KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
孝さん模型 [ Kousan Mokei ]
孝さん( こうさん)模型を何時も、ご視聴頂き、有り難うございます。主に、Nゲージ関連、ジオラマ、レイアウト、ストラクチャーの製作を投稿させて頂いてます。
孝さんの、趣味を動画撮影しています。
5:28
簡単にテールライト点灯車両になるアイテムが有ります [鉄道模型]
21 күн бұрын
37:32
KATO高圧鉄塔キットでヤード照明灯と普通に高圧鉄塔製作 [鉄道模型]
Ай бұрын
14:08
大井川線16000系と井川線アプト式車両、奥大井湖上駅迄の旅
Ай бұрын
12:23
ヤフオクで未使用 EF60を2両落札 車両状態は? スノープロウ取り付け [鉄道模型]
2 ай бұрын
40:03
海岸線走る鉄道ミニジオラマ製作 [鉄道模型]
2 ай бұрын
11:20
KATO 103系中央線 セット販売10両衝動買いしてしまいました [鉄道模型]
3 ай бұрын
33:09
アリイ EF66プラモデル製作 最終回 ようやく完成しました [鉄道模型]
3 ай бұрын
30:20
プラモ制作4回目 真鍮線でパーツ作りと加工 [鉄道模型]
3 ай бұрын
28:08
第3回目 アリイHO EF66プラモデル下回り制作 [鉄道模型]
4 ай бұрын
26:36
EF66プラモ制作2回目 ボディのパテ成型下地作り [鉄道模型]
4 ай бұрын
22:02
第1回目 マイクロエース(アリイ) EF66 プラモデル制作HOサイズ [鉄道模型]
4 ай бұрын
4:48
物凄く古いKATO EF58のライト光量アップ 超簡単取り付け [鉄道模型]
4 ай бұрын
6:58
青函連絡船 八甲田丸 キハ82に会いに行く
5 ай бұрын
5:28
KATO EF65-500 P形 紹介と「P形.F形の解説」 [鉄道模型]
5 ай бұрын
8:34
KATO 特別企画 287系 「Smileアドベンチャートレイン」開封、走行 [鉄道模型]
6 ай бұрын
25:24
マイクロエース 名鉄キハ8500 中古車両開封、フルメンテナンス [鉄道模型、Nゲージ]
6 ай бұрын
17:14
1両 88円できる簡単 自作室内灯 制作 TOMIX車両編 [鉄道模型]
7 ай бұрын
9:46
ガチャガチャ 音がなり光る「電車運転台コレクション」全4種類 [鉄道模型]
7 ай бұрын
11:22
TOMIX KATOパーツで作るスカート回り [鉄道模型]
7 ай бұрын
17:42
KATOキハ85 ご紹介、ライトユニット加工、M車両バラし方など [鉄道模型]
8 ай бұрын
12:34
KATO 259系リニューアルカラー 旧デザインとの比較 貫通扉取り付け [鉄道模型]
8 ай бұрын
16:46
KATO車両用 自作室内灯 詳しく解説します [鉄道車両]
8 ай бұрын
4:40
電車のベル スイッチコレクション2 全5種類鳴らしてみました [鉄道模型]
9 ай бұрын
8:10
KATO EF65-2000を基板交換で常時点灯 超簡単です [鉄道模型]
9 ай бұрын
1:02:41
100均ケースに駅と桜の情景ミニジオラマを製作しました [鉄道模型、ジオラマ]
9 ай бұрын
13:45
EF65-2000復活国鉄色、KATOとTOMIXを比較 牽引力テスト [鉄道模型]
9 ай бұрын
23:13
中古車開封、購入状態での走行そしてメンテナンス [鉄道模型]
10 ай бұрын
12:25
熊谷貨物ターミナルと電気機関車待機場、偶然珍しい車両も来ました [鉄道貨物]
10 ай бұрын
7:07
2023年12月29日発売 KATO 651系1000番台タイプ 開封、紹介、走行 [鉄道模型、Nゲージ]
10 ай бұрын
Пікірлер
@skyliner-q3r
14 минут бұрын
SLやDLも点灯化出来たら良いですね
@skyliner-q3r
18 сағат бұрын
素敵な機関車です 新しく購入したら、先ず機関車で撮影というのも良いですね
@user-Kousan
12 сағат бұрын
おはようございます👋 このミニジオラマは頻繁に車両を載せて写真を撮ってます 常時点灯車ですとライトも点灯するので良い感じに撮影出来ます 何時もコメント有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
19 сағат бұрын
153系懐かしいですね 房総地区にも7連で、内房、外房などで活躍していました
@user-Kousan
13 сағат бұрын
おはようございます👋 そうなんですね 東海道のイメージが強い車両ですが内房、外房でも使用されていたのですね😄
@skyliner-q3r
46 минут бұрын
後に特急化されて183系へ繋がるのです
@skyliner-q3r
Күн бұрын
孝さんは、凄く器用なんですね 私は不器用で色々と破壊しまくっています
@user-Kousan
23 сағат бұрын
何十年かぶりにプラモデルを作りました それもアリイで思った以上に大変でしたwww😄 本当に何時もご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨
@skyliner-q3r
18 сағат бұрын
何せ古いプラモデルですからね それこそライト点灯化など、色々と楽しめそうです
@user-Kousan
12 сағат бұрын
返信ありがとうございます😊 出来上がった時には達成感が味わえました😄
@skyliner-q3r
Күн бұрын
取付も簡単で良い製品ですね
@user-Kousan
Күн бұрын
快速青い海さん、続けてのコメント有り難うございます😊 そうなんですよね ポン付けで簡単にテールライトの点灯が可能な商品でした😄 私は機関車のカプラーの都合で進行方向を決めていますので片エンドだけ装着しました 何時もご視聴有り難うございます😊✨✨
@岡将男
Күн бұрын
丁寧な解説、ありがとう。「ゆうなぎ鉄道」をTMSに発表したのが47年前なのですが、最近は中古で当時の車両をよく購入して、直してます。このタイブは大体解体方法は分かっているのですが、ここまで丁寧に保守するのだなと感動しています。今後様々さんこうにさせていただきます。
@user-Kousan
Күн бұрын
こんばんは👋 ゆうなぎ鉄道さん、お邪魔させて頂きました とても立派なレイアウトですね😄 最近のレイアウト裏側も共感がもてます 大体見えない所は以外と雑な作りになってしまうものですよね 私のレイアウトも全然小さな規模ですが見えない所は同じ様にな感じですwww ヤフオクで私も懲りずにまた古い車両を狙っています 今回は自分で値段決めてその額を超えたら諦めようと思ってます ご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨ チャネル登録もさせて頂きますね🤩
@skyliner-q3r
3 күн бұрын
0番台などもリニューアルして欲しいです
@user-Kousan
3 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 183-0番台、確か東京駅地下ホーム開業と共に内房、外房線に導入された車両ですよね 間違っていたらスミマセン😅 1000番台や2000番台より窓か少し大きくて良いですよね 私0番台も所有していたと思って今探したら持っていませんでした😄 この頃はまだ字幕だけの動画でしたね 何時もご視聴コメントと有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
Күн бұрын
そうですよ
@user-Kousan
Күн бұрын
快速青い海さん、返信ありがとうございます😊✨✨
@skyliner-q3r
19 сағат бұрын
保有車両はどのくらいありますか?
@user-Kousan
13 сағат бұрын
おはようございます👋 数えた事は無いのですが大体500〜600両位だと思います🤩
@masayukisoga3590
3 күн бұрын
ファミ通は有名でした
@user-Kousan
3 күн бұрын
こんばんは👋 スミマセン、ファミ通の事を知らないのですが宜しければ教えて頂きますと助かります✨ ご視聴コメントと有り難うございます😊
@vmsvax2130
6 күн бұрын
海の色は,もう少し緑がかっています。また,海岸近くは海底の色が見えるのと,海水自体も緑味が強くなると思います。
@user-Kousan
6 күн бұрын
vms vaxさん、こんにちは👋 そうですね 海の表現を初めて作ったのですが、出来上がってから私ながら青すぎなのと波が多過ぎたと反省しています 次はもう少し色の変化の有る水面の表現にしようと思いました ご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@Baoshin
6 күн бұрын
はじめまして。急行型大好きジジイですw自分も低運転台を修していますが単品で購入したものです。大昔は前照灯などオプションでしたからね~ さて、153系ライトユニットですがかなり前にKATOからLED化するためのパーツが出ていましたが今はもうないんでしょうねぇ・・・ ちなみにパーツ番号は4015-6Gです。0番台はすんなり入りませんが汗 その他Yahooオークションに185系や201系のライトユニットがあったりしますが、もしかしたら153系もあるかもしれません。 前照灯が点灯するとよいですね。
@user-Kousan
6 күн бұрын
Baosihinさん、ほじめまして😄こんにちは👋 情報ありがとうございます✨ 少し調べてみましたら4015-6Gやはり良心的なお店には在庫は無かったです😩 1か所Amazonに有りましたが1つ7000円でした ヘッドライト、テールライトをGMの集電板を利用して自作で取り付けてみました 次回動画をアップしようと思っています 私も少年時代は急行型が主流で母親の実家が宮城県でしたので年に数回は455系の上野23:32発「いわて3号」の夜行に乗っていました 今の記憶は直ぐに忘れてしまいますが、少年時代の思い出はいつまでも心に焼き付いて残っています ご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@toratora1972
6 күн бұрын
ヘッドライト点灯しない製品なんてあるんですね。それで9000円弱は高いですね。 私も中古品よく買いますが、外れあります。当たりは室内灯のこと書かれてないのに 全車室内灯取り付け済だった時はラッキーでした。そんなの1回だけでしたが。
@user-Kousan
6 күн бұрын
KHさん、こんばんは👋 そうなんですよ 今回は高い買い物をして仕舞いました😩 同じ153系の出品が数両あったのですが1番外観の綺麗そうなのにしたのが高値で失敗でした それでも、この車両を落札した時の1番安かった出品車両は6500円でした 153系の再販が出ないから値が余り下がらないのでしょね ご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@create_workshop
7 күн бұрын
孝さん模型さま この度は当店のライト基板をご購入頂き、ありがとうございます。 また、交換方法を動画にしてご紹介頂き、ありがとうございます。 お礼申し上げます。 交換の際にポイントとなる箇所、注意点も丁寧に説明をされていて、 とても分かりやすい動画ですね。 コメント欄も拝見いたしました。 購入方法、対応機関車についても、 一つずつ丁寧に回答をされていて 頭が下がる思いです。 アップロードされている他の動画についても 後ほど視聴をさせて頂き 今後の商品説明の参考にさせて頂きたいと思います。 この度はありがとうございました。
@user-Kousan
7 күн бұрын
クリエイト工房さん、こんにちは こちらこそ、お断りも無く動画をアップして仕舞い申し訳有りません 私も視聴者さんから教えて頂いてとても良い商品だと思い購入させて頂きました ライトユニットを簡単に交換するだけで機関車の後ろ姿がとてもカッコ良くなりました 是非他の方にもご紹介したく動画をアップさせて頂きました 御丁寧なコメント大変嬉しく思います
@akirakajiwara9478
7 күн бұрын
このチャンネルでは『スナパ回路』、『スパナ回路』と言っているが、『高電圧、逆電圧をあしらう回路(Snubber)』なので『スナバ回路』が正しい。 なお、0:27 では、製品の取扱説明書に『スナバ回路』と書いてある。
@user-Kousan
7 күн бұрын
おはようございます👋 また思い込みで間違え仕舞っていました 訂正ありがとうございます😊 これからも言い間違えや誤字脱字が有るかと思いますので、その時はまた訂正コメントお願いします ご視聴コメントと有り難うございます😊✨✨
@西脇和哉
7 күн бұрын
3000円は、かなり安いですね。 某中古店は、1万くらいはしますからね。
@user-Kousan
7 күн бұрын
おはようございます👋 この車両は余りにも安いのでダメ元で購入しました 実際かなり汚れていて購入時には走行もしなかった状態でしたが、メンテナンスは苦にならないので最終的にはキズはしょうがないですが、それなりにキレイになり走行も出来る様になり良かったです ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@さすらい-n6q
10 күн бұрын
今晩は!ライトユニット欠損ですね。私は0.2ミリ銅板を切って製作しました。私の153は、片方先頭車が新快速です(笑)
@user-Kousan
10 күн бұрын
さすらいさん、こんばんは👋 まさかのライトユニットオプション車両でした😭 今回の動画の後に直ぐに自作ライトユニットの製作に入りました 車両はそれなりにキレイでしたがライトを製作する事にもなって8.750円は高かったなぁと思っています 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@RSC23-n4k
11 күн бұрын
集電板はGMの物を加工代用出来ますよね、ヘッドライトユニットはLEDを用いて自作 この方法で165系急行アルプス12両に室内灯を付けました。
@user-Kousan
10 күн бұрын
RSC23さん、こんばんは👋 流石ですね🤩 私もGMの集電板を使用して次回ヘッドライト、テールライト、室内灯を点灯させる事が出来ました ネタバレしちゃいましたね😄 ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@skyliner-q3r
Күн бұрын
次は古い113系でも探すのでしょうか?
@user-Kousan
Күн бұрын
こんにちは👋 157系を狙ったのですが1万円を超えたので諦めました😩 何時もコメント有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
16 минут бұрын
あまぎですかね? 157系は何種類か発売されましたが、再生産なども無い様ですから高いのでしょうね 157系が大好きな「でんきちくらぶ」の動画も御覧になってみて下さい
@isa-jj2em
11 күн бұрын
こんにちは。 自分もよく似たようなことが有ったなぁ… ひかりレールスター 美品と飛びついたら旧型電球で通電TSカプラーで無い仕様 挙句に修理は受け付けてくれない年代もんで KATOとは違いTOMIXでしたし… 品番は確認した方が良いですよね。其処を自分も見なかったので 屋根上バラシタイプは自分にはハードル高い感じですかね? 弄れる方には安いんでしょうが 孝さんがご満足ならば、それが購入の「成否」なんですかね?🤔😅 ジョイントカップ予備は必須なんですね。走りの悪さをする面で 勉強になりました🙏購入検討しなければ😓 ではでは👋
@user-Kousan
11 күн бұрын
isa0309さん、こんにちは👋 たまには失敗したかなぁと思う時も有りますよね 今回も品番からして古い車両だとは感じていたのですがKATO 品番10-484の153系 高運転台は所有していまして、この車両はライトが点灯するのです まさか今回の車両がライトも点かない程古い車両だとは思いもよりませんでした この先ライトを点灯させる楽しみが出来たと思う事にしました😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@石原武-x4g
11 күн бұрын
車体分解はしなくても、台車から車輪と集電板を外して、車輪の踏面と軸の先端、集電板の軸受け部分と床銅板に接触する板と爪、これらだけを無水エタノールで磨くだけでも違うかもしれませんね。
@user-Kousan
11 күн бұрын
こんにちは👋 仰有る通りです 電流の流れる接点部分が重要で、そこさえキレイになっていれば問題ないですよね😄 確かに毎回バラスのは大変です 私も中古車両購入の時か、よほど調子の悪い時にバラしてメンテナンスをしています 普段は車輪を磨いて台車集電板の車体との接点部分をヤスリでひとこすりする程度で室内灯のチラツキも減少されて良く走るようになってます ご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨
@天ヒラ
11 күн бұрын
先日、35年以上前のキハ82系旧製品を本当に久しぶりに走らせたときも、異音がしてなかなか走りませんでしたが、ユニクリーンオイルゴマ粒1滴でエンドレス爆走させたら、ほどなく調子を取り戻しました。 KATO製品は昔から本当に動力が長持ちしますよね。 集電板はピカールで磨きました。
@user-Kousan
11 күн бұрын
天ヒラさん、沢山のコメントありがとうございます😊 本当にKATOの動力車両は凄いですよね 私も当時の古い車両を何両か動体保存していまして年1回程度出して来て軽く走行させています EF58はとても調子が良く重量感の有る走りをしていますので、今でも普通に使用しています ご視聴、コメントありがとうございます😊✨✨
@天ヒラ
11 күн бұрын
@user-Kousan こちらこそ懐かしい思い出話をありがとうございました。
@SBBCFFFFSRE460
11 күн бұрын
昔のカトー製品懐かしい。 ほんとにバラしにくかったですよね。 モーターは結構頑丈だった印象が。 ライトのオプションもあるあるですね。 車両をバラ売りで買っていた時代が懐かしい。
@天ヒラ
11 күн бұрын
予算が無くても1両づつ余裕ができるたびに増やしていけるのは、お金のない若い頃はメリットでしたが、特定の車両は不足し、また逆に大量に余るのはメーカーにとってはデメリットだったんでしょうね。
@user-Kousan
11 күн бұрын
おはようございます👋 153系が欲しくで探してました こんなに古い車両と思わいもしませんでした 私は無知ですが皆さんは流石に良くご存知ですね ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@SBBCFFFFSRE460
11 күн бұрын
KATOの153とか165、475などは昔からプロモーション良くて、鉄道模型ファンは皆持っていました。 バラ売りはサロとかサハシとかが余りがちだったんですかねえ。クハはあるけどクモハがないなんてありましたし。
@河合浩-y9l
11 күн бұрын
【やはり“中古品”というのは覚悟しないと😅】 今回の孝さんは今や絶版品と相成ったKATO153系低運転台車両の開封紹介でしたが🤔 此の車両って、オールドマニアには、よだれ物 ヤングマニアには温故知新(゚o゚)/ 因みに、ワタイは、此の車両は、高運転台・低運転台2セット所有していて何方もKATOの中古品で税込\5,000以内に収まりましたが ただフル編したいが為に、バラシをポチ・ポポンデッタ・ホビーオフ探しまくり十両に仕立てのは今では良い思い出かなぁ~🤗
@user-Kousan
11 күн бұрын
浩さん、おはようございます👋 今回のコメント隠れていて今気付きました 遅くなってスミマセン🙇 私こんなに古い車両だとは思わずに只々153系の低運転台の湘南色が欲しくて探していました オークション3000円スタートでしたが気がつけば8000円超えしていました ライトが点灯しないのにはガッカリでしたがお得意のいい加減な自作ライトを製作しましたので只今絶賛編集中です 何時もご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨✨
@kouyama1968
11 күн бұрын
ライトユニットは400円だったかな。 単品の頃は無しでしたからね。 自分の153系単品は床ユニットカラーはブルーですね。
@user-Kousan
11 күн бұрын
こんばんは👋 今回ライトユニットが付いていなかったのでこのKATO 153系の事を少し調べてみました 座席が青い車両は初期モデルの貴重なモデルみたいですね😄 今では集電板も手に入り辛くなっています 次回迄には何とかライトを点灯させようと思っています 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
@TETSURO233
11 күн бұрын
屋根外しタイプ、面倒ですけど私も好きです。ゆるんだジョイントですが、私は亀裂に瞬着を流し込んでしっかり乾燥させてからモータ軸に差し込んでいます。これで問題なく使えますが、乾燥が甘いと抜けなくなります。このタイプの前照灯はヤフオクで調達しています。出品があったら余分に買って在庫しています。
@user-Kousan
11 күн бұрын
あんでぃさん、こんばんは👋 屋根から外すタイプ懐かしいですよね😄 ジョイントカップ、私せっかちなので抜けなくなってしまいそうですwww😄 マイクロエースの車両は予備パーツが無いので私はネジロック剤を使用する事も有ります 正直な話今回の153系がこんなに古い車両だとは思わないで購入しています ライトユニットがオプションなのも子供の時以来です 次回迄に自作でヘッドライトとテールライトを点灯させようと思ってます 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@コモちゃん-c7n
11 күн бұрын
孝さんこんばんは😊 またまた貴重な模型を入手されましたね、昔はライト類はオプションで少し前までなら在庫があるお店もありましたよ、屋根を外すタイプ久々に見た気がします。 動力のメンテは流石がですねこれでまた活躍が出来ますね 寒くなって来ました。体調気をつけて下さいね😊
@user-Kousan
11 күн бұрын
コモちゃん、こんばんは👋 また、やらかして仕舞いました 湘南色の153系が欲しくて探していたのですが、まさかこんなに古い時代の車両とは知らずに買って仕舞いました 平然と動画を撮っているように見えますが、車体側の集電装置が無くそれも私の子供の頃の集電板を仕様している車両に愕然としていました 車両自体が割と綺麗なのとメンテナンス後の走行は普通になりましたので救われました 次回迄にはヘッドライトとテールライトの点灯を目指しています 何時もご視聴と暖かいコメントありがとうございます😊✨✨
@Tomodel1
11 күн бұрын
考さん、こんばんは~!メンテナンスお疲れ様です。鉄道模型の整備で商売できますね〜、流石です😊シェアありがとうございました。走行動画好きにはたまりません!
@user-Kousan
11 күн бұрын
Tomodelさん、こんばんは👋 今回ライトが付かなくてテンションが下がって仕舞ったので走行シーンも153系単独走行にして仕舞いました 何時もは他の車両と楽しみながら動画を撮るですが…… しかし何とかしたくて次回は自作ヘッドライト、テールライトを点灯させる事にしました😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@Goryou_Nagusagasuki
12 күн бұрын
ライトがついていない物もあるんですね、ビックリです。やっぱりライトがつく方が格好いいですよね。
@user-Kousan
12 күн бұрын
ケタサさん、こんばんは👋 私もビックリでした 品番から古いとは思っていましたが、ライトユニットが付いてい無いとは……😭 ケタサさんの仰有る通りライトが点かないと私も嫌なので次回はヘッドライトとテールライトを点灯させる事にしました😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@天ヒラ
11 күн бұрын
キハ82系旧製品、181系旧製品、457系旧製品もヘッド・テールライトユニット別売りでしたね。 集電板もユニットに付属していました。
@user-Kousan
11 күн бұрын
天ヒラさん、おはようございます👋 40〜50年前に購入しましたキハ82は所有していまして仰有る通りライトユニットは別売で購入していました その頃の集電板も数量分は家に残っていました 古い車両の割には状態が良くて良かったです ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@天ヒラ
11 күн бұрын
@@user-Kousan あの頃、ほとんどみんなキハ82系持ってましたよね。 いかに色差し等で自分なりの個性を出すか、競ったりして。 なので思い入れがあるのと、色差し等してると買い叩かれるのとで売却せず今も手元にあります。
@pin5861
12 күн бұрын
新品価格の税抜き3割引価格ピッタリの落札でしたね。 フラホなしのカップリングは必ずと言っていいほど経年で割れが出て空滑りでピューピュー音が出ます。 あの部品はなるべくストックしています。 砲弾型にしなければ割れが少ないと思うんですが、取り付け方向間違え防止でしょうかね。 ヘッドライトや室内灯をどのように解決するか楽しみです。
@user-Kousan
12 күн бұрын
pinさん、こんにちは👋 何だか高い買い物して仕舞いました😩 カップは欲しい時には在庫切れなんて事も有りますので私もストックしています😄 次回はこの車両のヘッドライト、テールライトを製作しまして、序に室内灯も取り付けて何時もの私の仕様にしました ヘッドライトは少し明る過ぎたかも反省してます 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@pin5861
11 күн бұрын
この頃の急行型製品の先頭車の窓ガラス部品、外しにくく嵌めにくくありませんか? タヴァサさんに教えてもらったのが、運転台に向かって運転台即窓あたりから斜めにカットするという方法です。 そして動画中に形式の車番の読み上げ助かりました。 データベースに形式しか書き込めず保留状態でした。
@user-Kousan
11 күн бұрын
先頭車の窓ガラス外し辛いです ガラスにキズが付いてしまうか心配な程です 確かに後ろ画から斜めに持ち上げて外す時に運転台の方で少し引っ掛かりますよね 少しカットすればすんなり外れそうです 今回も左側は何とか外せましたが右側も外そうとしたのですが、とっても頑固で外すの辞めて片方を外せばバラせますと誤魔化しました pinさん、返信ありがとうございます😊
@ekichansumaile6239
11 күн бұрын
10年ほど前に急行イズを再現しようとバラバラ揃えました。最終ロット中心に。サロ163も組んじゃいました。今の目線だと全ては脳内補完ですが、それでも153のモデルはこれしかないことも含めて納得。
@user-Kousan
11 күн бұрын
こんにちは👋 この153系はバラ買いする方がコメントからも多い事を知りました 急行伊豆185系との併結もおしろそうですね ご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨
@小部屋の街
12 күн бұрын
集電板があれば、14011G 阪急6350用(電球)で点灯可能。基板部だけあればLED化も可能。153系発売時から最終ロットまで、床板構造が変更されずに残念な商品でした。室内灯は、集電版の他に専用のカラーが無いと、点灯パーツが固定できないのも痛い。10年以上前に店頭在庫を見つけては買いだめ。すでに手持ちの在庫も付きましたね。
@user-Kousan
12 күн бұрын
小部屋街さん、こんにちは👋 ライト点灯がしない程古い車両とは知らずに購入してしまいましました😩 品番10-484の153系 高運転台新快速は所有していまして、この車両はライトが点灯するのに今回の車両には少しガッカリして仕舞いました 話しは変わりますが、小部屋の街さんのバリエーションの広い車両の数にはビックリです 流石ですね😍 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@特急おくちちぶ
12 күн бұрын
㊗153系入線‼ 綺麗に見えますが、35年位前の製品ですよね✨ 確かに昔のKATO製品はライト類が別売りだったかもしれません💡 総本山へ行って互換性のあるASSYパーツが見つかるのではないでしょうか❓ 私は153系への乗車経験がないため、これまで購入したことはありません😅 35年経って普通に走るKATO製車両は有難いですね👍
@user-Kousan
12 күн бұрын
特急おくちちぶさん、こんにちは👋 今回は失敗しました もう35年も経った車両でしたか、私の旧車に殿堂入り出来そうですね 始めのオークション価格は3000円だったのに熱く成りすぎました そしてライトが点灯しないのも知りませんでしたので、もうガッカリです 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@特急おくちちぶ
10 күн бұрын
犬屋(ポチ)に153系のバラ売りが大量に出ていますね🐕
@user-Kousan
10 күн бұрын
確認しました😄 情報ありがとうございます😊✨
@granpabirdtaka1658
12 күн бұрын
おつかれ様です。 ヘッドライトのない仕様もあったのですね。 初心者の私にはビックリの内容でした。 やっぱり中古品は私にはまだまだ敷居が高いと感じました。 欲しい車両もあるのですが、、、、 いつもながらてきぱきとしたクリーニング、流石です。 次回も楽しみにしています。
@user-Kousan
12 күн бұрын
GRAN-PAさん、こんにちは👋 今回の車両は高く購入して失敗でした 私も同じ時期に発売になった153系高運転台を所有しているのですが、そちらの車両はライトが点灯しますので、まさかライト点灯しないとは思いもしませんでした😩 この動画で私の様な失敗をしないで済む方が居られれば良いかなぁと思います 次回は自作ライトユニットを作ってライトを点灯させる予定です 何時もコメント有り難うございます😊✨✨
@ゆう-y7q5x
15 күн бұрын
喋り方が気持ち悪い
@福太郎-w9z
15 күн бұрын
これは良いですね。私も買いたいのですが、買えますかね。 買い方教えていただけますか? Tomixの車両ならEF81とかでも行けますかあ? 初心者なのでどうかお願いします。
@user-Kousan
15 күн бұрын
福太郎さん、こんばんは👋 購入の仕方なのですが商品によっては少し手間がかかります 最初にクリエイト工房で検索しますとクリエイト工房ヤフー店が有りますのでそこから商品を選びます 在庫が有ればそこから購入が可能です EF81用のヘッドライト、テールライトユニットの品番はNT-SN-R81です 専用と書いて有りますが少しテールライトプリズムの加工が必要みたいです 在庫切れの場合はヤフーオークションにクリエイト工房の商品が何かしら出品されていますのでオークション終了の期間の1番長い商品の質問欄から欲しい商品の品番を入れて出品予定はありますかと質問して下さい 割と直ぐに回答が有ります 私は1時間後には回答が有りました そこから受注生産みたいに製作してくれます そして、クリエイト工房から出品の連絡が有りまして、福太郎さん専用の商品が出品されます そうしましたら落札する流れです 解らない事が有りましたら、またコメント頂ければと思います
@福太郎-w9z
15 күн бұрын
@@user-Kousan なかなか、オジサンには難しいですね。なんとかやります。
@福太郎-w9z
15 күн бұрын
@@user-Kousan yahoo2は、テールライトのあるやつは、品切れでしたよ。
@福太郎-w9z
15 күн бұрын
クリエイト工房に質問送っときました。
@user-Kousan
15 күн бұрын
おはようございます👋 そうなんですよね 購入する迄ひと仕事ですよね 直ぐに製作してくれると良いですね😄 お疲れ様です
@ushinyo9264
16 күн бұрын
正調HOスケールの、「ファーストカーミュージアム」。 だけど編成にして走らせたいよね。 キハ40あたりの単行機種を動力化してみるのもいいかも。 それにしても、ちゃちいけれども井門さんの主張に沿った製品なので、少しはバックアップしてもよさそうなのに。 これが売れたとしても、即座にはModelsIMONの製品販売の足を引っ張るようなモノではない(価格帯とグレードが違いすぎて客層が被らない)ので、逆にNゲージやってるけど、1両位大きいの買ってみようか…という新規ユーザーを、1/80ではなく1/87に向かわせるきっかけになれば、商売では無い、模型哲学の啓蒙の上で歓迎してもよさそうだが。 小学生時代、ボディはペーパーだが、台車と車輪とギアとモーターさえあれば、1/80に入門できたのを思い出す。 1/87の基礎部品さえ気軽に買えれば、少し状況は変わる気がする。 でも、出来栄えはダイキャストのミニカー並み。 足回りなど、手抜き
@user-Kousan
15 күн бұрын
こんばんは👋 ぱっと見は良い感じです ケースから出して細かな所を見てはいけませんでした 多分商品の個体差も有るのかと思います ご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
17 күн бұрын
415系の出来は良いですが、もう少し後の時代設定のが売れたと思います
@user-Kousan
17 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 この車両の購入は未だに良く覚えています 最初にTOMIXの415系を中古で購入しましたら旧集電方式で全車両に台車集電板を付けたままですとレイアウトの4%登り勾配で空転して、そこに室内灯を付けますと勾配の途中で空転が酷く停止して仕舞いました そこで、このKATO 415系を追いかける様に購入しました 色々とご視聴、コメント有り難うございます🙂✨✨
@skyliner-q3r
17 күн бұрын
中間に入る先頭車のカプラーは、加工すると、引き出さなくても首を振る様に出来ます
@user-Kousan
17 күн бұрын
快速青い海さん、またまたコメントと情報と有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
17 күн бұрын
DCC化すれば、ヘッド&テールの同時点灯なども可能です
@user-Kousan
17 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 DCC化は良いシステムだと思います 私のレイアウトはご覧の通り小さめですので複数の編成を載せて仕舞うと渋滞になって仕舞います😄 また、費用の面でも私は断念しています😭 知り合いの動画を配信している方がDCCを導入しました 未だ操作に苦戦している模様です 慣れてしまえば楽しいのでしょうね😄 何時もご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
Күн бұрын
KATOの初期のDCCが一式ありますが、結局付けていません
@skyliner-q3r
17 күн бұрын
前面扉開パーツが付属していて良いですね
@user-Kousan
17 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 そうなんですよ 前面扉の開閉シーンがとても良いと思ったのです しかし再現するには基本3両と増結3両を2セットずつ買う事になりました 259系は基本6両での走行でも良いので、すれ違いシーンなどでも出来て、なおかつ旧塗装も有りますので遊び方も増えて良かったです 何時もご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
22 күн бұрын
字幕は文字化けするんですね
@user-Kousan
22 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 沢山の動画ご視聴、コメントと何時も有り難うございます😊 脱字が有りましたか😭 見直しはしているのですが、結構やってしまう事が有るのです 最近1日の気温差が大きいですね お身体にお気をつけて😄
@さすらい-n6q
22 күн бұрын
良い商品が最近多いですね。81には装着出来ますか?
@user-Kousan
22 күн бұрын
さすらいさん、こんばんは👋 TOMIX EF81にはクリエイト工房 品番NT02-SN-R81が専用みたいです しかしテールライトプリズムを少し削って下さいと記載して有りました 全ての車両とは思いませんか、数量の車両には取り付けてみたいアイテムですよね😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@hassiemozart
22 күн бұрын
非常に良い点は飛ばさない事!!普通なら工程の紹介をしたら、次は出来ました!で過程が分からない。この動画は出来るまで撮影頂いているので、本当に良く分かります。
@user-Kousan
22 күн бұрын
hassiemozartさん、こんばんは👋 長い動画になって仕舞いましたが、レイアウト製作の情景をざっくりですが一通り盛り込んでみました ご視聴と嬉しいコメント有り難うございました😊✨✨
@skyliner-q3r
23 күн бұрын
KATOのジャストプラグなら、個々に明るさを変えられます
@user-Kousan
23 күн бұрын
快速青い海さん、ご視聴ありがとうございます😊 情報ありがとうございます✨ 何時も安上がりに仕上げたいので抵抗を頻繁に使用しています しかしジャストプラグ ライトとハブセットを使用すると見た目もカッコイイですよね😍 快速青い海さん、コメント有り難うございます😊✨✨
@skyliner-q3r
23 күн бұрын
ユニジョイナー外しですね 昔、ユニトラックが茶色道床の頃に、松屋銀座でレールと一緒な配布していました 建築限界の測定にも使えます
@user-Kousan
23 күн бұрын
こんにちは👋 道床無しの枕木だけのレールは知っているのですが、ユニトラックの茶色の時期が鉄道模型ブランク中ですっかり記憶が抜けて仕舞っています しかしレールを配布していたのですか 今では考えられないですね😄 ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@skyliner-q3r
6 күн бұрын
押入れの奥に今でもあるかもしれません
@user-Kousan
6 күн бұрын
私も押し入れから昔のボロボロ車両を見つけました 今度その車両のモーター車を復活させてみようと思っています 返信ありがとうございます😊✨✨
@skyliner-q3r
23 күн бұрын
極小LEDの登場で、色々使えると思います
@user-Kousan
23 күн бұрын
本当ですよね 個人的には小さすぎて私ではハンダが難しいので今回の様な商品が有ると助かります🤩
@skyliner-q3r
23 күн бұрын
昔からレンズの入っている製品は点灯化出来ないかな?と思っていました
@user-Kousan
23 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 私もこのアイテムを教えて頂いて目から鱗でした 機関区での単独走行がぐーんと楽しくなりました 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@skyliner-q3r
23 күн бұрын
例えば中央線の車両を集めるとか拘りはありますか?
@user-Kousan
23 күн бұрын
快速青い海さん、こんにちは👋 中央本線は好きな車両が多いいので好きな路線です😍 しかし、こだわりは無く好きな車両を購入するとその車両と一緒に走行を楽しめる車両も購入する事が多いです 何時もコメント有り難うございます😊✨✨
@PGA1331
24 күн бұрын
機関区や操車場での入れ替え風景がよく再現できそう✨️ EF81に取り付けて神立試単…なんて妄想が捗ります
@user-Kousan
23 күн бұрын
ふぁいぶしーさん、こんばんは👋 ポン付けが出来て遊び方も広がり楽しめますよね🤩 部屋を少し暗くすると機関区での入れ替えがとても良い雰囲気になりました😍 ご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
@taisa8231
25 күн бұрын
こんな交換パーツがあるんですね、テールライトのオンオフの切り替えが出来たらいいですね!
@user-Kousan
25 күн бұрын
大佐さん、こんばんは👋 先程もコメント頂いたのですが、機関車は後に牽引する時はテールライトは消えるのですか? 無知な私は良く解っていないのです 何時も後方エンド側のテールライトは点灯していると思っていました😱 後で良く勉強しておかないとですね 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@taisa8231
25 күн бұрын
機関車1両で走る時はテールを点灯させますが、後ろに客車や貨物を引く場合はテールは消灯です。 その代わりに客車の最後尾にテールライトを点灯させます。貨物列車の場合反射版を付けている場合もあります。
@user-Kousan
25 күн бұрын
調べる前に教えて頂いてありがとうございます😊 それではモーターON.OFFスイッチが付いていた方が良いですね しかしスイッチは付いていませんでした 返信ありがとうございます😊✨✨
@坪田晶久
25 күн бұрын
欲しいですねー
@user-Kousan
25 күн бұрын
こんばんは👋 少し古い車両にも対応していて簡単に取り付けられて良いですよね😍 単独走行の時にはかなり良い感じです ご視聴、コンテントとありがとうございます😊✨✨
@Tomodel1
25 күн бұрын
考さん、これはこれは、機関車をたくさん集めてたった1両で運転を楽しめますね〜。得となる情報ありがとうございました🙇 機関車好きにはたまりませんパーツですね😊
@user-Kousan
25 күн бұрын
Tomodelさん、おはようございます👋 クリエイト工房さんの事は全くしらなかったのです コメントで教えて頂いて良さそうで面白いので購入して簡単に取り付けが出来ましたので動画にして見ました 商品は1両分では無く1エンド分でしたので ご紹介の後にもう1回バラして1エンド側にだけ取り付けて4両の機関車のテールライトが点灯する様にしました 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@河合浩-y9l
25 күн бұрын
【ほほお~🤔こういう部品があったとは】 今回の孝さんは、テールライト未装着車両のお手軽取り付け方TOMIX編でしたが🤔 此のTOMIX車両テールライトが取り付けられるタイプはいいのですが、 ワタイが昔に所有為ていたトミーナインスケール時代のED61・75 果ては、トミックス初期のEF62・64・65-1100辺りはただのテールライトが色差しやから、 大工事に成りそう😅 因みに、今回はトミックスでしたが🤔KATOとかmicro‐aceなんかはどうですかね~🤔
@user-Kousan
25 күн бұрын
浩さん、こんばんは👋 KATO車両とマイクロエースは少な目ですが製作して頂けるみたいです 商品の大部分は在庫切れですので受注製作して頂く感じです 注文は面倒なのですが対応は早かったです 浩さん、ナインスケール時代の車両は大事に動体保存しておきましょうwww😄 何時もご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨