Пікірлер
@rara404
@rara404 51 минут бұрын
ピンぼけがすごい。ちょっとよくわからない
@windnet9565
@windnet9565 4 сағат бұрын
嘉義は12月に音楽祭があって毎年日本の高校生や保護者がたくさん来ますよ。 街中パレードしたり、この公園の音楽堂で演奏もします。 自分は噴水鶏肉飯行きましたがとても美味しかったです。
@user-qm5yh1pg4o
@user-qm5yh1pg4o Күн бұрын
こんにちは。7月に台湾一周旅行で嘉義に行きました。残念ながら二度といきたく無い所となりました。 理由は、横断歩道で青信号でも平気で突っ込んで来る車、運転手から中指立てられました。 後歩き辛い歩道。段差がどこだよここ状態、、、 立ち寄った食堂ではぼったくられました。駅前の有名な雞肉飯の店です。 残念ながら再訪する理由が見つかりません。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 22 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 なんとなんと、それはお辛い経験になってしまいましたね。最近は台北は交通事情がマシになってきたものの、台北以外の地方都市はまだまだ自動車優先社会なので、私も時々ヒヤっとすることがあります。動画でも触れましたが、交差点に停める車や3人乗りのバイク、犬を2匹載せてたりして…。それにしても中指立ててくるのは酷いですね(怒) それは嫌な記憶にもなりますよねぇ…。 次の動画を編集しているところなのですが、歩道が歩きづらくて段差が多くて歩道がボコボコで…おっしゃることがとてもリアルに感じます。嘉義の街のインフラはまだまだだなあと認識するところですね。幸い、私は嫌な目には遭っていないのですが、もし中指立てられてボッタクリのお店に入ってしまっていたら、私も嫌いになっていたかも知れません。 でも台湾一周されたのですねー!羨ましいです。私もいつか、台湾一周の旅をやりたいと思います!
@user-qm5yh1pg4o
@user-qm5yh1pg4o 10 сағат бұрын
@@AKITABI-JP ご返信有難う御座います。台湾を嫌いになった訳では有りませんのでご安心くださいW。 嘉義は御飯が美味しいいのに民度はまだまだかなぁと、、、 再び一周チャレンジしたいと思います。 いつも台北と高雄には宿泊するのですがこの2都市は民度が高い街だと感じています。 今回の旅で台北、高雄、池上と嘉義に立ち寄りました。次は台東、台南、台中、彰化を考えています。 愚痴を聞いて頂き有り難うございました。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Күн бұрын
一番乗りです❗ AKIさん、こんばんは🌃如何お過ごしですか?駅員さんに親切に案内されたAKIさん、快適な車両に乗れましたね✨駅の地下道をちょと早歩きされてるように感じるのは私だけでしょうか🤣駅、鉄道の高架化は私の街の近くの名鉄瀬戸線、中央西線などがそれ。街並みの変化。見届けたいものです(AKIさんの言葉を借りました✌😉カッコイイ〜)ホテルの使い捨てスリッパ🤣🌃の街を散策され、美味しそうな夕食も👍でした。次の動画Upも楽しみにしてますからね🎉
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 22 сағат бұрын
天野っちさんこんばんは。一番乗りありがとうございます(行動が読まれてますね(笑))。 以前、新型の自強号の座席が不評と聞いたのですが(私は快適に感じたんですけどね)、今回乗った自強号のシートは確かに座り心地が良かったです。 地下道、早歩きでした??言われてみればちょっと速い感じがしますね…私は閉所恐怖症なので、地下道とか閉鎖空間ではもしかすると無意識に早歩きになってしまうのかも知れません。 日本の身近な風景の変化も、見届けたいですよね。つい先日、虎ノ門あたりを通った時に以前とは風景がガラリと変わっていて、昔の面影を思い出すのも苦労するほどでした。映像に残しておくとまた回顧できたりするのかなぁなんて、思ったりします。 使い捨てスリッパは必ずチェックします。実は旅行の時も出張の時も、使い捨てスリッパを持参しています。どうしても共用スリッパが苦手でして…(笑)
@user-dk8kk6wl8q
@user-dk8kk6wl8q 6 күн бұрын
これは行ってみたい!勉強になりそう。今度台湾に行きたいな
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 5 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! ぜひぜひ、私の動画も他の方の動画もご覧になって、台湾のことを好きになっていただけると嬉しいです!
@gesoneko
@gesoneko 7 күн бұрын
こんにちは。やはりロケ地巡礼でしたね。AKIさんの動画や、日本でもアニメの聖地巡礼する外国人を見ていて映画、ドラマ、アニメのロケ地は観光資源になり得ると改めて思いました。ただ、そうなると、もともと観光地でない場合は、一気に観光客が押し寄せた時に、そのロケ地がパンクしてしまうというリスクは考えないといけないなと思いました。これを書いていて逆に思い出したのですが、昔、テレビのサスペンス劇場で、台湾編と称して台湾ロケを行ったやつで九份、三峽、淡水といった観光地でばっかり事件が起きてたというのがありました(笑) 善化、暑い中の探訪お疲れさまでした。駅前のあたり以外は初めてみるところばかりでした。ところで何もないところにも興味がおありということなので、当然ロケ地でもないですが2点ばかりご紹介を。 1つは台西です。ご存知のように台湾は 台の字に東南北+中をつけた地名があります。実は雲林にも台西という街があって、私はここに行くと東西南北+中をコンプリートできるんですが、未だ達成できておりません。というのも大昔、確か今はもうない「日本アジア航空」の機内誌だったと思うのですが、ただ「コンプリートしたい」という思いだけでここを訪れた方の紀行文を読み、詳しいことは忘れましたが「すがすがしいくらい何もない街」というのを読んで腰がひけてます。改めて今調べたら牡蠣の養殖が盛んなところだそうです。 もうひとつは、東部の「成功」です。ここは私、大昔台東から花蓮に移動する際にバスをここで乗り換える必要があり、乗り継ぎで滞在しただけでしたが、西海岸の街にはない独特の雰囲気を醸し出しているところでした。遠洋漁業の拠点として有名で、三仙台という観光地もあります。(すみません、何もないことなかったです)ちなみに台東-(成功)-花蓮の移動は、山あいを走る山線と海岸沿いを走る海線があり、前者は左右両側の山を高速で駆け抜ける国道、後者は南国特有の海をみながらローカル感満載のバスに揺られる道です(当然後者の方が時間かかります)どちらも風光明媚は景色が楽しめますのでお好みに合わせてどうぞ。 ここからは前回いただいたコメントの返信です。 パケ詰まりの件、詳しく解説してくださりありがとうございます。海外で詰まられたら途方にくれますよね。(パケ詰まりより、ローミングで何らかの不具合があったんじゃないか?と思ってしまいます) Uberってそんなに便利なんですね。タクシーがつかまらない場合の手段としても活用したいと思います。ちなみに私もUber Eatsは、まだ使ったことはありません。利用者、年配の方が多いのかなと思ってましたが、若い方の方が多いみたいですね。 観光地でないところへの出張、ご賛同いただきありがとうございます。(笑)今となっては、就職する際にそういうのが多い業界を選べばよかったと後悔しております(笑) 玉子とトマトをあえて炒めたものって「番茄炒蛋」ですね(まんまの料理名ですが)確かに台湾のみならず、中華圏ではフツーに目にする料理ですね。私も同行する方が頼めば食べますが自分から進んで注文することはないです。「プチではないからフルーツではない」というわけではないと思います。台南でフルーツ盛り合わせを頼んだりしたら、パイナップル、グアバ、パパイヤ、西瓜なんかの中にしれっとプチではないのが紛れ込んでるのがデフォルトです(笑)そもそもフルーツといえばトマトくらいしかないという地域でフルーツ扱いしてもらえるなら納得もしまずが、あのフルーツ王国でスタメン気取りで鎮座しているのが解せません。これも昔、台湾人(だったと思う)に果物屋で休憩した際、その知人が注文して出してくれたのが、トマトオンリーのカットフルーツでして、トマトの色はあの独特の緑色ですが味は日本のトマトとさして差はなく、梅の粉を塩に変えたら日本の居酒屋の「冷やしトマト」と何ら変わらないといった代物でした。どうせなら、マンゴー、パパイヤ、西瓜、パイナップルのどれかにしてほしかったです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 7 күн бұрын
こんにちは。いつもありがとうございます。はい、ロケ地巡礼の回となりました(笑) 聖地巡礼は観光資源として再認識されつつありますよね。特に、外国の方は日本人よりも強い意識をお持ちのように思います。私の場合は、その「場所」に興味があるのですが、外国の方の巡礼で特によく見るのが、「登場人物と同じ格好や同じポーズで写真や動画に収める」という巡り方ですね。体験に重点を置いているなあという感じがします。 いずれにしても思い思いの楽しみ方があって、なんだか良い世の中になったなぁと感じます。 何もないところに興味がある、なんてわけではないのですが(笑)、いわゆる「ザ・観光地」は積極的に行くことはあまりなさそうな気がします。まあ北港は行きたいですけど…。台西といういい方は初めて知りました。いえ、正確には実は私も「台北・台南・台東があるのに台西とはいわないなぁ」なんて思って軽く調べたことがあったのですが、その時には台西という呼び方はしないのだと思っていました。そんな地名もあるのですね。「日本アジア航空」懐かしいです。JAAですね。志村けんさんや金城武さんがイメージキャラクターされていたのを覚えています(当時は台湾に興味がなかったのでうっすらと覚えている程度でしたが)。「すがすがしいくらい何もない街」なんとも興味をそそるようなそそらないようなコピーですね(笑) ぶっちゃけ行ったら行ったでそれなりに楽しめそうな気がします。東海岸も西海岸も、私はまだイメージが持てていないですねぇ。手近なところでは、前におっしゃっていた蘇澳にはまずは行っておきたいなぁとは思っています。 番茄炒蛋、それですそれです。お好きな方も多いのですが、私はちょっと…という感じです。 大きいトマトもフルーツ扱いなんですね。そういえばフルーツショップで盛り合わせを食べている方の動画にもカットされたトマトがあったような気がしてきました。確かにあれに梅の粉付けて食べるのはもはや居酒屋メニューですよね(笑) 私もスタメン顔しているのは全然解せないです。
@gesoneko
@gesoneko 6 күн бұрын
@@AKITABI-JPなるほど、聖地巡礼といえば、あこがれのあの地に行きたいというのは万人共通としても、その場所で何をするかというのは人によって違うということですね。 「何もないところに興味がある」というわけではないのですね。失礼しました。北港は、観光地というよりも、それこそ原義どおりの「聖地巡礼」ではないでしょうか?(笑)いずれにせよ、日本人観光客がこぞって行くところではないですよね。おお、日本アジア航空ご存知だったんですね。志村けんさんや、金城武さんも懐かしいです。ちなみにその前のCMには葉月里緒菜さんが起用されてました。(おそらく会社設立年生れというのが縁だったかと思います)いつぞや、ここのCAさんの制服がなんともビミョーな制服に変わってしまったんですよ。CAさんと若干雑談できた時なんかに、「新しい制服ってCAさんどう思ってるんですか?」と数人に聞いてみたら、みんな何ともいえない表情した後、「賛否両論です」と言ってたのを思い出しました。台西、いつの日や動画共有してくださることをお待ちしております。(笑) 東海岸は、とにかく原住民系の顔立ちした人をごく普通に見かけます。あと、とにかくのんびりした雰囲気です。(とはいえ車の運転は逆に荒いです)具体的に書けと言われたらこんな程度なんですけど、言葉に表せない西海岸との違いというのは感じます。蘇澳は冷泉と漁港がウリです。ぜひ楽しんできてください。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 5 күн бұрын
@@gesoneko こんばんは。聖地巡礼する外国人の方の中には、服装なども真似て(事前に準備して)来る方もおられますし、ああいうのはホント作品に対する思いが強いんだなぁって見ている方も楽しくなります。北港は、なるほど確かに文字通りの聖地巡礼ですね(笑) 日本の神社仏閣は基本的に心を落ち着かせる場所というイメージがあるのですが、台湾の廟は「パワーをもらう場所」という印象があって、北港なんてフルチャージできるんじゃないかと思ったりしています(似たようなイメージの話として、私は香港は「パワーを吸い取られる街」、「台湾はパワーをもらう街」という印象があります。香港に行くと、楽しいんですが帰ってきたらめっちゃ疲れてるんですよね(笑))。 JAA、存じております。といっても私は乗ったことがなくて、当時台湾に興味のなかった私には「政治的に生まれた変則的な航空会社」という印象でした。志村けんさんや金城武さんのポスターは見た記憶があるのですが、CM動画を見たのは台湾のことが好きになってからですね。それだけに、当時の台湾に興味を持たなかったことにとても後悔があります。JAAのCAさんの制服ってどんなのだったのかしら?と検索してみたら歴代の制服は出てきたものの時期は正確にはつかめなくて、でも青い制服なんかは世相を反映しているなぁって感じがします。 東海岸ののんびりした雰囲気、ちょっと味わいに行かないといけませんね。台西はいつになるかわかりませんが、東海岸は復興の状況も見たいので早いうちに組み込みたいなぁなんて思います。蘇澳の冷泉はつい先日、TVでチラっと拝見しました。おじちゃん達とのやり取りがなかなか絶妙でした(笑) 漁港もいいですよねぇ。
@gesoneko
@gesoneko 4 күн бұрын
@@AKITABI-JP おおっ!となると聖地に巡礼しに来た人を見に来る人もいるかもしれないということですね。どんどん裾野が広がりそうです。確かに、台湾から帰国した日はぐったり疲れて腑抜けのようになりますが数日経つと以前より元気になるので、どこかでパワーもらってるんでしょうね。そう言われて振り返ってみると、今はわかりませんが台北101が建つ前くらいの3泊4日の台北ツアー(現地ガイド付き)なんかだと、訪れる観光地は忠烈祠、故宮博物院、中正紀念堂、龍山寺なんかがデフォルトでした。(残りの時間は土産物屋かフリー)日本人KZbinrさんが台北に行かれた動画を拝見していくと、これ以外に台北101や九份、十分、永康街、迪化街なんかが入ってくる代わりに、忠烈祠、故宮博物院をあきらめる方が多いようです。特に若い方なんか龍山寺をあきらめるのかな?と思ってましたが根強い人気があるのは、こういったパワースポットというのに惹かれるのかもしれません。香港は団体ツアーで1回だけ行きました。悪くはなかったんですが、自腹で行くとなると台湾に行ってしまいます。ちなみに、前に台湾在住の知人に教えてもらったんですが、各廟の柱、壁、あるいはそれ専用の室に無数の豆電球があり、その電球の近くに人の名前が書いてあるのをご覧になったことがあるかと思います。あれって廟に寄付した人で、どの廟も年単位で募集を開始するらしいですが、やはり廟によって人気、不人気なんかあるそうで、龍山寺なんかは大人気で、その争奪戦が繰り広げられ、その様子がマスコミで報道されるのが年中行事だそうです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Күн бұрын
@@gesoneko なるほど、聖地巡礼をしに来た方を見に来る人が…(笑)あ、でもコミケとかってそういう感じなんでしたっけ?そういうのも裾野が広がっておもしろいですね。 台湾はパワーをもらう場所だと思います。毎回、「また来れるように頑張ろう」って思いますし。香港は最終日にはいつもぐったりしている気がします。 台北ツアーとか参加したことがないのですが、(昔よりはマシになったとはいえ)けっこう強烈という話は今でも聞きますね。今でもお土産屋の圧がすごいみたいな話はチラリと聞きます。さらに昔はすごかったと言いますから、特定の層で台湾のことをあまりよく思っていない方々の中には、強引なツアーに参加したことも影響あるかも?なんて思います。忠烈祠や故宮博物院なんてまさにツアーうってつけのように思いますが、そうか、それでは集客には弱いんでしょうか。九份や迪化街は台湾に行ったことがない人も割と知っていますので、どうしてもそっちに偏っちゃうんでしょうねぇ。龍山寺=パワースポットという宣伝は、昨今さらに強まった感じがします。やはり人気なのでしょうね(周辺のちょっとしたスラム感がまたウケているとも聞きます)。私も行きたいところはまだまだ山ほど残っていますが、メジャーどころだと十份瀑布くらいがKZbin的にはお伝えしやすいかも知れませんね。 廟にあるあの豆電球や提灯、私も一度寄付して名前を入れてもらいたいなぁなんて思ったことがあるのですが、人気なんですね。あれって相場はどのくらいなのでしょう?(信心のものごとに相場を考えるのも良くないかもでですが)メジャーどころでなくても良いので、どこか「毎年通いたい」と思う廟を見つけて寄付するのも良いかも知れませんね(私的にはやっぱり済徳宮ですかねぇ)。次の目標はそれにしようかなぁ…なんて考えるの、楽しいですね。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 8 күн бұрын
AKIさん、こんばんは🌃台風🌀の影響、如何ですか?愛知県はこれからの様です。今は嵐の前の静けさ!?(勢力が衰えたみたいです)さて、ロケ地巡りは良かったですね☝😊あずまやなんて最高でした。ドラマのユンルーさん。なんて可愛いらしい女学生さんなんでしょう😂AKIさん、キュンキュン💓なさってご覧になってらしたでしょ🤣ドラマのシーンの画角探し&合わせのプロっすね👏沢山歩かれました!!Ubikeでもよかったですね。タフなAKIさんを大変心強く思って拝見してました🎉AKIさん、街並みのお話し。変わってしまい とか、無くなって寂しい とかじゃなく、『見守っていきたい』って仰られましたね。感激しました❗こういう前向きな思考をお持ちの立派なクリエイターの魅力の真髄を知る事が出来ました🙇‍♂AKIさん有り難うございます🍀
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 7 күн бұрын
天野っちさん、こんにちは。いつもありがとうございます。中部地方もけっこうな雨が降っていると聞いていますが、大丈夫でしたでしょうか?大雨の後はしばらく影響が続くそうですので、どうかお気をつけてお過ごしください! ドラマ「想見你」で主演の柯佳嬿(アリス・クー)さんの演技はズバ抜けていたと思います。闊達な黃雨萱(ユーシュエン)と内向的な陳韻如(ユンルー)、どちらも同じ演者さんですが、見事に演じ分けをされていました。ほんと綺麗な俳優さんですよね(ちなみに、台湾では日本企業のPanasonicや資生堂の代言人(イメージキャラクター)も務めておられます!)。 街並みが変わるのはもちろん寂しさもあるのですが、その変化の過渡期を自分が見ることができたというのは嬉しいという気持ちもあります。少しでもこうやって映像に残していって、20年後、30年後の若い人たちにも何かが伝えられるといいなとか思ったりします。
@bigf00t360
@bigf00t360 8 күн бұрын
ドラマは3周回観て今度4周目しようか考え中。聖地に少し疎かったけど是非行ってみたいともおもいました。良い纏め映像ですね。何時もスクーターレンタルしてるので今度行ってみたいです。為になる動画ありがとうございます。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 7 күн бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 ドラマ3周されましたか!私もあのドラマは沼にはまりまして、こうしてロケ地を巡る旅を続けております。台湾でスクーターレンタルされるのは上級者ですねぇ。「想見你」のロケ地は他の動画でもいろいろと行っていますので、また是非ご覧いただけると嬉しいです。
@user-uy3mn8oy6h
@user-uy3mn8oy6h 13 күн бұрын
高雄は 港 船 灯台 輪渡 統治時代の名残ある建築物 飛行機も見えるし台湾一大好きなところです だけどQijinは一度も上陸していません 旅行だと最終日にとにかく気分が落ちるのがつらいです いずれは このあたりは長期滞在したい と思っています  鉄道 最高でした~ 切符がいい♡
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 12 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます。ほんと高雄は見どころがたくさんありますよね。特に行政が若者の育成に力を入れている印象があって、活気がみなぎっている感じがします。 旅行の最終日はホント寂しいですよね。私もいつも名残惜しくなります。帰国の空港のターミナルに入る前に、台湾の空気をたっぷり吸って帰るようにしています。 鉄道の切符は、今も大切に保管しています。
@gesoneko
@gesoneko 14 күн бұрын
こんにちは。おお、棧貳庫行きのフェリー、見た感じだと鼓山行きと見分けつきませんね。乗り場を間違えてしまうと悲惨なことになりますね。ahamoでパケットが詰まるですか。私もahamoを使っているので、レンタルSIMやWi-Fiを使ったことがありません。こんなことが起きると心配ですね。(まぁその時はその時かと)ahamoで思い出しましたが、前回の訪台時は10泊の日程でして、ちょうど10日目くらいに、16日以降は速度が遅くなる、速度を保ちたいなら1G1,000円払えみたいなメッセージが来ましてびっくりしました。まぁ2週間も旅行する予定は今のところありませんが、なんだかなぁ という感想が正直なところです。 永保安康切符ゲット、おめでとうございます。しかもまた台湾人特有のおもてなしに触れられて、また沼の深みに一段ハマったんじゃないでしょうか?(笑)永康(以前は永康市、現在は 台南市永康區)は過去何度も行ったことはありますが、この駅にはまだ行ったことはありません。保安駅ももちろんないので、また動画で紹介いただけたら嬉しいです。それと、今回の目的地、なんと善化だったんですね。何を目的に行かれたのか、とても興味があります。次回楽しみにしています。1点質問させてください。今回フェリー降りてからuber呼んでらっしゃいましたが、こういうのって、呼んだら数分で来てくれるものなんでしょうか? 以下は前回いただいたコメントの返信です。 お忙しい中、時間の合間を縫っての返信ありがとうございます。出張は海外なんでしょうか?それとも国内でしょうか?いずれにせよ、大変ですよね。お疲れさまでした。 海鮮料理屋はご指摘のとおり、大皿ばっかりです。交渉したら店によっては分量減らしてくれるところはあるかもしれませんが割高になるのは確かです。(しかも海鮮ってもともと単価は高いです)なので1人はおろか2-3人でも持て余してしまうことがままあります。それでも過去に何度か1人で海鮮料理屋行きましたが、2-3品でギブアップしてしまいます。 ところで、#4の動画、1週間ほど前にコメントしましたが、見えてますか?
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 12 күн бұрын
こんばんは。いつもありがとうございます。 やはり、ぱっと見あまり差がないですよね!?もしかすると3か所のフェリーターミナルを三角形か、鼓山→旗津→棧貳庫→旗津→鼓山 と行き来しているのかも知れません。 ahamoのパケ詰まりは日本でも時々発生していたので(ahamoというよりdocomo網自体ですね、おそらく)、症状が似ていたのでもしや?という感じでした。ahamoが詰まる時は会社支給のdocomoも詰まるので「あ~~」ってなります。ahamoの15日縛りは、長期滞在の方はネックですよね。10日目にそんなメッセージが来るんですね。知りませんでした。今回、私はpovoの使い勝手にかなり助けられたので、おそらく今後はpovoで行くと思います。台湾限定であれば3日1GBで680円なので、動画を見ないなら十分に足りました。楽天モバイルも2GB使えるので気にはなるのですが、以前契約した時は電波状態がまだまだで(コンビニに入ると使えないというのがザラにある時期でした)、その印象が残ってしまって再契約するのはちょっと躊躇しています。 永保安康の切符は、本当にありがとうございました。まさにゲソ焼猫太郎さんに教えていただいて、あれからずっと、ずっと憧れていました。台南っていうのがまた良いじゃないですか。切符は1枚、普段目につくところに飾っているのですが、目にするたびに台南の風景と台鐡の列車を思い出します。帰ってきてからも楽しめるのが旅だなぁと、つくづく思います。善化の街は、特定の目的でしたのでお眼鏡にかなうか…というと自信がありませんが、私個人としてはとても充実した善化散策となりましたので、できるだけ今週末にお出しできるよう編集を頑張りたいと思います。 Uberの呼ぶ時間は、結論から言うとマチマチです。呼ぶ位置と、実際にUberが走っている場所のタイミングによるので、今までの私の経験では早い時は3分程度、遅いときは20分以上待っていたと思います。台北の市街地でしたら、5分程度が標準的な待ち時間かな?という気がします。ちなみに、この動画の時は、フェリーを降りる前にUberを呼んでいまして、トータルで6,7分程度、フェリーを降りてから3分程度で来てくれました。一応、Uberを呼ぶ時に「あと何分で来るか」という目安を表示してくれるので、そこで「15分」とかが出たら呼ばないということも可能です(ただ、あくまで目安なのでに「決定」してからもちょくちょく変動します。地図上に車の位置が見えるので、「あーそろそろ来るな」というのがわかります)。 仕事の出張は国内ばかりですね。昔はアメリカ出張などもありましたが、今の部署では国内ばかりです。 海鮮はやはり、大皿ですよねぇ…。でも一人でトライされたんですね。すごい。私も躊躇しててはいけませんね。また次の訪台で何か1歩、踏み出してみるようにします。 #4のコメント、ちょっとこの後確認してみます!
@gesoneko
@gesoneko 10 күн бұрын
@@AKITABI-JP 返信ありがとうございます。確かに、同じ船を2航路順番に就航させるなんてことあるかもしれませんね。 docomoのパケ詰まり、全然知らなくて調べてみたら結構出てきますね。実は私、まだ4Gをしぶとく使ってるので、逆にパケ詰まりが起きてないだけなのかもしれません。(まもなく買い換えようとしてるんですけどねぇ) 永保安康、恥ずかしながらどういった経緯で紹介したのか、思い出せません(笑)が、とにかく満足頂けたようで、私もうれしい限りです。帰ってきてからも楽しめるのが旅、いい言葉ですね、心に染みます。 善化は、そうなるとロケ地巡礼ですかね。お母さんの実家がこの地だという新北の知人によると「何もない街。母と一緒に行っても退屈で仕方ない」なんて言ってましたが、牛肉湯があれば、なんとかなると思ってます、(笑) uber、前日までに予約必要と思ってましたが、タクシーと同じ感覚で利用できるんですね。これは知りませんでした。 そうですか。ご出張は国内ばかりなんですね。私も今は出張なんてほとんどありませんが、私自身、出張は大好きです。特に1人で、目ぼしい観光資源もないために出張でなければまず自分は生涯行くことなんかないであろうというような、こじんまりしたところなんかだと、テンションあがりまくります。(笑) 海鮮、高くて量が多いというのがすごいハードルなんで、私も1人旅の時はもう何年も行ってませんが、海鮮料理屋の炒飯は、大好きです。(笑) ここからは#4にいただいたコメントの返信です。 [魚土]魠魚羹、興味をお持ちいただき、ありがとうございます。動画での感想お待ちしております。 私も、トマトが何故果物なのか?は未だに解せません。さらに人気の果物というのが謎を深めています。(笑)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 8 күн бұрын
@@gesoneko こんにちは。ご返信ありがとうございます。 docomoのパケ詰まりは割と頻繁に同じ症状になっていたので慣れちゃっていた面もあって、日本なら「またか」だったんですが、海外でああなっちゃうと不満が出ちゃいますね。特に、別のキャリアに変えたとたんにサクサク繋がったりすると…ですね(笑) 善化の街は、確かに何もない街という感じはしましたね。ただ、観光客の勝手かも知れませんが、それがまた良いんじゃないかなぁなんて思ってしまったり。ああいう一つ一つの街が、台湾を形作っているわけですから。以前にも触れたことのある台湾ドラマ「いつでも君を待っている」の主人公もそんな田舎の出身で、台湾の色んな地方から色んな人が色んな理由で台北に集まっているというのがすごく染みるんです。 Uberはほんとタクシー感覚です。個人的にはタクシーよりも使いやすいです。トラブルは1回だけありましたが、アプリから申告したらちゃんと返金されましたし、私はけっこう信用しています。(ちなみに、Uberは散々使っていますが、Uber Eatsはいまだに使ったことがありません(笑)) 特に観光地でもない場所に出張で行くのって楽しいですよね。私も大好きです。ここでは地名を上げづらいですが、日本国内でも観光地でもなんでもない場所で、その町の定食屋さんなんかでご飯を食べていると、なんだかしみじみと楽しくなります。 トマトって人気なんですね。よく考えると糖葫蘆でしか見たことがないような…あ、あと、(プチではないですが)玉子とトマトをあえて炒めたものってありますよね(私、あれはちょっと苦手なのですが、中華圏では定番メニューですよね)。あれは「プチ」ではないからフルーツではないって扱いなんでしょうか…?そういうの考えたことなかったので、ちょっと面白いですね。
@user-ue3nj4ud4v
@user-ue3nj4ud4v 14 күн бұрын
私も。他の方がおっしゃられているように人徳だと、いつも拝見して思っています😊 10月に、学生時代からの?十年の付き合いの友人4人で台湾旅行に行きます。4人中2人は台湾初なので、ぜひ台湾好きになって欲しいなあなんて、思ってます😊また、AKIさんの動画見直してお店検索します🤗
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 12 күн бұрын
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。なんとも温かいお言葉…恐れ入ります。そう思っていただけているのを裏切らぬよう、これからも精進したいと思います。 いいですね~~!10月に訪台されるのですね。私はいつも一人なので、何人かで料理をシェアしてちょっとずつ食べるのに憧れます。ぜひとも楽しんでらしてきてください!良い旅となりますようお祈りしております。初台湾のお友達も台湾沼に引きずり込みたいですね(笑)
@biuegreases
@biuegreases 14 күн бұрын
❤永保安康❤
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 14 күн бұрын
謝謝你的論評~~♪
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 15 күн бұрын
AKIさんこんにちは☀ 日本国有鉄道時代に『愛国→幸福』って硬券乗車券が流行ってました😂駅員さん素敵ですね✨AKIさん、他の廟!?でも案内されてましたよね🤗人徳がお有りになる証拠ですよ❤良かったですね。観てる私も幸せな気分になりました。保安駅は又の機会ですね🎉『運んでくれて有り難うね♪』優しい〜❤❤❤
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 14 күн бұрын
こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。 『愛国→幸福』の切符、ありましたね。実は調べたところでは、その日本の『愛国→幸福』の切符をヒントにこの永保安康の切符が発売されたんだそうです(確証が得られなれなかったので動画では触れませんでした)。 いえいえ、私の人徳なんてのは大してあるわけではなく、ただただ、台湾の方が優しいのだと思います。おもてなし文化に関しては台湾はすごいなっていつも思うんです。保安駅は、いつか必ず行きますね。
@daibon
@daibon 16 күн бұрын
豚のトロトロ(and/or)そぼろごはんのことを台北では魯肉飯といい、台南・高雄では肉燥飯と言います。 また、豚角煮が乗ったごはんのことを台北では焢肉飯といい、台南・高雄では魯肉飯と言います。 私も先日、3回目の台湾で、初めて高雄・台南にも行きました。 我愛台湾!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 15 күн бұрын
こんばんは。ご視聴&コメントありがとうございます。 同じ料理で地域で呼び名が違うのも面白いですよね。私も最初に「魯肉飯」で覚えてしまったので、「肉燥飯」と聞くと別のものを想像してしまいますが、同じものなんですよね。 その意味では、この動画で私が食べたのは「焢肉飯」の方が近いのかも知れませんね。 先日、高雄・台南にもいらっしゃったのですね! 私も 我愛台湾! です! ぜひぜひ、また動画を見にいらしてくださると嬉しいです!
@daibon
@daibon 15 күн бұрын
メニュー表を見ればわかると思います。 魯肉飯60元、肉燥飯35元、さらに単品の魯肉50元があるから、 これは高雄・台南だなってわかります。 それにしても油豆腐5元は凄いっすね!
@nakky07
@nakky07 17 күн бұрын
こんにちは。毎週楽しみにしています。やはり落ち着いてゆっくり見られるAKIさんの動画が一番好きです。最近は台湾の動画も増えてきましたが宣伝か何かわからないお店紹介ばかりのバタバタ忙しい動画ばかりで見ていて落ち着きません。旅気分を味わえる動画は他にあまりないので貴重な存在だと思います。応援しています。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 15 күн бұрын
こんばんは。今週は仕事が忙しくてご返答が遅くなってしまい、失礼しました。 なんとも嬉しいコメント、ありがとうございます。 もちろんお店の紹介もしたいのですが、おっしゃるように「旅気分を味わっていただければ」という気持ちもあって始めたKZbin投稿なので、今の路線で続けていきたいと思っています。これからも継続して見ていただけるような動画をお届けできればと思っていますので、お時間のある時に覗いていただけると嬉しいです。
@user-xm3pl5if8l
@user-xm3pl5if8l 20 күн бұрын
「焼肉牛ちゃん尾道本店」 美味しいとは思いますが 何故此処に行かないのか? 「みやち」 「つたふじ尾道本店」 「朱」 尾道では有名店ですよぉ 次は行きなさいね
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 19 күн бұрын
コメントありがとうございます。 リサーチ甘くてすみません! 次はぜひ晴れた日に尾道再訪して、そのお店行きたいと思います!
@gesoneko
@gesoneko 21 күн бұрын
こんにちは。おお、尾道ラーメン召し上がってたんですね。私が食べた店、スープは同じようなものでしたが麺は、平麺だったんで尾道ラーメンの定義で麺は不問のようですね。しかしゲームのロケ地巡礼という世界があったとは初めて知りました。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 20 күн бұрын
こんばんは。コメントありがとうございます。 はい、尾道ラーメン、食べてきました。今思い出してもまた食べたいラーメンです。実はもう1軒行っているのですが、確かにそのお店とラーメンの定義はバラバラな感じがします。 今回はロケ地訪問の番外編って感じですね。実際の役者さんがその場で演技をされたわけではないのですが、製作スタッフの方が実際にその場で下調べ(ロケハンって言うのでしたっけ)をいろいろされたのだろうなぁなんてことを考えながら歩くのがとても楽しかったです。
@gesoneko
@gesoneko 19 күн бұрын
@@AKITABI-JP 私、ラーメンは醤油よりも味噌とか豚骨系が好きなんですが、それでも美味しいと思いましたので、確かに醤油ラーメン好きにはたまらないですよね。(とはいえ全国的にはまだマイナー)今回尾道と聞いて、てっきり大林監督作品のロケ地かな?と思っていました。
@Zu_Yie
@Zu_Yie 21 күн бұрын
台湾には、車内空間は私人領域と思われているから、スモークは禁止られません、そこまで禁止すれば、私人領域の行動自由の侵害と思われて、絶対に民衆からの抗議になるだろう~ そして台湾には、車内空間は私人領域と思われているから、スモークは禁止られませんです、そこまで禁止すれば、私人領域の行動自由の侵害と思われて、絶対民衆からの抗議になるだろう~ そして台湾の日差しはとても強いから、ほぼ全部の車は「深い色の隔熱紙(斷熱膜?)」っというものを使っている、使わないと、昼の運転安全と車内温度も大変になるから、法律はこの点で管制してません、これは個人の自由です。 車を乗る法律に禁止することは「シートベルト未着用」と「運転中携帯、スマホを手に持って使用する」これだけ、でも前文の「深い色の隔熱紙を使うのは禁止してない」から、シートベルト着用しているのか?ないのか?警察が取り締まるのは難しい(同じ、スモークするのか?ないのか?これを取り締まるのは難しい...台湾のスモークする人口は20%くらい、立法者も多いスモークしているから、自らを罰する法律を設立するのはならないです🙃)........まあ...個人自由ですからね、もしシートベルト未着用の状態で事故になって、重傷または死亡になったら、それも個人が選択した結果です。ですが安全のために、90%の国民はシートベルトを着用しています、惨めな結末を迎えたくないですからね 電動Youbikeは、バッテリー電力が30%を下回っているため、借り入れはできないかな?そのYoubikeをロックして固定するもの、チャージする機能はないから、スタッフさんが他のところからチャージした電動Youbikeを運んでくるしかないです😅
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 20 күн бұрын
こんばんは。ご視聴&コメントありがとうございます。 なるほど、私人領域ですか。プライバシーとかそういうのというよりも、どちらかというと「個人の自由の範囲」という考え方なのかも知れませんね。おそらく、台湾の方々は歴史的な背景からも、「自由」に対する感度が高い(日本人が「自由」に対して疎すぎる)ということを如実に表しているのでしょうね。あーなんだか、台湾の文化のひとつに触れることができた気がします。教えていただいてありがとうございます。 運転中のスマホはダメなんですね。そういえば、台湾のドラマでも運転中の通話はかならずイヤホン使っていますね。そのあたりに配慮しているのでしょうね。シートベルトは私も大切だと思います。 立法者が自分を罰する法律を設立しない…以前の動画でも触れたのですが、いわゆる「五権分立の問題」ともつながりそうなお話ですよね。 電動YouBikeが借りられなかったのはそういう理由でしたか。言われてみれば、どうやって充電してるの?という疑問を持っていませんでした。なるほど…。電動自転車は便利そうですが、オペレーションを考えると普及させるのは難しそうな気がしますね。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 21 күн бұрын
AKIさん、こんばんは🌃 尾道から高雄に戻られましたね😊旗津島サイクリング出来て良かったですね✨ユーバイクを使われる事で、動画の撮れ高が更に更に上がりましたね👏AKIさん、そのうち台湾🇹🇼全土を完全網羅されますね😂一般の観光旅行では行かないであろう穴場中の穴場の発掘。面白いと思います🤗AKIさんの動画はどれも特別だと思ってます🍀沢山の登録者様が同じ思いをされているに違いない。なんだか、嬉しく思います。AKIさん万歳\(^o^)/
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 20 күн бұрын
こんばんは。いつもありがとうございます。 YouBikeの動画はちょっと入れすぎかなぁ?とも思ったのですが、私がKZbinに投稿を始めたのは「台湾旅行の空気感をできるだけお届けしたい」というのが最初の理由だったので、サイクリング気分も味わっていただくほうが(私の気持ちとして)納得できると考えて、初志貫徹でできるだけ盛り込むようにしました。サイクリングで移動するのはホント気持ちいいので…。再生回数を考えるともっとコンパクトに情報をまとめた方が良いのだと思いますが、それをやっちゃうと自分の気持ちと真逆になってしまいそうなので、今のままで続けようと思っています。特別と言っていただけるなんて、ホント嬉しいです。
@gesoneko
@gesoneko 21 күн бұрын
こんにちは。フェリーの行先、私の想像どおりでした。(笑)しかし、フェリー乗り場、あんなにキレイになってたというのは想定外でした。17:35の時刻表を見る限り、鼓山、旗津以外に 棧貳庫という所にも停まるようになってるみたいですね。でも時間が午後からだけだし、あのフェリーもっと頻繁に出てる上、そもそも 棧貳庫にも停まってないので、乗船されたフェリー以外に海上巴士という別系統があるのかもしれません。(乗船されたのは「 輪渡」)輪渡から見る85大樓、もっと大きく見えたと思ったんですが、私の記憶がどこかで塗り替わってしまったようです。また、輪渡の乗船場降りたらすぐ老街というか海鮮料理屋が軒を並べてるイメージだったんですが、実際はちょっと離れてたんですね。しかし、4月の高雄で乗船までに40分、下船してから1時間のサイクリング、さぞやお疲れになったと思います。32:02のテロップ見てちょっと気になったんですが、ここまで来て海鮮召し上がらずに帰られたんですか?(高雄人の老師によると、地元民が単に海鮮を食べに行くだけとしたら 興達港の方がメジャーだそうです。理由は旗津に比べ観光要素はまったくない分、価格がお安めだとか)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 20 күн бұрын
こんばんは。想像通りでしたか(笑)さすがです(私は「高雄でフェリー」と聞いても「色んなフェリーがありそう」って思って絞れない気がしますから)。 確かにあのフェリー乗り場の建物は新しかったですね。最近できた感が満載でした(せいぜい5年以内くらい?)。実は私、時刻表を見たときにイマイチわからなかったのですが、どうやらおっしゃっている「棧貳庫」と3か所を結ぶ形になっているっぽいんですよね。鼓山輪渡と棧貳庫は大した距離でもないので、どっちに行っちゃっても困ることはないと思うのですが、次回の動画で棧貳庫行きの船と同時出航したっぽいので、それが動画でお届けできると思います。 サイクリングはめっちゃ楽しかったです。本当は時間さえあれば旗津島の真ん中あたりの「中州」という地域(GoogleMapで見ただけなので地域の呼び方として正しいのかわかりませんが)あたりまで行きたかったところですが、それは断念しました。海鮮料理を食べたかどうかは次回の動画をお楽しみに…なんて引っ張りたいところですが(笑)、お察しの通り、特に飲食せずにこの後は高雄へ戻りました。 興達港というのは初めて知りました。どんなところだろうと調べてみたんですが、なるほど…ここはハードル高いですね。でもGoogleMapの写真を見ると楽しそうです。
@gesoneko
@gesoneko 19 күн бұрын
@@AKITABI-JP 乗り場は私もわかりませんが、高雄からは澎湖や小琉球行きのフェリーは出ていますね。とはいえ、どちらも流石に日帰りはないだろうと踏みました(笑)では次回動画で、同時出航している様子楽しみにしています。 ホントに旗津、サイクリングだけで戻られたんですね。(確かに海鮮料理1人で行くのは結構キツイです)陸路だとトンネル通るとフェリー乗らなくても行けますが、自転車が通れるかは定かではありません。 話は変わりますが5月訪台時の統一發票,今回も全敗でした。(涙)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 15 күн бұрын
@@gesoneko こんばんは。今週は出張もあってほとんどプライベートの時間を取れませんでした。ご返答が遅くなってしまい失礼しました。 他にも航路はあるんですね。その中で推理で当てられてしまいましたね(笑) さすがです。 旗津はサイクリングだけでした。自分としてはサイクリングされている方の動画やブログなどを拝見していたので、「私もあれやりたい!」と思っていた気持ちを満たせたのでかなり満足で島をあとにしました。海鮮も気になりましたけど、おっしゃるように基本大皿っぽいんですよね(これもどなたかのブログとかで見た記憶だけですが…)。 陸路は海底のトンネルで繋がっているということだったので、もし自転車が通れるとしても閉所恐怖症の私はダメだろうなと思ってそれも回避しました。 5月の統一發票、すっかりと忘れていました。今回のGWの旅行は5/1までだったので、少しだけ發票があるはずなのであとでチェックしてみます!
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 22 күн бұрын
AKIさん、こんばんは🌃尾道へは海沿いの呉線ってルートも有るんですね🌊尾道ラーメン🍜美味しそうでしたよ😋ゲーム龍が如く、街並み再現が半端ないですね😅クレープからジロ見ジジイ→ゴミ問題。展開が最高に良かったですよ🍀ロープウェーの動画、楽しみにしてますね✌😊 AKIさん、私は、小学校の時から旧日本国有鉄道🚃と小学校上空を名古屋空港迄飛ぶ飛行機🛬が大好きでした。寝台列車や夜行普通列車にもよく乗りました。Challenge20,000kmっていう全国の国鉄路線を踏破(とうは)するものにも挑戦しました。勿論、全線は無理でした😅AKIさんの鉄道車窓は特に大好きですよ❤尾道と言えば、私の世代だと『時をかける少女』とショートカットの原田知世が一番印象に残ってます。どことなくボーイッシュな感じで、歌もCMで使われてた記憶が蘇りました。良いメロディ♪ですよ『時をかける少女』。AKIさん、いつもお優しいコメント返信有り難う御座います🙇‍♂沢山のコメントへの返信大変ですよね…。AKIさん、有り難う👋😉
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 22 күн бұрын
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。 はい、呉線のルートもあったのですが、普通に最短距離で切符を買ってしまったので調べる余裕もなく「まあいいか」と素直に一番早い列車で移動しました。尾道はいつか再訪しようと思っているので、その時はしっかり調べて海側のルートを使いたいですね。 尾道ラーメン、あのお店ホント美味しかったです。次に尾道訪問したら…悩ましいですね。あの味もまた食べたいし、他のお店も試してみたいのでかなり葛藤しそうです。 天野っちさんも乗り物がお好きなんですね。車窓風景もお届けできてよかったです。幼少期に飛行機を見れる環境だったのはとても羨ましいです。私は子供の頃に飛行機を見ることすらないような環境だったので、もっと早く知りたかった!と大人になってから思いました。 尾道といえば時をかける少女、そして転校生ですかね。映画の舞台にしたいと思うほどの魅力が、あの街にはあるんだと思います。少しでも街の魅力を動画でお伝えできたら良いなと思います。 こちらこそ、いつもありがとうございます。見てくださる方がいらっしゃるからこそ、動画を作ろうという動機にもなります。見てくださることが本当にありがたいです。
@taiikunotanaka
@taiikunotanaka 25 күн бұрын
お好み焼きは鉄板でそのままヘラで食べると美味しさマシマシです!(◎_◎;)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 23 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 あー、関西のお好み焼きだとヘラで食べるところをよく見ますね。広島もヘラで食べるんですねぇ。次に食べに行ったらやってみたいと思います! (広島ほんと良かったのでまた再訪したいと画策しています)
@nanahsu2119
@nanahsu2119 25 күн бұрын
高雄號誌偶爾會有不守法的😅走路要小心來車😅歡迎你到台灣!你去了很多知名景點,希望你喜歡台灣❤
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 23 күн бұрын
謝謝您的意見~! 我愛台灣。 我非常愛台灣,已經去過很多次了。 在台北以外的地方,我看到人們不遵守交通規則。 我會繼續小心走路!
@keisukewest
@keisukewest 25 күн бұрын
👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 23 күн бұрын
ありがとうございます!
@RodneyColquhoun
@RodneyColquhoun 27 күн бұрын
待ってました!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 26 күн бұрын
待っていただいていたなんて、大変光栄です!
@user-xi4zb4ft4p
@user-xi4zb4ft4p 27 күн бұрын
10:37 高雄へようこそ...
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 күн бұрын
ありがとうございます。まさに高雄の洗礼でした…(笑)
@gesoneko
@gesoneko 28 күн бұрын
こんにちは。六合夜市ですか。懐かしいですね。以前お話した「高雄では高級ホテル」に泊まり出す前は、三鳳宮の並び(河北路)沿いの旅社に泊まっていたのでよく行きました。2:21の右側にある、[魚土]魠魚羹は昔行ったことあります。(ちなみに本場は台南です)また、行ったことはありませんが2:51の右側にある官材板、これは台南の棺材板なんでしょうが、「棺」はやはり縁起が悪いと高雄でも思われたのか木偏が取れてますね。(昔花蓮でも同じ表記見ました)糖葫蘆お好きなんですね。私、実はあれ子どもの頃からダメなんですよ。(当時はリンゴ飴)理由は、最初に飴を舐めてその後リンゴ食べたら酸っぱくてたまらないから(笑)で、台湾に来たらこの店、ご承知のとおり、どんな街にも必ずある人気店でしかもいちばんメジャーなのがトマト飴で日本人のファンも多いですが、私、これも撃沈しました。今回動画見ていて思ったのが、昔に比べて海鮮料理屋が減ったなという感じです。当時でも、日本人観光客だけでなく地元民でも「夜市の海鮮料理屋は行ってはいけない」という人はごく普通にいたのでまぁ徐々に廃業や転業する人が増えたんじゃないかと思います。歩道の暴走車、他の街の人からは「高雄人は交通信号を参考程度と考えている」と言われているそうで、これもだいぶ前の話ですが早朝、ホテルから高雄空港にタクシー乗ったら、運ちゃん赤信号をただの「赤の点滅信号」に脳内変換してまして怖い思いをしてました。(急げなんて一言も言ってませんけどね)こんなところなんで、駐車場に近いんで歩道をショートカットするなんて普通の話だと思います。ゴミ箱をあさる謎のおじさん、確かに不可解な行動ですね。ただ、台湾ほど「人を見かけで判断してはいけない」という例をホントにみかけます。卑近な例でいうと、昨年、台南で知人の車に乗せてもらった時、成功大学の辺で信号待ちをしていると、真っ黒に日焼けしてサングラス、頭はボサボサ、服装はタンクトップというよりランニングに短パン、ビーサンというおっさんが歩いていて、どうも私の知人の知り合いだったらしく、軽く手をあげて挨拶していました。私が聞くよりもはやく知人が「彼は成功大学工学部の有名教授だ」なんて言っていてえらく驚きました。レモンコーヒー、飲んだことはありせんが、私も手を出さないようにします。(笑)いつもなら、前回の返信続けますが、長くなってきたので、一旦ここで切ります
@gesoneko
@gesoneko 28 күн бұрын
前回の返信させていただきます。 フェリーって、行先確か航路1つしかなかったんじゃないでしょうか?(笑) 先日の中国の授業で、また生徒が私1人だったんで、この劇団のことを聞きました。廟會という廟のイベントの1つで、歌仔戲といい、AKIさんのご明察どおり、だいたい廟が劇団を招聘して、上演するそうです。(劇団員は原則全員プロで、先生と一緒にPC検索したらある劇団は5時間で3万元の料金でした)廟の敷地で上演するので、鑑賞するのに特にチケット買ったり投げ銭する必要はないそうなんですが、神様に奉納するものでもあるし、廟の参拝者に対するイベントでもあるので、別途線香買ったりして参拝するのがマナーだそうです。(といってもAKIさんこのために線香買いませんよね?) 名鉄名古屋駅、確かにあんなに特殊な駅は日本でも珍しいので残して欲しいです。階段は直角かどうかは忘れてしまいましたが、駅のアナウンスを聞いていて「この電車の後ろ〇量は前後までです」といったような案内があり「?」と思ったんですが「前後」という名前の駅だったいうさらに難解にさせる小技もいろいろちりばめられています。(笑)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 күн бұрын
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。 「魠魚羹」というのは初めて知りました。ちょっと調べてみたのですが、美味しそうですねこれ。次に台南に行ったら試してみようかしら、って思いました。棺材板の表記は官材板もどちらも見ますね。屋台のお店に出ていたのは気づいていませんでした。でもやっぱり…私は手が出ないですね(汗 糖葫蘆、好きです。ゲソ焼猫太郎さんがおっしゃるように、りんご飴って思ったほど美味しくないものランキングで上位に来る気がしますが、私は割と幼少期から好きな部類で、中の酸っぱいりんごも芯のあたりまで食べていた記憶があります。酸味と飴のギャップが美味しく感じます。が、トマト飴は私も脳が追い付かないみたいで、美味しいとは思ったことはないですね。「まあ…こんなもんか」くらいの感想だったように思います。ダメじゃないけど、わざわざ食べるほどでもない…という感じです。 海鮮料理屋が減っていますか、そうなんですね。パッと記憶にあるのはエビとかイカとかカニとかを揚げていたお店くらいですが、言われてみれば少なかった気もします。 交通に関しては台北と比べると高雄はやっぱり昔の台湾って感じはしますよね。動画には写っていませんが、信号無視も何度か見ましたし、去年の動画では目の前で信号無視するバイクもありました。こういうのも踏まえてYouBikeに乗らないと、危ないですよね。 台湾の男性は基本服装がラフですよね。街を歩いていてもほぼ100%の人がラフな格好で歩いていて、でも当然、中にはそれなりのお金持ちも歩いてたりするはずですから、何より気候へ適応するのが一番大切なんでしょうね。ただ、女性に関してはキチっとした身なりの人と、ラフな格好の人が割と混在している感じがします。なのでものすごいラフな格好の男性ときちっと身なりを整えた女性が一緒に歩いていたりして、あれを見るとちょっと不思議な気持ちになります。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 күн бұрын
@@gesoneko あら?そうなんでしたっけ。もう行先がバレちゃいましたかね!?(笑) あー、あの劇団はやはり招聘したものでしたか。中華の文化って割と好きなものが多いのですが、あの手の劇団のようなパフォーマンスはどうも苦手で(感情表現が大げさすぎるとか、曲調が苦手とか)、個人的には廟の雰囲気に合っていないように感じてしまいます。廟を訪問する際は、お布施できるだけどこかに入れるようにはしていますが(金紙~~とか書かれた箱が置いてある場合)、線香を買ったりはあまりやっていないですね。やるからには作法をちゃんと調べなきゃ…とか思ってしまって、見よう見まねでやってみようとも思いつつ、前回の文昌宮でやったくらいしか経験がありません。 名鉄の「前後」駅は罠ですねぇ(笑)私も間違いなく混乱しそうです。
@gesoneko
@gesoneko 27 күн бұрын
@@AKITABI-JP返信ありがとうございます。[魚土]魠魚羹、おいしいですよ。ぜひお試しください。私が行ったのは郡西路の呂記というところで、某KZbinrさんが絶賛されてたんで、食べたくなって行ってきました。店頭には揚げたてのサワラがテンコ盛りですが、実際食べてみると揚げたてサクサクでした。すぐ近くには保安市場もあります。 リンゴ飴が好きでもトマト飴はダメでしたか。他にもイチゴなんかもありますが、その辺りは試されたことはありますか? 台湾の服装のラフさ、オフィスにおいても然りで今でこそ日本でも私服出勤OKとかメジャーとはいえないものの、増えてきましたよね。それを推進しようと昔「カジュアルフライデー」なんて言葉が出始めた頃、哈台族仲間で「台湾ってもともと カジュアルエブリディ ですよね」ということを言ってたのを思い出しました。(笑) ここからはもう一つのコメントまとめます。 はい。そりゃもう行先はわかりますって。(笑)出てくるのを楽しみにしております。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 23 күн бұрын
@@gesoneko こんばんは。お盆はちょっと忙しくしておりました。ご返答が遅くなってしまい失礼しました。 [魚土]魠魚羹は次の台湾旅行で組み込んでみたいと思います。台南に行けるか怪しいので台北で探してみたいですね(でもそれだとあまりおいしくなかったりしますかね…)。 トマト飴はダメってほどでもないのですが、なぜトマトを飴に?という疑問が頭から抜けない感じですね(笑) でもまあそのうち慣れる気もするので、今後もたまに食べてみようとは思っています。イチゴも初期の頃に食べました。あれは美味しいので好きです。 台湾のカジュアルさはホント日本が見習うべきポイントだと思うんですよね。もちろんTPOというかある程度フォーマルな場面というのはあるので、スーツやかっちりとした服装というのは必要だと思うのですが、普段の仕事をする時に作業着としてスーツを着るのって本末転倒な感じもします。といいつつ、私、スーツは結構好きなんですけどね。 フェリーは次回の動画でぜひ答え合わせしていただけると嬉しいです!
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 29 күн бұрын
AKIさん、こんにちは☀ 多分、私が一番視聴✌😊 初めてだと思います🤗『ヤッタ〜』 広島も良かったですが、連日の動画Upにウキウキです❤夜市はイイですね✨皆んな同じ気分なんでしょうね。客引きのおねえさん😅レモン🍋コーヒーはマズイですね…。公園での朝食。リス🐿が居て可愛いところですね🤗次回も楽しみにしています🙇‍♂
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 күн бұрын
こんばんは。一番乗りありがとうございます。 夜市はおっしゃる通り、皆さんが楽しそうなのがまた良いですよね。美味しいものを探すときは人は優しくなれるんです(笑) 客引きのお姉さんはよく見ると直前に前からバイクで走ってきた人みたいで、私とすれ違ってからわざわざ引き返して声をかけてきたようです。商魂たくましいというか、いやはやパワフルでした。
@fukakulife
@fukakulife 29 күн бұрын
夜発の飛行機いいですね〜 早朝や深夜発着は個人的にワクワクします! いつも丁寧な編集ですごいなぁ〜と思いつつお好み焼きがおいしそうでした‼︎ 次回も楽しみにしてまーす
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 29 күн бұрын
不覚さん!こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 早朝・深夜便は空港の雰囲気も含めて楽しいですよね。 編集もお褒め戴き嬉しいです。 不覚さんの動画もちょくちょく見せていただいてます。またコメント欄でお邪魔しますね~!
@gesoneko
@gesoneko 29 күн бұрын
こんにちは。奇遇ですね。私も広島県には広島と尾道しか行ったことありません。(それぞれ別の用事で行きました)広島の路面電車、確か原爆ドームあたりだったんですけど、同じ名前の停留所が2つ続いていて、?がついたことは覚えております。(アナウンスも確か「次も続いて〇〇」なんて言ってたような)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 29 күн бұрын
こんばんは。こちらにもコメントをいただけるとは、恐縮です。 尾道もいらっしゃったことがありましたか、記憶を辿れる動画となれば良いのですが、編集頑張ります。 今回は広島滞在は短時間だったので原爆ドームあたりには行かなかったのですが、その電停は見ておけば良かったなぁ、なんて。とても良い街でしたので、あらためてゆっくりと訪問したい街ですね。
@gesoneko
@gesoneko 28 күн бұрын
@@AKITABI-JP 尾道ははるか昔、友人の結婚式で出ただけで、新尾道駅に降り立った時、他に降りた乗客がいなかったことと夕飯で入った寿司屋が安くてとても美味しかったことしか覚えていません。(笑)広島のお好み焼き、美味しかったんでまた食べたいです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 23 күн бұрын
@@gesoneko そうでしたか、結婚式の出席でいらっしゃったんですね。いつも思いますが、交友関係がお広い…。ほんと、私なんかと違って紳士な方なんだなぁと感じます。あのあたりのお寿司屋さんって、それはそれは美味しそうな感じがしますね。いいなぁ。今回の旅行では海鮮物は食べなかったので、また行きたいです。 お好み焼き美味しかったです。でももっと、ローカル感のあるお店も行ってみたいです。
@gesoneko
@gesoneko 23 күн бұрын
@@AKITABI-JPそう見えるだけで、私の交友関係って一般の人より狭いと思いますよ。(笑)紳士ですか。おそらくもしお会いする機会があったら、そのギャップに驚かれると思います。(笑)そういえば、ここのお寿司屋さん、瀬戸内だけあって鯛が美味しかったということを思い出しました。それと勘定もびっくりするくらい安かったです。全国的にはマイナーですが、尾道ラーメンもそれなりに好きな人は多く、今は閉店したそうですが朱華園というラーメン屋さんが有名で、以前ここの麺を使ってますというラーメンを他の街で食べて何度か通いました。この朱華園のご家族の方が朱というお店を以前の味を受け継いだというウリで数年前オープンされているようです。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Ай бұрын
AKIさん、こんばんは🌃台湾🇹🇼の動画Upかと思いきや…。飛行機🛬での広島移動。しかも夜🌆から😅弾丸を匂わせるサムネ。飛行機好きなAKIさんならではだなぁ〜って思いました🤗広島鉄板焼の実食中にネギが鉄板を左にコロコロ転がるのが気になったのは、私だけかなぁ😂ホテルの使い捨てスリッパのコメントは、今か今かと待ち構えました☝😊翌日の朝食シーンが無くて、!?っと思いましたが、モーニング☕が目的地。食レポもAKIさんの個性全開で、AKIファンである私はばかウケでした😂路面電車は廃止の一途だと思いましたが、広島は例外なんですね。私は、名古屋生まれ。『チンチン電車』って名称で親しまれた路面電車。幼少期に乗った記憶がかすかに残ってます。戦後時間が経ちましたから、広島が原爆投下された街だという歴史認識も無くなっていきますね…。私は、40年位前に山陰経由で萩→秋芳洞→広島に行った事がございます。時間が経ちすぎました😂尾道?台湾🇹🇼?どちらでも楽しみ❤次回の動画Upも期待してますね🎊🏆
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 29 күн бұрын
こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、広島へ行く飛行機に乗るのも実は目的の一つでした。ネギが転がるシーン、よくお気づきで!動画中にテロップを付けようか悩んだのですが、良いテロップがなかったのでそのままにしちゃっていました。スリッパももう展開が読まれていますね!?(嬉しいです) 今回の旅行は「尾道に行きたい」が発端で、そこに「飛行機に乗りたい」とか「路面電車に乗りたい」とかをつけ足していきました。その中で、「モーニング発祥の店がある」というのを知って、これは行っておきたいなぁと思って予定に組み込んだ感じでした。 路面電車はどんどん減っていきますね。でも最近宇都宮にあらたにライトレールという形で登場しましたから、個人的にはまた日本中にああいう光景が生まれると良いなと思っています。名古屋のチンチン電車ですか。名鉄が確か一時期、道路を走っていたことがあったように思いますが(橋を渡っていたような)、名古屋の私鉄って独特の変遷がありますよね。名鉄に乗りに行く旅もいいですねぇ。 広島の歴史認識のお話、なかなか難しいお話だなと思います。動画でも触れましたが、仕事以外で広島に行ったのはおそらくこれが2度目で、1回目は小学校の修学旅行でした。当然戦争教育があり、その中では被爆者の方の体験談をお聞きする場面もありました。今はもう語り部の方も減ってしまったと聞きますし、戦争を起こさないためにその悲惨さを知る機会というのはしっかりと大人として維持していきたいものだと感じます。 ちょうど今日は長崎の原爆投下の日ですね。日本だけでなく世界が平和になることを願ってやみません。
@rin101k8
@rin101k8 Ай бұрын
知りたかった情報ℹ️ありがとうございます。前回台湾へ行った時にエラー?になってしまいレンタルできませんでした。1人でタクシーに乗りたくない時など活用できそうです👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 29 күн бұрын
コメントありがとうございます。お役に立てそうでしたら嬉しいです。
@user-qm2gt6lk8p
@user-qm2gt6lk8p Ай бұрын
So good 👍👍👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
Thank you !!!
@gesoneko
@gesoneko Ай бұрын
こんにちは。「QRコードより4桁コードの方が実は便利」など痒い所に手が届く解説ありがとうございます。安価で特に私の好きな台南では最速で移動できる最強の移動手段というのはわかっているんですが、やはり結構怖い思いもしているので、のっぴきならない時の最終手段として使用させていただきます。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 ゲソ焼猫太郎さんが前にもおっしゃっていた通り、交通事情は必ずしも自転車に優しくはないのが実情ですので、どうしてもハードルが高いと感じられる面はありますよね(特に台湾をよくご存じの方ほど、躊躇されるのは仕方のないことかもしれません)。こういう方法もあるんだという手段の一つとして押さえておいていただくのが良いかも知れませんね!
@gesoneko
@gesoneko Ай бұрын
@@AKITABI-JP あたたかいお言葉ありがとうございます。いろいろ言ってはおりますが、一言でいうと ヘタレ なだけです。(笑)
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Ай бұрын
AKIさん、こんばんは🌃 Ubike🚲のレンタル。ハッシュタグ検索でオススメに出ますね👏視聴数が上がっていく事でしょう。実際のスマホ画面を使ってレクチャーされるところ。QRコードの反射の件。イイ(≧∇≦)bですね!!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
こんばんは。こちらもご視聴いただいて、ありがとうございます。 オススメに出ましたか!それは嬉しいですね。一人でも多くの方に見ていただいて「やってみようかな?」と思っていただけたら嬉しいなって思います。
@user-qm2gt6lk8p
@user-qm2gt6lk8p Ай бұрын
So good 👍👍👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
Thank you !!
@a0917977092
@a0917977092 Ай бұрын
歡迎來到台灣❤❤!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
謝謝哇!
@ilh1988
@ilh1988 Ай бұрын
高雄駅の天井は風水のためにしたデザインではなく、雲をイメージにしたデザインなんですよ。高雄は一年中に晴れの日が多いからです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 なんと、そうでしたか!情報ありがとうございます。 そう考えると、また次に見たときに楽しめそうです♪
@gesoneko
@gesoneko Ай бұрын
こんにちは。愛河の遊覧船、実は私、まだ乗ったことはありません。良さげですね。今度乗ってみたいと思います。おお、三鳳宮、実は私、台湾の中でいちばん思い入れのあるのがココなんですよ。厳密にいうと、ココというより、先般お話した、肺がんで闘病中に鍋屋さんに連れて行ってくださった知人、この方は以前この廟の前で商売をなさっていて、訪台時には必ず手土産を持って行って立ち寄らせていただく折に必ずこの廟に参拝しておりました。(とはいえ正式な参拝作法は実はまだ知りません。)20:53の左側、門の扉左右に武将の絵が描かれていますが、このあたりどこに立っても2人の武将と目が合うと言われております。(実はただそれだけ)この廟に対するイメージ、AKIとは真逆です。(笑)劇団なんかは日課のようにやっておりますし「とにかくいつもうるさい」というのが私の感想です。極めつけは、(今は流石に違うと思います)以前この知人の家に泊めていただいた時のこと、もう夜通し爆竹が鳴ってましてよく眠れませんでした。以降こちらのお宅に泊めていただくことは丁重に辞退しました。(笑) ここからは前回コメントの返信です。 台湾の「工業的デザイン」がわかりやすいという点、私見ですが、やはり「多民族、多言語国家」というのが背景にあるのではと思います。近所のコミュニティだけじゃなく、今は大分減ったと思いますが、家庭内でも祖父母は台湾語か日本語、孫は北京語のみしか話せないので、孫とコミュニケーションとれないというところが少なからずあったと聞いてます。ひとつ疑問にあるのがKZbinrさんの動画で、台北駅の地下街で迷ったというのをよく見かけます。実は私、まだあそこで迷ったことないんですよね。別に何回も行ってるからというわけじゃなくて、ひたすら駅の表示を頼って歩いていたら無事にいつもたどり着いています。(とはいえ、いつ何時私も迷うことがあるかわかりませんが)日暮里駅、実は私過去何度も利用しておりまして、JRから京成に乗り換える時に、京成と接続しない階段を上がってしまったということでしょうか?
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
こんばんは。いつもありがとうございます。 遊覧船は過度に期待なさらず「海から見るとこんなもんだよね」くらいの気持ちでお乗りになるのが良いかも知れません。 なんとなんと、三鳳宮もご縁がおありでしたか!私も去年ここを訪問した際には、いきなり爆竹が鳴り響いて「うおっ!?」っとなりましたが、それ以降は至って静かでのんびりとした雰囲気だったんですよね。それをイメージしていたので、あの寸劇は驚きました。あの劇団、しょっちゅうやってるんですか…。個人的にはあまり好きではない感じなので、もしまたあれに遭遇したらちょっとショックな感じがします。 爆竹は台北ではかなり減ったそうですね。規制があるのか自主規制なのかはわかりませんが、以前、何かの旅番組でそういう話をしていました。逆に「地方に行けばまだまだ風習として残っている」という言い方だったのですが、高雄などの大都市も同じように夜間は規制してそうな感じはしますね。それにしても夜間に爆竹はすごいですね。地元の人たちは慣れちゃってるものなんでしょうか…。 「多民族、多言語国家」…、そうなんですよね、つい、私のような新参者は台湾といえば中国語(北京語)と思ってしまうのですが、異なるアイデンティティがぶつかり合うのが当たり前の文化だからこそ表示方法も洗練されてきた…なるほど、そう考えるとしっくりくる気がします。台北地下街、私も最近は迷うことが亡くなってきました。迷う、というよりも、距離感が掴めなくなるといった方が近いでしょうか。「思ったより遠いな」とか「実は行き過ぎていた」とか、割と以前はやってしまっていた気がします。いつものドリンクショップが、実は北門駅の方が近いと気づいたのも、けっこう後になってからでした。日暮里で乗り換える時に何を迷ったのかちゃんと思い出せないのですが、たしか、スカイライナーに乗るにあたってホームに上がるエスカレーターが分からなくて、案内表示を見るにもそれぞれの文字が細かすぎてほしい情報にたどり着くのに時間がかかったイメージでした。「えっと…これでいいん…だよね?」みたいな感じで、一発でここだ!とわからなかった印象があります。
@gesoneko
@gesoneko Ай бұрын
@@AKITABI-JP 大変申し訳ございません、前回の私のコメントAKIさん呼び捨てにしてしまっておりました。お詫びいたします。 さて、返信ありがとうございます。 遊覧船はそんな感じなんですね。それであれば旗津と鼓山のフェリーでもいいかもしれませんね。三鳳宮は、(初期のものしか知りませんが)ドラクエの宮殿なんかを彷彿としてしまうのが好きな理由でもあります。(次から次へと部屋が出てきてしまう)劇団は、詳しい話は知りませんが、必ずしも毎日じゃないですよ。こないだ台南に行った時、確か成功路だったと思いますが、廟の前で似たような芝居をやってました。 爆竹は「環保」の名目で中国でも規制が厳しくなってるようですね。 地下街の距離感ですか。私は、ただの幸いだけだと思うんですが、台北駅でその辺見誤ったことはありません。(日本ではよくやらかしますが)話は逸れるしまだ実際私も利用したことがありませんが、桃園に着いてさあ台北市内のホテルにまずはチェックイン!という場合、松山新店線沿いなら北門駅、中和新蘆線沿いなら、台北じゃなくて三重で降りて乗換の方がストレス少ないような気がします。 日暮里駅は京成で迷われたんですね。ここからスカイライナー乗ったのは実は1回だけなんですが、迷ったという記憶がないので私はたまたま運がよかっただけかもしれません。余談になりますが、名鉄の名古屋駅って利用されたことありますか?あそこで電車乗る難易度、私は東京、新宿、横浜を軽くしのぐ、最高クラスの駅だと思っています。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
@@gesoneko こんばんは、ご返答ありがとうございます。 いえいえ、呼び捨てなんて全然お気になさらないでください、大丈夫です。 フェリーは今回の旅でまた乗りますので、動画でお届けできると思います。三鳳宮の劇団は移動型の車の荷台だと思うので、あちこちの廟を回っているのかも知れませんね(廟に呼ばれて)。中国でも爆竹は減っているのですか。あれが怖いとおっしゃっている方もよく聞くので、それも時代の流れですかねー。個人的には中華の文化の象徴という感じがして好きなんですけどね、爆竹。北港も激しいのを見てみたいなあと思っています。 台北メトロで桃園から来た場合は、北門駅の方が私もスムーズだと思います。おそらくおっしゃっているストレスは、ずばり人の多さですよね。スムーズに歩けるし、私も松山新店線沿いのホテルの方だったら北門駅をオススメするかもです。 名鉄の名古屋駅、あそこは私は見事に迷いました。あれは難易度高すぎです。たぶん、3回くらいは迷ってます。セントレアに行くときのホームもわかりにくいんですよね。乗り場が逆だったりとか。あれはプロ名古屋市民(?)向けだと思います(笑)
@gesoneko
@gesoneko Ай бұрын
@@AKITABI-JP そう仰っていただけると助かります。ありがとうございます。 フェリー乗られたんですね。今後の動画、楽しみにしております。 三鳳宮にいた移動劇団、寺廟がお願いして来てもらうのか、あるいは劇団がお願いして寺廟で演劇しているのか、その辺は私も知りません。今度中文老師に聞いてみます(笑) 爆竹、確かに嫌いな方は一定数いらっしゃいますね。まぁ、私も非日常だったら許容はできるけど、日常生活で毎日だったらやはりちょっとなぁという感じです。 機場捷運の乗り継ぎ、ご賛同いただきありがとうございます。ストレスは、仰るように 人の多さ、ですよね。強いて他のものをいうと、台北駅に向かうと、曲がり角なんかで、「やっと着いた」と思ったら「まだまだ先があった」というのを何回か繰り返さないといけないのと、移動中のアップダウンが何回かあるということですかね。(北門駅が、とても近いか?というとそうでもないんですけどね。移動距離だけでいうと、台北駅よりはマシといった程度ですし、いろんなお店を見ながら歩けるという楽しみはあるんですけどね) 名鉄名古屋駅、やはり迷われたんですね。(笑)私は初めて行った時、20分くらい呆然と駅のホームに立ち尽くした後、駅員に助けを求めました。何年か後に、縁あって彼の地に住んだことありまして、その経験から、他所から来て名鉄を初めて利用する人には、「他所者が一人で乗りたい電車に乗るのは無理。無駄に時間を浪費するだけなんでとにかく駅員に聞け」と言うようにしていました。この駅、実は仰るように、地元民はさほど不自由感じてません。ならばどうしてこんなに難易度高いのかというと、私が思うに2つありまして、1つは電車の行先が岐阜、豊橋、中部空港と、他所者にもある程度わかる行先はむしろ稀で、どっちの方角かわからない、何それ?というような地名の行先ばっかりなのがあるのと、もう1つはこういった状況の中、駅の構造が乗車ホームが北行きと南行きの2つしかないのに、そのホームが東京駅を例に言うと、1つのホームから千葉行き、水戸行き、宇都宮行き、高崎行きが複数の行先があるし、さらに同じ電車でも途中駅から切り離されて行先が分かれるので何がなんだかわからない。というのがあると思います。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 29 күн бұрын
@@gesoneko はい、フェリー乗りました。行先は…お楽しみということで(笑) 爆竹は大きな音が苦手な方(風船が苦手な方とか)にはだいぶつらいだろうなーって思います。私、F1とかも見に行くので爆音は大丈夫(むしろ好物)なのですが、あの劇団の音は…ちょっと苦手ですね。 台北駅周辺は、一帯を「台北駅」という括りで整理しちゃうんで、台北駅「の中」で結局たくさん歩かされちゃう、というのはある気がします。迷うことはほとんどなくなりましたが「あれ?思ったより遠いな?」と私が思ってしまうのは、「何となくあのあたり」と記憶している位置がおおざっぱなんだろうなぁって気がします。 名鉄名古屋駅、あれはあれで面白いのであのまま残してほしいですね。ちゃんとは覚えていないのですが、ホームに降りる階段が方向感覚を狂わせるというか、螺旋ではないのですが直角ではない曲がり方とかしてませんでしたっけ。ああいう構造って正直ちょっとワクワクするというか、ダンジョン感があるというか、あれは観光地のひとつとして数えても良いように思います。あとセントレア行きの特急(?)に乗った時に、普通列車を待って列に並んでる人からやたらと視線を感じるのもゾワゾワして嫌いではありません(笑)
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Ай бұрын
AKIさん、こんにちは😊 暑い💦日が続きますね🍀そんな時に夜市の動画!!大好きなアイコンのおやつに巡り会えましたね❤川での乗船、よく思い切りましたね👏『人生一度きり』電飾の建物が河辺で輝きを放ってましたね✨橋🌉をくぐる狭さと暗い湖面。ビル🏢の工事現場に匹敵する位、お嫌でしたね…。廟での寸劇の一連のクダリはお優しいAKIさんならではのコメント。『曲調』で爆笑しました😂綺麗で可愛い、川口春奈ちゃんも燃える様な赤提灯に感動されたでしょうね❤夜市が次回とは…。AKIさん、視聴者側の心理を突いた編集の上手さに脱帽です🙇‍♂次回も楽しみにしています🍀
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
こんばんは。いつもありがとうございます。 今回、初めて他の店の白糖粿を食べることができました。素朴さという観点では前のお店の方が好きですが、今回のも美味しかったので色んなお店の白糖粿を試してみるのも良いかも?なんて思っています。ただ、お餅なのでお腹にたまって、1食分を費やしてしまいそうで、ちょっと悩みどころです(笑) 船は乗ってみて良かったです。ほんと、人生は一度きりなんだから気になるならやっておいた方が良いと改めて思った次第でした。とはいえ、危険なことはやりませんのでご安心ください。 そうそう、さすがよく気づいてくださいますね、ビルの工事現場と似たような感覚に陥りました。なんだか不安な気持ちが急にがーーっと来るんですよね。理屈では大丈夫と思っていても、怖いものは怖いというか…。 夜市はすみません、本当は今回の分に入れるつもりだったんですが、思いのほか船の動画があったのと、三鳳宮はやはりご紹介しておきたいと思いまして。次回こそは夜市に向かいますので、またぜひご覧いただけるとありがたいです。
@user-qm2gt6lk8p
@user-qm2gt6lk8p Ай бұрын
So good 👍👍👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
Thank you so much !!
@ronaldojh1
@ronaldojh1 Ай бұрын
希望日本也有Ubike這樣的系統...多希望能在日本騎著腳踏車造訪鴨川或其他景點
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
我很抱歉日本的 Uber 無法使用。 其他國家的人很難使用它,我對此感到非常失望。
@sdarkao9297
@sdarkao9297 Ай бұрын
​@@AKITABI-JP請問在景點難道沒有自行車出租?能租借到腳踏車嗎?
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Ай бұрын
AKIさん、こんにちは🍀 暑い日が続きますね😅懐かしい映像でしたよ🤗年寄りですから近時記憶の抜ける速度の速さにげんなりしています😢 鎖骨骨折してから1ヶ月経ちましたがなかなか癒着致しません。長丁場になりそうです。まだ働ける年齢ですが、リタイアも考えてます。AKIさんは、まだまだこれから👍頑張って下さいね〜♥
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
こんばんは。こちらのイッキ見版の方をまた見てくださってありがとうございます。 なんと鎖骨骨折ですか。私も聞いた話でしかありませんが良く動く部位なのでなかなか生活がお辛いと聞いたことがあります。日々ご苦労なさっていることとお察しします。 動画を見ていただいて、台湾の空気を感じていただいて、少しでも気がまぎれると良いのですが…。どうぞご自愛なさってください。
@user-cq9ri6ps2z
@user-cq9ri6ps2z Ай бұрын
Welcome you come visiting Taiwan
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
Thanks for your kind comment. I love Taiwan very much!
@jackfuwinxp
@jackfuwinxp Ай бұрын
你們卻定購買悠遊卡嗎好奇問一下
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
感謝您的評論。 我總是帶著我的悠遊卡~!
@sdarkao9297
@sdarkao9297 Ай бұрын
​@@AKITABI-JP👍很方便!
@user-wf2ei8lv7k
@user-wf2ei8lv7k Ай бұрын
竟然能找到南豐魯肉飯,不簡單
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
感謝您的論評。 南峰魯肉飯是在 GoogleMap 上搜尋到的。 那是一家非常美味的餐廳!
@sdarkao9297
@sdarkao9297 Ай бұрын
​@@AKITABI-JP😋南豐魯肉飯👍
@user-th6pq3yk6d
@user-th6pq3yk6d Ай бұрын
記得吃芒果冰喔有去挑戰臭豆腐嗎?呵呵
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
感謝您觀看影片。 芒果冰淇淋也不錯! 我還沒嘗過臭豆腐。 我希望有一天能嘗試一下!
@user-th6pq3yk6d
@user-th6pq3yk6d Ай бұрын
厲害喔!很懂得吃這樣搭配很讚
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Ай бұрын
謝謝您的誇獎! 南峰魯肉飯的所有菜餚都很好吃!