KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ゆっくり昭和ボンバイエイ
昭和生まれの皆様こんにちは。
チャンネルをご覧いただきありがとうございます!
当チャンネルでは昭和生まれの皆様に共感していただけるよう
「昭和」の話題を幅広いジャンルでゆっくり解説していきます。
分かりやすく、面白く、勉強になる動画を目指して作成していきます。
至らない点もあると思いますが、生温かい目で見ていただければ幸いです。
厳しいツッコミには心を折られますので、
オブラート付きのツッコミでお願いいたします。
チャンネル登録やコメントで応援いただけると嬉しいです。
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではありません。
当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
20:51
【ゆっくり解説】昭和時代の日曜日夜のTV番組 80年代編 9選
7 сағат бұрын
16:45
【ゆっくり解説】誰しも1度は遊んだ「70~80年代の大ヒット玩具」13選
12 сағат бұрын
21:07
【ゆっくり解説】昭和の名俳優「西田敏行さん」の魅力がわかる名作映画 10選
16 сағат бұрын
16:01
【ゆっくり解説】昭和時代の「遠足のおやつ」俺達が食べてたお気に入りのおやつ
21 сағат бұрын
18:20
【ゆっくり解説】昭和生まれの俺達が見てた「ドラゴンボール」初期の敵キャラ達 兎人参化 ギラン バクテリアン ブヨン ブルー将軍
Күн бұрын
29:52
【ゆっくり解説】昭和女子が読んでた「大人気漫画」~15選
Күн бұрын
20:22
【ゆっくり解説】昭和時代にみんな観てた「昭和アニメ・独自ランキング」
14 күн бұрын
14:37
【ゆっくり解説】昭和の名CMソング「小林亜星さんのCMソング」11選
14 күн бұрын
18:03
【ゆっくり解説】昭和時代 俺達の実家にあった「あの頃の家電達」12選
14 күн бұрын
18:46
【ゆっくり解説】昭和と令和「定食」が激変した理由
21 күн бұрын
15:21
【ゆっくり解説】昭和名作アニメ「デビルマン」悲しすぎる別れ、とは?
21 күн бұрын
15:01
【ゆっくり解説】昭和時代の「感情をゆさぶるCM」10選 あの頃の懐かしエモいCM達
21 күн бұрын
24:27
【ゆっくり解説】昭和サラリーマンの意外な実態8選 あの頃の働き方
21 күн бұрын
15:29
【ゆっくり解説】昭和の「ピンク映画・成人映画」の歴史
28 күн бұрын
27:21
【ゆっくり解説】昭和の野球名門校「PL学園」の厳しすぎたエピソード19選
28 күн бұрын
23:22
【ゆっくり解説】昭和の模型メーカー「今井科学」の歴史が凄すぎた
Ай бұрын
15:30
【ゆっくり解説】昭和の模型メーカー「タミヤ」の壮大な歴史
Ай бұрын
15:21
【ゆっくり解説】昭和生まれが「令和の義務教育」に驚くこと 11選
Ай бұрын
17:16
【ゆっくり解説】俺達がハマった、「昭和の惣菜」12選
Ай бұрын
16:45
【ゆっくり解説】タバコ大好きだった昭和時代「人気だった銘柄」12選
Ай бұрын
15:47
【ゆっくり解説】昭和生まれが好きだった「懐かしの菓子パン」~11選
Ай бұрын
15:39
【ゆっくり解説】いつのまにか消えた「70年代のお菓子」14選
Ай бұрын
14:44
【ゆっくり解説】昭和の名自転車「フラッシャー自転車」 9選
Ай бұрын
14:58
【ゆっくり解説】今はなき昭和時代の小学校にあった「懐かしきもの」14選
Ай бұрын
19:04
【ゆっくり解説】昭和時代からある「日本の謎」8選
Ай бұрын
18:44
【ゆっくり解説】とんでもない大問題を起こした「芸能人」 9選
Ай бұрын
18:47
【ゆっくり解説】「はだしのゲン」で学ぶ戦時中の食料事情
Ай бұрын
14:36
【ゆっくり解説】昭和懐かしの「シャンプーのCM」10選
Ай бұрын
1:29:08
【ゆっくり解説】昭和生まれの俺達が遊んだゲーム 総集編
2 ай бұрын
Пікірлер
@milk-co
48 минут бұрын
自分が印象に残ってるのは、ザクフリッパー、マゼラアタック、ブラウブロとかですかね
@tn6202
Сағат бұрын
「洗礼」という傑作もありましたね。素晴らしい作品を沢山生み出した楳図先生のご冥福をお祈りいたします。
@takeob3889
2 сағат бұрын
エバラ焼き肉のタレのCMで 浅茅陽子が焼き肉は食べないと 何かでカミングアウトして 降ろされた
@浅岡景-Kei
2 сағат бұрын
個人的には大友君が人を食べたのがショックだった。 あと未来人類とか。
@爆弾おにぎり-l3t
9 сағат бұрын
いいなーー裏山しすぎる。 今なんて女児のスジ見ようとしたら捕まるし、考えただけできもがられるよなあ それが合法的にみれたなんて、うらやましいーーーー
@伊藤裕美-q6u
10 сағат бұрын
がちょ〜ん、てギャグ若い人で知ってる人何人居るんだろう。😊宝石箱は、よく買って食べたなあ普通に旨かったよ。😊
@相原哲
10 сағат бұрын
50年近く前の作品ですよね。大人が狂ってしまうんですよね。
@夕闇仕上人-t2l
12 сағат бұрын
『ムーミン』は69年版、72年版の方が好きです。スナフキンがカッコいい! ♪雨に濡れ立つ〜 おさびし山よ〜♪
@DX-lv3zz
12 сағат бұрын
「では酔拳を……拝見させてもらおうか」 「酔拳2」の終盤、一張羅の親玉(イギリスに取り入った売国奴の商人で、ムエタイの使い手)が言い放ったセリフですけども。最近、そのシーンばかり観ます。 製鉄所の中っていう危険きわまりない場所で命がけの大勝負をする男気とか、それを通じて仕事をもうひと頑張りできる効果が備わってる。一種の強いカタルシスなんでしょうな😙🔥
@takesi5128
12 сағат бұрын
タミヤのホーネットとグラスホッパーの復刻版が出たが、タイヤが固くてホイルにタイヤをはめるのに滅茶苦茶苦労する
@ラジャス
12 сағат бұрын
ねのねの何でも修行中~♪ ‹‹\( ˙▿˙ )/››
@harukazekobo9492
13 сағат бұрын
ん?ハイジが一作目でしょ?
@Yoshlmlmorlyama
14 сағат бұрын
不思議な人達😮
@せせせみみみ
14 сағат бұрын
淀川さんがターミネーターの紹介で、シュワちゃんの全裸シーンを熱く語ってたのは後になって情報が追い付いた。
@川喜田重広
15 сағат бұрын
もう時効だと思うから暴露させてもらうと名古屋のタバコ工場に工事で良く入ってた。 失敗作を入れる台車が回っていて吸うとなくなる部分が長いと50センチ以上ののが捨てらていた。 当時喫煙者だったから守衛の目を潜り抜け持ち帰りフィルターを貼り付け50センチのタバコを吸ってみた ダメだ、味もそっけもない、吸っても吸っても短くならん、やっぱ市販されてる状態のタバコが一番いいのかと思った。ただ行きつけの居酒屋では評判になった
@なべし-y2x
17 сағат бұрын
「我々には時間が残されていなかった❗️」って帰って二度と同じ所には行かないんだよね😂
@Lizardon0501
18 сағат бұрын
ポカリとアクエリの少し前に「ゲータレード」が部活で活躍した❣️ プルトップは剥がすタイプがゲータから埋め込み(?)主流な記憶🤔
@よっすぃー-z5e
19 сағат бұрын
小学生の時、地元の香嵐渓ヘビセンターに来た時にはテンション上がったなあ…
@antawaerai2000
19 сағат бұрын
ポルノは現代とは基準が逆で、未成年に規制が無かったから 小・中学生のフルヌード写真集やIVが普通の書店に並べられていた。
@Minamimadoka
20 сағат бұрын
大磯ロングビーチの売れないアイドルの運動会お約束のポロリが懐かしい・・・
@島田-z9g
20 сағат бұрын
大島弓子の「綿の国星」は当時月刊誌Lala の最後方のページに載ったんだけど、何というか、本当に何と表現したらいいのかわからない何か特別な現象だった。 当時Lalaは編集の人が掲載されたすべてのマンガの最終ページの端にコメントを載せてたんだけど、この綿の国星の初回だけはコメントなし、しかも大御所では異例の最後方の掲載、おそらく編集の人達もこの作品の特別さがわかっていたんだと思う。 70年代少女漫画にとってここがひとつの到達点だった。
@ふくふくふく-k6e
20 сағат бұрын
山本鈴美香といえば、「エースをねらえ!」より「7つの黄金郷」が完結しなかったのが、ショックだった。また、「摩利と信吾」のラストに涙しました。私的には、「はいからさん」より、「ヨコハマ物語」が好きでした。「がらかめ」の最終回まで見たい‼️
@針尾たてる
21 сағат бұрын
フランダースの犬。私は、パブロフの犬と呼んでいる。
@夜倉哲也
21 сағат бұрын
実写版でコップの水で おパンツ洗濯するシーンで興奮した。 バカで悪かったな
@まままだら
21 сағат бұрын
火宵の月よかったなあ、 ちょっとマイナーかもしれない 😅けど
@真選組副長
21 сағат бұрын
この年に俺は生まれた
@すがのかずはる
23 сағат бұрын
昭和41年生まれだが白黒テレビの記憶はほとんど無いな、子供時代からカラーだったな。
@wanwanloveg
Күн бұрын
ダイアクロンはトランスフォーマーじゃなくてミクロマンじゃなかったっけ?
@reijin1005
Күн бұрын
漂流教室、全巻持ってました。あの頃はスマホやタブレットなども無く、コミック本📚が唯一の楽しみでした。つのだじろうさんの恐怖新聞も面白いでした。後、雁屋哲、池上遼一作の男組も💖でした。😂
@kanatan-i6w
Күн бұрын
私はこの漫画を見て、ゲジゲジやムカデなど足を多いムシが苦手になりました。
@mercury-ion
Күн бұрын
昭和時代の女子着替えは体操服、水着のときに関係なくロリ教師が当然のように更衣中に入って鑑賞していた。
@おざきかずやん
Күн бұрын
やすしさんの問題て息子さんのことが止めじゃなかったっけ??この人いろいろあったから 97分署すごい俳優さんばかり予算なくなったじゃないかな
@白い雲青い空-m6j
Күн бұрын
平成生まれですが僕もトミカプラスチックの衣装ケース3箱4箱一杯になるほど沢山持ってました
@kenishii3956
Күн бұрын
小学生の頃 衝撃を受け、貪るように読んだよ
@n-acetyl-5932
Күн бұрын
スクーター、中型、大型、色々乗ったけど結局Nチビばっかり乗るようになってNSF100まで買ってしまった
@GrowingEighttrees
Күн бұрын
萩尾望都先生と言えば、何と言いましてもアニメ映画化されました「11人いる!」の印象が突出して強いですね。
@藤之氏毅至
Күн бұрын
アラカンジジイですがほぼ読んでました。萩尾望都好きやったなぁ。ちなみに百億の昼と千億の夜 も少年チャンピオンだから少年漫画かな。
@tanseiohsumi2217
Күн бұрын
怪虫のこどもが人間にたかり、食いつくしてしまうシーンは鳥肌立つような気色悪さを感じた。これはSFだ、フィクションだと思っていたら、顎口虫病という病気があって、顎口虫という寄生虫が胃の壁を食い破り、皮膚、肝臓、眼球、脳などに移動して、重篤な後遺症を残すという、まるで漂流教室に出てきそうな寄生虫がいる事を知って、また鳥肌が立った。
@橋本芳伸
Күн бұрын
アイノコって何。
@まりもuser-is3tu8yf2e
Күн бұрын
王家の紋章やアリエスの乙女たちが入ってないなんて、、、 ONEー愛になりたいーも名作
@巧坂本
Күн бұрын
灰皿は親が全く吸わなかったので小銭入れになっていたな吸う人の車に乗ってあれ本当は灰皿なんだとわかった時は衝撃だった。
@bobcat-v2p
Күн бұрын
少女漫画を描いていらっしゃった時代の弓月ひかる 好きでした
@あばちゃん-e5r
Күн бұрын
「アタックNo.1」も外せない…
@bobcat-v2p
Күн бұрын
銀曜日のおとぎばなしも
@ykkzm2743
Күн бұрын
「謎の円盤UFO」だね。
@bobcat-v2p
Күн бұрын
当時、小学生だった私。バタリロを好んで読んでいたもので、タッチと星の瞳のシルエットとエースをねらえ!は甘く眩しい話だったので、読めませんでした それ以外の漫画は全て今も漫画は持っています
@hayamiya991
Күн бұрын
7:45 55年位前、〇越デパートにヌードポスターが貼ってあった。 当時小学生、ドキドキして観ていたよ。
@ウエストヴィレッジ
Күн бұрын
今はいろいろ過保護すぎるよなあ
@bobcat-v2p
Күн бұрын
ベルばら 当時の阪急ユーザーは宝塚歌劇団の広告は目にしてるハズ 50センチくらいのオスカルの人形を持ってました
@ssdkfz
Күн бұрын
タミヤニュースで人生変わった。 タミヤニュースがなければ、どんな人生だったかと・・・ 個人的にタミヤと言えば、AFV。