Пікірлер
@user-s9207
@user-s9207 7 сағат бұрын
そんなに酷いの?乗ってみたいですね。 普段、仕事でバスからバキュームカーまで何でも乗ってますw
@1980-n5l
@1980-n5l 17 сағат бұрын
スローの音が飛行機
@mister_saten
@mister_saten 15 сағат бұрын
これモーターがラジコン飛行機のやつ使ってますね
@orB11W
@orB11W 17 сағат бұрын
確かに夏に車弄る時とかエアコンつけて作業できるので便利ですね!まぁ自分はそんな弄る機会ないですがw
@mister_saten
@mister_saten 15 сағат бұрын
まあドラレコとか探知機とか普通は1回つけたらそういじる事もないですねw
@orB11W
@orB11W 14 сағат бұрын
@ですね!使うとしたら展示車か、徹底的に車内掃除する時くらい?w
@avodavilgc
@avodavilgc 18 сағат бұрын
垂れにムカついて速攻捨てた!
@kitty-by5kh
@kitty-by5kh 18 сағат бұрын
最近モンスタースポーツのシフトノブに交換したんですが、、 最後までしまることができましたか?私の場合、取り付けることはできたんですが、最後までしまった感じがしなくて、運転してるとモンスタースポーツのロゴがしらん間に変な方向に向くことがあります。これが普通なのでしょうか? 何か対策はありますか?
@mister_saten
@mister_saten 15 сағат бұрын
シフトノブのネジの根本にゴムのワッシャーをかますとカチっと止まると思います ホームセンターいけばたしか100円ぐらいで買えたと思います👍
@山本孝幸-p5l
@山本孝幸-p5l 19 сағат бұрын
素晴らしい🎉
@mister_saten
@mister_saten 15 сағат бұрын
ありがとうございます!
@mars-ZC33S
@mars-ZC33S 22 сағат бұрын
オプティメイトシリーズは診断と回復パルス充電の草分け的存在ですね。 国内の充電器メーカーもオプティメイトがメディアで取り上げられるようになってから類似の機能を持たせた商品を展開してきましたね。 僕はストレート製の回復充電付きのフルオート充電器使ってます。
@TakashiY-k9l
@TakashiY-k9l Күн бұрын
ポタ電と組み合わせて使ってます。クルマ2台バイク5台。駐車場に100V電源がないのでこの使い方は超便利です。ちなみに25年くらい前に買ったオプティメイト2ですが。
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
25年!? オプティメイトってそんなに長持ちするんですね😳 25年はすごい・・・
@ohanin
@ohanin Күн бұрын
サテンさんのエンジンルーム、初めて見たかも。キノコになってるのですね。
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
動画にしてないパーツも結構ついてますw
@110sla9
@110sla9 Күн бұрын
オプティメイト7にまでに進化したのですねー
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
これが最新ですね めっちゃ便利です👍
@AMD-b4m
@AMD-b4m Күн бұрын
ないと思いますが、バッテリー充電器は必ずコンセント必要ですが、→モバイルバッテリーみたいなコンセントレスのバッテリー充電器はないのでしょうか?→どこでも充電。安価 ジャンプスターターは、1分くらいで安全装置ついていてオフになります。 アパートで使えれば良いかなと思います。意外とない!?
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
モバイルバッテリーだと容量が足りないのかもですね アパートの駐車場だとコンセント使えない所が殆どですよね・・・
@AMD-b4m
@AMD-b4m Күн бұрын
@@mister_saten めったに使わない品物だから思いつかないのかもしれませんね。たまーーーーに充電は良いとか宣伝すればめちゃくちゃ売れると思いますが。モバイルバッテリー充電器コンセント不要とか
@saizo4219
@saizo4219 3 күн бұрын
僕も歴代の所有車に付けてました。ダブルウィッシュボーンの車に付けたときはあまり効果を感じませんでしたが、ストラットマクファーソンの車では効果を感じました。具体的には道路から庭に乗り入れるときの挙動が1ランク上の車になったような感覚でした。 理論上、サスペンションが良く動くようになるので、ロールは増える傾向にあると思うのでスタビライザーを強化したりバネやショックアブソーバー固くしたりするもんだと思ってました。ほんとにロールが減りましたか?
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
交換した瞬間は体感で変わったなと思いましたね この後に結局車高調やら色々取り付けました🙆
@安達克彦
@安達克彦 3 күн бұрын
知らんかったです😅おーきにです😊
@加藤茶-e3w
@加藤茶-e3w 3 күн бұрын
施工した後触ると効果無くなる
@mister_saten
@mister_saten 3 күн бұрын
ミラー触る事あります?
@加藤茶-e3w
@加藤茶-e3w 3 күн бұрын
@mister_saten 触らんでも何かが触れれば効果無くなる
@zetzwey
@zetzwey 4 күн бұрын
動画関係ないけど、 最近発売されたカロッツェリアのデジタルインナーミラーの性能が気になる。
@mister_saten
@mister_saten 3 күн бұрын
国産ミラー型レビューも良いですね お金貯めときます🙆
@ch-sv6jm
@ch-sv6jm 4 күн бұрын
有識者の方にお聞きしたいのですがzc33sの2型フォグランプがハロゲンなのですがHID屋のvシリーズ取付可能ですか❓
@mister_saten
@mister_saten 3 күн бұрын
大丈夫ですね🙆
@ch-sv6jm
@ch-sv6jm 3 күн бұрын
@@mister_satenありがとうございます♪、ちなみに何か配線の加工等必要なのでしょうか❓初心者な質問ですみません
@Kitaku_bu123
@Kitaku_bu123 4 күн бұрын
対応してるか分からないのでお聞きしてもよろしいでしょうか? トヨタのC-HRは対応しておりますでしょうか?
@ミュウまろ
@ミュウまろ 2 күн бұрын
概要欄のステー対応サイトから見るにCHR対応してるっぽい!
@takatto599
@takatto599 4 күн бұрын
老眼で遠近両用メガネ使ってると、上のほうにあるデジタル画面は視点が合わないのです。 ダッシュボードに置けると良いんですけどね~ 若い人には分からないよね(^^ゞ
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
やっぱり老眼の人だと見にくいみたいですね 僕は視力悪いですがまだ老眼は大丈夫です
@ultimate431
@ultimate431 4 күн бұрын
1ミリは付いてる
@mister_saten
@mister_saten 4 күн бұрын
せやな
@はりぃぃ
@はりぃぃ 4 күн бұрын
この動画見るの2回目ですw 3回目の俺!時計は2つの棒長押しだぞ!
@mister_saten
@mister_saten 4 күн бұрын
作った本人もやり方忘れるので動画作って正解でしたw
@ひょっこりまん-l3l
@ひょっこりまん-l3l 5 күн бұрын
32型乗ってますがHKSの車高調取り付ける予定です
@mister_saten
@mister_saten 4 күн бұрын
少し高いですが絶対にHKSが良いですね
@jdtkwtkekgd
@jdtkwtkekgd 5 күн бұрын
興奮気味で見てたんですけど不意打ちアレクサのエルレでテンションめちゃ上がりました笑
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
僕の青春はエルレです めっちゃライブ行ってました🙆
@Centward
@Centward 6 күн бұрын
Can you do a review on the carbon door handel cover?
@mister_saten
@mister_saten 6 күн бұрын
I did it before. You can watch it from my channel. It’s made in Thailand parts🙆
@panda.suika07
@panda.suika07 6 күн бұрын
生産終了前に33MT車を契約し3月に納車予定です。 20年振りのMTですがサテンさんのこの動画を見て、購入を踏み切ったのもあります✨ 家の周りが夜中になると車通りが少なく坂道発進の練習し放題になるので、今から納車が楽しみです! 洗車やパーツ動画も参考にさせていただいてます。
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
初めは正直怖いですが慣れたらMTめっちゃ楽しいので練習頑張ってください👍
@otokomae66
@otokomae66 6 күн бұрын
当て逃げされない方法 リアに、日の丸ステッカー貼ると大丈夫ですね 右翼と間違われますがー笑
@mister_saten
@mister_saten 6 күн бұрын
日章旗バージョンが良さそうですねw
@RUDE-o6f
@RUDE-o6f 6 күн бұрын
ブロワーどこのですか??
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
アリエクですね
@RUDE-o6f
@RUDE-o6f Күн бұрын
@mister_saten ありがとうございます! 風量強そうですね!
@jenkince6448
@jenkince6448 7 күн бұрын
これと、リアのスタビ付けるんだったらどっちが効果ありますかね?
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
ピラーバーがいいと思います!
@sakana_nisin
@sakana_nisin 7 күн бұрын
2万円に肉薄してるものに対して1万円台っていうの嫌い
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
ありがとうございます!
@MFgho5t
@MFgho5t 7 күн бұрын
How long did it last??
@mister_saten
@mister_saten Күн бұрын
1 month? but it only take 1 min to get coated
@orB11W
@orB11W 8 күн бұрын
面白いもん作りますねー 俺は家の中を掃除するHITACHIのコードレス掃除機で車内掃除してます。 スタンドにセットすれば充電もされるので充電切れもない😊
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
スタンドにセットすると充電始まるタイプは良いですね 実家の掃除機が毎回ケーブル挿さないとダメなやつで結構めんどくさいですw
@boost-rw2jj
@boost-rw2jj 8 күн бұрын
めんどくさそう。ワシはマキタのサイクロンスティックで用足りているからいらないかな。
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
マキタのバッテリーあるんで買ってレビューするかもです😌
@TakashiY-k9l
@TakashiY-k9l 8 күн бұрын
コッホケミーFseクイックディテーラーのレポ希望します。
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
最近使い方?の動画撮ったので2月中に出しますね
@TakashiY-k9l
@TakashiY-k9l 8 күн бұрын
ファイナルエディションのグリルとホイールだけ欲しい❤
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
グリルはありですね、僕はクールのグリル買います😎
@声は緑川光見た目は伊集
@声は緑川光見た目は伊集 8 күн бұрын
スマホで操作出来るの楽で良いですね、母親がロボット掃除機欲しがっていたのでこれをプレゼントしたいと思います。良いものを教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
今日発売の新商品でめっちゃ良かったので良いプレゼントになるかと思います👍
@AMD-b4m
@AMD-b4m 8 күн бұрын
ちなみに、自分ですぐに取り付ける。電源ケーブル以外ない簡単なドライブレコーダーってあるのでしょうか?あと後方のカメラもケーブルで取り付けますか?
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
GoProみたいなのを貼るだけのドラレコもありますね
@AMD-b4m
@AMD-b4m 8 күн бұрын
@@mister_saten ありがとうございました!
@Joshi-zd9ir
@Joshi-zd9ir 8 күн бұрын
Ankerの商品 面白いね〜
@mister_saten
@mister_saten 8 күн бұрын
なかなかに画期的ですね 色々と便利過ぎです☺️