Пікірлер
@MK-kv2we
@MK-kv2we 7 күн бұрын
すごく参考になりました。 自分のカメラにこんな機能が・・・すごく嬉しいです。 ありがとうございます。
@TottyFilms
@TottyFilms 7 күн бұрын
お持ちのカメラの価値が上がりましたね!お役に立てて光栄です!
@TheTakeshi9999
@TheTakeshi9999 10 күн бұрын
両方案件だと思いますので言いづらいかもしれませんが、osmo action 5 とinsta ace pro 2 と比べてどう思われますしょうか?ダイナミックレンジや画素数も踏まえてどうかなとか思っております。トッティーさん的な見解はいかがでしょうか?
@TottyFilms
@TottyFilms 7 күн бұрын
主観にはなりますが、osmo action 5です! 機能や性能は両者大差なくどちらも良いのてすが、それに加えてosmo action5のほうがサイズが小さく、さらに12.000円程安いからです! サイズと金額にこだわりがなければ機能性能の良し悪しはどちらも一長一短なので、好みで決めて良いと思います!
@TheTakeshi9999
@TheTakeshi9999 7 күн бұрын
@ ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!
@Syaku-11
@Syaku-11 19 күн бұрын
ハウシングなしで25mぐらいはいけそうでしょうか??
@TottyFilms
@TottyFilms 14 күн бұрын
一応行ける事は確認していますが、ボタンが押せなくなるのは考慮して自己責任の範疇でどうぞ!
@セイイチ-d2u
@セイイチ-d2u 21 күн бұрын
生涯現役だよなあ(笑)
@てっちゃん-r6g
@てっちゃん-r6g Ай бұрын
私は海も近く昔からサーフィン、ダイビングが趣味です。 ウルトラが出てすぐに購入しました😊 それまではフロッグマンを使用してました笑 街でも海でも今ではウルトラ一本で十分です😊 ケース、バンドもいろいろ変えれるのも気に入っています♪
@scubadiving7
@scubadiving7 Ай бұрын
初めまして。 レンズアダプターのリンク飛ぶとOsmo Action 4/3しか記載ないですが5proにも装着可能という認識でよいでしょうか? いつも応援しております
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
ご声援ありがとうございます! 5proも装着可能です!
@scubadiving7
@scubadiving7 Ай бұрын
@ お返事ありがとうございます 使用される際、曇り止めシートのようなものはハウジング内に仕込まれてますか? 沖縄のトライアングルで水深も深いところでの使用がメインになるのですが暗所耐性などもご教授いただけると助かります
@kojiyoshida1155
@kojiyoshida1155 Ай бұрын
今年は36本でした。 先月は宮古に行った時、生tottyさん遭遇を期待してましたが残念ながらスタート地点が違うため遭遇出来ず… 次回は予約して会いに行きます。 今年も一年ありがとうございました。
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
たくさん潜りましたね! 来年はご一緒できるのを楽しみにしていますね! いつもご視聴ありがとうございます!
@メネス
@メネス Ай бұрын
チャンネル登録させていただきました aoiのワイコンを使用しているのですが先日ダイビングで動画であった通りドームカバーをロストしてしまいました aoiのワイコンを使用していてもイノンのソフトカバーはだいたいサイズ合うのでしょうか またイノンの硬質のフロントキャップ?いいなと思うのですがサイズ違う等々教えていただけたら幸いです
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
すみません、AOIのレンズは借り物で所有していないのでカバーの事は分かりません!お役に立てず申し訳ありません!
@だいのじ-e7k
@だいのじ-e7k Ай бұрын
私も、息子の運動会の時の思い出には、ビデオ撮影が必須! と思って、毎年ビデオカメラを構えていましたが、息子が遠い所 にいる時、全く知らない、違う子を映していたことが数回ありますよ(苦笑) また、目の前に、リアルな息子がいるのに、撮影にこだわりすぎて 小さな画面を通しての、わが子、を見ていたことに少し後悔です。 目に前を走っている息子に「がんばれー!」って自然に声でますよねw
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
記憶は曖昧になるけど、記録は残るところがまた悩ましいですね! 見るべきか撮るべきか、、
@うーちゃん-t1y
@うーちゃん-t1y Ай бұрын
この前ファンダイビング1ヶ月ぶりにやろうとしたらパニック気味で呼吸落ち着かなくなってリタイヤしたあの時はめちゃくちゃ恐怖を感じた。生後6ヶ月から水にも慣れてるし、アドバンスまで取れてもやっぱいつパニック起こすかわからないの感じた。水温も防寒も気にするにはかなり大事だと身に感じた。
@czesky
@czesky Ай бұрын
BLISSOUT 嫁の愛用5mmWスーツ^_^ 25日から2週間沖縄です。ずっとダイビング( ´ ▽ ` ) 今日も大雪で60cm超えました。
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
年末年始の沖縄は寒くなるので暖かくして楽しまれてください!
@reeeei3536
@reeeei3536 Ай бұрын
Tottyさんの動画見てこの間アクションカメラとワイコン買いました📷 3月に予約させてもらってるのでそのカメラ持ってお邪魔できるの楽しみにしています!
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
地形には特に相性ばっちりなので楽しみですね!お待ちしてます!
@ネタ班
@ネタ班 Ай бұрын
今年も1年ありがとうございました。最後の方に僕が出演してるんですが、出演料まだ振り込まれてませんよ(爆)
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
すみません!出演料はカップ焼きそばでお支払いしますね!!! 今年もありがとうございました!また来年一緒に楽しく潜りましょう!
@asako_fu-ta
@asako_fu-ta Ай бұрын
最近なかなか、海にいけなくてモヤモヤ溜まっている私です😇💔 トッティフイルムいつも楽しみにしてました😌✨ また再開を楽しみにしてます😌❤️
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 来年も楽しく潜りましょ!
@NIKEacg10101
@NIKEacg10101 Ай бұрын
もう年なんで無理せずに自分のペースで潜り続けて良いなと思ってます 本数よりも安全第一が大事です
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
来年もマイペースで楽しまれてください!
@達也-m3e
@達也-m3e Ай бұрын
んー。今年は90本弱しか潜れてないですねぇ。串本がメインでした✨
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
約90本なんて凄いですね!来年もたくさん潜りましょう!
@Aki1210-i
@Aki1210-i Ай бұрын
Tottyさんのショップに行きたくて今29本目まで来ました!来年にはと思っています。よろしくお願い致します。
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
嬉しいです!楽しみに待っています!
@tomback914
@tomback914 Ай бұрын
障害者ですがよく見ていました。また海を見せてください!
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!来年も素晴らしい海を撮ってきますので是非!
@RUN-0120
@RUN-0120 Ай бұрын
今年はあまり潜ることができない一年でしたが、Tottyのおかげでダイビングから離れていても楽しむことができました。また来年、素晴らしい宮古島の海でお会いしましょう❤
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
そう言ってもらえると、ちゃんと毎週更新してきた甲斐がありました! また宮古島の海でご一緒しましょう!
@ウッディプライド-v9d
@ウッディプライド-v9d Ай бұрын
質問失礼します。 動画内でDSIの延長ロッドをお使いだと思いますが、水中や海水で使用しても問題ありませんか?
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
少しずつ棒の伸縮抵抗が弱くなってきましたが問題無く使えています!
@ウッディプライド-v9d
@ウッディプライド-v9d Ай бұрын
@@TottyFilms ご回答いただきありがとうございます! 公式サイトの方では水中での使用について触れられていなかったので、非常に参考になりました。 購入を検討したいと思います。
@せめてしゅうまいになりたい
@せめてしゅうまいになりたい Ай бұрын
お疲れ様でした またの再会楽しみにしています 今年二月にOWをとったのですが、本当に下手くそで泣きそうでしたが本当に上手になれました ありがとうございます
@TottyFilms
@TottyFilms Ай бұрын
たくさんご視聴ありがとうございました!また、コメントもたくさん頂き、励みになっていました!また春に逢いましょう🌸
@akioH-D
@akioH-D 2 ай бұрын
前に見たかも🙄 バックワーズは脚を抵抗なく伸ばし、足首を曲げフィンを捻りながら引くと進むよ。 洞窟潜水でも僕ぐらいになると、一般ガイドをバックワーズで1本出来るかな。
@asako_fu-ta
@asako_fu-ta 2 ай бұрын
いつもダイビングで移動する時はガイトさんの泳ぎ方も見ながら真似しようとしたりしてました👀✨ 自分ももっとスキルアップできるように頑張ります💪🏽 ただ、ダイビング🤿は冬眠期間に入りそうなので、スキン🤿でイメトレしておきます🥹🥺✨
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
いつも綺麗に泳げてますよ!運動できる人は身体の使い方が上手👏
@asako_fu-ta
@asako_fu-ta Ай бұрын
@ トッティに褒めてもらえるなんて光栄です🥺✨さらに精進して頑張ります😆🩷
@범에게날개
@범에게날개 2 ай бұрын
ブリーフィングを遮って「ここで〇〇でしょ?」とかって常連アピール・俺ここよく知ってるアピール・常連マウント?しがちな人40代以降の男性に多いと思います。何もカッコよくないからまじでやめてほしいです・・ ガイドさんのブリーフィングをしっかり聞きたいのに( ; ; ) 直接は言いにくいので、こちらですみません🥹
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
みんな楽しみにしてるのに、良くないですね!
@akitamtam1608
@akitamtam1608 2 ай бұрын
トッティさんの動画を拝見し、DJI OSMO ACTION 5PROを購入しました! これで水中撮影デビューです🪸🫧 いつも為になる動画をありがとうございます。 今後の動画も楽しみにしてます😊
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 使用するのが楽しみですね!
@NAM-zq3pu
@NAM-zq3pu 2 ай бұрын
周りを見なくなる…俺だよ😢
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
そうなるのが普通なので大丈夫ですよ! 次からどうするかが大事だと思います!
@小出恒久
@小出恒久 2 ай бұрын
ワシ小心者なので常に周りを見てます。機材セッティングの時も指差呼称で確認しております。
@yuuyuu1860
@yuuyuu1860 2 ай бұрын
360のX4と迷います〜
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
分かります〜笑 マメに編集していろいろ遊びたいならX4 高画質で綺麗に撮るならosmo という選び方がいいんじゃないかなーと思います!
@kimjaelyong
@kimjaelyong 2 ай бұрын
ポッドキャストみたいで、非常に聴きやすかったです。 慣れから来る油断、おっしゃる通りです。
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
ポッドキャストはじめてみようかな笑 何百何千潜っても初心忘れずべからずですね!
@ut5651
@ut5651 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。先日Tottyさんのお勧めに従いDJI購入し水中撮影を楽しんできました。一点ご質問なのですが、AOIのレンズアダプターでもINONレンズは装着可能なのでしょうか?ぜひとも購入を検討したいと思います。
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! INONのレンズも取り付け可能ですよ!めちゃくちゃ綺麗に撮れるので是非!!
@asako_fu-ta
@asako_fu-ta 2 ай бұрын
インスタのストーリー見て興奮してました😍❤️ 羨ましすぎます〜🥹✨ 憧れのドルフィンスイム🥺✨ イルカの姿と可愛い鳴き声に癒されました❤️ ありがとうございます😌✨
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
一回でも多く海に行って会える確率を上げましょう笑
@asako_fu-ta
@asako_fu-ta 2 ай бұрын
@ ホント、それですね😂👍🏽笑。 頑張るぞー💪🏽😤✨
@20tomo081
@20tomo081 2 ай бұрын
こんなときに行けた ゲストさん うらやましい 😁🌀
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
本当にラッキーでした!
@NIKEacg10101
@NIKEacg10101 2 ай бұрын
TG5でもほぼ設定することが出来ました
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
良かったです!
@user-vr8rf5iu1j
@user-vr8rf5iu1j 2 ай бұрын
いいなぁ😊
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
最高でした!
@user-vr8rf5iu1j
@user-vr8rf5iu1j 2 ай бұрын
@TottyFilms あと2日早く来てくれてたら会えたのに… 持ってないなぁ私(笑)
@MN-dn8wu
@MN-dn8wu 2 ай бұрын
いいですね!最高です!また遊びに来てほしいですね~
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
動画でもイルカの遊びっ気が分かりますよね!
@オババッチ
@オババッチ 2 ай бұрын
宮古島でも  ドルフィンスイムが 常時出来るようになると良いですね❤
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
皆さんにも体験してもらいたいです!
@captain66fly
@captain66fly 2 ай бұрын
すごい!宮古でイルカに会えるのですね!中の島の方ですか?
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
通り池のところです!
@RUN-0120
@RUN-0120 2 ай бұрын
癒しの映像ありがとうございます😭
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
最高の体験をお裾分けできて良かったです!
@naokonaoko3353
@naokonaoko3353 2 ай бұрын
トッティ、ビッグホリデーを広めるためにも! ネットだとサイズ感分からないからそれが動画になってるのかと思ったよー。 トッティは何サイズ着てる? 162cm 大きめ、おしり隠れるサイズなら何がいい?
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
オレは178cmででかめの着こなしXL着用なので、Lで十分かと! サイズ感の動画にすれば良かったね笑
@hry.h319
@hry.h319 2 ай бұрын
Before this video I've tried to find is it possible to use the AOI UCL-03(Close-up Lens) with Action5pro? (mostly gopro info) Finally found this vidio (only one who test the near distance of UWL-03) Thanks a lot about the 2 cm information of UWL-03, very helpfull.
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
Thank you for watching! Please tell your friends about my channel!
@達也-m3e
@達也-m3e 2 ай бұрын
伊豆、紀伊半島で着てますよー✨
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
それ、最高に嬉しいです! もし初心者の方がいたら是非僕のチャンネルを教えてあげてください!
@一人ぼっちのお魚日記
@一人ぼっちのお魚日記 2 ай бұрын
ついに来たパーカー販売! 絶対買います!
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@RYO-x2d
@RYO-x2d 2 ай бұрын
Tシャツ購入方法教えて下さい!
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
現在BIGHOLIDAYのボートでしか販売していないのですが、これからKZbinに表示されるアイテムにも掲載する予定なのでもうしばらくお待ちください!
@takuito4819
@takuito4819 2 ай бұрын
こんにちは。いつも動画楽しく拝見しています。 現在AcePro+純正ハウジングを使用して水中撮影を行っているのですが、カメラモードはどれがおすすめでしょうか。 普段は4K/60fpsでデワープもしくは水平維持で使用をしているのですが、いまいち違いがわかっておらず、おすすめはありますでしょうか。
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 4K/24fps アクション広角がおすすめです!
@NIKEacg10101
@NIKEacg10101 2 ай бұрын
6年くらい前に購入したTG-5の顕微鏡コントロールモードでRCモードが使用出来るのを先月初めて知りました😅 まさかOKボタンを押せば設定出来るなんて思ってもいなかったです 自分の周りにはOLYMPUS(OM SYSTEM)を所有してる人がいません😢
@まさあきよしだ-g6w
@まさあきよしだ-g6w 2 ай бұрын
トッティさん何時も動画を拝見指せて頂いて居ます!! 今回のエアー消費5つのポイントを参考に次のファンDIVNGに実践して見ようと思います😅 因みに、参考までにトッティさんに聞いて見たいと思いまして...歴約10年位、本数430本、ファンDIVNG中間で残圧110位、安全停止中50〜40位なのですが、改善余地は合ったりしますか??😓 今後もトッティさんの動画楽しみにしていますネ🎉👍
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! およその目安として難易度の高い30m以上のポイントや流れの強いポイントで残圧50残せれば良いですが、中難易度のポイントで残圧50だと早い部類に入ります! エアが早い方の特徴として吸う時間が短いので、細く長く吸う時間をどれだけ伸ばせるかが伸び代だと思います!あとは中性浮力の習得度でエアがかなり伸びます!トライしてみてください!
@naokonaoko3353
@naokonaoko3353 2 ай бұрын
おめでとうございます🎉 7月にご一緒してたかなーと記憶してます。トッティとカメラ談義で盛り上がってたので。同じ海に潜っててこのお写真撮ったんだぁ、と嬉しくなりました。
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
凄い!当たり!! 同じ時間を共有できるのもダイビングの楽しみですね!!!
@坂田安佐子
@坂田安佐子 2 ай бұрын
おめでとう御座います‼️ 私もコンテスト出したかったです‼️ 2月は、ガイド宜しくお願いします‼️
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
ぜひ来年のフォトコンに応募しましょう!!
@asako_fu-ta
@asako_fu-ta 2 ай бұрын
ビックホリデイさんとしても、めちゃくちゃ嬉しいことですよね!😍✨✨ おめでとうございます! 写真見てると、海に潜りたくなります🥺❤️ 11月に順番待ちしてやってくる台風やめてくれーって感じです🥹笑。
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
とても素敵な写真をBIGHOLIDAYで撮っていただいて、しかも表彰式で喜びを分かち合えるなんて光栄です! まだ気温水温が高いので間に合うよ!笑
@asdfqewrjkluio
@asdfqewrjkluio 2 ай бұрын
エアが早いとか、何分しか持たなかったとか言いますけど、具体的にはどれくらいの数値だとエアが早い分類になるんでしょうか? 今は10LシリンダーでSAC1.4Bar/minくらいです 小柄な女性の残圧と比べるとSACで0.2強多く呼吸していました
@TottyFilms
@TottyFilms 2 ай бұрын
潜るエリアやポイントの難易度で早いの定義が変わるので一概には言えないのですが、自分が潜るエリアで一番難易度の高いポイントにおいて、エアに余裕があれば十分だと思います!
@トウモコロシ-p8u
@トウモコロシ-p8u 3 ай бұрын
海外は着底厳しいと聞きますが…手袋もNGと。
@TottyFilms
@TottyFilms 3 ай бұрын
当チャンネルは日本人が日本で潜る事を前提に配信していますのでご了承ください。