MX-4 FOREVER
1:00
4 ай бұрын
Пікірлер
@顎さん
@顎さん Ай бұрын
完全に宮大工の域です🙏
@バッファローマン-n2s
@バッファローマン-n2s Ай бұрын
MR4-TC Forever🎉よろしくお願いします
@mtih0828
@mtih0828 Ай бұрын
当時の色々な事情も交えた話を頂き、感慨深いものがありました。きっと競合他社さんも沢山の苦労をされてたのだと思うのですが、こうやって動画で話して頂ける機会は少ないので。貴重なお話をありがとうございます。
@takahiro9189
@takahiro9189 Ай бұрын
はじめまして。 今年初めてGFCCに参加して正明さんのお顔とマシンを拝見できて感激でした。 何を話して良いかわからずお声かけすることはできませんでした。 正明さんがマシン開発をするうえで大事にしている事はどのようなことでしょうか?
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL Ай бұрын
私は車を作る時はいつも魂を入れて製作します。そしてマシンにも魂を吹き込みます。マシンは機械ではありません生き物です。私はマシンと会話が出来ます。
@MRC-MATRIXRACINGCLUB
@MRC-MATRIXRACINGCLUB Ай бұрын
ラジコン業界で心が折れそうになったらこの動画を繰り返し見させていただきます🙇 MX-4 FOREVER 61号車で爆走させていただきます✨✨
@agropiastrella
@agropiastrella Ай бұрын
is good to see sensei again, but we need english subtitles!
@GT500NSX
@GT500NSX Ай бұрын
Then use the auto translate function in KZbin...
@agropiastrella
@agropiastrella Ай бұрын
@GT500NSX it sucks. Masaaki's videos used to have perfect subtitles, i Hope they'll release It for this video too
@sarudouamigo
@sarudouamigo Ай бұрын
ハイブリッドシャシーですね(笑)
@memomimi
@memomimi 2 ай бұрын
バッテリーの差を埋めるだけでも大変なのに、カーペットから急遽駐車場のアスファルトに変更となると4WDは有利ですね。 ギリギリを攻めるしかない難しいレースなのが良く解りました。 貴重な映像を有難う御座います。
@devnull128
@devnull128 4 ай бұрын
Are these still available? I want in!
@tm5123
@tm5123 3 ай бұрын
IT cost like 2300$
@devnull128
@devnull128 3 ай бұрын
@@tm5123 - yeah I saw that, thank you. I’m still in!
@floodo1
@floodo1 4 ай бұрын
❤️
@matupui
@matupui 4 ай бұрын
素晴らしい👏
@yumenooka
@yumenooka 5 ай бұрын
11:08 おぉ!!!! これは ALF10 じゃないですか!!! この頃のABCワークスは勢いがあったね!!!
@kagakukyouzai
@kagakukyouzai 11 ай бұрын
良くこんな映像が残ってましたね。 …と思ったら、まさかの広坂パパチャンネル!? 個人的には、立川デイトナ育ちの高麗君(※すみません、私の方が年上なので)が環境的に有利だったことと、当時基礎トレーニングが1/24だった正美君、さらにはハチイチGPで世界選手権2位になった経験の差が出たのかな?と言う風に見えます。→結果的に、ミスしちゃいけないところで単独クラッシュして自滅ですからね。 浦安で開催されたハチイチ世界戦、見に行きましたけどガス欠周回遅れから明らかにチャンピオンのロディ・ロームより速いペースで周回して結果2位表彰台は、本当に素晴らしかった。
@divisionbreak
@divisionbreak Жыл бұрын
車はノックを受けて上向きに跳ね上がりましたが、それでもレースを続けることができる位置を維持しました。 7:13 その後、車はコーナーで横転し、再びひっくり返り、オーバーテイクされましたが、すぐに再びポジションを取り戻しました。 7:35 そして同じターンで正面衝突した。 8:22 さらに2台の車に挟まれてしまった。 8:25 そして同じターンで高速フリップを行った。 8:48 良いレース。 とても興味深いレース。 奇跡のレース。 伝説 Masami Hirosaka
@チョチョリゲス-o1n
@チョチョリゲス-o1n Жыл бұрын
お父さんもできる息子をもって誇らしいだろうなぁ
@sarudouamigo
@sarudouamigo Жыл бұрын
金属フェンスは結構来ますね、あとグリップが弱い時も結構壊しますね(笑)
@popapopi777
@popapopi777 Жыл бұрын
この車見た時は衝撃だった! 美しい!
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
出だしの半裸のおっさんは一体なんなんやw
@freemotojeffp
@freemotojeffp Жыл бұрын
凄い貴重な映像😮
@Dabber422
@Dabber422 2 жыл бұрын
Can you tell me the pinion size pleas?
@matupui
@matupui 2 жыл бұрын
ABCホビー試作からはじまる正明さんのマシンのイメージから、私はナチュラルカラーのR3Gを選択しました!やはりナチュラル好きです。 R3Gノーマルだとフロントバルク樹脂ですか?変えた方が走り良くなりますか?あと出たばかりねオイルダンパーマウントも気になる所ですが、しばらくはRWDを堪能します。あと動画にもありましたが、リヤのデフは今マシン受け取った状態は硬くて変えないとするするになりませんか?
@ホークス好き
@ホークス好き 2 жыл бұрын
この時は正美君は中学生かな?? 四駆のファントム相手に四独で勝負! しかも、このコースで四駆相手にこの走りは神ですね!!
@SubboyGTR
@SubboyGTR 2 жыл бұрын
Fantastic to hear the story of this car and Masaki and Masami winning their first off-road championship. I would love you to do one on the 1989 Yokomo YZ870C World Champ Car and the design differences over the kit car. 🙏
@名渡山修
@名渡山修 2 жыл бұрын
貴重すぎます。 当時、沖縄でRCマガジンを見ていました。 同世代の広坂さんや高麗さんの活躍をすごいなと思いました。
@ダーサン-x1h
@ダーサン-x1h 2 жыл бұрын
この時代は、プロポの反応やサーボスピードが、 今のメカとは比較にならないくらい遅いので、 アクシデントが避けにくかったと思います。 見ている分には面白いんですけどね。(^▽^)
@yuradimanichannel
@yuradimanichannel 2 жыл бұрын
凄い映像ですね! 36年前。この伝説のレースの翌日に僕は産まれました。 時が経つのは、あっという間と言いますが、思い出は色褪せないですね!
@popapopi777
@popapopi777 2 жыл бұрын
正明さんもタバコ姿がカッコいいね!若いね!
@danny355
@danny355 2 жыл бұрын
Great early R/C footage !
@sirius60k2-x2
@sirius60k2-x2 2 жыл бұрын
貴重な動画をありがとうございます
@t.tshrek5999
@t.tshrek5999 2 жыл бұрын
社長、スタート前に、なんか、おどってるよ。
@matupui
@matupui 2 жыл бұрын
高麗選手の走りが鋭い!速い!強い! 正美選手もミスが思ったよりあったんだなあ。ABCワークスも好調な頃だった。
@立浪政雄
@立浪政雄 2 жыл бұрын
現在、無限精機の社長さんも 若かりし頃の姿が映っています。
@rcrainbowr
@rcrainbowr 2 жыл бұрын
珍貴
@asrock602
@asrock602 3 жыл бұрын
お疲れ様でした!ありがとうございました。職人技にシビれました!
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
大変良い機会を頂いて、ありがとうございました。久々に緊張した仕事でした。
@l.d.v7064
@l.d.v7064 3 жыл бұрын
お父さん、映像処理できてますか? 次回投稿期待してます
@Attack_RC
@Attack_RC 3 жыл бұрын
Woooow! This is so great!!! Would love to here more stories about World Championships. Thanks for the vid!!!
@笘屋典宏
@笘屋典宏 3 жыл бұрын
昔雑誌広告で見て憧れたが買えなかった四独時代のアルフを彷彿。
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
最近、アルフの再生産を依頼される方も多いのですが、先日少し試みましたが、現在の私の技術ではとても無理だと云う事が分かりました。今ではグラス板を切るのが精いっぱいです。
@l.d.v7064
@l.d.v7064 3 жыл бұрын
きれいなボディーですね 1/12ボディーは乗りますか? お父さんのドライビングでフロント部がヤバそうな匂いが!
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
そうでしょう! このボディを使うとプレッシャーで本来の走りが出来ません。(笑) サイズは1/12ですが、レーシングタイプだと高さに問題があるかも知れません。
@goriragori7767
@goriragori7767 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 一つ教えて頂きたい事がありまして、コメントさせて頂きますが 私もカーボン板などを加工したく糸のこを購入したいのですがオススメのメーカーなどアドバイスありましたら教えて下さい。
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
そうですね、ノコのつるは金工用のものを使用されたほうが良いと思います。 ノコ刃は、私は昔から、VALLORBE(スイス製)を使用してきましたが、最近は何故か入手が出来なくなって来ました。 代わりにSUPER”Q”(ドイツ製)が主流になっているようです。 私は、いつもモノタロウで購入しています。 ノコ刃は太さが大変多くの種類があります。私は0番を主に使用していますが、これは慣れないとすぐに折れるかもしれません。1番、2番位が良いかもしれません。 この辺りのノウハウは近日、モノマガジンで紹介される予定です。
@matupui
@matupui 3 жыл бұрын
初期アルフだー これは渾身!
@ianhobbies
@ianhobbies 3 жыл бұрын
Hello Masaaki San! I had the honor of meeting you many years ago at JP Raceway in the Philippines. Great Memories! Wishing you good health! Cheers!
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
It's very nostalgic. I hope to see you again.
@顎さん
@顎さん 3 жыл бұрын
芸術作品ですね、本当に素晴らしいです。
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
ありがとうございます。そう思って頂ければ嬉しいです。
@thalesnunes3671
@thalesnunes3671 3 жыл бұрын
At track
@thalesnunes3671
@thalesnunes3671 3 жыл бұрын
Can you give me your impressions about tais car .?
@matupui
@matupui 3 жыл бұрын
やはり制作センスが素晴らしいですね!経験の差だなあ。
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 レーシングカーは速く走らせられるマシンを作れば良いのですが、ドリフトは何を目指せば良いのか? 私には難しいです。
@l.d.v7064
@l.d.v7064 3 жыл бұрын
フロントはクランクなんですね スライダー無しですか
@MasamiChannel
@MasamiChannel 3 жыл бұрын
はい、この車はクランク仕様です。スライダーも魅力的ですね。
@sakaji512
@sakaji512 3 жыл бұрын
自分は、シルバー世代か?去年60歳になってしまったから!ラジコンも他の物も説明書が 見えなくて?老眼は辛いです! 走らせるのも、作るのも楽しいですから!まだまだ現役で!
@mm-eo8ei
@mm-eo8ei 3 жыл бұрын
ミニのドリフト❕作ると思いました、完成、試走が楽しみです❕
@MASAAKIRCCHANNEL
@MASAAKIRCCHANNEL 3 жыл бұрын
そうですか? 見透かされていました。 これからも色々と挑戦します!
@mm-eo8ei
@mm-eo8ei 3 жыл бұрын
私も、T社のMシリーズF使用R使用でドリフト用を試している所なので参考にさせて頂きます。
@一馬-p3h
@一馬-p3h 3 жыл бұрын
こんなの見つけました Mini rc drift 1/24 . Bmrx ARR version review . My firstime kit review .
@matupui
@matupui 3 жыл бұрын
本当にクラフトマンですね。素晴らしい。