HONDA  始めます。【#1】
8:07
Пікірлер
@Alto4179
@Alto4179 4 күн бұрын
エアクリ替えた方が良い
@実大美賀
@実大美賀 5 күн бұрын
❤❤❤
@fighterPower-ey9mz
@fighterPower-ey9mz 7 күн бұрын
ピストンやコンロッドは純正ですか?
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ピストンもコンロッドも純正です。 ブーストを上げてパワーを出すというよりも、高回転の効率を上げてパワーを出すイメージです。
@fighterPower-ey9mz
@fighterPower-ey9mz 6 күн бұрын
@ なるほど
@童夢歌舞鬼
@童夢歌舞鬼 14 күн бұрын
流石中華品ですね。ワークスR最終型に乗ってます。SUZUKIスポーツC1コンピューターでRHF4最近OIL漏れがありRHF4Bタービンに手持ちに交換予定です。サーキットでブースト圧2.0まで上げて走行してたので無理も無いでしが、
@福永憲之-x9x
@福永憲之-x9x 15 күн бұрын
廃棄抵抗と吸気抵抗増やしただけでしたか。。
@hmmy6963
@hmmy6963 Ай бұрын
つくづくこういう動画にはBGMって悪影響だと実感。
@らじおじ12
@らじおじ12 Ай бұрын
20年前にHA21SアルトワークスにCA18のNA乗せてました。 結果、ノーマルエンジンのボアアップと、タービン交換、駆動系の強化の方が良かったです。
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS Ай бұрын
貴重なコメントありがとうございます! アルトにCA18はイカれてますね! 次はジェットエンジンしか無いですね笑
@らじおじ12
@らじおじ12 Ай бұрын
@CHUKA_WORKS K型エンジンにツインターボは、脳汁出ますよ〜❤️
@96-NUKOtikuwa
@96-NUKOtikuwa Ай бұрын
軽の排気量に対して、タービンの容量が大きすぎるのでは(´・ω・`)? 折り紙の風車は息を吹きかければ回りますけど、業務用扇風機はどれだけ人の息を吹き掛けても回らないのと同じ様な事が起きているのでは? と思います。
@凱斗2
@凱斗2 Ай бұрын
排気量の排圧に対してタービンの容量が大きいとタービンは回らない。   IHIならRH4 とか、k24 . TD05. トヨタ製バグターボ、日産製ニスモタービン辺りで様子見ですね。 タービンの排気側 エキゾーストコンプレッサーのサイズは、14# 〜16#ぐらいの風量が適していると思います。 大きいほど下がスカスカになるのは当然で、小さくすればタービンの立ち上がりは早くなります。 吸い込む側のエアインテークコンプレッサーの大きさは最大出力に関係して来ます。 羽根の形状や大きさにより吸い込む風量が変わり負圧ブースト圧に対して相当の性能の差が現れますが、癖の強い制動を起こすタービンは追加のインジェクション噴射点火時期のタイミングが取りづらくなるので、燃調セッティングに苦労するはず。 ターボ化よりもスーパーチャージャーのほうが簡単に組み付けられると思いますが、そのうちに必ず物足りなくなり 飽きてしまうと思いますが。  装着したタービンのエキゾースト側コンプレッサーが大きすぎです。 サイズダウンすると、3000〜4000回転から立ち上がります。  2.0L クラス SR20シルビア、インプレッサ辺りで 18〜20 # のエキゾーストコンプレッサーをチョイスします。 13Bロータリーは 23〜25# の大きさでも排圧が高いのでこのサイズのコンプレッサーサイズでも立ち上がります。  1J 2.5 、2J 3.0 と同等の風量を持つタービンを組むことが可能。   サーキット仕様なら、直線が速くても コーナーの立ち上がりが遅いビッグタービン仕様では良い成績は得られません。  昔のL型やA型、12Aロータリーの時代は、レスポンスを重視したメカチューンが主流のサーキットレースとなっていました。 ターボラグを嫌い、必要以上のパワーを不要としたのは、コーナー手前での制動にブレーキを酷使する為、周回を重ねるレースには不向きであり、完走すら難しい結果となるからです。
@Yehl-g8t
@Yehl-g8t Ай бұрын
BGMうざい
@96-NUKOtikuwa
@96-NUKOtikuwa Ай бұрын
ミュートにすれば?
@川田正行-r7j
@川田正行-r7j Ай бұрын
パイピングに穴が空いているとか...
@おにがわらごんぞう-r4t
@おにがわらごんぞう-r4t Ай бұрын
タービンの排気サイズが大き過ぎてブーストが上がらないのと排気量が足りない
@cyber72x
@cyber72x Ай бұрын
オートサロンとかに出したらトップ取れるレベル……
@user-el3wi9qu4p
@user-el3wi9qu4p Ай бұрын
1万9千まできっちり回せ。そしてアボーン!
@bcnr69978
@bcnr69978 Ай бұрын
点付け長い長いと思ったらやっぱり穴空いてて草
@元気もりもり-z6b
@元気もりもり-z6b Ай бұрын
お〜、私がしばらく探してた時はユーロ4無くてスルーしてましたがまたφ50のユーロ4探してみます〜。 ただベース車が変わったので車検に触媒不要になったんですよね😅
@amata9273
@amata9273 Ай бұрын
ここまできたら実物が走ってるとこみたい
@馬尾種田
@馬尾種田 Ай бұрын
まってた!
@hc33rb2080
@hc33rb2080 Ай бұрын
レベル高すぎて参考にならないけど観るのが楽しい
@山田太郎-n2n1p
@山田太郎-n2n1p Ай бұрын
パイプをバンパーの上に通す方が良さげ。
@hamadakasaki
@hamadakasaki Ай бұрын
エンジンを載せる所から気になっているんですがATのままで行くんですかそれともMTに乗せ換えるんですか?
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS Ай бұрын
コメントありがとうございます。 ミッションはATのままで進める予定です。 フルコン化でATのコンピュータが無くなるのでarduinoで制御プログラムを作ってパドルシフトでレーシングカーみたいにしたいと考えています。 あとATはライン圧UPとアキュームレータロックで変速ロスを削減したいと思ってます。
@deng7722
@deng7722 Ай бұрын
大分変態な事してますなぁ
@じょんじろー-x4t
@じょんじろー-x4t Ай бұрын
走る姿を想像するとワクワクしてしまうのはオレだけ?
@nanami000
@nanami000 Ай бұрын
6:32鉄板に溶接すると裏が錆びてもげるので裏側の防錆も忘れずにですね
@ハッサンスパイク
@ハッサンスパイク Ай бұрын
とんでもなく乗りづらいクルマにはなりそうですが、それを手懐けるのが最高なんでしょうね!
@杉崎直人-e7o
@杉崎直人-e7o Ай бұрын
ニコニコ動画でも見たいな~ コメントが面白いことになりそう( ´∀` )
@ガレージ暇つぶし
@ガレージ暇つぶし Ай бұрын
轍が深い道アウトだなぁ。まぁ、何とかするんだろうが。応援します!
@kj-bq9jg
@kj-bq9jg Ай бұрын
毎度素晴らしいDIY楽しませてもらっています。 マフラーの仮合わせ自分も同じようにマジックでマーキングして仮付けしてたのでなんか嬉しかったです。笑
@配管工
@配管工 Ай бұрын
ユニクロからの提供待ってる
@maya-px3sb
@maya-px3sb Ай бұрын
ダイデンの半自動は元々単相仕様の物ですか?
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS Ай бұрын
コメントありがとうございます。 半自動は単相と3相を結線方法で変える事ができるタイプのものです。 単相200Vの半自動はあまりタマカズが無いので、3相の機械で単相結線が可能だと嬉しいのですが…。 Web上にも試したという記録が無いので気になるところですね。
@racer98
@racer98 Ай бұрын
awesome ! 🔥🔥🔥🔥🔥
@さいすり
@さいすり Ай бұрын
国内の車系KZbinrで一番ぶっ飛んだ事してるけど当たり前のように淡々と作業が進みすぎて脳がバグる
@kv45538
@kv45538 Ай бұрын
こんな気合い入ったビート初めて見た😂🎉
@一太郎司場
@一太郎司場 Ай бұрын
一番アツいチャンネル
@taketake0416
@taketake0416 Ай бұрын
楽しみに待ってました〜 ちょいと車検は不可能っぽい? でも頑張って下さい〜👍
@kaineko9940
@kaineko9940 Ай бұрын
相変わらずの溶接の妙技😊 それとパーツ作りの勘どころの良さは惚れ惚れする。👏
@Mizutamari_diver
@Mizutamari_diver Ай бұрын
見た目が勇ましくてバチバチかっこいい反面、サーキットの縁石跨いだらもげてしまいそうでちょっと怖いところですね…
@arisegarage8740
@arisegarage8740 Ай бұрын
ここまで自由に色んな事が出来れば人生はもっと楽しくなるんだろうな…
@FMJapan
@FMJapan Ай бұрын
素手はあかーん!車高対策はタイヤの外径大きくするのはどうですかね?
@jamesloc9928
@jamesloc9928 Ай бұрын
このマフラーの制作時間は何時間くらいでしょうか?
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS Ай бұрын
コメントありがとうございます。 タービンインレットから出口までの作業時間だけですと、延べ時間で多分40〜50時間くらいかかっているのではないかと思います。 その他に材料の選定とか納入待ちとかいろいろ時間がかかるのでこんな更新ペースになります。 仕事として依頼したら材料費含めると大変な金額になってしまいますね汗
@yasumaro.25
@yasumaro.25 Ай бұрын
すいません 完成したマフラー見たら爆笑しました(変態褒め言葉)
@WHB21S
@WHB21S Ай бұрын
素手で溶接とか溶接警察が来そうな悪寒
@mayumiandhiroyasu
@mayumiandhiroyasu Ай бұрын
芸術ですねぇ。ミリ単位のクリアランス神の偉業!
@user-wakki-ch-15wak
@user-wakki-ch-15wak Ай бұрын
ついにマフラー完成でリアの迫力が素晴らしいですね😆👍 v6サウンドが気になってきますね😆
@isun3130
@isun3130 Ай бұрын
いやぁ~ リアからいかつい溶接痕のマフラーが顔を除かせそうですね~😊 急に寒くなってきましたので、お身体も腕も養生してあげて下さいませ~😅
@klc-w5v
@klc-w5v Ай бұрын
おもしろそうな事やってますね〜完成が楽しみですが 溶接作業は革手使用しましょう
@Eruni14
@Eruni14 Ай бұрын
コレ下手したらコペンとかあの系だったら割と簡単に乗るんでは? って思ったりしてくるwww
@chenus6544
@chenus6544 Ай бұрын
Осень интересный проект. С нетерпением ждём первого запуска и первого выезда. Вы настоящий специалист своего дела, человек с золотыми руками.
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS Ай бұрын
Спасибо за ваш комментарий. Я сделаю все возможное, чтобы иметь возможность бежать.
@sanbo4255
@sanbo4255 Ай бұрын
ケチの語源?がすごく勉強になりました。😅
@会津中将-q1t
@会津中将-q1t Ай бұрын
このチャンネルに勇気をもらってC系ワークス買ったけど、チャンネルはそのはるかにはるかに上を駆け抜けるのマジ助かる。
@CHUKA_WORKS
@CHUKA_WORKS Ай бұрын
コメントありがとうございます。 クルマ遊びの参考にしていただけて、こちらとしても本望です。 やっぱりターボエンジンは鉄ブロックがベストだと思うのでF6Aをシバキ倒してあげて下さい。