Пікірлер
@nanosim8318
@nanosim8318 9 сағат бұрын
改めて見るとスーファミの限界どころか64のゲームよりグラ綺麗だな!
@user-db5fe3io9z
@user-db5fe3io9z Күн бұрын
迷いの森・風車小屋の曲が好き、あとここにはなかったけどゾーラの里の曲も好き。ゲルドの谷は悪くはないんだけど鬼平犯科帳のエンディング曲をパクってるような‥
@soutyouryuuji
@soutyouryuuji 3 күн бұрын
あれ?これ自分やってる?ってくらい共感しかないw あとは2〜3周目限定でハートの欠片コンプ、金蜘蛛コンプしようとするが足らない(何かしら見落とす) で金蜘蛛は正規集めを諦め裏技で無限回収w
@user-bh2pl7wx2r
@user-bh2pl7wx2r 3 күн бұрын
3:59 いや、ビッグだろうな
@user-rl3gj3so7h
@user-rl3gj3so7h 5 күн бұрын
最後わらた
@user-ie7sn8nt6k
@user-ie7sn8nt6k 5 күн бұрын
カカシの歌、神トラのショップだよね?笑
@user-tb7fz4fu7c
@user-tb7fz4fu7c 5 күн бұрын
2の最難度ステージ個人的にスクリーチレースで隠し樽使わずDKコインとパネル集めて勝つことだと思う。腐るくらいやったから縛りプレイでもクリアする自信あるけど、DKコインはともかくパネルまで全取りで勝つのはもう出来る気がしない。
@user-zx9yc5rw2e
@user-zx9yc5rw2e 7 күн бұрын
爆散して亡くなったブリークと意識がある状態で身動き出来ないベルチャどっちが悲惨だろうか?
@naoaki1432
@naoaki1432 8 күн бұрын
キングBだけ唯一変身して戦います
@user-ts6zo2hr9c
@user-ts6zo2hr9c 8 күн бұрын
キノコ城のアドバイスしてくれるキャラはリメイクだと白い頭が見えるから残念ながらただのキノピオなんだよなあ
@shadowofsilent4097
@shadowofsilent4097 9 күн бұрын
全部いやな思い出しかない…。 ディンキーのアァー聞きすぎるとこっちがアァーってなったなぁ。
@user-yq3wy7yd3t
@user-yq3wy7yd3t 10 күн бұрын
とげとげタルめいろが嫌すぎた BGMは一番好きだけど
@user-yj1ui9zf1k
@user-yj1ui9zf1k 10 күн бұрын
これわレトロゲームならでわだよね 今は更新でバグの修正できるからね
@royshadow629
@royshadow629 11 күн бұрын
・へぇ〜 ... まさかこんな裏技があったなんて、想像だにしておりませんでした。 もし、何らかの理由でやる機会があれば、試して見たいものですね🙂
@user-ro6zp7ey3s
@user-ro6zp7ey3s 11 күн бұрын
懐かしい😂 そしてこんなにバグ見つけられんのすごい
@reirei_aichi8977
@reirei_aichi8977 12 күн бұрын
00:27 あるいはあらぬ性癖に目覚めてしm……(ゲフン)
@yuko169
@yuko169 13 күн бұрын
スイーピーの森 鳥が避けづらいのにそれを何回も 何かの間違いとしか
@handoruhyojiwakarinikui
@handoruhyojiwakarinikui 13 күн бұрын
ブレワイとかよりもマップとかダンジョン広かったような…
@user-oc7gn7vn2t
@user-oc7gn7vn2t 14 күн бұрын
BGMが神すぎて泣ける😭
@user-db4ks4jd8e
@user-db4ks4jd8e 15 күн бұрын
樽のボスはまさしく苦虫を噛み潰したような顔 あと3面のボスは動物とか虫じゃないから面食らった
@user-bo3hc4fm1c
@user-bo3hc4fm1c 17 күн бұрын
クラッシュエレベーターの口寄せで8倍速カットラス等の超高速エネミーも召喚できますよ。 ただし、ブルスク出てきてデータ消えるリスク高いですが
@user-eb9dg2he2e
@user-eb9dg2he2e 17 күн бұрын
4:42 ブリークの「ヘアヘアヘアヘア」ってやつ、兄弟で永遠に真似してたわ
@user-gq2sr7hv6y
@user-gq2sr7hv6y 17 күн бұрын
ダムドラムでずっとドンキー潰しててわらうw
@user-gb9pf9ni5x
@user-gb9pf9ni5x 17 күн бұрын
0:15 これニコ動でスーパードッキングコングってタグ付いてて笑ったわ。
@mohuchaso
@mohuchaso 18 күн бұрын
3:45 リンクのヤングリンクが大人リンクになってしまうね
@jamesbond007pb
@jamesbond007pb 18 күн бұрын
納得の1位です。 当時このショートカットを見つけるまで、何回ゲームオーバーになったか数えるのも嫌になった記憶があります。 未だにショートカット無しでこのコースをクリアする自信が無いです。
@user-lp1tz8mc9g
@user-lp1tz8mc9g 19 күн бұрын
スイーピーのもりは当時人気だったイライラ棒みたいだった。
@user-lp1tz8mc9g
@user-lp1tz8mc9g 19 күн бұрын
はらぺこニブラではニブラが仲間なのは嬉しい。
@jamesbond007pb
@jamesbond007pb 19 күн бұрын
この順位は納得です。 自分も適当に操作していたら、まさかのボーナスステージにDKコインがあるとは思わず絶句しました。
@jamesbond007pb
@jamesbond007pb 19 күн бұрын
個人的には「かぜのこうざん」が鬼門でした。このコースをクリアすればセーブ出来るのに、何度機数をゼロにされてゲームオーバーになったことやら…。 BGMが良いから諦めずにクリアを目指せたのが今となっては良い思い出です。
@user-vj8kf7et3b
@user-vj8kf7et3b 19 күн бұрын
🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳
@yskz3446
@yskz3446 19 күн бұрын
やっぱりOPと中庭のBGMよ
@sirasu0212
@sirasu0212 19 күн бұрын
ラトリーは確か、ジャンプをせずに空中にいる時にジャンプ出来たはず……
@koko-ye8bp
@koko-ye8bp 20 күн бұрын
ハイラル平原のテーマが大好きです!壮大で高揚感溢れる曲と広大な平原…青い空…眩しい太陽…走り回ったりお気に入りスポットでぼーっとしてたりするのが大好きでした。 小学生の頃コキリの森から初めてハイラル平原に出た時のこれ以上ないワクワク感は一生の宝です。
@jamesbond007pb
@jamesbond007pb 20 күн бұрын
個人的には1回目のキャプテンクルールとカオスの隠れ家のバロンクルール、クレマトア島のバロンクルールが苦手でした。 残機数を稼いでも、あっという間にやられるというパターンで、何度も心が折れました….。
@user-cz2qd8gl6s
@user-cz2qd8gl6s 20 күн бұрын
キングBも怖いが、初見で怖いと思ったのはクリーバー。1回沈んだと思ったら飛んで追いかけてくるから。
@skkk6353
@skkk6353 20 күн бұрын
知ってるのもあれば知らないのもあった。 解説が良い……!! そして最後www
@ajisio105
@ajisio105 21 күн бұрын
ニブラのステージはウニみたいなのを食べさせるとすぐ真っ赤になるから厳禁なんだけど終盤道を塞いでるウニをわざと食べさせて赤くなる前にボーナスステージ入らないといけない箇所があるのはだいぶ鬼畜仕様
@geobalrogservicosocial.6195
@geobalrogservicosocial.6195 21 күн бұрын
here's master kzbin.info/www/bejne/p2LRoH-Nh6mgrJo NO TAS, NO SAVE STATE
@BigFaceTrain
@BigFaceTrain 22 күн бұрын
3:12 ドンキー&クレムリン「・・・・」
@user-xh3wd5ig9b
@user-xh3wd5ig9b 22 күн бұрын
どれも共感出来るステージでした😲なんども失敗してました😓
@class40261
@class40261 22 күн бұрын
ほんまに30年前のゲームなんですか?これ…
@user-ij9kd8xt6u
@user-ij9kd8xt6u 22 күн бұрын
自分3dsで門の前の部屋でツボを壊してルピーを集めてました
@ice__.0
@ice__.0 22 күн бұрын
兄がプレイしてたの隣で見てたな……どの曲もすごく好き!特にサリアの歌と嵐の歌のメロディはずっと記憶に残ってる
@aki0709
@aki0709 24 күн бұрын
どくどくタワー、スクリーチレース、裏世界のステージと鬼畜なコースが目白押しのDK2。子供の時何度も挑戦してクリアしたときの喜びが蘇る。
@user-ku8qg5tg2k
@user-ku8qg5tg2k 24 күн бұрын
今はもうゲームに没頭することないから当時はまったゲー厶はほとんど神ゲー。時のオカリナも思い入れつよくて楽しかったなあ~
@SS-nj7vz
@SS-nj7vz 24 күн бұрын
僕はやっぱりタイトルが一番好きかなぁ
@user-qs2nc6um2q
@user-qs2nc6um2q 26 күн бұрын
ケロゾーンは違うのか
@yurikko-lr9hx
@yurikko-lr9hx 27 күн бұрын
64時オカしかゼルダはやった事ないな。 どのオカリナ曲も好きだけど特にエポナの歌が一番好きだった。
@user-cu6nl9ej8n
@user-cu6nl9ej8n 27 күн бұрын
無の取得笑 なんか身勝手の極意みたいでかっこいいな