お知らせ!見てね
4:55
Жыл бұрын
Пікірлер
@tooma_fooma117
@tooma_fooma117 10 сағат бұрын
明日職場で陰洗の手技のチェックがあります。 介護士歴は15年以上なのですが、手技を改めてチェックされるのは久々なことで初心に返る為に拝見させて頂きました! ありがとうございました!
@by4973
@by4973 5 сағат бұрын
コメントありがとうございます 手技チェックする人のチェックをチェックしてみたいなぁ笑 初心に返れる機会は素晴らしい!それ大事👏経験を言語化し実践知を伝え共に成長していってくださいね😊技術チェック、今後も応援しています
@user-bj3kl2dq6l
@user-bj3kl2dq6l 3 күн бұрын
介護をされてる方は、とても優しく洗って頂けるんですね。参考になりました。
@by4973
@by4973 2 күн бұрын
コメントありがとうございます またお時間あるときに見にきてください🔜
@user-ks4ch4dq3b
@user-ks4ch4dq3b 4 күн бұрын
こんばんは 挿管は看護師さまもされるのですね
@by4973
@by4973 3 күн бұрын
コメントありがとうございます 挿管は、特別な勉強が終わり許可が出ていないと看護師はできません!医師のお仕事です。 看護師さんの挿管介助の準備や、介助のやり方参考動画になります😊
@user-fj7yb4rg2z
@user-fj7yb4rg2z 4 күн бұрын
介護士をしている者です🙂吸引の仕方が分からなくてどうやっていいか分からなかったのでこの動画を見て参考になりました🙂
@by4973
@by4973 3 күн бұрын
コメントありがとうございます 吸引のやり方って、現場だと物品、清潔の管理、保管など色々あり、手技も自己流が多いです 一つの参考にしていただければ😊 ありがとうございます!
@kt-zv1sx
@kt-zv1sx 6 күн бұрын
在宅です。。。家庭でやり方がめちゃくちゃすぎて何が正しいかわからなくなったのでまた見に来ました😢😢 在宅はやばい
@by4973
@by4973 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 基本的なやり方や重要ポイントがあるのですが、大学病院〜在宅まで物品や、やり方は本当に違います。在宅はとくにご家族のやり方とかもありますので臨機応変に👍 根拠がわかっていると、観察やリスクヘッジにつながるので、わからないことあれば、概要欄のメアドで聞いてくださいね🫡
@kt-zv1sx
@kt-zv1sx 6 күн бұрын
​@@by4973ありがとうございます🙌 今日訪看に色々ききました💦 家庭の無茶振りに流されないように介護、重度訪問介護ができる範囲でがんばります。 何かあれば連絡します😩
@by4973
@by4973 6 күн бұрын
@@kt-zv1sx訪看さんに聞けてよかったです👍👍 在宅はとくにやり方色々、ケースバイケースです。ぼくから授業習っている方だと思うので😆 会社や訪看さんに聞いてもよくわからないこと、知りたいことあればいつでも連絡ください👍 草葉の陰から応援してます👌
@user-bk6tr2io6q
@user-bk6tr2io6q 7 күн бұрын
本当にありがとうございます
@by4973
@by4973 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 こちらこそ、参考にしていただきありがとうございます!
@user-ig9sc2cl7b
@user-ig9sc2cl7b 9 күн бұрын
自分も現在進行型で介護施設で働いてます。参考にさせて頂きます
@by4973
@by4973 9 күн бұрын
コメントありがとうございます 色々やり方はありますし、正解もいくつかあります。個別性もあり、ケースバイケースですが、一参考にしていただけるとありがたいです👏
@user-ig9sc2cl7b
@user-ig9sc2cl7b 9 күн бұрын
@@by4973 ありがとうございます。他の動画も今後の参考にさせて頂きたいと思います
@tntn9218
@tntn9218 10 күн бұрын
初任者研修を得る為にスクールに通い、最近食事介助の講習を受けましたがとても勉強になります。
@by4973
@by4973 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 基本編ですが、基本って難しかったりもします💦基本だから当たり前にできるようになってほしいポイントです 参考になったことが嬉しいです👏
@user-oomugi.aojiru
@user-oomugi.aojiru 12 күн бұрын
看護師ですがマジでオムツ着けるの苦手。デイサービス以外の施設なんかに入居したら4を早めるだけ。面会にも来ない、本人は認知症などなど
@by4973
@by4973 11 күн бұрын
コメントありがとございます。 私もオムツ交換していて何度も心折れたことあります😭毎日行う、あたりまえの支援だから難しくもありますよね 地域包括医療の推進など、福祉、介護業界に求められる役割はこれから更に高くなっていくと思います。 つまり、人がいない問題はどこも同じですが、同時にケアの質についてより求められますよね  面会は家族の背景も色々で、見たものが真実でないこともありますし、見たくない事を見てしまう場面もありますよね
@user-vb4dt7pf9s
@user-vb4dt7pf9s 15 күн бұрын
初めまして。実務者の資格取るのに胃ろうの所をしますが。落とす量やクレンメなどの辺りがわからなくて。
@by4973
@by4973 15 күн бұрын
コメントありがとございます。 経管栄養の準備をするときに、クレンメが閉じてないと流れ出てきますので、下までしっかり降ろして止めます。敵下数は、指示通り落とすのですが、一連の流れは動画で説明してあるので勉強の参考にしてください👌
@sakurahama121
@sakurahama121 17 күн бұрын
貼替えの間隔は何日くらいでしょうか? 当院は毎日なのですが、そんなに貼り替える必要ってあるのでしょうか?
@by4973
@by4973 16 күн бұрын
コメントありがとうございます 経鼻チューブ挿入部の鼻へのテンションや、皮膚の状態、清潔ケアを考えると1日1回が適切だと思います。1日1回必ず交換しないといけないというエビデンスはないと思います。業務負担の軽減〈患者ケア この視点  ここが逆になるとケアの質の低下も招き、逆に看護師の業務負担も増えます💦
@user-ks4ch4dq3b
@user-ks4ch4dq3b 18 күн бұрын
藤田さま、お久しぶりです 久しぶりにお元気なお顔を見れて良かったです 心臓マッサージ いつ自分が誰かのをする時が来るかもしれないから こちらの動画が気持ちを落ち着かせてくれます いざとなったら パニックになってしまって あわあわしているうちに急患の方の容態が悪くなってしまいますもんね
@by4973
@by4973 16 күн бұрын
コメントありがとうございます 言い訳ですが笑 多忙すぎる毎日が続きなかなか動画編集に手が回りませんでした。 KZbinrってすごいですね だれでもできる必要のある一次救命の動画です。参考にしてください
@user-ck4fh3wd6z
@user-ck4fh3wd6z 19 күн бұрын
とても、動画がわかりやすく役に立っています。ありがたいです。学校のDVDは古く、手引きの用紙とあっていない事があり、困ってました。 こちらの解説は理由がしっかり説明があるので、ただ覚えるより頭に入りやすく、意味と動作がリンクして理解しやすいです。演習の時間だけで、こなすのは大変なので、事前の勉強が必要です。なので助かっています!みんな 結構苦労していました😮 ありがとうございます!!
@by4973
@by4973 19 күн бұрын
コメントありがとございます 嬉しいコメントですね ありがとございます 参考になってよかったー👍 演習がんばってくださいね😊
@Carvanelli
@Carvanelli 19 күн бұрын
こんにちは、私がPTGO首から栄養剤をいれてます、 私もその栄養剤もいれること可能ですか?よろしくお願いします。
@by4973
@by4973 19 күн бұрын
PTEG、半固形栄養剤が使用できると思いますよ。状態が私にはわからないので主治医さんにご確認してください🫡
@user-xk2wc5zo2b
@user-xk2wc5zo2b 29 күн бұрын
とっても分かりやすい動画、ありがとうございました!
@by4973
@by4973 29 күн бұрын
コメントありがとございます! 励みになります👏 ゆっくりですが動画アップしますのでまた見に来てください😊
@user-wd6nu8zl7e
@user-wd6nu8zl7e Ай бұрын
はじめまして。今度実務者研修を受けることになり、正直実技が心配でした。 動画はとても分かり易く説明されててメモを取りながら今後覚えていこうと思います。
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとございます ありがたい、励みになるコメントありがとうございます。予習しっかりやってくる人とやらない人で演習の時の苦労は倍違います。 こんなしっかり予習したら大丈夫👍👍 陰ながら応援しています😊
@user-xm5jd8rl2z
@user-xm5jd8rl2z Ай бұрын
おばはんにクロスの止め方したらブチギレられたんですけど何故ですか?
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 なぜだろう??ブチギレられる理由がさっぱりわからないです。今度、オムツがうまくはめられないという質問が多くありますので、そこにフォーカスした動画撮影しまーす!
@user-cg2ym6ow5b
@user-cg2ym6ow5b Ай бұрын
横に倒しても倒れてくる上に大量に便出す人のオムツ交換一人でやるの無理すぎる。だいたい下に漏れるし無理
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとございます わかりますよー。心が折れる時あります どうにもならない状況もありますよね💦
@user-ug9dx7eq7f
@user-ug9dx7eq7f Ай бұрын
こんなキレイごとで交換出来る人なんて、そうそういないと思います😅
@by4973
@by4973 Ай бұрын
興味関心 学ぶ姿勢が経験と技術の蓄積 内省力 何事もできる人や、いい人をお手本に 否定より良いとこ探し 自然と出会う人たちやコミュニティも変化
@VoXuan-ix6ot
@VoXuan-ix6ot Ай бұрын
ありがとう❤
@user-yu6mm9sd4j
@user-yu6mm9sd4j Ай бұрын
使用後のチューブや瓶は消毒しますか??
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます 使用後の瓶は洗浄しますよー チューブは使い回しの場合は一日一回交換。 施設や在宅だと数日使いまわすところもあるようです
@user-zw9sb3gt4t
@user-zw9sb3gt4t Ай бұрын
貴方の様に丁寧に喀痰吸引出来たら良いなと思います!参考にさせて頂きます!👍
@by4973
@by4973 Ай бұрын
ありがとうございます😊
@365lz9
@365lz9 Ай бұрын
モデルさんは、麻酔かなんかしてるのですか?
@arigatoutuiteru7165
@arigatoutuiteru7165 Ай бұрын
詳しく丁寧で分かりやすい動画です ありがとうございます
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます! 役に立って良かったです😊 ありがとう!
@user-pt7eg8ms8c
@user-pt7eg8ms8c Ай бұрын
わかり良い!ありがとうございます😭
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます! お褒めの言葉有難いです! 励みに頑張ります! また観に来てください😊
@jamcarat7241
@jamcarat7241 Ай бұрын
私の施設では、便が出たら横にして汚れたオムツを抜き取って真正面して陰部洗浄するように言われてます
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます! 返信おそくなりました。 清潔が保持でき、患者さんに負担が少なく行えればやり方の正解はいくつもあります😊 状態と状況で工夫ですね👌 一つの参考にしてください👍
@shin647
@shin647 2 ай бұрын
私は入院中に陰部がただれて、しばらく激痛が続いた経験があります。 介護士は神経を使う大変な仕事なんだと思いました。尊敬です。
@-saki-hinata_iwato
@-saki-hinata_iwato 2 ай бұрын
昔やりました、懐かしいなあ、頑張って資格取って良かったと思っています(実務者研修)
@user-ju4eo2rh5o
@user-ju4eo2rh5o 2 ай бұрын
ありがとうございました😊
@user-ju4eo2rh5o
@user-ju4eo2rh5o 2 ай бұрын
ありがとうございました😊
@user-vt6ko4er9y
@user-vt6ko4er9y 2 ай бұрын
おー 勉強になります
@user-vt6ko4er9y
@user-vt6ko4er9y 2 ай бұрын
先生 おもろい(笑) 奥さん登場🎵 先生がんばー 皆に介護職、ナースさんを楽しませてね🎵
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 嬉しいし、ありがたいです! また何かあれば気軽にホームページメールからいつでもご連絡ください👍
@user-vt6ko4er9y
@user-vt6ko4er9y 2 ай бұрын
えー 簡単 力いらないし、利用者さんにも痛いと言われない‼️
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます めっちゃ便利ですよ
@user-vt6ko4er9y
@user-vt6ko4er9y 2 ай бұрын
ギャザー立てるんですね🎵 喀痰吸引の講師でした🎵 とても話が面白い先生出ました🎵 のりがよかったです🎵
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 喀痰吸引研修ありがとうございました😊 ギャザー立ててないことで、尿便漏れにつながること多いので気をつけましょ👌
@user-nt2jb1gm9l
@user-nt2jb1gm9l 2 ай бұрын
間違えた介助してました自分は動かないで利者様を持ち上げる方にすること勉強なります😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 利用者を動かすのではなく、自分が動く。 持ち上げない。この辺りは、みなさんそのやり方が身体に染み付いているので意識して実践すること大切ですね✌️
@user-px7mc9qq2y
@user-px7mc9qq2y 2 ай бұрын
インセンし、汚染されたパッドでふくのは 違うと思いますよ
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 陰洗し汚染したパットで拭かない方がいいですね 失礼しました
@user-yh9xd4ml1u
@user-yh9xd4ml1u 2 ай бұрын
5月から介護始めたのでこうゆう動画すごい参考になります!!1人前になれるように頑張ります!?
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます まだまだ慣れず大変なこと多いですよね そこの場所のやり方もありますし、色々だとおもいます。参考になって良かったです。機会あれば一緒に勉強しましょー
@user-kt6lj8ul3q
@user-kt6lj8ul3q 2 ай бұрын
最近、介護職に転職して先日初めて食事介助しました!分かりやすい動画で勉強になります!次は今の説明に注意しながら食事介助してみたいと思います!動画参考になります!有難うございました!
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご返信おそくなりました。 お褒めの言葉ありがとうございます 励みになります
@user-wr4hz1hr2o
@user-wr4hz1hr2o 2 ай бұрын
良い方法教わりました、ですができれば…次は腕も組めず膝も立てられない方の方法もご享受頂きたいです。
@user-hl6gk5ys5z
@user-hl6gk5ys5z 2 ай бұрын
これまでパンツ式を利用していたので立たせて交換していました。 でもこれからは入院したことで寝かせたままのオムツ交換となり、困っていましたが、ものすごくわかりやすいこの動画を見つけました。 ありがとうございます🙇 質問なんですが、陰部に当てている尿とりパッドはどんなものを買えばよろしいですか? よろしくお願い致します。
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご参考になり励みになります。 尿取りパッとは、尿量と交換頻度によって選択してください。吸収量が多い尿取りパットのほうがコストも高くなります。 昼用と夜用で使い分けても大丈夫です👌
@eri-kun5227
@eri-kun5227 2 ай бұрын
週末数年ぶりに清拭と陰部洗浄をすることになり不安だったのでとても参考になりました! ありがとうございます😊
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 参考になってよかったです👌 励みになります👏
@aendo9642
@aendo9642 2 ай бұрын
2月末に母を家で看取りました。 オムツ交換してる時に まさに眠るように息が止まりました。前の日まで訪問入浴でお風呂入って 前夜まで大好きなコーラを飲んでました。 一度も熱出す事なく 褥瘡ひとつなくでした。
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご家族さまのご不幸ご愁傷様でございます。 文章からご家族さまが、お母様を大事に思いまたお母様もそんなご家族さまと最後まで一緒に過ごせて本当に幸せだったんだなということがすごく伝わってきます。 不幸なことですが、こころが暖かくなるようなコメントありがとうございます。 医療従事者として、あらためてわたしも大事にしていきたいと思います
@user-mm6jp3pk7l
@user-mm6jp3pk7l 2 ай бұрын
新人看護師です!今日テープ固定見たのですがパッと一瞬で先輩がやられててあまりよく分からなかったので、テープ固定の動画ないだろうなあと思っていたところなのでとても有難いです😭 ありがとうございました🙇‍♀️
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も新人のころ、テープを止めたり、剥がしたりすることに手にくっついて上手くできなかったり、見られていてドキドキしていました😊慣れたら簡単なんで、正解はいくつかあるので患者さんに合わせて工夫してくださいね 陰ながら応援しています🎵
@user-fv3us1qo7y
@user-fv3us1qo7y 2 ай бұрын
感染対策でうちの病院ではゴミ袋使い回しさせてくれないだろうな
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 感染対策があるので、使い回し難しいとこありますよね。わかります。
@user-yy2rt4xm4y
@user-yy2rt4xm4y 2 ай бұрын
ビニール利用するのは盲点だった
@user-mt5rf5sp8m
@user-mt5rf5sp8m 2 ай бұрын
見てるだけじゃ出来ない😅
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 実技は、動画見ただけでは難しかったりもします。県外からも沢山研修参加者いるので是非CARETREEセミナーに来てみてください 面白いですよ✌️
@user-vw7ox3jo7w
@user-vw7ox3jo7w 2 ай бұрын
入社してまだ2日目です。学校で学んだよりわかりやすいです。ありがとうございます😲
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 励みになります! ゆっくりですが、動画更新していますので、また見に来てください😊
@user-tn6bs5hm4t
@user-tn6bs5hm4t 2 ай бұрын
私は現役の介護職員です40年介護職員してます貴方のその動画中量尿や普通便はそのやり方でも良いが足が硬直してる利用者様や多量尿や水溶便の時はそんなやり方では絶対ダメ!!!!オムツのあてがい方も話にならないチン巻きも適当だし…貴方本当に介護経験者?
@user-jv3mu4kh3k
@user-jv3mu4kh3k 2 ай бұрын
看護師です。 介護の介助で、やたら複雑にして、介助者は片手を離し、介助される人は床から足を離して抱え上げる形で、床から車椅子に乗せる方法の動画をよく見かけて、凄く危険だし不適切な方法だなって常々思っていました。 こちらの動画は、看護学校で学んだように、介助者はしっかり両手で介助される人を支えていて、無理に足を持ち上げることもなく安定した移動方法で、安心しました。
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 自分も、患者さんも負担なく移乗移動の支援をボディメカ(身体の使い方を知り安楽な移乗や移動) を行う。持ち上げる、力任せがNGです。基礎教育、臨床教育の両教育にかかわる中で、移乗移動支援については看護教育のほうが少し遅れている印象ではあります。(私見です) パフォーマンスとして片手でもできますが、仰る通り患者さんー支援者ともに安全で安楽にが基本ですね👍
@user-nt2jb1gm9l
@user-nt2jb1gm9l 2 ай бұрын
凄いですね勉強なります😊😊😊😊😊😊😊
@by4973
@by4973 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 励みになります! ボディメカセミナー面白いので機会あれば参加してみてくださーい🫡✨