いもしませんでした。  アイホン、IPADではクラウドストレージICLOUDを利用しています。のでだいたいの仕組みは理解していますが、このone driveには困ってしまいます。  あとgoogle oneというのもgmailというものにひもづいており、すべて課金の世界となっています。ストレージが500GB,1TBもある、外付けHDDもあり、クラウドサービスはいらにのに、入るようになった時代。使いづらくて仕方がないです。長文になるので、これでやめます。
@user-be6ow4ik3l
@user-be6ow4ik3l 3 күн бұрын
ウイルス感染のウイルス感染の通知が来て、1度Wi-Fiを切断してシットダウンしたら通知が来なくなったのですがどうすればよいでしょうか?
@computer_repair
@computer_repair 3 күн бұрын
質問のコメントありがとうございます。 「どうすればよいでしょうか?」とは、どうしたいのでしょうか?
@user-be6ow4ik3l
@user-be6ow4ik3l 2 күн бұрын
@@computer_repair そのまま放っておいても偽警告は来ないのでしょうか?ということです。
@computer_repair
@computer_repair 2 күн бұрын
ご返信ありがとうございます。 動画内で説明しているブロック設定を行わないと偽警告が再表示する可能性があります。
@user-be6ow4ik3l
@user-be6ow4ik3l 2 күн бұрын
@@computer_repair 分かりました。 返答ありがとうございます。
@yato4959
@yato4959 3 күн бұрын
良いことばかり言ってるけど、その脆弱性を指摘したサイバーセキュリティ会社とAMDの意見が真っ向対立してるところは触れないんだな。
@shambara3
@shambara3 3 күн бұрын
**この動画以外の、寿命が原因のよくある不具合**    「たまに画面が映らない」、「ネットの速度が遅い」、「全ての動作が遅い」、「プリンタを使うとエラーが出る」 このあたりにも触れて欲しかったです。 中古PCの仕入れから修理・整備、販売まで6年間従事していましたが、かなり多い症状です。 時間の空いたときに、その対策を追記します。
@KurumilkKSK963
@KurumilkKSK963 3 күн бұрын
広告が悪質なのがブロックされる最大の要因だろ。それこそ最近だとシナ発のショッピングアプリのtemuの広告が流れているけど、temuはスパイウェアの可能性が高く危険、詐欺商品が蔓延している、商品から発がん性物質が基準値を大幅に超えて検出されたる、等さまざまな問題があると発覚したのに、そうでもなおtemuの広告が流れ続けている時点で、Googleから広告の質を向上させようというやる気を一切感じられない。
@TMgB8tuknw
@TMgB8tuknw 3 күн бұрын
わかりやすいご説明ありがとうございます😊
@zeroeternia
@zeroeternia 3 күн бұрын
BIOS更新とか、正直PC組んだ時ぐらいしかやらないよね PC組んだついでに、更新しとくか~ぐらいのノリ 頻繁にいじくる方がリスクあるし
@user-cj2fz8vn5u
@user-cj2fz8vn5u 3 күн бұрын
PCのプロの意見が聴けて良かったです。プロの御言葉であれば信用できます。インフルエンサーなんてただ騒ぎたいだけでなんの役にも立たないですからね。
@syapeisyapei
@syapeisyapei 3 күн бұрын
焼き芋になるよりはマシでしょう
@user-uy9ee7pi5e
@user-uy9ee7pi5e 4 күн бұрын
うちは20年間AMD社だけ使っているので問題なし。
@user-dp1tq5vn8i
@user-dp1tq5vn8i 4 күн бұрын
もしフリーWi-Fiに接続するとき、僕は必ずセキュリティ対策アプリ、VPNを利用するよ。 フリーWi-FiでWebサイト閲覧とKZbin視聴を行うならアバストセキュアブラウザで閲覧します。Windows、MacOS、ChromeOS、Linux、Android、iOS、iPadOSなどで利用可能だと思います。
@アニマ
@アニマ 4 күн бұрын
AMD製CPU Ryzen 7 5700GのPC使ってるけどBIOS更新のリスクを考えたら正直まだ迷っています。システムからバージョン情報を 開いてみましたが自分のPCでありながらマザーボードがどこのメーカーが使われてるかすら完全お任せだったのではあくできてないです。 そもそも自分が使っているPCスペックを見てもいまいちわからないのが本音なので購入先に連絡してからですかね。 今使ってるPCはツクモでカスタム購入しました。そもそもBIOS更新ファイルはどこまでのCPUに対応できてるのかな?
@Ablet96
@Ablet96 4 күн бұрын
bios更新はあまりやりたくないです…。一度ぶっ壊れたことがあったので…(更新中に電源が落ちた…)。最近、落雷や台風、地震などで停電騒ぎが結構あるので、ちょっと怖いです…。少なくとも雷雨・大雨のときは避けたいです。UPSを導入するのも面倒だし、コストもかかるし…。ノートやモバイルなら電池付きなので、しっかり充電していれば大丈夫でしょうが、デスクトップはそうもいかない…。
@alwayssuimin
@alwayssuimin Күн бұрын
そこなんですよね… ぼくはノートPCなので停電してもバッテリーで動くからいいけれど デスクトップPCの場合は停電したらアウトですもんね それにBIOSに入るにあたっては メーカーによって操作方法が異なるのが厄介なところ 更に言うと1つ間違えればOS(Windows)の画面出てこなくなるし… なのでぼくも BIOS更新はできれば避けたい…というのが正直な意見です BIOSの操作方法を間違えてしまい もとに戻す(Windowsが起動できる状態)のに1時間ほどかかってしまった経験があるぼくとしては…
@99NAO99
@99NAO99 19 сағат бұрын
わかるー でも金はかかるけど、これを機にUPS導入しちゃう方が安心できるんだけどね。それでもちょっと古いマザボだとBIOS更新でコケてすごく苦労することもあるし、、、できるだけそのままにしておきたいですよね。
@sei-un
@sei-un 4 күн бұрын
総合的に考えてパソコンを買うための貯金を毎月決めて win10の更新終了までにPC資金を貯めるのが現実的に思えてきた その辺の判断は人次第でしょうけどw…円相場が相当円安に振れない事を祈ります(苦笑
@user-go3kp4tb8m
@user-go3kp4tb8m 4 күн бұрын
KB5034441は今月動きがあったようですが、うえもっちゃん的にはスルーでしょうか?
@user-zs1uy9mq5r
@user-zs1uy9mq5r 4 күн бұрын
乗っ取り完了した後に可能なのに、それを2フェーズで別々な攻撃としてしか捉えないのはどうなのかな?全部1ウイルスがやる場合が考慮されてなくない?
@KUNIHARU51
@KUNIHARU51 4 күн бұрын
2006年となるとK8後半からか…20年近く発見されてなかったんだから騒ぐ必要性もない システム乗っ取らない限りBIOSレベルでいじられないだろうし
@ststkg14
@ststkg14 4 күн бұрын
勘違いしがちな事。HDD内蔵のノートパソコンを移動するときには必ずシャットダウンしなければならないと思っていました。電源設定をいじってなければ、ふたを閉めてスリープしてくれるのを待てば移動してもいいことを後で知りました。(バッテリーが劣化していて電源アダプタを抜いたときはその限りにあらず) あとはパソコンの電源は入れっぱなしが良いんでしょうか今でも迷います。windows95は電源つけっぱなしで必ずバグっていたので当時から使っていた人は都度シャットダウンする習慣の人も居ました。HDD搭載のPCを使っている人はファストブートを使っても起動が落ち着くのに時間がかかるので、シャットダウンにせずにスリープにしておくことが良かったのでしょう。HDDは起動シャットダウンを繰り返す方が寿命が短いのか、通電しっぱなしで駆動時間が何万時間になるほうが寿命が短いのかわかりません。SSDについても駆動部分が無いけれどリードライト回数とか熱劣化とか考えてしまいます。
@sekainoyakann-h6z
@sekainoyakann-h6z 4 күн бұрын
お疲れ様です、国や大企業は要注意ですが、この問題は個人的には気にしない、ハッカーの労力の割には見返りがないに等しい メーカーのマザボのBIOSを更新がおすすめです。