裏の家の柿の木伐採
6:14
Жыл бұрын
Пікірлер
@yy-gh5vo
@yy-gh5vo 6 ай бұрын
何万年の間 日本人は山野を野焼きし耕地を作っています。 東京都23区も武蔵野台地を野焼きして開発した結果です。 ゴミを燃やすのは言語道断ですが 現在の里山 竹藪の荒廃を観ると野焼きは許されるものではないでしょうか。 何でもかんでも都市部と同一規制は反対です。 山が荒れると結果都会の方の負担となってしまいますよ。
@AlfaAlfaa-xb8dd
@AlfaAlfaa-xb8dd 6 ай бұрын
Вообще не понятно М или Ж
@三角やじろべえ
@三角やじろべえ 10 ай бұрын
家庭ごみを燃やす事は問題が有ると思うが、庭木や刈った枯れ草をちゃんとした所で燃やすのは、カーボンニュートラルでもあるしいいのではないだろうか。
@大重太郎
@大重太郎 Жыл бұрын
根の部分が土から湿気を吸って居るから通常のこの様な焚き火ではほとんど切り株は燃えない。スエーデントーチの様に空気を確保する切れ目や穴が必要。また地下部分はそれでも足りず火吹きの熱に強い筒を用いて機械的に空気を吹き込まなければならない。また燃えかすの灰自体が新たな燃焼の邪魔になるから適宜灰を除けてやる必要もある。とにかく、空気を大量に外部から強制的にいれると木なら燃える。芯を地下まで焼いておくと抜根も楽
@illustratorneo8544
@illustratorneo8544 Жыл бұрын
土台をちゃんと作らずに、波板を湾曲させた状態で埋めていたのでこの結果は想像できてました。 最初をきちんとしなければ良い芋は作れません。決して種芋のせいでは無いです。
@kazu4749
@kazu4749 2 жыл бұрын
まだまだ見れますね
@user-dl4wj2xd3t
@user-dl4wj2xd3t 2 жыл бұрын
庭木などを野焼きすると、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」違反で逮捕されることもあるから、マジ気を付けて。
@あんぱんまん-i6c
@あんぱんまん-i6c Жыл бұрын
ないない
@cloudywolf1225
@cloudywolf1225 Жыл бұрын
2016年栃木県のどっかの消防署の副署長が木燃やして廃棄物処理法違反で書類送検されてるからー 他にも野焼きで多数罰金とかなってる人がいるよ
@yy-gh5vo
@yy-gh5vo 4 ай бұрын
都市部での野焼きは明らかに迷惑行為でしょう、田舎での野焼きが迷惑行為でしょうか 山を荒廃させる方がもっと迷惑行為です。 但し、サランラップや塩化ビニールを燃やすとダイオキシンが発生します 都会 田舎問わず規制すべきです。
@0358hikaru
@0358hikaru 2 жыл бұрын
夜やるとキレイなんだろうけど、昼間は明るすぎて迫力が無いな(汗)
@TV-nq7uc
@TV-nq7uc 2 жыл бұрын
昔は 身近に焚火を楽しんだものです 懐かしい 2022 06 28
@user-sorakarakitahito
@user-sorakarakitahito 2 жыл бұрын
水使うな!俺のもの!
@サンダーボルトクリス
@サンダーボルトクリス 2 жыл бұрын
パチパチが最高です~>^_^<
@うちだなおき-v5j
@うちだなおき-v5j 2 жыл бұрын
ごめん遅くなってできればこのチャンネル有名になってほしいな
@nekoumasugiru
@nekoumasugiru 3 жыл бұрын
最後まで、燃やし切って欲しかった。 笑 特に左側に残っている枝、早めに燃えている上のほうに置けば、燃え切っていたのに。残念です。
@ef341sc31
@ef341sc31 3 жыл бұрын
最後に残った右側の二本の木に燃え移るところが見たかったです
@mitso631
@mitso631 3 жыл бұрын
癒されます。
@taro.mutsuzaki
@taro.mutsuzaki 3 жыл бұрын
灰はこんな感じで使います。kzbin.info/www/bejne/oXipiJmgqJaNmMU
@DIAMONDDOGSZero
@DIAMONDDOGSZero 3 жыл бұрын
でっかい燃焼室作れば煙も少なくなります
@sherryceruzzi9652
@sherryceruzzi9652 3 жыл бұрын
,
@rococo9342
@rococo9342 3 жыл бұрын
昔なら五右衛門風呂に使ったり、かまどにくべたり、オンドルがある朝鮮や中国では木が燃料になったけど今は使わないな。しかし欲しい人いるのでは?キャンプに使う薪は、結構高い。
@hi-san.
@hi-san. 3 жыл бұрын
僕の実家もこんな感じでした。よくやらされましたね。
@rococo9342
@rococo9342 3 жыл бұрын
どれくらいで燃えつきましたか?
@rococo9342
@rococo9342 3 жыл бұрын
生木は、透明の火が出るとか🔥
@菅原剛-h6e
@菅原剛-h6e 3 жыл бұрын
あー 実家を思い出す‼️ 寝る前に良いかも😄 生木のシューシュー大好き
@samuelcolt941
@samuelcolt941 3 жыл бұрын
焼き芋焼きたい
@宝石丸
@宝石丸 3 жыл бұрын
もっと真面目に燃やせ‼️
@kumazdream
@kumazdream 4 жыл бұрын
役目を終えた木々は ガンガン燃やして自然に戻してあげよう。
@にしなさとる
@にしなさとる 4 жыл бұрын
間違い無くタヌキです。日本ならどこにでもいる生き物だし、今ではもう市街地でも珍しくありませんよ。
@ませやんの家庭菜園
@ませやんの家庭菜園 4 жыл бұрын
ありがとうございます。もう珍しくないんですね。
@相田勗
@相田勗 4 жыл бұрын
太い木は風下に移すべきじゃないかな。
@じゃんじゃかじゃん-t4t
@じゃんじゃかじゃん-t4t 4 жыл бұрын
こんな風に燃やしてみたい
@岩橋伸生
@岩橋伸生 4 жыл бұрын
これでは燃えるまでかなり時間がきると思います。まず枯れ木の小さいのから燃やしてからお大きい木を燃やした方がいいと思います。
@eliscassarosa9755
@eliscassarosa9755 4 жыл бұрын
Awesome 😍💋 💝💖♥️❤️
@daikoukunimoto1378
@daikoukunimoto1378 4 жыл бұрын
馬鹿な親父ですね。民家が近くに無いから大丈夫と浅知恵で燃やしたのでしょうが 消化用の対策はしていませんね。消防法で違反で逮捕されますよ。 二度としないで下さい。煙が民家に届いたら消防署に連絡されて消防車は沢山来ますよ。
@じゃんじゃかじゃん-t4t
@じゃんじゃかじゃん-t4t 4 жыл бұрын
農家では当たり前です
@hi-san.
@hi-san. 3 жыл бұрын
農業地域ではですね、隣家の野焼きの煙が来たぐらいでは通報なんかしません。お互い様で生活してるんです。
@ニコラス刑事-p3j
@ニコラス刑事-p3j 2 жыл бұрын
うんちみたいな対応されてて草
@ませやんの家庭菜園
@ませやんの家庭菜園 4 жыл бұрын
動画の種芋からさつまいもを収穫した動画はこちら kzbin.info/www/bejne/qHTJe5Z3nK-Wqqs
@れい-y1c
@れい-y1c 4 жыл бұрын
どちらでお買い求めですか?
@ませやんの株トレード
@ませやんの株トレード 4 жыл бұрын
こんにちは。ホームプラザナフコ北都城店で買いました。(「とうもろこし用」と記載しましたが、専用ものではありません。誤解を与えた記載だったら申し訳ありません。)お店によって置いてないところありますね
@たけしたけし-q6z
@たけしたけし-q6z 5 жыл бұрын
いい音