海霧の尾道 初冬の朝
3:57
12 жыл бұрын
初夏の松崎ぶらり旅
6:05
13 жыл бұрын
Пікірлер
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 14 күн бұрын
9:38 映画「ふたり」のラストシーンで実加を演じた石田ひかりさんは坂下から登場しますが、実は、その地点は、1953年8月、映画「東京物語」の小津安二郎監督が筒湯小学校の木造校舎を撮影するためにカメラをセットしたポジションそのものなのです。 オープニングシーンで藤田弓子さんが演じたご婦人が幼少の頃の千津子と実加に語り掛けますが、二人の姉妹が通っていたのが「筒湯小学校」なのです。 同校は、映画「東京物語」では、香川京子さんが演じた平山京子先生の勤務先でした。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 14 күн бұрын
2:30 「平山周吉の家」の建て替え後の建物ですね。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 14 күн бұрын
ああああああっ、 行きたかったな、2021年6月10日に御袖天満宮の階段へ。 まん延防止措置だなんて、酷すぎる。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 14 күн бұрын
1:17 何気なく洗濯物がありますが、これは1953年11月3日劇場公開の映画「東京物語」のオマージュです。
@user-pm5eu1qd6r
@user-pm5eu1qd6r 15 күн бұрын
今年で20年になるのですね… 早いものですね。 ドラマのあと、2度ほど松崎に行きました。もちろんサクちゃんとアキちゃんに会いに。 でも今は介護などいろいろで✈️にと行かれません。 funny faceさんの動画を観て しばし心の旅をしています。 今日もありがとうございます😊
@hdjap4110
@hdjap4110 2 ай бұрын
玉木さんのドラマを見てほしかった、面白いし勉強になりましたよ
@user-wv1tc3fp6h
@user-wv1tc3fp6h 4 ай бұрын
上映から約40年 色褪せないのは凄いの一言 映像の魔術師と言われた大林宣彦監督が極力特撮を使わなかった抒情詩的ある意味個人的な映画 黒澤明監督が絶賛したと言う逸話もうなづける 最近はこう言う作品なかなか出会えない
@ariatnaaaa
@ariatnaaaa 4 ай бұрын
Vi esta película por primera vez hace unos meses siendo sincera la portada me daba algo de miedo pero me llamó la atención y la vi, no puedo explicar lo que me hizo sentir, cada segundo que pasaba era como volver a recordar un recuerdo perdido, lloré al final de la película y el sentimiento del etude op.10 no.3 siempre me acompañará junto con la nostalgia, se volvió mi película favorita 🩷🙌🏻
@user-gw8vy1ys9b
@user-gw8vy1ys9b 5 ай бұрын
素敵な町並みだな! いつか、行ってみたい!
@chikuchiku5125
@chikuchiku5125 5 ай бұрын
島根だった
@ponpoko4605
@ponpoko4605 5 ай бұрын
今年で20年ですね 早いもので 今でもこの風景はあるのでしょうか? とんび テレビで再放送一気見せやっていて台風が来て復活出来たのかなと思い出してしまい 久しぶりにこの動画もお邪魔してみました 動画アップは無いですが お元気ですか?
@badgeholder2448
@badgeholder2448 5 ай бұрын
この「作品」を初めて拝見して落涙してからもう12年経つのですね。監督は鬼籍に入られました。駅舎は建て替えられ、尾道城はなくなり、えびすやさんは店を閉められ、仕出しの前川さんもお店がなくなり、津部田の坂道の印象的な木は切り倒され、運命の出会いの西願寺下の墓標も変わってしまいました。でも、映る景色は変わっても、景色を通じて感じるものは不変です。映画と同じ季節、同じ時間帯に撮影され、西願寺で布団を干す人や、商店街を自転車で走る北高の生徒さんのセーラー服の後ろ姿までオマージュしたこの「作品」も、映画そのもの同様、あの時感じた人生の大切なものを思い起こさせてくれるのです。最後、映画のサントラが現代の尾道の生活音にクロスフェードするところが好きです。あの時の感性を大切にしながら、さあ今を大切に生きようと思わせてくれます。思えばこれがfunnyface093さんの思い入れの勝利というものではないでしょうか?長きに渡りこの作品を見せて頂きまして、有難うございます。
@G.E6666
@G.E6666 6 ай бұрын
「転校生」「時かけ」「さびしんぼう」「ふたり」この4作品は尾道観光に多大な影響を与えた作品。 昭和ブームな今の世代に観て貰いたい。
@user-he4wc3fe1d
@user-he4wc3fe1d 7 ай бұрын
とっても素晴らしいです。天理駅など、パート3楽しみにしています。
@user-ei2ym5wd2u
@user-ei2ym5wd2u 8 ай бұрын
念願の松崎町行ってきました、3年前に計画していましたがコロナ禍によりキャンセル、先月11月26日北海道から車飛ばして(笑)月日が流れ多少景色は変わっていましたが、ドラマの場面思い出しながら松崎町を満喫してきました、来年も行く予定です(笑)
@user-hz6ex7zh7c
@user-hz6ex7zh7c 9 ай бұрын
普通に楽しいから、全然心配しないでね。
@user-tz2it9no8x
@user-tz2it9no8x 9 ай бұрын
とても懐かしく拝見しました。今、ここであの風景が目の中に広がって、自然と涙してました😢ありがとうございますm(_ _)m。
@mihokonakamura1239
@mihokonakamura1239 9 ай бұрын
ドラマ面白かったです。蔵さんの美術の先生が好きでした❤️
@totona2065
@totona2065 9 ай бұрын
来月やっと尾道行きます。未だに好きな映画です。
@user-ns2ds8ws1k
@user-ns2ds8ws1k 9 ай бұрын
黒塚古墳は⁉️天理駅は⁉️ 一番のキーポイントは天理市やで❗️😊
@ithuka21
@ithuka21 10 ай бұрын
「鹿男あをによし」👍 朱雀門は私の家の玄関を 出たら 真正面に 見えます
@G.E6666
@G.E6666 10 ай бұрын
また行きたくなるし、尾道風景をうっとりしながら観れますね。 私は日帰りでロケ地巡りしたので尾道の夜景がこんなに綺麗とは知りませんでした。ありがとうございます。
@bunya8314
@bunya8314 10 ай бұрын
是非是非、転校先のあれを 復活お願いします♪
@bunya8314
@bunya8314 10 ай бұрын
転校生のあの バージョン 復活を望みます あの構成は素晴らしいかった やはり版元の作品からのあれかな かなー 残念
@user-wo4td9fg4z
@user-wo4td9fg4z 10 ай бұрын
鹿男あをによし、最近見てすっかりファンに。毎日視聴してます。感謝❤
@user-wo4td9fg4z
@user-wo4td9fg4z 10 ай бұрын
鹿男あをによし、最近見ました。ステキな映像に感謝。毎日視聴してます。
@user-qz9ox6rt5i
@user-qz9ox6rt5i 11 ай бұрын
いいお声‼️🩷
@user-jp3tl9jy9j
@user-jp3tl9jy9j Жыл бұрын
気がついたら、右側の目から涙が流れていた。
@0724tetuya
@0724tetuya Жыл бұрын
もう、動画作らないのですか?吉井町でしたか?
@kurokainuoh9058
@kurokainuoh9058 Жыл бұрын
月に一度はこの動画を観ています。 映画のダイジェストを観たような印象を持ちます。 素晴らしい動画、ありがとうございます😊
@bebi3228
@bebi3228 Жыл бұрын
ロケ地巡りするなら習心館来てほしかったなあ
@user-hc3de6mh6o
@user-hc3de6mh6o Жыл бұрын
偶然見つけました。松崎町出身者です。ほとんどが知っている場所です(笑) 我が家も画像に写ってます(笑)素晴らしい画像で撮っていただいて 我が町を見直しています。 きっと、いつ行っても変わらない町だと思いますが、そこんとこ楽しんで 下さい。ありがとうございました。
@ryujisato7466
@ryujisato7466 Жыл бұрын
まさにノスタルジー。投稿ありがとう!
@user-pm5eu1qd6r
@user-pm5eu1qd6r Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます 世界の中心で愛をさけぶ 今も一番好きなドラマです 何年も動画を観させていただいて その度に心が救われます funny faceさん  またぜひ動画 作ってください
@TAKA-rw2bz
@TAKA-rw2bz Жыл бұрын
何もかにもが素敵です。
@klaatubaradanikuto7195
@klaatubaradanikuto7195 Жыл бұрын
西願寺から見える百合子が通った明海女子高こそ、我が母校「日比崎中学校」なり。昔のままで今もある。 千光寺山の尾道城は取り壊されてもうありません。でも近年は、お洒落な店や飲食店ができる様になり、「閉じたままのシャッター」も減り、活気を取り戻してきてます。観光客も増え、意外に海外(アジア)からの観光客が多いのには驚きます。ぜひ行って、「海辺のベンチ」でゆっくりしてください。
@joao_1986
@joao_1986 Жыл бұрын
Where did you get the movie soundtrack for the video?
@asobimakuru
@asobimakuru Жыл бұрын
素晴らしい動画です、参考にします
@Kraflyn
@Kraflyn Жыл бұрын
japs drive on the left?
@fukuehi
@fukuehi Жыл бұрын
半世紀前住んでいた街伊予三島市、今は市役所が建っているが半世紀前は大きな池でした。懐かしい商店街半世紀前は非常に賑やかで栄えてました。時は流れ。懐かしい。
@geikiou3186
@geikiou3186 Жыл бұрын
ありがたく素敵なこのビデオをいただいてとても感動しました。ドラマ「とんび」の大ファンで、聞き覚えなメロディーを楽しみにしながらこのビデオを鑑賞して、「とんび」がくれた素晴らしい思い出が止まらなく湧き出しました。どうもありがとうございました!😊
@evolution3912
@evolution3912 Жыл бұрын
私は朔太郎、亜紀と同じ歳で、2004年の放映時は毎週観て感動していました。 昨年2021年の17年後に、当時の第1話放映日と全く同日の7月2日金曜日、 意図せず偶然に、普段は課金しない有料チャンネルで全話イッキに観て、2004年当時の思いが蘇りました。 話の中に出てくるスカイブルーの「ウオークマン」も当時全く同じものを 持っており、いろんな偶然が重なったこともあり、いてもたってもいられずに一週間後に松崎町へ向かいました。 行き当たりばったりでロケ地を巡り、充実した時間を過ごした記憶がまだつい最近のようです。 この動画はロケ地とドラマのテーマ曲がとてもいい感じに編集されていて心が癒されます。 動画の投稿、有難うございます。
@user-pe1uf6px6p
@user-pe1uf6px6p Жыл бұрын
鹿男あをによし、大好きでしたので感動が再びです! ありがとうございます!
@user-mm3ei6cr6x
@user-mm3ei6cr6x Жыл бұрын
12年前の動画なのに編集と画像の美しさがハイスペックですね😆 またドラマ見直したくなりました!
@kanarinrin
@kanarinrin Жыл бұрын
大好きな作品です😌 BGMがそのままで、浸りながら 見させていただきました🙏 ありがとうございました🍀
@ponpoko4605
@ponpoko4605 Жыл бұрын
癒やし求めちょくちょく動画を拝見しています お元気でしょうか? また動画の復活お待ちしています
@ponpoko4605
@ponpoko4605 Жыл бұрын
お元気でしょうか? また、素敵な撮影お待ちしています
@ponpoko4605
@ponpoko4605 2 жыл бұрын
この前の台風で松崎町被害あったけど、綺麗な原風景残っているか心配です🥲
@shinmeisan
@shinmeisan 2 жыл бұрын
永らくご無沙汰しております。ドラマの再放送中につきご挨拶させていただきました。ご視聴されていらっしゃいますか? 回を重ねる度に忍び寄る死の影がどんどん濃くなってゆくのが分かっているだけに観ていてとても悲しいです。 私事ですがこの春に父を亡くしたこともあり死と向き合うことの辛さを実感しました。 初放送から18年も経っているんですよね。本当に永いです。でもふたりの瑞々しい演技は今でも決して色褪せていません。 また松崎に行きたくなってしまいました。今度はゆっくりと。
@user-sc5kj9uf2z
@user-sc5kj9uf2z 2 жыл бұрын
ありがとうございます。参考に月末行ってきます