【ゆっくり解説】昭和の模型メーカー「今井科学」の歴史が凄すぎた

  Рет қаралды 17,596

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 11 күн бұрын
イマイのイマイのロボダッチというCMソングが頭に焼きついている
@阿頭六郎
@阿頭六郎 10 күн бұрын
カーダッチってのもあったぜ🤔
@梶山克高
@梶山克高 11 күн бұрын
ロボダッチ懐かしいです😢 幼稚園の頃、買い物帰り母親にいろんな種類を買ってもらいました😊
@50の手習い-d5r
@50の手習い-d5r 11 күн бұрын
ガキんちょの頃、サンダーバードのプラモデルには 大変お世話になりました。 ですが会社更生法適用後のシリーズは、ゼンマイやモーター動力機構がオミットされて、 コロ走行ばかりになってしまったのがとても残念でした。 アオシマさんがサンダーバードプラモの金型を受け継いで、独自解釈でモーターライズ化してくれているのが、 懐古趣味の自分にとっては、とてもありがたいですねぇ。 ちょっとぐらい高くても、つい懐かしくて衝動買いしちゃうw
@sysop.google
@sysop.google 10 күн бұрын
わかる!お前はオレか?wʅ(‾◡◝)ʃ
@abbtk14
@abbtk14 11 күн бұрын
当時は現在のように企画と設計だけやって生産は外注なんて事ができず、自社工場と職人を抱え固定費は莫大。金型は小さくても数百万円するし、常に工場がフル稼働するくらいヒット作を連発しなかったらたちまち行き詰まってしまうんですよね。バンダイのプラモなんかガンプラがあってこそ…。
@SSGB
@SSGB 11 күн бұрын
いやむしろ自社に金型部門がある模型メーカーは今も昔も少なく、金型屋にぼったくられていたくらいで、それでタミヤは自社で金型を作るようになったわけで
@sysop.google
@sysop.google 10 күн бұрын
金型は当時から一桁違います。バンダイに売却された際は、更に一桁載っていたと言いますネ。wʅ(‾◡◝)ʃ
@Kenchan-g9e
@Kenchan-g9e 11 күн бұрын
今井のマクロスシリーズのパッケージは絵も迫力あるのですが箱が黄色でとてもスタイリッシュなもので思わず手に取ってしまいたくなるものでした。 プラモデルもとてもイメージをつかんだものでさすがキャラクターモデル老舗メーカーの面目躍如といったものでしたね。 こららの金型をバンダイが引き取ったのも納得というものです。
@トリプルネクスト
@トリプルネクスト 11 күн бұрын
「サブマリンななひゃくなな」ではなく、「サブマリンななまるなな」だよ☝️
@488ferrari5
@488ferrari5 8 күн бұрын
音声読み上げソフトですから、 無粋なこと言いなさんな
@三好弘実
@三好弘実 10 күн бұрын
8分の1ジャガーEタイプ、16分の1エレファント戦車、4分の1ホンダモンキー等無茶な物も得意でしたねw🤣
@康-m4t
@康-m4t 11 күн бұрын
ウッディジョーも教材店でしたね。ゴム動力の飛行も作って文房具店や駄菓子屋で売ってました😊
@五代目有楽亭八雲
@五代目有楽亭八雲 11 күн бұрын
マクロスシリーズは当時は今井とアリイの2社で製造販売してましたよね。
@ウォルフ03
@ウォルフ03 11 күн бұрын
可変バルキリーは1/72がイマイ、1/100がアリイだったなぁ 解散時にマクロス系の幾つかの金型はバンダイへ・・・
@t3233226
@t3233226 11 күн бұрын
イマイキットは出来が良いんだけどアリイの方はいまいちでしたね、 アリイのキットはとにかくバーツの合いや段差がひどくて、 段差を消さずにモールドを追加してモールドとして活かすとか模型誌の作例でやってました😅
@SSGB
@SSGB 11 күн бұрын
@@t3233226 アリイの方も最初のラインナップは酷かったが、金型屋が変わって1/100スーパーバルキリーやガウォーク、ミサイルポッド付きリガードはかなりマシな出来になっている(でもオーガスのブロンコIIなどは、明らかに前のひどい金型屋)
@Hirabou2311
@Hirabou2311 10 күн бұрын
​@@t3233226さん。 僕も当時😊マクロスキットを作っていた一人でしたが、アリイは関節のヘタリを抑えるポリキャップがあったのは良かったんですけどねぇ…。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 6 күн бұрын
アリイは、鉄道模型のマイクロエースがヒットしたことにより、社名をマイクロエースに変えてます。
@黒い雪だるま
@黒い雪だるま Күн бұрын
懐かしい、子供の頃、TVで放送してたキャプテンスカーレットのスペクトラム基地は欲しかったなぁ。サンダー バード、スティングレイより好きな番組でした。
@ナイトセイバーチャンネル
@ナイトセイバーチャンネル 11 күн бұрын
イマイは、30年以上前に日産ローレルを作りましたね。 ヤフオクで再販版を手に入れて今回はパトカーにしました。
@正則清水
@正則清水 11 күн бұрын
タミヤ模型に続き今井科学の紹介ありがとうございます。 小さい頃目にしているのでしょうけど当時はピンと 来ていなかったのかもしれません。名残がガンプラに あるとは、切ないですね。
@友信堺
@友信堺 11 күн бұрын
今井科学の人材がバンダイの自動車プラモデルの傑作に貢献しました。キャラクター商品の人気に追いつくには、金型制作の時間がかかりすぎるのが破産の要因でしたネ。
@ケンケン-r2w
@ケンケン-r2w 11 күн бұрын
子供の頃、サンダーバード、ロボダッチ、マクロスのプラモデル作りましたね😄懐かしいです😄
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 11 күн бұрын
ロボダッチシリーズと、サンダーバードシリーズでひと財産築いた今井科学。豪華すぎる秘密基地は当時高嶺の花でしたね!
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 11 күн бұрын
だけど、あとが続かなかった。 特にサンダーバードは。 リバイバルはあったけど。
@anewreturner1
@anewreturner1 11 күн бұрын
大和のプラモはタミヤの製品でしたか。イマイの製品でよく覚えているのはサンダーバードシリーズで1号から5号まで持ってましたよ。
@toriri-service
@toriri-service 11 күн бұрын
♫イっマイの〜 サンダバ〜ド! 『ロボダッチ』は プラモではないダイキャストモデルが『タカラ』からも出てましたね。♫ タマゴのようでタマゴじゃない!ヘリコプターのようでヘリコプターでない!というCMソングもありました。
@ガバリンロジーナー
@ガバリンロジーナー 11 күн бұрын
LSお願いします😂
@みずきゆうじ-x1p
@みずきゆうじ-x1p 11 күн бұрын
LSも消費者目線からは不思議なメーカーでしたね。カッチリとしたフォルムと繊細なモールドの戦闘機は大好きでした。 小スケールの車やミリタリー系の製品の金型はアリイに引き継がれて現在も店頭販売されています。
@田中宏光-q7b
@田中宏光-q7b 10 күн бұрын
マクロスシリーズはガンプラと同じ頃だったからうまく波に乗ったけど良いキットも色々あったから今でも再販して欲しいものはたくさんありますね。
@box6082
@box6082 11 күн бұрын
なぜ、なぜ ロボダッチの歴史を入れないのか…。 伝説のオリジナルキャラクターモデルキットなのに。
@杉本祐紀-q9j
@杉本祐紀-q9j 6 күн бұрын
子供の頃ロボタッチとサンダーバードは、仲間内で大人気でした。
@杜氏芳太郎
@杜氏芳太郎 11 күн бұрын
東京タワーのプラモは60年代末から70年初期に売っていたよね…
@立花恬然
@立花恬然 11 күн бұрын
かなり昔から持ってる未組立のプラモデルがあって今見てみたら、 ニチモ・ハセガワ・アオシマ だった。 これは組み立てていいものなのだろうかねぇ・・・
@血糖値採尿採血
@血糖値採尿採血 10 күн бұрын
サブマリンシリーズはお手軽に買えるタイプと高級版が在りお手軽→ゴム動力 高価→モーター動力 となってて値段も100円→350円 高いヤツはライトが点いたりギミック満載❤ 707欲しかったなぁ あと007のアストンも安いのしか手に入らなかったんですよね😂
@SAKURACHROME
@SAKURACHROME 11 күн бұрын
SPACE:1999 EAGLEのデラックス版というか対象年齢上げた製品を出して欲しかったなぁ...
@ORA291
@ORA291 11 күн бұрын
イマイのサンダバード2号とジェットもぐら、マッハGOGOGOのクリア版、1/20シティカブリオレをコレクションしてるけど、まだ未開封。007のアクションアストンマーチンも欲しいとこです。
@sysop.google
@sysop.google 10 күн бұрын
子供の頃から、アストン2台持ってる。妹が興味なくて貰った片方は銃を突きつけている敵がどっか飛んでいってしまった。オレの方は敵は健在だが、座席が根元の可動部から折れてどっか行ってしまった。だからニコイチだ。座席なし、敵なしでも価値あるかな?全部機関銃と後部防弾板は全て良好だ!w
@bfuloil3830
@bfuloil3830 10 күн бұрын
今井科学のサンダーバードシリーズが、バンダイ・ポピニカ版サンダーバードの元になったのかな?マクロス、オーガス、ガルビオンのプラモデルも造形が良くSFキットでは思い出深いですね。
@ura-otou7550
@ura-otou7550 5 күн бұрын
子供の頃、サンダーバードのプラモが欲しくて父親と近所の模型屋に行ったらアメ車が出てきた。 これじゃないと言うと、模型屋のおじさんはガチで知らないという感じだった遠い記憶。
@バッタもん-k6k
@バッタもん-k6k 11 күн бұрын
タミヤ、イマイと来たら次はアオシマですよね!? 青春の4体合体プラモデルですよ!!
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 6 күн бұрын
ハセガワも❗
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 11 күн бұрын
そっか…マクロスがプレバンとかで再販されてんのは、イマイの金型をバンダイが持ってるからか。
@武内伸一
@武内伸一 9 күн бұрын
タミヤのミニ四駆のヒットで、競合他社が似たようなミニ四駆を出していた頃、イマイが発売したのはサンダーバード2号のミニ四駆。これが売れたかどうかは「?」ですが、ミニ四駆の専用コースを爆走するサンダーバード2号、ちょっと不思議なマシンでしたね。😅
@大坂孝幸
@大坂孝幸 11 күн бұрын
静岡市清水区、今井商店もタミヤと同一の模型メーカーになった。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 6 күн бұрын
次は、アオシマとハセガワもお願いします。
@従五位上
@従五位上 10 күн бұрын
黒船と同じスケールで開陽丸や甲鉄艦が欲しいから発売してほしい
@ベレGおやぢ
@ベレGおやぢ 8 күн бұрын
イマイのキットは1/16スケールのトヨタ2000GT(倒産前)と木製模型の零戦52型と新日本丸を持ってます。 バンダイはコグレやイマイの金型を使って1970年代に販売してたけど、バンダイ模型はイマイの工場と社員が関与してたのですね。1/20や1/16スケールの車キットはイマイの社員だった人が作ってたんだね。 キャラクター系のプラモは、人気が終わったら再生産しても売れないので、キャラクター系に力を入れたのが二度の営業停止の原因になったと思うし、それは仕方ないのかもね。 車や飛行機や戦車といったジャンルは1980年頃には既に他のメーカーが強かったから積極的に展開出来なかっただろうけど、マクロスは出来が良かったから技術はある会社だと思うので、細くても長く売れるジャンルを見つける事が出来れば良かったのだろうけどね…
@skt8212
@skt8212 10 күн бұрын
ゼンマイで走るなど玩具っぽいのも多かった。サブマリン707シリーズは売り切れ続出で入手が困難だったな。ただ717〜747も出して欲しかった。箱の絵が原作よりリアルで驚いたが後に小松崎画伯が描いたと知った
@ちいといつ
@ちいといつ 11 күн бұрын
文房具屋でプラモ売ってたのは教材扱いだったんですね。グリップなんてメーカーも有りました。今井と言えばやっぱりサンダーバードとロボダッチを思い出します。タマゴローにおちんちん付いてたのは最近知りました。
@きたむらひろみち
@きたむらひろみち 8 күн бұрын
キャラクター物は当たると大きいけど、テレビ放送や映画上映が終わってしまうと途端に売上が落ちてしまい、大量の不良在庫になってしまうのです(ガンダムは例外)。作品自体が当たらない場合も有るしリスクも大きいと思います。
@t3233226
@t3233226 11 күн бұрын
イマイのプラモは当時基準としては出来が良くて安心して組んでいたね
@ないふ-g7d
@ないふ-g7d 3 күн бұрын
今井のキットはマクロスとか今見ても出来が良いのが多いんですよね。 有井はイマイチだったので温度差が激しかったw でも生き残るのは有井やバンダイっていう皮肉ですね。
@cooperjhon5440
@cooperjhon5440 11 күн бұрын
イマイは、「サンダーバード」や「サブマリン707」のプラモが思い出されますね。 サンダーバードは♪イマイのサンダーバード♪のCMソングやサブマリン707の搭載艇ジュニアとか買いました。 ただ、イマイのサンダーバードは高くて欲しいものは買えなかったです。
@rona1806
@rona1806 10 күн бұрын
せっかく版権を取った作品が不発で、製品が不良在庫となってしまうのは…悲しい😢
@sysop.google
@sysop.google 10 күн бұрын
悲しいネ。スタトレとかSWとか、スペース1999とか、いけそうなのは当時からいくつかあったのに...残念
@52TONBI
@52TONBI 10 күн бұрын
当時は買ったな!キャプテンスカーレットは買わなかったからなw
@武内伸一
@武内伸一 9 күн бұрын
キャプテンスカーレット、マイティジャック、謎の円盤UFO……イマイのプラモって結構マニアック!!(笑)
@後藤康彦-c2r
@後藤康彦-c2r 11 күн бұрын
へー、そうだったんですね。懐かしいです。高校生のころ(何年前?)、1/80の鉄道車両のプラモ買って組み立てました。タミヤのプラモが当たり前でしたが、製品の社名がイマイだったことは記憶しています。
@shirakuni
@shirakuni 10 күн бұрын
イマイを見てると似たような会社のアオシマが、今日まで営業できていることで実はアオシマは凄い会社だったのか、 はたまたイマイがよっぽどなにかやらかしたのか、ちょっと気になるところです。
@sysop.google
@sysop.google 10 күн бұрын
オレ的観点では、今井科学は分子レベルで出来る事は全部やる。数多くのギミックを盛り込む。他社の子供だまし的要素が全く存在しない。子供に、オモチャに真摯に向き合った結果、過剰品質&高コストでシクじっている?経営者が女に現を抜かしたとか、そーゆー悪い噂は、聞いたことはない!wʅ(‾◡◝)ʃ
@ちゃマフェリシタル
@ちゃマフェリシタル 7 күн бұрын
サンダーバードの秘密基地ほしかったなぁ……
@黒い魔神
@黒い魔神 11 күн бұрын
マクロスやロボダッチ等もそうだが、確かバットマンCARもあったはずだ。😮
@ドスコイフスキー
@ドスコイフスキー 11 күн бұрын
イマイと言えばアーマーナイトシリーズをどこかが再販してくれんかな。
@鼻から沸き出る粘液
@鼻から沸き出る粘液 10 күн бұрын
アーマーナイトシリーズは西洋武具オタクの自分から見ても良い出来で是非再販してほしいですね しかし他のキットみたいに金型が他の会社に引き取られたって話を聞かないんですよね…
@クガピ
@クガピ 11 күн бұрын
イマイのはなぜかまだ在庫みかけるね。。 子供のころイマイに電話したら対応がクソだったんで買わなくなかった
@冨田大介-j6e
@冨田大介-j6e 11 күн бұрын
木工の町【静岡】~戦後、海外からプラスチックモデルが入ってきて~静岡の数多くの木工メーカーがプラモデルメーカーに転身しました。 静岡がプラモ王国と云われる由縁です。 バンダイも元は静岡のメーカーでした。
@toshinagashima8948
@toshinagashima8948 5 күн бұрын
アリイとの絡みもききたかったな
@Sophie55555551
@Sophie55555551 11 күн бұрын
へー、こんな歴史だったんだねー 今年作った1/12のモスピーダ、あれは凄かった。 同時期のガンプラよりクオリティ数段上のが驚きましたね。
@ねずみとねこ-z1c
@ねずみとねこ-z1c 11 күн бұрын
サブマリン707は発表されたメディアは小沢さとる氏による原作漫画のみで映像化はされていませんね、 これはTV放映によるサポート無しでもヒット商品を生める当時のイマイ科学の商品企画力の優秀さを示す事例かと。
@みずきゆうじ-x1p
@みずきゆうじ-x1p 11 күн бұрын
リアタイでは映像化されませんでしたが、近年になってOVAになってます。 私はKZbinで観ましたが、今でも観れるのか限定公開だったのかまではわかりません。
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 11 күн бұрын
次は、コアなファンが多い。 大滝製作所 (オオタキ)か?
@武内伸一
@武内伸一 9 күн бұрын
ニチモもお忘れなく!!
@ベレGおやぢ
@ベレGおやぢ 8 күн бұрын
ヤマダ模型なんかも良いですね。(もう動画になってる?)
@政美藤嶋
@政美藤嶋 11 күн бұрын
イマイのイマイのロボダッチ♪
@虎丸-z7n
@虎丸-z7n 11 күн бұрын
iMAIと言えばサンダーバード! 2号コンテナを作りまくって、 親を泣き倒してクリスマスに秘密基地(当時1500円)を買ってもらった。 とにかく箱がデカかった(;゚д゚)
@武内伸一
@武内伸一 9 күн бұрын
僕も、ゼンマイ仕様のサンダーバード秘密基地を買ってもらいました。ヤシの木が横に倒れて2号が発射するギミックは、今考えても衝撃的でしたね!!
@ちゃん金魚-q3i
@ちゃん金魚-q3i 10 күн бұрын
ロボダッチなら今の子にも受けそう
@隻手音声-w2u
@隻手音声-w2u 9 күн бұрын
1回目が版権モノ不発続きで不良在庫で失敗、2回目も同じ失敗…。失敗に学ばない経営では仕方ないね…。
@Integra725
@Integra725 10 күн бұрын
1/80の木製帆船模型サーモピレー、いまだに完成せず。
@namahagewashira2211
@namahagewashira2211 11 күн бұрын
サンダーバードはやはり2号が主役、5号は豪華で買ってもらえませんでした。3号は鉛筆立てになるというしょぼいものでした。鉛筆1本立てる鉛筆立てって意味ある??
@角島一正
@角島一正 11 күн бұрын
今井化学は後のバンダイと合わせて「サンダーバード」シリーズを良く購入した。2号や3号4号に輸送コンテナーなどは安価で購入できたが、高額な1号55号などは高くてかw図、「火星探査機・0X号」などはかねもちのぼんぼんしかかってもraenu 高根の花であった。しかし、創業時の異常な成功体験が後に不良在庫を抱える要因になったと思われる。「生産調整」しようと言う発想が出来なくなって、極めて幼稚な経営戦略だったことが残念の極み。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 11 күн бұрын
日本海軍の軍艦模型。
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 11 күн бұрын
今井科学はマクロスのプラモ以外イメージできない
@武内伸一
@武内伸一 9 күн бұрын
サンダーバードのプラモをリアルタイムで買った人は、現在、それなりの年齢だからね(僕を含めて)。
@ケンシロウ-y3s
@ケンシロウ-y3s 9 күн бұрын
結局、タミヤのガンダムと~比べるかよぉ😂
@八幡水軍
@八幡水軍 2 күн бұрын
サンダーバードのプラモデルを作って遊んでたな。 多分イマイのプラモデルだったと思うけど、 マッハGoGoGo・キャプテンスカーレットとかTV番組のキャラクターものとかでも遊んでたな。
@bba7508
@bba7508 11 күн бұрын
★今井さんなんてあったんやなぁ😅知らんかったで〜😱
@武内伸一
@武内伸一 9 күн бұрын
イマイの社名で最後に出したプラモは、僕の記憶に間違いなければ、初代トヨタbB(モーターライズ)だったはず。🤔
@bba7508
@bba7508 8 күн бұрын
@@武内伸一 😁 ★すごい‼️ よく覚えてるなぁ😆
@武内伸一
@武内伸一 8 күн бұрын
@@bba7508 イマイのトヨタbB(ホワイト)、今もうちにあるのでね。
@ベレGおやぢ
@ベレGおやぢ 8 күн бұрын
​@@武内伸一 確かマジョーラカラー仕様でも出してましたね。セリカLBやRX-7とかも。
模型メーカー「今井科学の昭和史」【玩具の昭和史】
21:24
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 170 М.
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 114 МЛН
初代ガンダム40 年後がやばい
15:09
ゆっくり機動戦士
Рет қаралды 82 М.
模型メーカー「有井製作所・アリイの昭和史」【玩具の昭和史】
18:58
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 31 М.
【ゆっくり解説】昭和の模型メーカー「タミヤ」の壮大な歴史
15:30
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 43 М.
【ゆっくり解説】昭和と令和「定食」が激変した理由
18:46
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 19 М.
【イッキ見!】第95〜101話 「杜氏と水」ほか | 美味しんぼ
2:52:48
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 115 М.
プラモ雑談 そんプラ『模型メーカーの話』
25:39
アットモデラーズ プラモチャンネル
Рет қаралды 47 М.
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,9 МЛН
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН