盛岡で有名な福田パン
13:43
Пікірлер
@rakurokia
@rakurokia 7 күн бұрын
お世話になった店舗こうやって映像に残すのいいね
@nica8998
@nica8998 9 күн бұрын
すごーい!
@nica8998
@nica8998 Ай бұрын
素晴らしい(*´ ω`*)
@48695
@48695 Ай бұрын
猫 かわいい
@nica8998
@nica8998 Ай бұрын
わー!動画で使いたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 可愛い😊
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Ай бұрын
是非使ってください(^ω^)
@nica8998
@nica8998 Ай бұрын
@ ありがとうございます🙇‍♀️
@ae86tetsuya
@ae86tetsuya Ай бұрын
ショックです。自分はこの町内の地元民ですが来年護岸工事知らなかったです。 この池に奇跡によりバスが発生し育つまで数年間お休みになるんですね😢
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Ай бұрын
もしかしたらその可能性もありますね🥲 ただ、工事の見積もり金額次第では延期、中止の可能性もあるかもしれません。 地元の方であれば、こちらの池に行った時にもし水抜きされた際は是非教えていただければ幸いです🥹
@山川悠我
@山川悠我 2 ай бұрын
可愛い❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@ミント-p4f
@ミント-p4f 2 ай бұрын
30年位前はその辺りでよく遊んでました、母の実家の近所のお池がこんなに釣れるとは。
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 ай бұрын
その頃と比べるとだいぶ周りの景色も変わったでしょうね。 とても貴重な釣れる場所です!
@ワンオク小豆
@ワンオク小豆 2 ай бұрын
生まれ育った小豆島にきてたんですね
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 ай бұрын
素晴らしい景色と 美味しいご飯に いつも癒されてます^ ^ また行きます!
@Gibson.Manchester10
@Gibson.Manchester10 3 ай бұрын
ステラ、ヴァンキッシュもここまでではないですが多少はなりますよ。釣り場に行くと聞こえなくなるのでヌルヌルな巻き心地になります。
@poco-poco-e2
@poco-poco-e2 4 ай бұрын
大型犬と触れ合える場所をずっと探していたのでとっても嬉しいです。 画面から伝わる可愛さ🙂‍↕️💗ちなみに同じ空間に他のお客さんはいらっしゃいましたか?
@nekorig0.45
@nekorig0.45 4 ай бұрын
他のお客さんは何組かいらっしゃいました。10人くらいが入れる人数の上限だったと思います。 是非、予約してから行ってみてください😉
@toa5930
@toa5930 5 ай бұрын
自分の地元です!放課後にそこでいつも釣りしてます!
@ケンタロウー
@ケンタロウー 7 ай бұрын
高速で回すと少しぐらいシャリ音、シャー音はかすかに鳴るわ、気にしすぎ
@へっぽこ-r2p
@へっぽこ-r2p 10 ай бұрын
2台持ってますが、どちらも無音のヌルヌルです でも、肝心の高額のリールがいつもこんな感じです😂 初期状態では当たりハズレがおおいにあるけど、結局何年か使っていかないと本当の当たりハズレは分からないです😊
@根刮喜名男
@根刮喜名男 11 ай бұрын
ステラもヴァンキッシュも鳴るよ アタリが出てきたら、多少は静かになるよ
@josephyeo6966
@josephyeo6966 Жыл бұрын
Click bait.
@user-uc1fu5rp1t
@user-uc1fu5rp1t Жыл бұрын
こんなに釣れるのすごいですね!ブレディですか?
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
ブレディの1.8gを使ってました! たまたま魚が溜まってたんだと思います^ ^
@mr.k6606
@mr.k6606 Жыл бұрын
コメント失礼致します。3年前?から使用してると思うのですが現在はどうでしょうか?何か不具合ありますか?
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
現在はライブスコープの専用バッテリーとして使用しておりますが、不具合は全くありません。一日バッテリーは持ちます。
@mr.k6606
@mr.k6606 Жыл бұрын
ありがとうございます!参考になります!!房総で予備含め2つ持っておけば間違いないですかね? 同じエレキでヴォイジャー24Mを2つ持って行きますがいつも一つ使いきりません。ただ重くて…
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
@@mr.k6606 確かに重いですよね!分かります。亀山ダムで釣りする時はこのリチウムイオンバッテリー2個だと厳しいと思います。ボイジャーとリチウム一台ずつの組み合わせの方が安心して釣りできると思います。
@mr.k6606
@mr.k6606 Жыл бұрын
電圧の減り具合にバラツキある感じですか?もう一つ質問ですが、電圧低下でエレキのスピード変わりますか?何度もすいません🙏 150Aの容量の方が良いですかね? あ~悩む~
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
@@mr.k6606 電圧が低下すると回転は弱くなります。このリチウムイオンバッテリーは100A仕様で容量40Ah程しかありません。ボイジャーで例えるとMF27の半分くらいしか電気容量が無いので使い方が悪いと半日も持ちません。 なので容量の大きい150Aでしたら多少安心して使えます。 ちなみに今エレキ用で使用しているバッテリーはリン酸リチウムバッテリーです。 リチウムイオンバッテリーよりは重いですが、ボイジャーの半分以下の重量なので満足してます。
@zenzenzen187
@zenzenzen187 Жыл бұрын
土浦から車で観に行きました、、、歩きで勝田駅までって凄すぎます! そして、、よ、よ、ようこそ土浦へ、、、せっかくですから次の日に自転車で霞ヶ浦一周されればよかったのに、、、
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
土浦に泊まるだけじゃもったいなかったですね!予定があったのですぐ帰りましたが、次は霞ヶ浦で釣りします🎣
@tapiocapan8479
@tapiocapan8479 Жыл бұрын
昨日一泊しました。
@山口周一-w2l
@山口周一-w2l Жыл бұрын
8、13私も行ってきました。半日で10本以上釣れて癒されました。サイズは思うように・・・・・Nekorigさんは良いサイズが出ていて上手ですね。
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
戸面原釣行お疲れ様でした! 減水して釣れる場所と釣り方に少しクセがあったように感じました。 場所は詳しく分かりませんが本湖、真ん中 水深5〜7mで釣りされていた方は数釣れてる印象でした。 いつも20〜30くらいのアベレージですが この日の戸面原はみんな良いサイズで初めての経験でした!
@Jスカイジャンボリー
@Jスカイジャンボリー Жыл бұрын
熱海の相模湾絶K スイートルームで赤いケーキを食ってこう
@スピードスタイル
@スピードスタイル Жыл бұрын
香川の西讃ですか?? 私も今月釣り旅行いきました。主に東かがわでやりましたが、池はそこら中に有りますが釣り禁止が多くて残念でした。
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
高松周辺の野池を行きました。 うどんを食べる為に行って、ついでにうどん屋近くの野池を転々と周った感じです!
@スピードスタイル
@スピードスタイル Жыл бұрын
@@nekorig0.45 ありがとうございます。また来年行きますので参考にさせて頂きます。
@さゆみ城山
@さゆみ城山 Жыл бұрын
バブル経済会社の慰安旅行で、 ホテルニューアカオ贅沢に二泊三日で、お泊まりしました。 リニューアルオープンニューアカオ今度は、ひとり旅で、贅沢に8月お泊まりします。 楽しみですね☺️🎉❤
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
久々のホテルニューアカオですね😉8月なら海やプールが楽しいですよ!きっと 素敵なひとり旅になりますように✨
@chizukou9181
@chizukou9181 Жыл бұрын
我が家孫三人と総勢7人で夏休みに宿泊予定です🎶とても楽しみです☀
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
大人も子供も楽しめる場所になってますので素敵な夏休みになると良いですね😊✨
@natsugorimaru
@natsugorimaru Жыл бұрын
大会お疲れさまでした‼️✨ みんな楽しそうです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🎣
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 皆さんと楽しく釣りができる貴重な経験でした❗️✨
@natsugorimaru
@natsugorimaru Жыл бұрын
@@nekorig0.45 👏👏👏☺️
@triblack0801
@triblack0801 Жыл бұрын
お疲れちゃん😆隅々まで観ちゃった😆また来年もよろしく〜😊
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
@triblack0801 会長お疲れ様です😊また参加させていただきます☺️ありがとうございます✨
@タカシ-w2l
@タカシ-w2l Жыл бұрын
まあ同期の仲間たちは何人くらい残ってるんだろう?タイムカードは導入されたかな?
@nowar8638
@nowar8638 Жыл бұрын
ホライゾンウイングとオーシャンウイングって繋がってるんですか?
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
オーシャンウイング15階とホライゾンウイング1階で渡り廊下を介して繋がってます。
@清水祐也-z5c
@清水祐也-z5c Жыл бұрын
ニューアカオ良いですね😁楽しみ
@masah126
@masah126 Жыл бұрын
今週末夫婦で行くのが楽しみになりました! ニューアカオ愛が強い!笑
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
少しでも参考になりましたら幸いです! ご夫婦で素敵な熱海旅行になる事を願っています。 ニューアカオを楽しんできてください!(^^)
@masah126
@masah126 Жыл бұрын
@@nekorig0.45 ありがとうございます!楽しみます!
@一人ですが軍団長の部屋
@一人ですが軍団長の部屋 Жыл бұрын
めちゃ楽しそうですね!私も訪れてみたくなりました!
@SHIIMA0210
@SHIIMA0210 Жыл бұрын
少年たちかわいいですね!笑笑
@natsugorimaru
@natsugorimaru Жыл бұрын
きっちゃんさーん😆👍‼️ NICEぅーー‼️
@nekorig0.45
@nekorig0.45 Жыл бұрын
夏氷まるさん‼️ ありがとうございます😊
@ケンタロウー
@ケンタロウー Жыл бұрын
遊びとガタツキがわからんのかな?
@さんプー-p4x
@さんプー-p4x Жыл бұрын
サハラより良いデキを期待したが、ぜんぜんサイレントじゃねー(笑)組み付けミスったときの音がする。新品なのに分解整備だね😅
@makkykaizu789
@makkykaizu789 Жыл бұрын
私のアルテグラも同じような症状です。同時に買ったナスキーの方が巻きも軽いしシャリ音なんてなくて アルテグラがナスキーのサブリールになってます。通販でリールを買うのをこれを期にやめます。やっぱり現物触って買わないとですよね!
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
ライブイイですね😆👍✨✨ 楽しめましたかー❤❤
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 жыл бұрын
情熱的な話を❤️‍🔥たくさん聞けました❗️😁
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
おぉ❤いいですね🎣😍
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 жыл бұрын
フィッシングショー楽しかったですー✨
@Aomori_fishing
@Aomori_fishing 2 жыл бұрын
高い機種でもシャーシャーなりますよ
@user-kr33g5st7t
@user-kr33g5st7t 2 жыл бұрын
肖像権の侵害
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます🎉🎉今年もよろしくお願いします❤
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます❤今年もどうぞ宜しくお願いします😆✨
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます🎍こちらこそ宜しくお願いします😊お互いのチャンネル発展を願って👏
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
私達もシーズンはよくここでワカサギやってます😆🎶 釣行お疲れさまでした‼️ 仲良くしてください❤
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 жыл бұрын
動画拝見しました(^^♪ 釣り場でお会いした際はよろしくお願いします。 よかったら相互フォローしましょう!
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
@@nekorig0.45 よろしくお願いします🔔👍お会いしたらよろしくお願いします‼️
@natsugorimaru
@natsugorimaru 2 жыл бұрын
仲良しさせて頂きましたー😍👍
@ヒシンタイシン
@ヒシンタイシン 2 жыл бұрын
みんな感じ悪いな〜。
@チョウサクリン-r6p
@チョウサクリン-r6p 2 жыл бұрын
高いリール使っても釣れないからピリピリしてんじゃね
@植原淳一
@植原淳一 2 жыл бұрын
自分が最後に雄蛇ヶ池に行ったのは15年前位の夏だったかなぁ 動画の中の流れ込みは流れ込みの方ににもキャストが出来て釣り易くてバスが入ってくるのが見えたりして良く釣れたんですけどね大分様変わりしててビックリしました! 夜中に行くと真っ暗でチョー怖いですよ!
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 жыл бұрын
15年も経つと様変わりしますよね。私は流れ込みの存在すら忘れてました。 次はボートから魚探かけて地形調べてやってみたら新たな発見があるかもしれませんね。
@bigbasshunting3642
@bigbasshunting3642 2 жыл бұрын
はじめまして。雄蛇ヶ池、むかーし、とんねるずも行ってましたね。心霊スポットとして😅バスもいるんですね。痩せたバスではなくて、これからデカくなるようなバスですね‼️チャンネル登録させてもらいました。またバス釣り動画見せて下さい。良かったら自分のチャンネルにも遊びに来て下さい!
@nekorig0.45
@nekorig0.45 2 жыл бұрын
はじめまして。とんねるずと雄蛇ヶ池で有名になりましたね!結構、昔からバスは入ってたのでデカいのも釣れてるようです。 私もチャンネル登録させてもらいました。 ゆっくり動画拝見させていただきます😄
@user-cs7rn8bb4u
@user-cs7rn8bb4u 2 жыл бұрын
ウォームシャフトのブッシュをベアリングに交換、ハンドルノブを2bb仕様にすればほぼ異音無く、軽く滑らかになりましたよ。 箱出しではラインローラーの回りがあまり良く無いので脱脂してiOS02を馴染ませて組み込めばある程度はスルスル回ります。
@けめ-o6p
@けめ-o6p 2 жыл бұрын
すごい!
@himura.kensin
@himura.kensin 2 жыл бұрын
こういうのやりたくてみにきました。参考にし・・・てモンベルかよw豪華すぎる。