Пікірлер
@ごんごん-v9u
@ごんごん-v9u 6 сағат бұрын
農業(打率)工業(本塁打)商業(打点)ぽい 工業高いと商業高いが、農業は独立してる感じ
@national13
@national13 6 сағат бұрын
細分化する筈の日本語で大都会と都会と、田舎とど田舎の中間の国民共通の単語が何故か出来なかったからややこしい。大都市と中間部と地方都市もあるけど何かそれはニュアンスが違うらしい。 10万人居れば充分都市であり都会だと思う。 ところで日本の農村部や漁村部は、微々たる食料しか生産してない地産地消に乏しい大都会全ての食糧庫でもある筈なのに筈なのに、もし無くなったら大都市は何も食えなくなるのに、地方捨ててみんな都市部に集まれば良いのにって言ってる方は何を考えてるの?何食べていく気なの?将来は外国産だけでも気にしないってこと?無知なのかな? サブカルイベや技術フェス商業フェスの開催数が他地域に比べても集中開催し過ぎで、より一極集中を加速させてるので、大規模イベントも都道府県か地域ごとに開催数の上限を設けたらいいと思う。推しがいるオタクとかが言いそうな、東京近辺に引っ越せばいいのにと平気で言ってくる無神経さ。ただ関東ローカルを全国各地で流して無料で宣伝してるからこそ昭和中期の全盛期よりは半分以下とは言え、こんだけまだまだ人は集まってくるのに、過密地帯だからこその応対人数の多いブラックサービス業ばかりで3大都市はずっとマイナス成長。 あと最近2拠点生活とかいうのを推してる人が多くなってきたが、ずっと都会にいたい人の妥協案なので根本的解決になって無いと思う。 人口集中を是正する為の最終兵器は、消費増税で消費マインドを鈍化させるみたいに、地域ブロックごとに過密税を導入するべき、この税金はその地域の財源確保にも繋がるし。
@user-ui9zc9cw7
@user-ui9zc9cw7 18 сағат бұрын
漁業は農業と一緒でいいと思う。 漁業を単独で入れたら、海なし県は一気に不利になるし、 日本の場合、農業は商工業に比べれば金額の面で見劣りする。
@Taishiro_1008
@Taishiro_1008 2 күн бұрын
福岡県の年間商品販売額神奈川県に抜かされましたよ。あと神奈川県の製造品出荷額5位に転落しました。愛知県52兆大阪府20兆静岡県19兆兵庫県18兆
@スムージーみかん
@スムージーみかん 2 күн бұрын
やっぱり関東地方はこういうデータ的にも豊かな地域なんだな 一般的には印象の薄い北関東や埼玉千葉も産業的にはかなり恵まれてるから人の流入が多いし活気がある
@かどん-k1u
@かどん-k1u 2 күн бұрын
広島旅行に行った山形の者です 広島は仙台とほぼ同規模と聞いてたが想像の10倍は栄えてて紙屋町で腰抜けました
@happy-man.
@happy-man. 2 күн бұрын
埼玉県民の僕、色々と程良く住み易い
@鳥松
@鳥松 3 күн бұрын
東京と大阪が無いのはなんでだろう?
@jebqxajpjdmup
@jebqxajpjdmup 2 күн бұрын
確か農業生産が日本でもだいぶ低いはず
@Taishiro_1008
@Taishiro_1008 2 күн бұрын
@@jebqxajpjdmup 東京都商業1位工業13位農業47位大阪府商業2位工業2位農業46位
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 3 күн бұрын
中国地方と東北地方の県の都会度 1広島 2宮城 3福島 4山口 5岡山 6青森 7岩手 8山形 9秋田 10鳥取 11島根 広島>宮城>福島≧山口≧岡山≧青森=岩手>山形>秋田=鳥取>島根 中国地方1、4、5、10、11位 東北地方2、3、6、7、8、9位 県の都会度だと中国地方の方が都会かな。
@モンストガブリエル-k4k
@モンストガブリエル-k4k 2 күн бұрын
都会度なら岩手≧青森 岡山>>山口
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 2 күн бұрын
@@モンストガブリエル-k4k 岩手と青森は同じぐらいだと思う。どちらかと言えば青森かな。中核市が2つあるし。 岡山と山口なら山口の方が都会。岡山は倉敷以外田舎だし10万人以上の市が少ない。岡山と愛媛が同じぐらいだと思うかな。山口は長崎や滋賀と同じぐらい。
@punchu2006
@punchu2006 3 күн бұрын
住民の出身地で見れば東京も東北の一部なんじゃね?
@ED81S
@ED81S 3 күн бұрын
上野駅が歌になったように、東京で東北出身者の割合は多いし、言語的には茨城・栃木・千葉の一部も、東北方言の1種だよ
@t.t4824
@t.t4824 3 күн бұрын
コメント少なめで47位から見たい
@小野勝則-o6m
@小野勝則-o6m 3 күн бұрын
私は東北、田舎に! ただ、広島は全然廃れてます! ま、広島は、この先もそうか?!
@mm-on5nr
@mm-on5nr 3 күн бұрын
47都道府県全制覇した経験から思い返すと、本州で最も田舎だと思ったのは奈良の南部。田舎というより未開の地といったほうがいいかもしれん。
@ゆきまっちゃ地理系
@ゆきまっちゃ地理系 3 күн бұрын
岩手県10万以上都市3つあるけど
@トロロ-c7m
@トロロ-c7m 2 күн бұрын
ゆきまっちゃいるやん〜! 高パンマンだよ〜!TikTok消したのでTikTokでの活動は終わりにしました︎︎👍
@ゆきまっちゃ地理系
@ゆきまっちゃ地理系 2 күн бұрын
久しぶり!
@ケチ後屋
@ケチ後屋 3 күн бұрын
なんだろうなぁ…どっちに行きたいかで田舎の方を決めるのに、より都会の方が勝ちで田舎の方が負けって…勝敗が逆じゃないかな?って思う…
@猫山サル
@猫山サル 4 күн бұрын
人口ではなく人口密度で比較するべきですよ 面積が狭いと人が住めるところが少ないから人口が少なくなるのは当たり前ですからね
@大都会呉京都立川
@大都会呉京都立川 3 күн бұрын
東京とか神奈川とか大阪とか面積狭い割に人口多いで
@天宮相馬
@天宮相馬 4 күн бұрын
全てのエリアに行ったことがあるけど、山陽はよくても山陰が三陸の比じゃないくらいにツラい。それがなければ……。 岡山の真価は四国あってこそだからね。 ただ、単純に見るなら集約されてる山陽、散けてる東北、ガチ過疎の山陰という印象。 連絡交通は似たり寄ったりだが、山陰陽の方が良好の印象あり。 それより、広島より都市圏の拡張性は岡山が高い。岡山が全力を出せないのはかなりフェアじゃないかなと。上でも言ってるように、岡山は四国がないとフルパワーが……。
@アクティオン
@アクティオン 3 күн бұрын
@@天宮相馬 人口密度は東北が122で山陰は115、可住地面積1km2あたりの人口密度なら東北は420、山陰は530過疎度ならそんな変わらんやろ。
@DAVIDSILVA-4kw
@DAVIDSILVA-4kw 4 күн бұрын
上位都市の人口だけでも差があるな。 政令指定都市が二つあるのは、やっぱり違う。 1仙台(109万人)、 2郡山(31万人)、 3いわき(31万人)、 4秋田(29万人)、 5盛岡(28万人)、 1広島(118万人)、 2岡山(71万人)、 3倉敷(46万人)、 4福山(44万人)、 5下関(24万人)、
@ED81S
@ED81S 4 күн бұрын
広島はマツダという地場の巨大企業をもってるので単純な人工規模以上の経済的優位性があるよ、仙台は人口規模は大きいが悲しいが産業がない かつての仙台藩は実高100万石の日本最大級の石高をもつ大名だったし、山形庄内も西の堺、東の酒田と言われるほどの日本海屈指の大繁栄をしていた 寒冷な気候で繰り返し飢饉に見舞われたことも大きいけど、大体は戊辰以降の中央政府からの冷遇が原因であり、日本の歴史を通してずっと貧しかったわけではない
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 3 күн бұрын
岡山は政令市だけど郡山とほぼ互角だよ。岡山は人口の割に田舎だった。見た目60万人都市。岡山は福山、倉敷、下関とも大差ないしね。
@DAVIDSILVA-4kw
@DAVIDSILVA-4kw 2 күн бұрын
@@user-jk8ik8kg4n 60万都市でも30万都市の郡山とは互角にはならないでしょう(笑) 町並みだけでなく全国規模の企業の本社や大手企業の事務所があったり四国や関西の出入り口だったりのぞみ常時停車駅だったり流石に無理がある。
@DAVIDSILVA-4kw
@DAVIDSILVA-4kw 2 күн бұрын
@@user-jk8ik8kg4n 60万都市でも30万都市の郡山とほぼ同格にはならないと思います。 郡山の町並みは知らないけど、全国的な有名な企業本社、有力企業事務所、関西や四国の出入り口としての拠点都市、のぞみ常時停車駅などだいぶ差はあるよ。 のぞみが停まらない下関や倉敷とは流石に差はある、町並みは多少都会でも他の地方から出入りしづらい所は都会とは思えない。
@アクティオン
@アクティオン 4 күн бұрын
東北やろ、個人的に県全体の都会度だと宮城以外は鳥取、島根にすら勝てないと思う。
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 3 күн бұрын
流石にそれはないかな。 東北で一番田舎な秋田でも鳥取と同じぐらい。島根は高知と並んで日本一田舎な県だし。
@アクティオン
@アクティオン 3 күн бұрын
@@user-jk8ik8kg4n 可住地面積1km2あたりの人口密度参考にした場合、宮城以外の東北は山陰に負けてるから、全然有り得ると思う。特に山形と秋田。
@トロロ-c7m
@トロロ-c7m 2 күн бұрын
​@@user-jk8ik8kg4n高知が日本一田舎な都道府県?それは無い…言うておくけど、最大都市は都会やからね。来てから言うて欲しい。帯屋町の通行量は1日6万人で、東北と比べると仙台に並ぶ第2の通行量になる。中四国で比べるのであれば第6位になるけど。ミノさんの動画見ればわかる
@かどん-k1u
@かどん-k1u 2 күн бұрын
@@アクティオン山形って覚えててくれてうれしーby山形民
@るる-c9v
@るる-c9v Сағат бұрын
福島は岡山といい勝負するレベルやで
@北の妖怪L
@北の妖怪L 4 күн бұрын
いつも、楽しい作品を造っていただき、ありがとうございます。田舎は「のどか」な事が必要に思います。よって、比較する事が「無粋」ではないでしょうか??? とはいえ、「東北地方」とククなら、「山陽・山陰」に加え、「四国」も混ぜてあげてでないと、いけないような気がします。
@望月保宏-p6w
@望月保宏-p6w 4 күн бұрын
山口県の10万人以上の市は6つ(下関、山口、宇部、周南、岩国、防府)で、岩手県は3つ(盛岡、奥州、一関)だよ。
@ShimaJiro2205
@ShimaJiro2205 4 күн бұрын
東京MXが映らないところには、住めません。
@warizen6391
@warizen6391 4 күн бұрын
このチャンネル題材もサムネもディスる動画ばっかり それでチャンネル説明に仲良くとか誹謗中傷は止めてってダブスタちぐはぐ過ぎるのでは…
@piyoyo4567
@piyoyo4567 4 күн бұрын
福井県は漁業を入れたら上位だと思う 福井の魚は美味しい、長崎も美味しい
@かいと-o1r
@かいと-o1r 4 күн бұрын
落としといて結局最後は田舎も良いとか胸糞悪いランキングでした。by東北民
@naocamp1213
@naocamp1213 4 күн бұрын
東北地方と中国地方を比較するのは違うような気がします。東北地方と四国地方が良い勝負のような気がしますね。
@DAVIDSILVA-4kw
@DAVIDSILVA-4kw 4 күн бұрын
本州に四国は入ってません。
@naocamp1213
@naocamp1213 4 күн бұрын
@@DAVIDSILVA-4kw 本州対決でしたね😅
@DAVIDSILVA-4kw
@DAVIDSILVA-4kw 2 күн бұрын
@@naocamp1213 四国が本州でも政令指定都市がない四国だと難しい、仙台と比べられる都市が無い。
@user-さわ
@user-さわ 4 күн бұрын
0:27 うぷ主がどこにお住まいか知らないけど、「北か南か」より「北か西か」だと思う😅
@fujishiro680317
@fujishiro680317 4 күн бұрын
訂正依頼:岩手県 10万人以上の都市3市 盛岡、奥州、一関です。
@kaaaz5982
@kaaaz5982 4 күн бұрын
ちなみに、東北の方が中国より人口は多い。だよね
@猫山サル
@猫山サル 4 күн бұрын
そりゃ中国地方の面積が31920㎢に対し東北地方は66951㎢と倍以上あるからね 人口密度でみると中国地方の219人/㎢に対して東北地方は123人/㎢と半分強しかないんだよ
@ヒロキ-v3o
@ヒロキ-v3o 4 күн бұрын
広島岡山「お前ら3県は船降りろ」
@大都会呉京都立川
@大都会呉京都立川 3 күн бұрын
山口は許したれ
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 3 күн бұрын
​@@大都会呉京都立川 長州が会津にやった残虐行為を関東人東北人は忘れない。
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 3 күн бұрын
@@大都会呉京都立川確かに。岡山より山口の方が都会だし。
@海ゆかば-r7t
@海ゆかば-r7t 4 күн бұрын
島根、鳥取、田舎1番だろ
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 3 күн бұрын
島根高知が一番田舎。次が徳島、その次が鳥取秋田。
@海ゆかば-r7t
@海ゆかば-r7t 4 күн бұрын
新幹線無いのが、田舎かな、なんちゃって新幹線秋田が田舎
@user-さわ
@user-さわ 4 күн бұрын
新幹線もなければ、空港もない😅 東北地方(そういえぱ東北は全県にミニを含めて新幹線が通ってますね)でも中国地方でもないけどね ついでに、JRは一部を除いて単線非電化💦
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 3 күн бұрын
千葉、茨城はない。
@佐藤隆-d3u4u
@佐藤隆-d3u4u 3 күн бұрын
忘れ去られた山形県。
@かどん-k1u
@かどん-k1u 2 күн бұрын
@@佐藤隆-d3u4uあなたが山形の存在を覚えててくれてうれしーby山形民
@juto710
@juto710 4 күн бұрын
まぁ大事なのは可住地面積と人口密度だよなー。あと雪。
@onikohankacho
@onikohankacho 4 күн бұрын
どっちも東京や大阪でそれぞれ「全県言えるか?」となるとなじみが薄い分、間違えやすい地方だな。 もちろん東京で中国地方(四国含めてもいい)、大阪で東北地方(北関東含めてもいい)ということで。
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t 3 күн бұрын
中国、東北地方の県は個性があり、すべてはっきり言えます。 しかし、大阪、愛知周辺の府県は、ほとんど言えない。 その他大勢に含まれていて、地元以外では存在感が薄い。
@竹田一博
@竹田一博 4 күн бұрын
ここで『中国東北部』が出てきたら…
@仮面遊星
@仮面遊星 4 күн бұрын
一般道の整備は、東北地方の田舎の方が中国地方の田舎より進んでいる感じだね。 車で走ってみた印象。
@fukuchan0123
@fukuchan0123 4 күн бұрын
イオンモールは東北地方の方が多いのは、中国地方にはゆめタウンがあるからです。 ゆめタウンを加えれば、中国地方が圧勝になります。
@猫山サル
@猫山サル 4 күн бұрын
そもそも、イオンモールって土地が余っている田舎にしかないんじゃないの? 都会度を比較するなら百貨店の数だと思うんですよね
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t 3 күн бұрын
@@猫山サル イオンモールこそ田舎の証拠ですね。
@kaaaz5982
@kaaaz5982 4 күн бұрын
東北地方は中国地方の倍以上の面積がある。 人は散らばるわな
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
田舎対決だと東北と四国か 福岡を除いた九州がいい勝負じゃないか。
@猫山サル
@猫山サル 4 күн бұрын
いや、山陰地方とか北海道東部とか強者が多数いるぞ
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
@@猫山サル いや、北海道、山陰は桁違いだから。
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 3 күн бұрын
四国でも愛媛と香川はど田舎ではない。愛媛は岡山ぐらい都会だしね。 福岡を除いた九州も沖縄が都会だし田舎なのは佐賀と宮崎ぐらいでど田舎ではないかな。
@horsepower77
@horsepower77 5 күн бұрын
田舎関係なく一次産業人数少なすぎて危機感しかない…
@national13
@national13 6 сағат бұрын
首都圏の産業がサービス小売業ばかりで将来大丈夫か?と思ってしまった。地産地消な農産物海産物少ないだろうし、東京はずっとマイナス成長だし、電力も他地域頼みでそれでも足りなくて融通して貰ってる上に、電力逼迫も増えてきてるし。将来は都市部は外国産になるか、食料価格を高値にして無理矢理他地域から合法的に奪うつもりなのかな……。
@yuiga1964
@yuiga1964 5 күн бұрын
観光だと東北ですね 美味しいものや温泉が多いし
@猫山サル
@猫山サル 4 күн бұрын
いや、中国地方も美味しいものは多いぞ というか日本全国美味しいものは多数ある
@windygang1933
@windygang1933 5 күн бұрын
裏中国の米子境港安来松江が合併したら50万人位いるんですね で新幹線の沿線一関・奥州・北上・花巻。全部足して40万位。面積?…鳥取県位はあるかも(以下省😂
@fujishiro680317
@fujishiro680317 4 күн бұрын
岩手県は故意に盛岡、滝沢を抜いてるので評価できない。
@windygang1933
@windygang1933 4 күн бұрын
有難うございます。では当方も鳥取・倉吉・出雲まで足してみましょう🎉
@アクティオン
@アクティオン 4 күн бұрын
中海、宍道湖エリア人口60万、面積1800km2 岩手の新幹線駅がある市町村の人口全て足して70万面積5500km2 東北はデカいだけ。
@小口潤也-w7q
@小口潤也-w7q 5 күн бұрын
新潟県下越地方は東北地方だわ!!(笑)上越地方は北陸地方だわ!!(笑)
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
新潟県は東北の方がしっくりくる。the東北のイメジの 7:23 福島の隣だし。新潟が加われば、東北の方が中国より田舎じゃなくなる。
@橋本茂敏
@橋本茂敏 5 күн бұрын
ド田舎に旅行するとなんかホッコリします。
@国分大輔
@国分大輔 5 күн бұрын
結局は大消費地に近いかどうかだよね
@ふしぎダネダネ
@ふしぎダネダネ 5 күн бұрын
青森県民ですが、給料は安いし老人は多いし冬は寒いしでド田舎ってのは自覚してます。 でも青森県が好きなので離れるつもりありません。 ついでに秋田県も岩手県も好きです。 田舎特有の人柄がいいんですよ。
@susan9383
@susan9383 5 күн бұрын
田舎だからと悲観することはない。 財政力があれば何も問題はない。  東北地方 B層2県 C層0県  中国地方 B層2県 C層1県 つまり中国地方の勝ち🎌 以下参考(電車で暇だからまとめたよ) 財政力指数 (A層) 愛知県  0.88545 神奈川県 0.85330 大阪府  0.75219 千葉県  0.75112 埼玉県  0.74351 (B層) 静岡県  0.69278 茨城県  0.63115 福岡県  0.62808 兵庫県  0.62258 栃木県  0.61976 群馬県  0.61177 宮城県  0.59731 広島県  0.59332 三重県  0.58573 京都府  0.56803 滋賀県  0.54836 岐阜県  0.53634 福島県  0.52158 岡山県  0.51083 長野県  0.58503 (C層) 石川県  0.49718 富山県  0.46248 香川県  0.46068 新潟県  0.45700 北海道  0.44595 山口県  0.43531 後は調べて疲れた 総務省 都道府県別主要指数の比較 第2表財政力指数(R元年~R3年度)
@桃太郎-g6q
@桃太郎-g6q 5 күн бұрын
このような動画を見ていると必ず東京に近いからと言う人がいる。
@ED81S
@ED81S 5 күн бұрын
大阪と東京が二大都市だったのは戦前のはるか昔の話であり とっくに日本の政治・経済は東京を中心に回ってるのにそんなに東京との距離が遠ければ、ビジネスの面で行き来が不便だなぁという素朴な感想だね
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
首都圏は世界最大の経済圏だから。 日本国家にとって、首都圏と豊田市周辺以外は全部お荷物。 首都圏にもっとがむばってもらって、地方にもっと税金ばら撒いて貰おう!
@user-さわ
@user-さわ 4 күн бұрын
​@@ターバン-p1t首都圏という1都6県と、豊田市という1市を並列するとは、世界のTOYOTAの凄さを感じるコメント😅
@アクティオン
@アクティオン 4 күн бұрын
@@ED81S 中国地方はより大阪、名古屋、福岡へのアクセスが東北よりかなりいいことを考えたら、ビジネス面でそんな不利になることはないやろ。
@ED81S
@ED81S 4 күн бұрын
@@アクティオン 大阪に幻想を見てるのなら申し訳ないが、日本の上場企業の本社の53%は東京に集まっている(東京圏単位なら更に大きな差になる)東京とそれ以外で経済規模が圧倒的に違う
@user-tv5et1bh6x
@user-tv5et1bh6x 5 күн бұрын
目糞鼻糞(どんぐりの背比べ)・・・だな、単純に数だけ比較しても意味ないけどな
@ED81S
@ED81S 5 күн бұрын
そもそも日本の経済は関東圏と中部圏で全体の5,6割を占めてるんだよね、中国地方の経済規模はその1割に過ぎない
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
農業なんてGDPの1%位だって。工業も2割。残りはサービス業。
@WatagasiTawasi
@WatagasiTawasi 5 күн бұрын
中国は鳥取と島根だけがド田舎 東北は仙台と郡山以外ド田舎
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
おいおい、常磐地区のいわきに喧嘩売ってんだべか?いわきはほぼ関東。中国地方が喧嘩売れる相手じゃないね。
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 4 күн бұрын
山口もかなりの田舎。利権で山の中を高規格道路が走っている。
@WatagasiTawasi
@WatagasiTawasi 4 күн бұрын
​@@ターバン-p1t山口は福岡と広島の植民地やけ岩国、下関あたりはまだある程度都会とは言えると思う
@アクティオン
@アクティオン 4 күн бұрын
盛岡と郡山そんな変わらんやろ
@猫山サル
@猫山サル 4 күн бұрын
常磐地区が関東www 茨城県北部から南東北だろ ちなみに鳥取県は関西広域連合にに所属していて“自称”関東とは格が違うんだよな 東北如きが喧嘩売れる相手じゃないんだよ