Пікірлер
@user-hs1fi2pg8e
@user-hs1fi2pg8e 3 сағат бұрын
とまたろうさん おはようございます(^^) 昨日 ポットから 鉢に 移しました。全く 思う用に育て無いのに 小バエだけが しっかり😂もう 参って居ます😆🆘
@user-hs1fi2pg8e
@user-hs1fi2pg8e 3 сағат бұрын
とまたろうさん😊最初から とまたろうさんの説明を 見つけて居たかったよ~😂本当に分かり安くて…元 学校の先生?😊
@user-hs1fi2pg8e
@user-hs1fi2pg8e 14 сағат бұрын
やはり とまたろうさんの説明が一番🎉今年ミニトマトデビューです😂メルカリで3株 購入しましたが 既一株ダメ見たいです。残り二株は 何とか?でも全然 葉っぱも大きくならず初心者には 甘く無いですね😆来年に 向けて 勉強の毎日です😆
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
毎年毎年、学びですわ〜
@user-hs1fi2pg8e
@user-hs1fi2pg8e Күн бұрын
とまたろさんの説明は どの方より初心者には分かり安く 感謝です🎉
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
ありがとうございます!
@user-hs1fi2pg8e
@user-hs1fi2pg8e Күн бұрын
今年ミニトマト デビューです🎉しかし 葉っぱが 大きく成らなくて 不安です😂
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
品種によって、葉の大きさも変わってきます〜
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 Күн бұрын
農業に、個人経営から、企業参加への法整備が必要。株式会社の参加が、必要なのでは。
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 Күн бұрын
少数精鋭のプロ農家が増えれば、生き残れば大丈夫です。十分、日本の食料自給が可能でしょう。
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 Күн бұрын
農地を耕作しないなら、固定資産税を上げ、農地の売買を促進すべきですね。専業農家に耕作地を集中する、所有権の移転、法整備が必要ですね。兼業農家には悪いが、農家の利点、補助を打ち切る厳しさが必要のようですね。
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 Күн бұрын
農協が、農家の側に立った仲介ビジネスができないからですね。農家の代理店のようなビジネス、農家が儲かると手数料を上げるシステムになっていない、逆に言えば、農家がつぶれても、農協は倒産しないからですね。らくでも、儲からなければ、ダメでしょう。本気で、農業で儲けるつもりが、ダメなら補助金、ない農家の体質にも問題ですね。
@porchan1206
@porchan1206 Күн бұрын
輪作は狭い庭での家庭菜園では不可能ですね
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
土のリセットが必要ですね
@porchan1206
@porchan1206 Күн бұрын
トマト、ミニトマト栽培は今年で3年目になりますが、毎回同じ場所で栽培してます。 KZbin動画を参考にし対策をして今年も順調に育っております(今の所は😅) いつもありがとうございます。
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
お上手です!
@user-cb5fs2fs8l
@user-cb5fs2fs8l Күн бұрын
いつも楽しく視聴してます。 奥様の「100%私の目が届く範囲でしかしない」この職人気質、凄い尊敬できます。 利益利益を追い求めいつしか質の悪い野菜しか作れなくなり結局手広くしなければよかったとなるくらいであれば奥様のような考えがいいですね。 それと1つ・・以前早朝草刈りで警察が来たと言われてる動画もありましたが、あれは私は近隣住民派です。 私も19mmパイプ等を切断したりするのは音がうるさいので時間考えてやりますよ。 役所が派遣してくる草刈り業者も音がうるさいので常識の範囲内の時間にきます。 近隣の住民からしたらとまたろうの奥様だろうと隣の土地の農家だろうと関係なく、たまたま奥様が草刈りされていた時に我慢の限界がきたのではないでしょうか。 地主さんに土地借りれたかどうかわかりませんが、何事も近隣住民の理解ありきですね!
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 2 күн бұрын
設備、土地持ちなどの条件によって、収益力が違うはず。機械メーカが儲ける構造は、医療ビジネスと同じ構造、農業もビジネスだから、起業ベースで就農を分析すべきでしょう。ビジネス素人のような発言にびっくりします。
@CrystalGaiza
@CrystalGaiza 2 күн бұрын
その後いかがですか?
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
おさまりました
@kill7810
@kill7810 3 күн бұрын
大量の割れたトマトを生ゴミ処理も大変でしょう、水分を含んでるから重いはず
@tomataro
@tomataro 4 сағат бұрын
畑に返してます
@user-ru9yk8bj2l
@user-ru9yk8bj2l 4 күн бұрын
いつもありがとうございます 暑い中の作業お疲れ様です すごいですね自分のミニトマトは数日前から収穫でき始めたところです 初めて作る品種だったのでどんなトマトができるかドキドキしていましたが収穫したものを試食してみて安心して出荷ができるものでしたのでホッとしました 水はけが良くなるように高畝にした効果なのか分かりませんが今の所雨で割れるとゆう事は発生していませんが予防方法とかありませか?
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
おつかれ様です! 順調そうですね あとは畝間の排水でしょうか
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 4 күн бұрын
やさお酢は希釈しなくていいんですね。? よろしくお願いいたします。🥰🥰🥰
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
やさお酢はそのままスプレーです
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 4 күн бұрын
@@tomataro さん いつもありがとうございます。 話は違うのですがキュウリにベト病が出てとまりません。 はっきりわかる感染した葉は切り取って、サンボルドーを散布したのですが残した葉も心配です。
@imajukuyokohama
@imajukuyokohama 4 күн бұрын
温室栽培分は2本仕立てで8段まで育ったので摘芯しました! 欲張らずにジックリ完熟させて美味しい🍅を食べたいと考えてます😃
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
8段までいけたら大成功ですね!
@tikitikibo
@tikitikibo 4 күн бұрын
せっかく実ったのに転がってる実を捨てるなんてもったいないなー こんなすごい量あるのに 割れても味はトマト、とまとたろう特製ジュースとかソースとか 近所の飲食店に即日パスタ用サラダ用とかにはできないのですか 情報を知らないだけで安価なら買いたい人多いと思いますよ
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
もったいなく思えるお気持ちはわかります。 しかしながら手間を考えると…きついです
@yakionigiri4130
@yakionigiri4130 4 күн бұрын
素朴な疑問です。 梅雨の時期に裂果し難い品種は味がダメなんですか? 我家は露地栽培ですが裂果は全くなく、注意すべき天敵はカラスです(´;ω;`)ウッ…
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
そんなことないですよ 割れにくい品種あります カラスは難敵ですね
@ansorgii
@ansorgii 4 күн бұрын
有機野菜は美味しいという人がいますが、実際にはそんなことは無いですよね。 以前、オランダの空気まで含めてしっかり管理された完全無機栽培の野菜工場で育てた野菜を現地で食べたことありますが、一緒に行った食品関連のコンサルタントの方や大手外食チェーンのバイヤーさんも含めて皆さん絶賛していました。
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
オランダは農業最先端いってますよね
@user-fh9ot6yu8e
@user-fh9ot6yu8e 4 күн бұрын
うちは農園で6株植えてますが、トマトトーンなしでもゾロゾロ出来すぎるくらいになる(単位結果姓)ミニトマトが今年は上出来してます。これからの暑くなる季節は雨避けの上に日除けを掛けます。5月に植えて今は9段位まで伸びてますが、もう頭を積む予定です。遮光ネットと言うもんですね。とまたろうさんの🍅素晴らしすぎる💃💖😍✌️ 食べて、みたいです。
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
ありがとうございます! 夏さえ超えられたら11月くらいまで粘れるんですけど…。今年も猛暑予報できついですね
@quartzqq
@quartzqq 4 күн бұрын
畑の管理、大変ですね。 こうやってたくさん植えられている様子を見ると心地いいです。 鉢植えなんですが、100個収獲し、だんだん勢いが弱っているような 感じがしています。確か25℃までが最適温度のようなので、数に こだわらず、そこそこで終了を考えています。 去年は欲張って180個収獲しましたが、お盆前に諦めました。 気温が下がると、元気になると聞いていたのですが、気温が 下がりませんでした。
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
25℃くらいでいってくれたら最適なんですが…。なんとか穏やかな天候でお願いしたいです
@HiromiKanezaki
@HiromiKanezaki 4 күн бұрын
とまたろうさん、こんにちは。 ミニトマトの苗を植えて2ヶ月が経ちます。 やっと第1花房の実が熟してきました。 今、葉をみたら白っぽくなりグーグル検索したら、「トマト萎凋病菌」と出てきました。 対処法を教えて下さい🙇‍♀
@tomataro
@tomataro 4 күн бұрын
トマト萎凋病…。 経験ないので、最適解がわかりません。 google検索で探ってみてください。
@HiromiKanezaki
@HiromiKanezaki 4 күн бұрын
@@tomataro とまたろうさん、ありがとうございます🍅
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 6 күн бұрын
楽しみだし勉強になるので、とまたろうさんの動画楽しみに見させていただいています。 そこでミニトマトに関する質問なんですが、できましたらよろしくお願いいたします。 私、小さな花壇にミニを2本植えて楽しんでいて2本とも2本仕立てにしています。 質問なのですが、そのうちの1本の頂上の生長点を折ってしまいました。 直ぐに生長点を建て替えようと思ったんですが、それまでの脇芽をすべてかき取っていたため建て替える脇芽がないんです。😂 この場合、2本仕立ての分岐点でこの生長点のなくなった方の樹を分岐点で切ってもいいのでしょうか。 今は折れたところで止めています。 もう1本の生長点近くの別の脇芽を代わりに仕立て、2本仕立てにしてはいますけど。 頼れるのがとまたろう先生しかいません。😥😥😥 どうかよろしくご指導お願いいたします。😓😓😓 急な質問で申し訳ございません。<m(__)m>
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 芯をとると、再びわき芽が盛んに出てきますので、それを活かしていけば良いかと
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 5 күн бұрын
@@tomataro さん 早速にありがとうございます。 芯を取るということは頂点の芯を芽摘みして、吸い上げてる養分を中間部分や下段部分に回せっていうことですか。? それをするといたるところから、脇芽が吹いてくるのでそれを使えってことでいいんですね。
@user-lw8sp3ke9t
@user-lw8sp3ke9t 6 күн бұрын
梅雨も辛いですが正念場なのは夏本番の多湿の時期ですよね 対策などありますか?
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
夏越しは厳しいです… 遮光ネットはるくらいでしょうか
@kill7810
@kill7810 7 күн бұрын
家庭菜園でミニトマトを栽培してます、背が伸びすぎても摘芯しないで反対側に垂らしますこの繰り返しです、実がか沢山なるとかなりの重量になるので横の支柱は頑丈なものにします
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
完璧です
@user-ep8iw6jx6m
@user-ep8iw6jx6m 7 күн бұрын
農地を借りる時は、農業委員会の農地利用権設定をした方が良いですよ。 補助金申請時必要な事があります。
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
利用権設定は必須ですね
@user-hf3oo2xs5x
@user-hf3oo2xs5x 7 күн бұрын
適地適作です。 んだから、一年中需要がある野菜は南から北に向かってリレーし続けるのさ。 んで周年に拘るなら、話してるようにネギに合わない環境きつい環境で育てなきゃならないでしょ? んでね、まあ多分だけどずーっと連作してるんだろうしさ。 したら、よほど土壌学と解剖生理学に沿って行かないと難しいよ。 ミネラルバランス気をつけて。 今はいいさ。 でも、下限値を切ったら最後農薬では防げないなすすべなくどんどん腐って行くようになるからね。 農業は理系の技術職でさ。 気合いとか根性で作業をひたすらやれば良いって事ではないんだよ。 べとなんか完璧カルシウム不足だから。
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
おっしゃる通りかと
@tomo-iu6ol
@tomo-iu6ol 7 күн бұрын
その産地の農家全部が全部、個人出荷したとしましょう。 全ての農家が成り立つかは微妙かと。 農協出荷という安定量、基準量があるから個人出荷も成り立つのでは? 販売価格も基準を見て、高い安いの判断をするのでしょうし。 販売方法は自由ですから、わざわざ農協を比較対象にしなくとも… とは思います…😢
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
個人零細農家で食えなくなっている農家をたくさんみるので…。思考の柔らかさになればと
@user-vf1sz4hx3m
@user-vf1sz4hx3m 7 күн бұрын
とまたろうさん、よくわかりました。毎年ミニトマトは植えるのですが、摘果はしていなかった😅きれいに並んだ実を見て自然の造形の美しさに見とれてばかりで…今すぐに庭にでて摘果します‼️
@tomataro
@tomataro 6 күн бұрын
ぜひ!
@user-vf1sz4hx3m
@user-vf1sz4hx3m 7 күн бұрын
そうなんですか…いつも、生えたい通りにしっぱなしで、ボーボーになり、仕方なく始末していました。花が咲いて40日、肝に銘じて栽培しますね。
@QuantumtechJP17
@QuantumtechJP17 8 күн бұрын
素敵な動画有難うございます👍👍
@tomataro
@tomataro 7 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@rosedaisy6630
@rosedaisy6630 8 күн бұрын
私は食べ物もですが あれこれ混ぜるのは苦手なので単純にやっております。
@tomataro
@tomataro 7 күн бұрын
過剰なもの、ことはなるべく省きたいですね
@user-fx8qc5iw7x
@user-fx8qc5iw7x 8 күн бұрын
先程質問しましたがとまたろさんの、背が伸びた時の対処法をKZbinで見ました。早速やってみます。ありがとうございました♪
@tomataro
@tomataro 7 күн бұрын
お役に立てて良かったです
@user-fx8qc5iw7x
@user-fx8qc5iw7x 8 күн бұрын
今年初めてミニトマト作りました♪少しづつです赤くなり美味しく食べてます。ただ上ばかりに伸びて私の背より伸びました。この先どうしたら良いか教えて下さい🥹😞
@msakssk1632
@msakssk1632 8 күн бұрын
いやいやスコップなら何日かかるやら、
@user-ru9yk8bj2l
@user-ru9yk8bj2l 8 күн бұрын
いつもありがとうございます 化学肥料を使わず有機肥料で栽培しています...大量に栽培する時に化学肥料で農薬を使いながら栽培した方が揃ったものを作りやすいと思いますが自分は有機肥料で農薬に頼らない栽培をするのかとゆうと...できた野菜が美味しいと言う事につきます 病気にはなりやすいし虫の被害にはあいやすいのは確かですけど...色々自然農薬と言われるものやコンパニオンプランツとかを植えたりしています...
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
おつかれさまです! 有機栽培の大変さはわかります
@user-yt1je5cw5p
@user-yt1je5cw5p 8 күн бұрын
輸送中に赤くなるようなトマトは嫌いです。 旬の野菜が好きです。
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
旬が一番ですよね!
@user-ut7zb1sc4m
@user-ut7zb1sc4m 8 күн бұрын
こんばんは コメント失礼します 質問お願いします 葉に黒い斑点が出来たり、枯れてきたり、黄色くなってきたり色々な症状が出てきました。 今後に影響したりまたは対策はありますでしょうか?
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
株全体の葉が萎れてきたり、明らかに弱まっているなら、他の株に伝染する前に抜いて畑の外に出した方がいいです。
@PeachPurin
@PeachPurin 8 күн бұрын
有機・無農薬って冷静に考えると素人の寝言じゃない? 洗って食うから農薬おおいに結構
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
多様性は大事かと思います。昨今、肥料や農薬が手に入りずらくなっているので、国の方針は有機を増やしていくみたいです
@myan37
@myan37 8 күн бұрын
スーパーの一角に有機栽培コーナーがありますがやはり趣味的嗜好向けのように感じてしまいます。時間をかけるのですから当然です。たまに手を取りますが濃厚な味わいがあります。
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
有機野菜を好んで買われるお客様も一定数いらっしゃいますね
@user-tb1pr3ge8u
@user-tb1pr3ge8u 8 күн бұрын
プランター栽培をやっています。妻に「今年のトマトは色艶が良いね」って言われて、自分でもそう感じていたのですが、今年使っているのは、10日に一度1000倍希釈のにがりとその他の日には、100倍希釈の酢酸マグカル液ですが、肥料の三大要素以外の微量成分も大切なんだなと感じている次第です。多分、趣味じゃないとやってられない話ですが・・・
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
おっしゃる通り、微量成分は大事な要素です
@user-oy9td5co9w
@user-oy9td5co9w 8 күн бұрын
鳥取県で家庭菜園有機栽培をしています ミニトマトを栽培始め、4 、5年経ちます 肥料も自家製でコーヒーカス、ぬか、卵の殻、ヨーグルト、納豆で発酵させたものを使用しています 動画、拝見し参考にさせていただいております。今年もおいしいトマトが少しずつ収穫できています。またの動画配信を期待しています❗️
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
いい土になってそうですね!
@user-hv7jc8qe2e
@user-hv7jc8qe2e 8 күн бұрын
最近のトマトは甘さが多いですね。私は昭和人なので青臭くて酸味があるのが本来の味ではないかと思っています。とか言ってる端で家庭菜園で甘く改良させたミニトマトを作ってます😅
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
甘さとコクと酸味と香り このバランスを意識しています
@quartzqq
@quartzqq 8 күн бұрын
有機栽培というと、もともと美味しいというイメージはなく、 健康的、体にいい・・が割高という認識でした。 そして、生産者の方はコストがかかり、栽培も難しいんだなあ とは思っていました。 人それぞれでしょうが、どうしても新規に参入しようとすると、 付加価値を求めて有機栽培にこだわると思います。 でも、実際、有機栽培を売りにしているお店は、割高なせいも あると思いますが、次々と閉店しては開店を繰り返している ように思います。私の偏見で失礼いたしました。
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
おっしゃる通りです!
@user-gh1ku5dc2c
@user-gh1ku5dc2c 8 күн бұрын
お疲れ様です、第一菓房から上は全ての葉がまるまつています。どうしたらいいでしょうか。
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
文面だけでは判断できないので、 ミニトマト 葉 まるくなる でネット検索してみてください
@ki9965
@ki9965 8 күн бұрын
先ずは汗を流し草刈りや草取りと土地を耕す事が抵抗無く出来なきゃ根本的に無理でしょう😂 適性や覚悟を確認する為、一年間は現農家でのアルバイトをしてみては?😂
@ki9965
@ki9965 8 күн бұрын
作物の価格が市場変動する以上、人並み以上に働き努力する者のみが儲かります。怠け者や仕事以外に惚ける者はやはり儲かりません。 他の職業と同じでしょう😂😂
@user-wg7sk5zu8w
@user-wg7sk5zu8w 9 күн бұрын
素晴らしいイチジク畑🎉流石プロですねー😊 綺麗に整理されて凄いですね。感動しました。 私鉢植え栽培でショボくしてます😅 楽しいです。素晴らしい動画ありがとうございました。九州より🍀
@tomataro
@tomataro 8 күн бұрын
ありがとうございます