Пікірлер
@frombornAutumn
@frombornAutumn 2 күн бұрын
通常のお経はロングトーンの部分が多くてなかなか息が続かないのですが、早めのお経ですと息を吐く総量が少ないので発声がとても楽ですしテンポ自体も楽しくお唱えが出来ます。有り難うございます。
@冷やしたぬき-u5t
@冷やしたぬき-u5t 6 күн бұрын
月命日にお坊さんが般若心経と大悲心陀羅尼、舎利礼文を唱えてくださいますので、普段はその三つを唱えています。 お盆や彼岸のときは大悲心陀羅尼の次は甘露門ですが、この時の回向文が経本にないので仕方なく月命日と同じ回向文を唱えています。 祥月命日と盂蘭盆、彼岸のときに唱える回向文を動画にあげていただければ有り難いです。
@frombornAutumn
@frombornAutumn 6 күн бұрын
永平寺の体験合宿(3泊4日)の朝課で大悲心陀羅尼を何度も繰返し速度を速めて高速読経したのが非常に印象に残っているのですが、こちらもちょっと速めだったのでその事を思いだしました。有難うございます。
@risktakerdaito
@risktakerdaito 9 күн бұрын
一般に良いとされている顧客満足度を高めて生産性を上げるためのマーケティング手法を法事に安易に導入してしまうと、遺族の煩悩を深める悪行に転じるというご指摘はとても勉強になります。 法事は全て修行であると捉えれば、何か不愉快なことがあっても忍辱の修行だと考えて功徳を積めるのですが、まずご遺族(遺族になる前から)に対してそのような六波羅蜜の考え方を日頃より浸透させなければなりません。しかし、葬式に限った付き合いだけでは、世のキャピタリズムを解毒するのは殆ど不可能のように思います。そこでyoutubeという神通力で説法される大慈様は、観音妙智力 能救世間苦ー。観世音南無佛-。
@みちこ-u6d
@みちこ-u6d 9 күн бұрын
大変参考になりました。ありがとうございます。😊
@frombornAutumn
@frombornAutumn 12 күн бұрын
大慈おしょう様のお手本読経動画に続けて初めて再生してみました。テンポが合わせ易く平仮名を読んでいくだけなので楽しく読経出来ました。長年、般若心経の意味は素晴らしいのにどことなく字面に苦手意識があったのですが、平仮名読経で親しみが沸きました。 貴重で有難いカラオケ動画、有り難うございますm(_ _)m
@しょうこみゅ
@しょうこみゅ 16 күн бұрын
◯◯資本の仮想場グループですよね
@frombornAutumn
@frombornAutumn 16 күн бұрын
仏壇のお供えをしっかり調え、時間があるので朝晩のお勤めを始めました。般若心経と大好きな大悲心陀羅尼(永平寺体験合宿の朝課で出逢いました。言霊が好きです)と舎利礼文(動画のおしょう様のお話から)をベースに気になるお経と回向を毎日日替わりでお唱えしていたのですが、しまってあった壇信徒経典を見ながら動画を初めて通しで拝見しました。 目次は開経偈、懺悔文、三帰依文、四弘誓願、三尊礼文、般若心経、修証義、妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈、、と続きます。 そして巻末は、みほとけは、三宝御和讚、追悼御和讃とあります。 おしょう様の仰る通りこれらに沿ってなるべくお唱えしようと思います。 壇信徒経典には、千手観音様の功徳を称える素晴らしいお経大悲心陀羅尼が載っていないので心寂しく思っていたのですが、こちらの動画でおしょう様が夕方に唱えると良いと教えてくださり、気持ちが明るくなりました。 お勤めについて分かりやすく丁寧に教えてくださり感激しきりでございます。失礼致しました。
@昇高尾
@昇高尾 21 күн бұрын
顔をだせ。!
@yukitanaca4558
@yukitanaca4558 21 күн бұрын
思わず、一緒に唱えてしまいました😊
@frombornAutumn
@frombornAutumn 23 күн бұрын
大悲心陀羅尼は初めて聴いた(唱えた)時から一番好きなお経です。言霊に救いが感じられます。 謹んで、東日本大震災の被害に遭われた方々と諸聖霊にご冥福とお悔やみを申し上げます。
@明徳石垣
@明徳石垣 Ай бұрын
お初です。私はお仏壇には三本、永代供養塔のお参りの時は亡き母の名前にちなんで七本にしてました。駄目ですかねぇ?😅 解りやすいお話し有り難うございます。🙏
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj Ай бұрын
真宗は宗祖の親鸞自身が性欲の処理ができなかった「破戒僧」ですし、8代目の、「真宗中興の祖」たる蓮如に至っては晩年までその性欲が抑えられない人物でした。 真宗はもともとが基盤からおかしいと思います。 いま、そのようなことが確認できる時代(事実に対して客観的に認知できる時代)になっているときに「宗教」、特に真宗を始めとする日本仏教はオワコンだと思うのでございます。
@雅子-h4l
@雅子-h4l Ай бұрын
登録者1万人🎉 本当におめでとうございます🎉
@chdaiji
@chdaiji Ай бұрын
@@雅子-h4l ありがとうございます!
@けーけー-t9n
@けーけー-t9n Ай бұрын
義援金についてお調べ頂き、まことにありがとうございました。 残りはアーカイブで拝見し、ご回答頂いた PDFを見つけることもできました。 (スマホ、充電 0%になっても 1~2分 は動くことを初めて知りましたwww) ご協力頂いた皆様も、ありがとうございました。
@はるよまま
@はるよまま Ай бұрын
曹洞宗のゆるさが好きです。でも、衣装?から基本的なお寺の暮らしなどの厳しさには本当に頭が下がります。この日々の暮らしが修行の方々がこの国にいらっしゃることは私の誇りです。ありがとうございます!
@you-of4ld
@you-of4ld Ай бұрын
1万人達成おめでとうございます🎉🎉🎉 LIVE 参加できなかったのが 残念💦💦
@chdaiji
@chdaiji Ай бұрын
ありがとうございます!
@GoldTown-007
@GoldTown-007 Ай бұрын
チャンネル登録者数1万人達成おめでとうごさいます✨🎉🥳 夜勤だったのでライブ拝見出来なかったので帰宅後に見ました。 これからも楽しみにしております🤗
@chdaiji
@chdaiji Ай бұрын
ありがとうございます! 夜勤お疲れ様です👍
@akiko-t2g
@akiko-t2g Ай бұрын
すみませんでした。
@chdaiji
@chdaiji Ай бұрын
お気になさらず👍
@船山和幸
@船山和幸 Ай бұрын
最近3回程拝見させていただいております。良いね👍チャンネル登録しました😊。 父親が亡くなってから仏壇を置かせて貰った、史として浅いものです。 和尚様や仏具店にも相談せずに自己流で日々のお供えやお盆の真似事をしておりました。これから動画を拝見し少しづつ本来の作法を勉強しながら曹洞宗に沿った供養ヘ変えて参ります。
@teraoka7589
@teraoka7589 Ай бұрын
精神的に疲れたときに再生させて頂いております。 お経は、なんと言いますか。西洋のパイプオルガンと 同等な効果があるのですね。
@匿名-s8r9h
@匿名-s8r9h Ай бұрын
初見です 質問なんですがこの前49日があったのですが木の位牌の帰元とは? 新帰元と帰元違いはなんですか? またどちらに魂は入ってますか?
@chdaiji
@chdaiji Ай бұрын
「帰元」は「元に帰した」「新たに元に帰した」と訓読できまして、「本来のあり様に戻った」くらいの意味です。ご質問文からは新帰元と書かれた位牌と帰元と書かれた位牌の2があるのかなと察せられますが、これは地域や各お寺の慣習によるものですので詳しくは菩提寺さんにお問い合わせください。 私のお寺では新帰元と書いた位牌と、戒名の上に何も書かない位牌の2つです。前者がお墓に立てる位牌、後者がお宅の祭壇に祀る位牌になりますが、これも統一されているわけではなく、地域性が大きい話ですので菩提寺さんにご質問ください。
@densukedon
@densukedon Ай бұрын
また見にきた
@chdaiji
@chdaiji Ай бұрын
@@densukedon ようこそお越し下さいました!