KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
インドと日本を往復する中。
インドの現地の生活、ありのままの風景をお届け中!
◆2nd チャンネル準備。登録お願いします!
kzbin.info/door/xJmnRVBzfPpKJiihkmoVzQ
11:36
【インド 朝食 屋台】55円のホッとするインドのプーリー屋さん / india streea beakfast
14 күн бұрын
32:54
[Myanmar day 1] Get to know the people of Myanmar who are deeply religious. Shwedagon Pagoda
14 күн бұрын
32:03
【外国人がほぼ乗れないフライト】シーズン限定フライトでミャンマーに、ビジネスクラスで。 Myanmar airways international
21 күн бұрын
11:36
Indian street food introduced by a Japanese person: cheap poori
21 күн бұрын
15:58
【Indian breakfast street food】 Debt collectors explode in anger from the morning! !
Ай бұрын
3:02
講演のお知らせ
Ай бұрын
11:14
[A Japanese person introduces Indian street breakfast ] How much rent does the owner pay per month?
Ай бұрын
14:48
A Japanese person introduces Indian street food: Kachori, a staple breakfast dish
2 ай бұрын
1:18:14
[Japanese goes on street food tour of India] Temples, mangoes, markets, juice countryside of India
2 ай бұрын
9:15
【インド 夏限定 屋台】素手で握って作る かき氷の作り方
2 ай бұрын
11:18
【インド 新しい朝食屋台】微笑ましい夫婦が営む チョーレ―・バトゥーレー屋台。1枚約19円の幸せ / india streea beakfast Chole bhature
2 ай бұрын
14:03
【インドの道端で朝食】朝食を求めて回った結果、ラッシーを飲む動画
3 ай бұрын
12:11
【インド】デリーの空港で、約800円 SUBWAYの作り方
3 ай бұрын
14:34
【インド旅】ライトアップを見に、有名な観光スポット夜のインド門 へ
3 ай бұрын
17:43
【南インド料理】デリーのおすすめレストラン 400円 食べ放題 / Andhra Pradesh Bhavan
3 ай бұрын
10:26
インドで、Uberの乗り方。デリーの空港からの移動方法
3 ай бұрын
14:17
JALで羽田空港からデリー。SIMカード購入場所と空港のトイレは、要チェック。
3 ай бұрын
17:18
Youtube旅動画 撮影機材はコレ!歴代機材たち。Dji osmo pocket . Go pro
4 ай бұрын
25:47
ソンクラン前日の、ワット・パクナム成田に到着 / wat paknam / วัดปากน้ำภาษีเจริญ
6 ай бұрын
12:15
【インド KFC限定 メニュー】インドのケンタッキー・フライド・チキンで、 限定 絶品ビリヤニを食べる
7 ай бұрын
29:39
【インド 南インドの250円朝食】デリーの政府食堂で、おかわり自由。マサラドーサ・イドゥリ・ワダ / andhra pradesh bhavan
7 ай бұрын
16:15
【インド屋台 約70円 朝食】久しぶりにお父さんが作ったいつもの日替わり定食。チャイと共に
8 ай бұрын
13:22
【インド屋台 朝食】私が一番オススメする屋台料理!いつもの日替わり朝食セット
8 ай бұрын
15:51
【インド屋台 朝食】いつもの日替わり朝食セット。久しぶりにおっちゃん登場!
8 ай бұрын
7:44
【インド屋台 朝食】帰ってきた地元で大人気 バラ屋さん!
8 ай бұрын
9:42
【インド屋台 朝食】帰ってきたらまず食べる、いつもの60円朝食!
8 ай бұрын
21:01
【ミャンマー旅】クーデター後のヤンゴン、シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon Pagoda)
8 ай бұрын
10:46
【インド屋台 朝食】新メニュー!! インドの道端でいつもの朝食。
9 ай бұрын
14:04
【インド屋台 朝食】また美味しいウリの日。インドの道端でいつもの約60円朝食。
9 ай бұрын
Пікірлер
@Googleuser-lu5ic
21 сағат бұрын
ガソリン価格が日本より高値なのは意外でした。
@荒和幸奇四十一
Күн бұрын
最近100円ショップでカレープレート売ってるよね。 買っちゃおうかな。 因みに、このカレーセットなら日本で1000円はするんじゃない?
@あんちゃん-f4m
Күн бұрын
お腹は壊したりしない? ハエがいっぱいだったけど?
@ふくちゃん-p6s
2 күн бұрын
犬についてのお話しで、以前にパキスタン人になぜ日本人は家で大切に犬を飼うんだ?と質問された事を思い出しました。犬の認識が少し前のインドのそれだったのですね。かわいい家族だと言っても理解不能のようでした。逆に小鳥を飼っていると話すと目を輝かせて鳥はかわいい!素晴らしい!一族の屋敷でも可愛がって飼っていると言っていて認識の差が面白かったです。
@ふくちゃん-p6s
2 күн бұрын
楽しい動画いつもありがとうございます。チャトニーはアルバハーラチャトニーが好きです。甘いあんずのような味。サモサを食べる時にケチャップよりアルバハーラチャトニーがあるととても嬉しいです。
@user-vm4yc9gq1q
3 күн бұрын
人間いつどうなるかわからない。身が引き締まる思いです。
@ibit1949
3 күн бұрын
りょーしょーさんの歩かれる道を、Googleマップで見ています。 各国のお寺も検索できて、ここにあるのかと面白い発見です。
@ともぞう-o1h
3 күн бұрын
屋台の大将の笑顔が可愛すぎました。
@たなかとおる-z5y
4 күн бұрын
スジャータて看板があった。
@ryosho
4 күн бұрын
スジャータ村やホテルがあります。
@ibit1949
4 күн бұрын
ライブはとても面白かったです、またインドの方の情も感じられました。 「もも」は初めは果物の桃かと思いましたが、餃子の事だったのですね。
@ryosho
4 күн бұрын
MOMOと書くチベット料理の蒸し餃子です。
@Googleuser-lu5ic
5 күн бұрын
りょーしょーさんも言っておられましたが、日本の保険制度ってのは世界的に見て本当に有り難いなと改めて考えてしまいました。
@ryosho
4 күн бұрын
本当に日本の保険はすごいと思います。
@nobyama9398
5 күн бұрын
葛西地区からアーカイブを見ています。最近家の近所にケララ料理店とスリランカ料理店の2店舗がオープンしました。すでに顔なじみになりました。パニプリを食べられるところは葛西、西葛西合わせて数えたら6軒ありました。インド食材店は12店舗あります。まさにリトルインド。また、江東区の西大島、大島地域もリトルインド化しています。
@ryosho
4 күн бұрын
西葛西すごいですね。 一度足を踏み入れたい場所です。
@akiraokawara9958
5 күн бұрын
サトウキビおっちゃんの奥さんへの治療代大変ですよね。😂お坊さんバック購入しての支援素晴らしいですね。👏👏 帰ってからの販売、お待ちしています。🙏🙇♂️🙇♂️
@ryosho
4 күн бұрын
本当におっちゃんは。。。 言葉にならないですが、少しでもお世話になっているのでご支援させてもらえたらと思っています。
@まさひろ-r3o
5 күн бұрын
りょーしょーさんの動画らしからぬ、 バイオレンスを感じるサムネで驚いたw
@ryosho
4 күн бұрын
試行錯誤ですw
@ibit1949
5 күн бұрын
シルバーテンプルは素晴らしいですね、ネットで調べたら「ワットシースパン」と出てきました。 装飾がすべつ手打ちとは、完成までにもう少し時間が掛かりそうです。 中には入れたのは、りょーしょーさんの人徳だと思います。
@ryosho
4 күн бұрын
人徳ではなくコネクションですw
@ganzosan
5 күн бұрын
りょーしょーさんはたくさん移動して大変だったと思いますが、色々な景色が見られて満足でした!
@ryosho
4 күн бұрын
もういいかなって思いましたが、せっかくなので朝食にたどり着くまで頑張りましたw
@keishou313
5 күн бұрын
最初、無愛想な感じだったけど、会話してからのご夫妻の笑顔良かったですね 昔の、日本のお祭りの出店みたいです
@ryosho
4 күн бұрын
打ち解けた瞬間に見える笑顔が好きです。
@momokosprise
5 күн бұрын
Ryoshoさんにとっては、ごはんを食べるのも仕事なんですねえ。 「さあ、食べていきましょう」という言いようが大好きです。
@ryosho
5 күн бұрын
なんか口癖になりました。
@らいごー-r6i
5 күн бұрын
ローカルフードを屋台で食べるのは楽しいですね。バイク移動はちょっと怖いけど
@ryosho
5 күн бұрын
この若い子のバイクは私もちょっと怖かったです😅
@ずぃずぃつつまる
5 күн бұрын
いつも楽しく見ています❗️ インドは運転免許とか必要なんですか?
@ryosho
5 күн бұрын
もちろんです!
@育子飯野
6 күн бұрын
インドのベジカリーは、ストリートでも安全で、健康食です。お腹一杯食べても痩せることが、出来て 日本に帰った時周りは病気になって帰って来た心配したが、極めて健康で体が軽く、良かったです。
@ryosho
6 күн бұрын
@@育子飯野 衛生面はともかく、内容的にすごくヘルシーで体にいいですよね。
@サビトラ猫
6 күн бұрын
アスファルトの道路はスムーズですが、コンクリート舗装の道は声が震えるぐらいリキシャ揺れるんですね。不幸のさまよいでしたが見るほうは交通事情も見れて楽しかったです。
@ryosho
4 күн бұрын
楽しんでいただけて良かったですw
@くうたん-u6p
6 күн бұрын
次はひさびさにバラ!?
@ryosho
6 күн бұрын
次はバラです😊
@久保健一-b1y
6 күн бұрын
バイク怖くないですか?
@ryosho
6 күн бұрын
爽快ですよ笑
@桑田善己
6 күн бұрын
インドの力車(オート力車?)、タイのトゥクトゥクやルモックみんな同じですね値段交渉も必須だし。インドも赤土ですか?乾季の手前ならまだ砂が舞っても少量かな? 赤土(ラテライト)が舞うとすごいですよね。日本と同じ通行であまり違和感がないのがインドですね。イギリスの影響かな。🏍️はヘルメットがいらないのはびっくり‼️。 カレーは美味しそうですね。ただインドの人々はカレーを食べていると言うより調味料がスパイスだからちゃんと名前があってスパイスもちゃんと使い分けてるのかなといつも思います。ブッタガヤ行って見たいです。
@ryosho
6 күн бұрын
@@桑田善己 是非お待ちしてます!
@user-vm4yc9gq1q
6 күн бұрын
サモサの次はカチョリかなあ。見てるだけなんですけど。
@ryosho
6 күн бұрын
サモサもカチョリもにてますよ😊
@natsumiki7070
6 күн бұрын
いつもの景色を見るとなんだかホッとしますね😄リキシャーやバイクからの風景も新鮮でした(ちょっとジェットコースター的な怖さあったけどw) 連続でお店が閉まってたのは残念だったけどいつもと違う感じが見れたのでこちらは楽しく見れた感じですw 次はプーリー屋さん開いてるといいですね
@ryosho
6 күн бұрын
@@natsumiki7070 いろいろあった朝でしたが楽しかったです笑
@ibit1949
6 күн бұрын
リキシャも凄かったのですが、バイクは少し怖かったです。 カチョリは素朴で美味しそう。
@ryosho
6 күн бұрын
この子のバイクはちょっと怖かったです笑
@TA-hl6se
6 күн бұрын
子犬かと思って見てたら子牛🤣かわよ❤
@ryosho
6 күн бұрын
日本ではなかなかない光景ではないかと思います笑
@ゆぅ-n6h
6 күн бұрын
ばっちりです😊
@ゆぅ-n6h
6 күн бұрын
👌です
@やまさん55
6 күн бұрын
いつものお店全滅であっちこっち移動大変でしたね😅生野菜と焼いたチリがあるとなお良かったですね😊
@ryosho
6 күн бұрын
いろいろある朝でした笑 野菜今高いので贅沢は言えないです😅
@メメクラゲ-u6f
6 күн бұрын
努力義務以前のノーヘル天国ですねー
@ryosho
6 күн бұрын
ちゃんとヘルメット検査して、罰金あるんですよ笑
@user-gd6iu7kw9s
6 күн бұрын
ハエがインドらしい😊 野菜カレーでたんぱく質足りるのかなぁ。鶏や卵が欲しい。
@ryosho
6 күн бұрын
タンパク質は、豆ですね。
@user-gd6iu7kw9s
6 күн бұрын
@@ryosho なるほど
@biryani-jpn
6 күн бұрын
サスペンションの効いてないEリキシャ、短距離でも酔いそう・・・
@ryosho
6 күн бұрын
結構乗り心地は悪いです😅
@cheerymar4031
6 күн бұрын
I like this food 🙏🙏🙏🙇🏻♀️🤗😋
@ryosho
6 күн бұрын
Yes. Very good teate.
@user-kotono
6 күн бұрын
こんなに彷徨うとお腹がペコペコになりますね😂
@ryosho
6 күн бұрын
ペコペコでした😅
@sayu1098
6 күн бұрын
バイク怖いです!気を付けて下さい😅
@ryosho
6 күн бұрын
ありがとうございます!気をつけます!
@akaimegaden
6 күн бұрын
いつものインド感
@ryosho
6 күн бұрын
変わらずです!でも、ちょっといいバイクが増えましたw
@yoshisaka1965
6 күн бұрын
ノーヘルでバイク。昔の日本みたいなのんびりした風景が良いですね。(^^)
@ryosho
6 күн бұрын
ノーヘル時代はわからないですが、のんびり田舎のインドです!
@速水茂久
6 күн бұрын
残念
@ryosho
6 күн бұрын
残念です。
@user-vm4yc9gq1q
6 күн бұрын
ドーサ、リッチな感じでいいですね。
@ryosho
6 күн бұрын
この店のドーサ美味しいので好きです。
@奥藤雅子-k6n
7 күн бұрын
ステンレスの 食器🍴 ワンプレートで 良いですねー🆗
@ryosho
6 күн бұрын
ローカル感出ますね
@tanakakoharu
7 күн бұрын
階段で滑るとかこわいですねえ! 命に関わる負傷ではなくて、本当に良かったです。 私も何度か怖い思いをしたことがあるので、それからは耐滑性の高い靴を積極的に選ぶようにしています。日本だとハイパーVソール採用靴が代表格でしょうか。 耐滑性の高い良い靴で、安全で快適な旅をしてもらいたいと思います。
@ryosho
4 күн бұрын
心配ありがとうございます。 やすいスリッパを長く履いていて、裏側がツルツルになっていたことが原因でした。 値段ではなく機能で選ばないとと反省しました。
@kjnw
7 күн бұрын
季節によっては、マハボディーの左側に夕陽が沈むときもありますか?
@ryosho
6 күн бұрын
パッと浮かばないです😅すいません。
@塩田和毅
7 күн бұрын
高い所好きだけどドアもないしこんな早い観覧車俺でもちょっとビビるわ
@ryosho
6 күн бұрын
ジェットコースターです笑
@MarikoSumikura
7 күн бұрын
いつも配信見ています。インドは行ったこともないですが、なにか懐かしい。 食べるものも珍しいです。お元気でいろいろ私たちに見せてください。
@ryosho
7 күн бұрын
ありがとうございます! これからも応援よろしくお願いします!
@85うちだ
7 күн бұрын
洗剤で洗うのが当たり前なのに、スゴイって感じたw
@ryosho
7 күн бұрын
これもインドです。
@user-vm4yc9gq1q
7 күн бұрын
夜の静かな街もいいですね。塩ポップコーン、砂じゃなくて安心しました。
@ryosho
7 күн бұрын
ポップしなかったですが😅
@尾崎未央子
7 күн бұрын
こんにちは😊、いつもありがとうございます。お昼ご飯いただきながら、拝聴させていただいています。感謝合掌🙏
@ryosho
7 күн бұрын
いつも応援ありがとうございます!