KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
にしむら先生 受験指導専門家
小中学生の保護者に教育・受験に役立つ動画を毎週水曜21時に配信しています!
わが子の勉強、進路に不安を抱いている方におすすめです。
⭐️『保護者のための中学受験 3分メソッド』
保護者の質問・相談に、音声&ミニコラムで毎日回答しています!
imakara.site/
【にしむら先生 プロフィール】
西村 創/教育・受験指導専門家
塾講師として生徒指導歴25年、指導生徒3,000人以上
◎経歴
▼早稲田アカデミー(新卒入社〜2年勤務)
入社初年度に「生徒授業満足度全講師中1位」受賞
▼駿台(5年勤務)
・シンガポール校講師3年
・香港校校長(社歴80年初の20代校長)を2年務め、過去最高の合格実績を出す
▼河合塾Wings(11年勤務)
講師、教室長、エリアマネジャー、講師研修などを担当
▼その他
・オンライン生活情報サイト「All About」の教育・受験ガイド
・中学受験情報webメディア「中学受験ナビ」(マイナビが運営)の記事監修、編集プロダクション運営
・webライター養成オンラインサロン「ライターズ」運営
・全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆
・テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演多数
◎書籍
出版書籍、累計15万超(本当にありがとうございます!)。
・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版)
・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所)
・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA)
・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『中学社会の点数が面白いほどとれる一問一答』(KADOKAWA)
・『超短編小説で学ぶ日本の歴史 54字の物語 史』(PHP研究所)
・『改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『改訂版 中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『中学受験のはじめ方』(KADOKAWA)
・ 『歴史の流れをまるごとインプット ビジュアルで中学歴史がしっかりわかる本』(かんき出版)
7:15
【最終回】(※期間限定公開広告なし)受験直前の受験生へのラストメッセージ
14 күн бұрын
9:15
【最終回】(※期間限定公開広告なし)受験直前の保護者へのラストメッセージ
14 күн бұрын
13:09
【ガチ対決(前編)】日能研関西の漢字博士とにしむら先生が漢字バトル
28 күн бұрын
19:49
【2024年関西版②】注目のおすすめ私立中 5校
Ай бұрын
25:44
【小学生向け】おもしろくて勉強にもなるおすすめ地理学習マンガ TOP5
Ай бұрын
18:25
わが子の中学受験を考えている親に伝えたい真実 TOP5
Ай бұрын
27:30
【2024年神奈川版】注目のおすすめ私立中 3校
Ай бұрын
20:58
【2024年東京都版】注目のおすすめ私立共学校 3校
2 ай бұрын
37:11
【関東・関西】注目の中高一貫校30校紹介
2 ай бұрын
20:16
【2024年関西版①】注目のおすすめ私立中 7校
2 ай бұрын
11:45
【もうガマンしなくていい】わが子を怒らずにサポートする方法 TOP3
2 ай бұрын
13:43
入学前に知っておくべき私立中の意外な出費 TOP5
2 ай бұрын
17:59
【小学生向け】語い力がつくおすすめ参考書 TOP5
3 ай бұрын
16:13
【わが子を潰す親、伸ばす親】3つのチェックポイント
4 ай бұрын
17:25
【子育て】子供のメンタルが最強に育つ家庭の特徴3選
4 ай бұрын
42:46
【※特別許可ロケあり】動画を見るだけで学べる沖縄スポット 5選
5 ай бұрын
24:00
【2024年東京都版】注目のおすすめ私立女子校 3校
5 ай бұрын
23:49
【2024年東京都版】国際教育に力を入れている代表的な学校 5校
5 ай бұрын
23:53
【中学受験終了】わが子の中学受験を終えた宮村優子さんの際どい質問に回答(前編)
5 ай бұрын
20:00
【知らなかったら損】無料で使える中学校選び情報webサービス5選
6 ай бұрын
21:32
【新紙幣】渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎はどんな人?わかりやすく紹介
6 ай бұрын
20:43
【2024年東京都版】注目のおすすめ私立男子校 3校
6 ай бұрын
24:19
【犯罪心理学者が教える】「子どもを呪う言葉・救う言葉」を解説
7 ай бұрын
19:51
【保護者必見】わが子の自己肯定感の上げ方 TOP3
7 ай бұрын
20:12
【人生が変わる】小学生のうちにしておきたい体験 TOP3
7 ай бұрын
13:01
【比較】四谷大塚「全国統一小学生テスト」と日能研「全国テスト」
8 ай бұрын
17:48
【高校受験】「内申点」の真実
8 ай бұрын
21:22
【保護者必見】わが子の成績を巻き返す方法 TOP5
8 ай бұрын
17:15
最高の勉強法・解き直しの方法【科学的根拠のある方法を専門家が解説】
9 ай бұрын
Пікірлер
@risa.castle623
49 минут бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます😊 現在小2の子がいて、中学受験迷っています。いつも机上の勉強ばかりもなーと思っていた矢先だったので、楽しく勉強して欲しいな、と考えていて、私の知りたかった事盛りだくさんで嬉しいです❤ ありがとうございます😊
@お米玄ちゃん
7 сағат бұрын
今、中2の息子の塾選びに悩み、こちらの動画を参考に拝見させて頂きました! 個別指導塾(15人ぐらいに対し大学生のアルバイトが4人と塾長1人)か、昔からある個人塾で生徒5人に対し先生1人が教え進める少人数生の塾にするか、迷ってます。 それぞれ良さはあるし、息子も体験に行ったらどちらも良かったようで…決められずにいます。 マイペースな性格なので、性格的には個別のほうが1人で黙々とやりやすいから良いのかな…とも思うのですが、偏差値を今から2学期までに10上げていきたいので、周りに刺激されてついていこうと意欲を上げられる環境の方がいいのかなとも思ったりしてます😂 入ってやってみたいことには、分からないですよね。
@ayukayamashita6236
10 сағат бұрын
節々に早稲アカ推しが滲み出ていて好きです😂
@lbk4644
13 сағат бұрын
学童代わりに習い事詰めてる家庭は結構聞きます。 こちらの地域は学童の待機児童が40名も居るので…。一人で留守番させたり、勝手にフラフラ出掛けて事故に遭うより、習い事で埋めてたほうが親が安心 という感じです。
@KAMPFERMEGAHORN
14 сағат бұрын
こう考えると高校受験にもたくさんのメリットがありますし、中堅私立大学狙いなら時間も費用も高校受験の方が圧倒的に費用対効果がいいように思います。 一方、この動画で敢えて(?)触れられていないのは旧帝大+上位国立大学または医学部を目指すなら中学受験が圧倒的に有利であるという点です。小学生の時点で受験勉強に特化した集中して勉強をするトレーニングを行い、中学入学後も大学受験に向けて計画的に先取り学習をしてリードを広げていく上位中学受験生のほうが、高校受験で初めて受験勉強に触れる生徒よりもゴールに近いのは必然。なので、目指す大学をどのあたりに定めるかで最適解が導き出されるのかな、と思います。
@beforerong
Күн бұрын
先生に教えてもらえたらいいのにと、本音が出てしまいました😅
@大川祐子-v2c
Күн бұрын
昔は暇な時に遊びを開発してましたが、今は暇ができるとKZbinみて時間が過ぎていて、なにも思考してないように感じます。それでも暇にした方がいいのでしょうか。
@nkn5188
2 күн бұрын
1年も前の動画にすみません 私が学生の頃、家が厳しかったために、バレない程度にたまに塾をサボって遊んでいました だから、無理矢理行かせても本人にやる気がなければ、お金をドブに捨てるようなものだと思い、子供は行っていません(親には申し訳ない気持ちでいっぱいです。今ほど高くはないけど、何回かの授業料をドブに捨てたようなものなので…) 行きたくないという子を無理矢理行きなさいと言うのも嫌だし、先生によっては本当に塾行く意味ある?みたいな人もいるし、本当に自尊心傷つける人もいるし、塾に通う事が必ずしもいいとは限りませんよね 住んでるところにもよると思いますけど 我が子は勉強出来ませんけど、毎日楽しそうに笑ってるので、私はその方が大事かな?って思ってます 勉強出来ても、毎日楽しくない・辛い・嫌だって思ってたとしたら、その方がかわいそう その子その子にあった形が大事で、勉強出来た方がいいなとは思うけど、子供が楽しそうな方が大事かな?って思います
@まーみん-w9u
2 күн бұрын
小6受験生の母です。動画を観て涙が出ました。娘は3科目(国算理)での中学受験に挑みました。国語以外は個別指導を受けていましたが、一時は国語が偏差値30台であり、受験を諦めかけました。そんな時に西村先生の動画に出会い救われました。先生の動画をみる→問題を解くを繰り返した所、気付けば国語が一番の得意科目となり、無事に第一志望である同志社系列校に昨日、合格することが出来ました。本当に感謝でいっぱいです。西村先生、ありがとうございました。
@岩崎強-l9r
2 күн бұрын
これから塾講師をやりますので参考になりました!
@北村直子-s2r
3 күн бұрын
にしむら先生、いつも私たち親側の気持ちを優しくフォローしてくださりありがとうございます
@sweetfish8518
3 күн бұрын
現在、小2。中受or高受かなり悩んでいます。 通学中の小学校が9割中受するという環境です。中受が当たり前。 この動画を観ると、どう考えても高受が良いように思えます。 中受は、報われないし、疲弊する、こどもにムリをさせて。。 地方&一般庶民出身の私は、「なぜそこまでして?」と思ってしまいます。 そこまでする良さがあるから中受するのでしょうが、今は加熱し過ぎで、メリットよりデメリットが越えている気がします。
@user-xm3zf6vr6x
4 күн бұрын
資本主義の弊害ありあり。大手なんて宗教施設に近いな。
@無の無
4 күн бұрын
灘中しか眼中になかった。他とはかなり差があるよ。
@中村晴子-v3d
4 күн бұрын
地域的に、高校受験が多いエリアですが、 2月から日能研に入塾予定の 小3です。 どちらが良いのか悩み、一年間通わせてみて、適性を見ることにしました。 日能研は、楽しく学ばせてくれそうなので、頑張れそうなら、 そのままやらせたいと思います。いつもためになる動画、 ありがとうございます✨
@blessyou0505
4 күн бұрын
2:49 ① 子供の世界を広げてあげること 海外から来た子のホームステイ先 として ホストファミリーになる ボランティア活動に参加する いろんな立場のいろんな年代の人との交流 3:18 自然を体験させること 自然と触れ合う 世界を 対極に見る俯瞰してみる 3:20 特殊な 体験をさせること 旅行 自分は他の人がしてない経験をたくさんしてるから 毎日ポジティブに生活することができる 3:20 趣味を応援すること 関心の分野を掘り下げるような夢中になれるもの 3:20 思考を広げる 問いかけをすること 3:20 まとめ
@petitpetit1602
4 күн бұрын
本当に先生は、母の気持ちを良く分かってくださってます。
@petitpetit1602
4 күн бұрын
西村先生のお言葉で中学受験終わった後に救われました😭
@r15rei
4 күн бұрын
中高一貫校が増えているので、中学受験をした方がいいのかとても迷います。
@lbk4644
4 күн бұрын
発達障害だと言ってもダメ、言わなくてもダメで詰みます
@北村直子-s2r
5 күн бұрын
にしむら先生、変わらずお優しい! 一年前、長男の中学受験の直前にとても励ましてもらいました。次男が新四年生になるのでまた受験生活にはいりますが、にしむら先生に永くお世話になるとおもいます。
@tona5506
5 күн бұрын
ホント‼️そうです。長男は中受希望でMARCH付属進学しましたが中高怠惰な生活。次男は中受残念で高受でしたが中学時代は勝手に勉強し、同じくMARCH付属高に合格😂 兄弟の私生活が違います。どちらかと言うと次男の方が充実てるな〜と、親目線ですが実感してます。
@tera.senshi
5 күн бұрын
隣人の娘の話です。小学校の2年生からずっと塾通いのようで、中学受験の為になのでしょうがそのストレスはその子の素行に出るのだと感じています。頭も良いので叱られないやり方で学校では特定の友達を仲間はずれにしたり無視したりの性格の悪さだし、大人にも気分なのか人を見てるのか、あからさまな態度で挨拶もしない子です。あの子を見てると折角受かった私立の中学校でも勉強は出来てもあんな子が周りの友達としているのだと思うと嫌だなと思ってしまいます…皆さん苦労して中学受験に向き合ってますからイジメ問題などに加担していた者は学校側もテストの出来だけだなく面接などで本人の本質やイジメなどをする可能性のあるなしまでしっかりと見て欲しいと思っています。
@user-xu4xf6os3v
5 күн бұрын
高校受験は本人の能力、中学受験は家庭の力が大きいですね。
@krkkyk
5 күн бұрын
3位は家庭教師探しの基本だと思いました。全部書き出す。そこまでは考えつかなかったです。有難うございました。
@soie-r6g
5 күн бұрын
3分メソッドで、埼玉女子校の願書の相談をさせて頂きました。その節はありがとうございました。 本好きの娘は受験前日も300ページ弱+500ページ弱の2冊の本を読み、算数はルーティン以外見向きもせず、大分諦めの境地でしたが、お陰様で昨日合格を頂きました。なるようになる…のかもしれません。あと3週間、こちらの動画を繰り返し拝聴し、姉妹喧嘩にはいつも通り激怒しながら、勉強は遠くから見守ろうと思います。
@picora1813
5 күн бұрын
中学受験は異常ですよ。 朝9時から夜6時まで塾に缶詰め状態です。 知り合いの子供は高校受験ですが、さほど勉強できるとは思えないが、トップ高校目指すと張り切っています。 案外高校受験なら合格できてしまうのかな?なんて思っています。
@足から
6 күн бұрын
理科社会、なるほど。
@Ponda-js7zt
6 күн бұрын
まだ大丈夫。と思っていた私もいよいよこの動画を見る時が来ました。 小4、早生まれ、間もなく10歳の息子。 この頃、宿題を促すと「わかってる!うるさいから黙ってて!」始まりました。私は沸点が低いのでひとまず塾の先生に託しておりますが、選択肢も与えられる側になれるよう冷静に対処できるようにしたいと思います。この動画があって良かった。
@あい-s2p
6 күн бұрын
高校受験予定です。 大学受験で、中学受験組に高校受験組が追いつく方法、小学生のうちに、中学生のうちに、色々とできることを知りたいです。
@mokoko6352
6 күн бұрын
どっちも親として経験したけど、この動画がいちばんニュートラルに伝えているかも。
@menmamatsuya8952
6 күн бұрын
上が今年高校受験、下が来年中学受験です。 ほんと、どっちもメリットデメリットありますよね。にしむら先生に整理して伝えていただけると、親の頭も整理されて心が落ち着く感じがします。 「選んだ選択肢を正解にする。」 の言葉を忘れずに子供達に向き合っていきます!
@Norixxx-xt7qi
6 күн бұрын
我が家も小3の子が居て2月から入塾するか検討してましたが、中受真っ只中のママ友の話を聞いたら、我が子には絶対に無理だと判断して、高校受験に変更しました! なので、今は英語の先取りをする事にし、適度な運動と勉強習慣を日々つけてます😊 後はお友達と遊んだり、時々ゲームやKZbinも観て今どきの小学生生活を満喫してます。
@なーこ-v3o
6 күн бұрын
昔、中学受験を少しだけ考えたことがありましたが、いわゆる小学生らしい小学生で、受験に専念させるなんてとてもできませんでした。 でも中学生になると目に見えて成長して、中2、中3くらいからは自分に必要な勉強を自らするようになりました。 子どもの成長に合った選択をすることが大事だなと実感しました。
@user-ff8by3gy3z
6 күн бұрын
入試が迫っている中3ですが、先生のおっしゃる通りだと思います。 中受、高受どちらにもメリットデメリットありますが確実に金銭負担は高受の方が少ないと思います。 何なら高受は塾なしでもいけるというのが実感です。 部活引退後の夏休みから週1、1コマの単科教科のみ塾利用しましたがそれすらもいらなかったように思います。公立第1志望なので試験範囲は教科書を逸脱しません。なので自学で何とかなると思います。とはいえまわりをみると私立単願でない限り8割は塾通いしてるなというのが体感です。 もう一つ高受で大事なのは普段の学校生活をいかに大事にするかということです。定期テストや提出物で評定が決まりますが内申点の割合が非常に高いので受験は中1から始まっています。私立の推薦もほぼ評定で決まってしまいますものね。 いつも有益な動画をありがとうございます。
@mkoo7876
6 күн бұрын
我が子には中学受験と高校受験どちらが向いてるかな?と改めて考える良いきっかけになりました! いつもためになる動画ありがとうございます😊 最近は高校から入学できる私立女子校が少ないので併願校選びが難しくなったとよく聞きます。 女子校希望ならば中学受験の方が選択肢が多いという事なのでしょうかね😢
@田中麻莉
6 күн бұрын
中高一貫になり、高校受験がなくなる学校もジリジリ増えてきていて😅 上の子は、中受しますが4年下の子は高校受験を考えています。
@たなか恵子
6 күн бұрын
最近のネット記事で、中受が加熱しすぎていて、戦略的に中受を避けて高校受験を選択する親子が増えているというものがありました。それを受けてのことでしょうか。昨今の少子化の勢いもあり、今の中学生が大学受験をする時は受験は多少楽になっている程度でしょうけども、今の未就学児が大学受験する時にはかなり楽になっている可能性が高いですもんね。そうなると中学受験を必須のものとする前提が崩れますし、小さいうちはやはり体力作り重視かなとか、それでもどうしても中学受験にこだわりたい(東大や医学部を目指したい)から小さいうちから勉強を優先するとか、小さい頃に何を大事にするかというのも変わってきますもんね。
@ヨシヨシ-y1i
6 күн бұрын
中学受験で希望校の的を絞って受験して、ダメなら高校受験ってどう思いますか?
@mokoko6352
6 күн бұрын
小5中に撤退できるならアリです。小4の間に適性も見極められますし、高校受験塾の小学生コースもスタートは小5からです。 高校受験塾の小学生コースはくもんみたいなもんなので、お子さん疲弊してたら感謝されると思います。
@goffman5206
6 күн бұрын
去年戸山に受かった子の勉強見てたんですけど、英語と数学以外は中受の最難関校の方が難しいんじゃないかと思いました。
@nishimurasensei
6 күн бұрын
それはその通りだと思います 戸山でも理社は自校作成でなく共通問題ですしね
@nz9sj
7 күн бұрын
高校受験予定の小学生が小学生のうちにやるべきことを動画でまとめてくれると嬉しいです🙏中受の特殊算はやらなくていいのか、日本史は小学館の歴史漫画だとオーバーになるのか、何先生から通塾させた方がいいのかなど具体的に教えてくれると助かります。
@nishimurasensei
6 күн бұрын
高校受験予定の小学生が小学生のうちにやるべきこと、いいですね! ちなみに高受なら中受の特殊算はやらなくていいです 日本史は小学館の歴史漫画だとオーバーになりまくります(好きならいいと思います) 中1からの通塾が一般的かつおすすめではありますが、中2からだと手遅れということもありませんよ
@nz9sj
6 күн бұрын
返信いただき、ありがとうございます!特殊算は不要でいいんですね。やはり小学館はオーバーですか。通塾もそんなに焦らなくてもいいんですね。アドバイス助かります!
@MK-ge2jy
3 күн бұрын
横からすみません。30代自分のことです。 小学館の日本史漫画、小4時に親からもらってよく読んでいました。 そしたら日本史無双になり、センター満点でした。 ほとんど勉強しなくてもテスト満点とかありました。 一番恩恵受けたのは、他教科の勉強に時間が割けられたことです。 買っておいてさりげなく(←ここ大事)部屋やリビングにおいておくのも良いかなと思います。 ただ、周り見てもハマらない子は全くハマらないそうですが。。 とりあえず我が家の息子(小5)は読んでいます! 参考までに!
@machikyon8946
7 күн бұрын
高校受験!!待ってましたー🎉🎉
@HoneyWa-l5u
7 күн бұрын
ほとんどの映像を視聴させていただいておりますが、初めてコメント致します。 高校受験にフォーカス当てていただきありがとうございます! 居住地域的に高校受験が多数派ながら、中学受験をして通えなくもないというエリアのため、まさにどちらがいいか天秤にかけているところです。 これからも是非、中学受験だけでなく、高校受験についてもにしむら先生の知見をわけていただきたいです。 有意義な情報整理、ありがとうございました!!
@太郎川崎-v2q
7 күн бұрын
いつも拝見してます。 とても興味深い内容でした。ありがとうございます。 いま3月生まれの年長の子どもがいます。 結局、どっち がいいんですかね〜?
@nishimurasensei
6 күн бұрын
3月生まれでもわりと早熟の子もいますし、小3くらいにならないとわからないですね〜 確実に言えるのは、中受、高受それぞれの良さがあるので、絶対的な正解はないということです
@tema-i3e
7 күн бұрын
馬渕は校舎によると思いますね、、、
@nishimurasensei
6 күн бұрын
そう思います
@青-d5r
8 күн бұрын
塾の為の家庭教師?意味不明😮
@Usr_basstaro
8 күн бұрын
内申ってほんとにくそだよな 自分は顧問に嫌われていたせいで5の教科が4になったりしてcだったのにdになり受験失敗しました、、😢
@ponz-j4p
8 күн бұрын
2024年に娘の受験を無事終わらせた保護者です。メンタルの浮き沈みが激しい私にとって、先生の安定した声、内容、有益な情報は本当に助けとなりました。2025年組の皆さん、お子様がまさに本番の受験中、特に合格発表を待ちながらの試験中などはとても気持ちが不安になるかと思いますが、そんなときにこちらのにしむら先生の動画をご覧になることをおすすめします。入試の日を無事に迎えられたこと、これまでに親子で頑張ってきたこと、結果を度外視しても、自分頑張った!子どもも頑張った!とポジティブな気持ちにスポットを当てることができると思います。にしむら先生、本当にありがとうございました。
@のあ-c3y8s
8 күн бұрын
うちはまだ小4ですが、中学受験経験なしの親です。息子が3年生の終わりに中学受験したいと言い出し、ひっくり返るほど驚きました。それから右も左も分からず、塾を探し、プリント管理にテスト勉強。訳の分からないままサポートが始まりました。そんな時に西村先生の動画に出会いました。 あと2年。これからも西村先生の動画を見返しながら、親子で走り抜けたいと思います。
@あっこ-w9t
9 күн бұрын
誰かに言ってもらいたいことでした。ありがとうございます😭