Пікірлер
@Roxanne_Wolf11010
@Roxanne_Wolf11010 8 сағат бұрын
ドライブがてら駿河屋に行くのにツクモやドスパラ有るなんて知りませんでした
@Roxanne_Wolf11010
@Roxanne_Wolf11010 9 сағат бұрын
おぉ~焼き鳥時代ですね これ今みたいに温度の監視がされてないから落ちないし90度が限界だったと思いました ヒートスプレッダーレスなので今では考えられないですね😊
@かずカズ-b8s
@かずカズ-b8s 10 сағат бұрын
私がWIN95で買った時はノーマルペンティアム100MhzでメモリーはSIM128MB。 SIM32MBがむちゃ高かった
@KANAMESETUNA
@KANAMESETUNA 11 сағат бұрын
ゲームポートとか言われてるけど、昔のVGAだった時代あるよ
@kids560
@kids560 13 сағат бұрын
起動画面でIDEって出てる 懐かしい
@とろりん-g8j
@とろりん-g8j 13 сағат бұрын
これは確かに即買い当然の良い買い物 メモリ交換の部分は残念仕様、4GBオンボードって なんでそんな設計にしたのだろう 分解しつらい作りとかネジ多すぎとか止めて欲しい、昔のラップトップはバッテリーは外せたしストレージやメモリ交換もやりやすい キーボードもオーソドックスで使い勝手の良いものが多くて良かったが最近のは使い勝手が悪いね
@fauchon38
@fauchon38 18 сағат бұрын
大須観音の近くにラウンドアバウトに似た円形のスペースがあって、駐車場代をケチるために多数の自動車が路駐していましたけど、あの場所まだあるのかな?
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
そんな場所があったんですね。 見たことありません。
@コラットAnna
@コラットAnna 19 сағат бұрын
鉄道運転手の くだり が謎でした。過去に何かあったのですか?
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
子供の頃の素朴な疑問です
@酢等利阿
@酢等利阿 20 сағат бұрын
3月で辞めた中堅運送会社のアルコールチェッカーと運行記録出力のPCはいまだにXPだった、あと大手警備会社のシステムもXPでやってたね オフラインなら結構現役
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
まだまだ古いOSは現役ですね。 WindowsXPじゃないと動かないソフトって多いですよね。 Vistaになると、とたんにあらゆるソフトウェアが動作しなくなっちゃいます
@野里田康介
@野里田康介 21 сағат бұрын
このPC家にあるWindows98のPCとフロントパネルが同じなのですが開け方が違い電源の向きも違うのでバリエーションが複数あったようです。私のは電源がCPUクーラーと干渉するうえソケット370までしか対応していませんでした。
@kicchan3983
@kicchan3983 Күн бұрын
LOTO6のExcelファイルが気になる
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 よく見ていますね。
@overblue1640
@overblue1640 Күн бұрын
7:08 福岡「あ?」札幌「うん?」 名古屋が3大都市とか、ジャン太郎さんは面白い冗談を言うなぁ ホークス>ファイターズ>>(越えられないリーグと5割の壁)>>ドラゴンズ() 名古屋人ってトヨタを名古屋だと思い込んでるフシがあるよね、豊田市なのに()
@fauchon38
@fauchon38 18 сағат бұрын
残念なお知らせで申し訳ないんですが、名古屋市営地下鉄の規模は福岡市地下鉄の数倍の規模なんですよね、この地下鉄の規模だけでもわかるがや。
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
いつもありがとうございます。
@_nagoyan
@_nagoyan Күн бұрын
私が大昔に組み立てたPCが、こんな感じでしたね。 自作PCを初めて組んだのが、Windows95のOSR2がリリースされた頃(1997年)ですが、次に組んだのが、WindowsXPリリース直後(2001年の年末)でした。 動画内のPCと、似たようなスペックでしょうか。 Pen4・1.5GHz、メモリ128MB×2、ATX(マイクロじゃないヤツ)電源330W、DVD-RWドライブ、HDD60GB、3.5インチFDD、LANカード(PCIスロット)、ビデオカードはGeForce2Ti(ビデオメモリ32MB)、USB1.1はマザーに端子あり …こんな感じ。一部スペックは私のPCのほうが低いかな。 その後、メインメモリやHDD、ビデオカードなどを換装するなどして、7年くらいは使いましたね。 当時の購入価格は、OS込みで15万円くらいでした。 (モニターは当時はブラウン管タイプのみで、すでに持っていたので、ここには含まない) いやあ、懐かしい! 来年・2025年で、WindowsXPはリリースから24年。 干支が二回りするほどの時間が経つんですね。 動画内のPCで地図ソフトが動いたのは、そのPCの「今わの際」ってことだったんでしょう。 長い間おつかれさまでした。。。合掌。
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton Күн бұрын
Athlon 1200かぁ。PenⅢより性能良く、Pen4-1.5にも引けを取らないのに認知度が低い哀しい石w。当時、新製品GATEWAY Athlon 800機買って、2ヶ月後に1GHzが出て唖然とした-o-;。当時の新しいスペックなのに、刺さってるボードが古めで拘りを感じる。時間見つけて、残存パーツでCele.900,Athlon 1GHz辺りでPC-DOSマシン組もうと思ってたりします^^;
@awacs40
@awacs40 Күн бұрын
家にコンプレッサーはいいな 個人的に太平洋じゃなくて大東亜なの高評価ですw
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 エアーコンプレッサーは必須ですね。 缶のやつだと何本も必要になってきますね。
@ライダー-i5y
@ライダー-i5y Күн бұрын
XPの遺産が沢山残っているので、自作PC買いなおしました! XP対応のグラフィックボードを探すのが中々苦労しました。
@jantajunk
@jantajunk 13 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 XPはドライバの確保が難しいですね。 Windows10はほとんど自動で当たってくれるから楽になりましたね。
@Hakanitasann
@Hakanitasann Күн бұрын
第一世代coreiシリーズも古いという恐怖 もう15年前のですから やはり時代の流れは怖いね xp=第一世代coreiシリーズという概念
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
WindowsXPをCorei7 860で動かしたら一瞬で起動しました。
@nikoniigata94
@nikoniigata94 Күн бұрын
これだよこれ!!この武骨なデザイン!!中で響きわたるHDDのガリガリ音! パソコンはこうでなくちゃあなぁ! 今のマシンもいいけど「なんでも叶えてくれる夢のマシン」的なデザインは今も色あせていない! 物理的な色は褪せているが…
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 昔はパソコンと言えばこの色でしたね。
@けすみみかた
@けすみみかた Күн бұрын
スタンドアロンで最近まで2000年に買ったPⅢ 733Mhz Windows98 SecondEdition のものを 最終的なOSを XP pro sp3 として普通に使用できてました。中身も色々いじりましたが、結果的にマザー関連部分が丈夫だったんでしょうね、グラフィックボード以外は故障らしい故障というのは無く使えてました。さすがにそれが無ければ対応できない作業もなくなり、去年永眠頂きました。この手の動画を見ると 自身のPC購入当時を思い出しますね。
@Toshiyuki04340
@Toshiyuki04340 Күн бұрын
最期を全うしたのですね・・・おつかれさまPC。 ここまで来ると、たっぷり積もったホコリも、誇らしげです。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 本当にはかない最期でした。
@トムソン-n9s
@トムソン-n9s Күн бұрын
1:10 2つともLANポートではないですかね?
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 2つともLANだったんですね。
@awacs40
@awacs40 Күн бұрын
電話なら8極いらないもんね(RJ11)
@gomattoh
@gomattoh Күн бұрын
接点復活剤ってホームセンターで手に入るんだー。 それにしても、接点復活剤を使うだけでちゃんと認識するなんて、便利だねー。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 カメラのSDカードの接触が悪くなるので接点復活剤を持ち歩いています。
@awacs40
@awacs40 Күн бұрын
それは買い換えろw
@南無茶屋
@南無茶屋 Күн бұрын
金山周辺は多少知ってるから楽しかった。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 古い地図と比べるのも面白いですね。
@平和が一番-m8m
@平和が一番-m8m Күн бұрын
どっちもRJ45やん・・・・・・・よー見んと・・・・・
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます!!
@cafemochaicetall
@cafemochaicetall Күн бұрын
地図の逆読みが面白くていちいち笑ってました
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 東京駅は とうきやうえき きえうやきうと と表記されていたそうです。 そこまで撮影できなかったのが残念でした。
@そのみどりこ
@そのみどりこ Күн бұрын
名古屋と大須の歴史が興味深いですね。訪問したいです。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
いつもありがとうございます。 大須商店街は今も古い建物が残っていたりします。
@山田太郎-j9h3y
@山田太郎-j9h3y Күн бұрын
このBGM最高!!
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
ありがとうございます!!
@マエケン-x7f
@マエケン-x7f Күн бұрын
今昔マップは閲覧サイトをオンラインみたいですが、XPならスタンドアロンソフトの方が安全かも知れませんね。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 今昔マップは今でもインターネットで見ることができました。
@江川利文
@江川利文 Күн бұрын
良いアプリおしえてくれてありがとう。今バージョン3になってますよ。昔住んでたところの地図見れて面白いです。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 この地図、ネットでも見られますね!! 面白かったのでこの後も見ていました。
@LOVE-nb8qf
@LOVE-nb8qf Күн бұрын
カナヤマンかな?
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 カナヤマンとは傑作ですね!!
@マニアパイロン
@マニアパイロン Күн бұрын
Athlon1200MHzですか~2000年頃ですね、私がAthlon1000MHzで組んだPCを見た同僚が、PCを組んでと言われた時にはAthlon1200MHzだ出ていて、ASUS A7V-133で組んだ事が有りました。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 2000年頃は私はまだ500MHz程度のやつを使っていました。 自作は夢のまた夢でした。
@マニアパイロン
@マニアパイロン Күн бұрын
1999年に職場の同僚に組んだPCが、Celeron 500MHzでしたね。 私は1995年に組んだPentium PRO200MHzと市販PCのCPUをK6-Ⅲ 450MHzに載せ替えたPCでした。
@kaze8bit
@kaze8bit Күн бұрын
焼き鳥時代はもっぱら廉価グレードのDURONでした
@マニアパイロン
@マニアパイロン Күн бұрын
@@kaze8bitさん 焼き鳥時代でも1GHz~3200+迄8台位組みましたが、パーツとして今も残っています、DURONは使用経験は有りません。 8bitと有りますが、 8bit機を所有していたんですか?。 8bit機は仕事で3ヵ月使っただけでした。
@太伯-d8y
@太伯-d8y Күн бұрын
こんばんは。windowsXP時代のパソコンのご紹介動画を有り難う御座いました。当時のメーカー製のパソコンは20万円近くと高価でしたが、MSオフィスは当然で大量の有名ソフトが付属していました。富士通CE9/100にはCD3枚分のソフトが付属していました。格安で大量付属していました。付属ソフトのマニュアルは豪本で600ページ超あります。別々に会社の製品なのでそれぞれに登録はがきを書かなければならず、ソフト自体はインストーラが統一されていないのに富士通の自動インストーラが全部一括処理してくれますが、葉書書きはまるで年賀状作成のようでした。当時のメーカーはMSオフィスはXPと別販売できなかったと思います。何も知らない人でもパソコン一式を購入すれば一通りのことはできるようになっていました。しかしアプリケーションCD3枚のうち1枚が丸々富士通GamePack2000Fというゲーム専用CDで森田将棋は別CDなどとすごい構成になっています。
@bictaka29
@bictaka29 Күн бұрын
ポート類の古さと、刺さってるボードに付いてる端子からして2000年以前のPCかな?この時期としては結構ハイスペックな気がする。 金山橋駅を「現在の金山駅」と呼ぶのは、名鉄基準かな?
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 2000年前後のPCのようですね。 当時はかなり高かったと思います。 金山駅は元々金山橋駅で、現在移転したようですね。 当時の車内放送で私は「金山町」だと思っていました。
Күн бұрын
面白い地図ソフトでした
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 今と昔を比べるのも面白いですね。
@gahaha88desu
@gahaha88desu Күн бұрын
粉雪のように舞うホコリ。「ホコリを誇らしげ」回の決定版だね。
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 20年以上の埃はすごいものがありますね。
@人乃路綾丸
@人乃路綾丸 Күн бұрын
うぽつです。もうXPも骨董品扱いなんですねぇ…時代は変わったなー🤔
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます。 今はごく稀にハードオフにあるWindowsXP搭載のジャンクPCも高いですね。
@rojKrnDRc9nwJmy
@rojKrnDRc9nwJmy 22 сағат бұрын
そりゃそうだよ だって初期リリース20年以上前だよ
@New-JunkPC-Rorokiyo
@New-JunkPC-Rorokiyo Күн бұрын
初のいちこめー
@jantajunk
@jantajunk Күн бұрын
コメントありがとうございます!!
@lain8247
@lain8247 2 күн бұрын
昔、CバスのSCSIボード持ってたので懐かしいですね…。 うちは外付けのHDDを繋いでましたが、購入当初は、驚きの速さでした。
@QZ-kq1lv
@QZ-kq1lv 4 күн бұрын
ヤフオクとかに出品すればもっと二つで10,000円近くいったかもしれない
@jantajunk
@jantajunk 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。 この世代は使える物はまだ結構値段が高いんですよね。
@mayan226
@mayan226 4 күн бұрын
中国人が値付けしてるのかな?1桁高い
@jantajunk
@jantajunk 2 күн бұрын
最近、外国人労働者も増えてきましたね。
@awacs40
@awacs40 5 күн бұрын
どの動画も文句ばっかで草
@jantajunk
@jantajunk 5 күн бұрын
どの動画もご視聴頂きありがとうございます。
@なんじゃ-g4i
@なんじゃ-g4i 6 күн бұрын
自転車のカゴにスリムタワーPCを斜めに無理矢理入れてハードオフから持ち帰った記憶が
@jantajunk
@jantajunk 5 күн бұрын
私も学生時代は自転車で必死に持ち帰っていました。
@側島司
@側島司 6 күн бұрын
ハードオフの良い所は、いつカメラに映されてもいいように、棚から、はみ出て置いてくれてる所です🎉
@taiao6017
@taiao6017 6 күн бұрын
どこも変わらぬ価格設定でしたが、うえさんとか警告動画でパソコン譲渡会とかのぼったくり価格よりマシかもしれませんね。知らない人か買っていくのも可哀そうなので、ジャン太郎さんの動画を見て価格の参考にしてくれたらいいですね。
@jantajunk
@jantajunk 5 күн бұрын
いつもありがとうございます。
@太伯-d8y
@太伯-d8y 7 күн бұрын
こんばんは。岐阜県のハードオフ情報動画を有り難う御座います。MOドライブをご購入になられたそうですが、付属のピンはメディアが出てこないとき非常穴からさして強制排出するものです。でも動作しないのは残念でした。バッファローがまだメルコの時代の製品ですから相当古いので、レーザー発光ダイオードが寿命なのかもしれません。通電しても暖かくならない時はその可能性があります。その時代の発光ダイオードはほぼSONY製なので交換保守部品が残ってないか問い合わせると良いかも知れません。ところで私のノートPCの液晶パネルを割ってしまいました。すると富士通が今度はミニPCと液晶ディスプレーを用意してくれました。PCの内部を見るとFPGAとCPUと富士通AP3系コントローラを乗せたドータボードが4枚が刺っていました。CPUの外見はA64FXより大きく長方形です。メモリは256GBと大幅に減りましたが、全部が高速CMOS素子に変わっていました。CMOSはDRAMのようにメモリバス信号分割とリフレッシュクロックが不要なのでCPUにノーウエイト追従が可能でアクセス速度が10倍になります。CPUの正体は不明ですがBIOSバイナリからSPARC64系と分かりました。富岳用の富士通A64FXは試作品完成から5年が経過しています。おそらく富士通の次世代スパコン用に開発された新CPUなのではないかと思います。OSは最新版のVM Wareが搭載されていたので、FPGAを切り離した1CPUとメモリ64GBを割り付けた仮想コンテナを作ってwindows11をインストールしました。それでCPU情報を見ると96コア構成でした。PC全体ではこの8倍になります。よく動画でご紹介されているベンチマーク測定をしてみましたが、一瞬画面が出てすぐにソフトが落ちてしまいます。とりあえずKZbin視聴は無事にできるので困りません。
@aegis195
@aegis195 7 күн бұрын
情報集めてから分解しなよ。
@jantajunk
@jantajunk 7 күн бұрын
それがいいですね
@太伯-d8y
@太伯-d8y 7 күн бұрын
こんにちは。お暑い中をハードオフ情報を集め動画にして下さって有り難う御座います。長野県は内陸なので夏は猛暑と聞きますが大丈夫でしたか。今回はマウスのお買い物でしたね。私は無線の周辺機器はすぐに失くしてしまうので絶対に有線派です。私のSPARC Station ELC の3ボタンマウスの外見はSUN3のそれにそっくりなのですが、専用マウスパッドを交換するとマウスが動作しません。マウスパッドも見た目で区別できないので困りものです。なぜSUN3などという骨董品を引き取ったかというと、CPUがMC68030なのでシャープのX68000用ゲームの移植がブームになっているからです。私もパロディウスとキャラットを移植しましたが本当に難しいゲームです。昔のユーザは本当にこんなゲームで遊べたのでしょうか。次はスターウォーズとボコスカウォーズを移植しようと思います。
@jantajunk
@jantajunk 7 күн бұрын
いつもありがとうございます!!
@fainp4819
@fainp4819 9 күн бұрын
ハードオフはよく行くけど スマホを持っていません
@じゃばん-d8l
@じゃばん-d8l 9 күн бұрын
FM-8、レアかも知れませんが、ここで売ってるのは半年以上前から取り残されていますね。 あと、グッチャグチャの棚から、使えそうなキーボードを探すとたいてい100円なので、予備キーボードに良いです。
@charmk2
@charmk2 9 күн бұрын
いつもお疲れ様です。 長年、車で40分程の上田店に通っていましたが わずか5分で行ける場所に念願のハードオフが来てくれた事は、ここ数年でも一番嬉しい出来事ですw
@jantajunk
@jantajunk 8 күн бұрын
佐久小諸店のお近くに住んでいらっしゃるのですね!! ハードオフが近くにあってうらやましいです。