Пікірлер
@updown136
@updown136 20 минут бұрын
ホント、よくジオン国民と軍人は虐殺されなかったよなぁ 自分なら、サイド3ごと太陽系外へ射出するけどなぁ 星間物質も無い空間を、慣性のままに漂わせるわ ボイジャーの様に
@サイキクライド
@サイキクライド 23 минут бұрын
大仏廻国(1934年公開)っていう 大仏が動き回る特撮があって フィルム消失して2018年にリメイクされた つまり大仏は巨大人型の特撮として大先輩だったりする
@jtufihfuf2424
@jtufihfuf2424 33 минут бұрын
ジークアクスを見に行ったら、冒頭からビギニングの剛速球で頭がおかしくなりそうだったwww
@riomafrudy6806
@riomafrudy6806 49 минут бұрын
アムロそのまま避難→ハロ作って売る→バズって広まる っていう流れなのかなって個人的に思った
@mamejef
@mamejef Сағат бұрын
1st後発組には気質そのまんまのドレン死んじゃうのが結構キツいんじゃ、と思った。マリガンに至ってはシャアに散々塩対応された挙げ句戦死シーンすら出てこないけどw 事実上本史ジオン最強のビグロ&最狂のザクレロで熱くなれたはず。温度差で風邪引いたかもしれない。
@Kiraboshi_Shun
@Kiraboshi_Shun 2 сағат бұрын
なんかジョジョアニメ初見の人がキャラの台詞「これネットで観た事ある!」ってなったのに近いというか、ジークアクスが今までミーム程度にしか知らなかったファーストガンダムへの興味への取っ掛かりとして優秀過ぎるし、古い物を新しくするのではなく、元々あった良さをそのまま最新映画に組み込んでるのがおしゃれで、これきっかけにファースト好きになったので本当に感謝してる
@naraCica
@naraCica 2 сағат бұрын
一般人(アムロ)が動かすより軍人(シャア)が 動かす方が自然と言ってる奴がいたけど、言うてアムロはそういうのにくわしい一般人な訳で、もっとハイテクな機体を訳の分からん女学生がなんとなくで動かせてしまう方が不自然。
@yuki53109074
@yuki53109074 2 сағат бұрын
移動先もない、移動させられるだけの支持もない、移動させるだけの金もない。 じゃあコ▫して「無人(生存者が居ないという意味)」としてしまう方がコストは安いわな。と言うより、その手段しか取れなかったのが正しいんだろ。…いやそもそもあんな質量のもの落とすのが正気じゃねえけど。
@さばねこ-q5v
@さばねこ-q5v 3 сағат бұрын
ネットのまとめで使いやすいサンドバッグってことだよな。 「ザクに負けたガンダムの面汚し」とか
@re.funk.
@re.funk. 4 сағат бұрын
サイヤ人みたいなガンダムなんだから誰も勝てん
@okEh5xzizpC4AZMwllHm2w
@okEh5xzizpC4AZMwllHm2w 4 сағат бұрын
正史では追加でコロニー2個と小惑星1個が落とされるからな。善悪は置いておいて、ジオンが勝ったほうが正史より被害が少なそうなのが救われない。
@callacabngohot
@callacabngohot 5 сағат бұрын
あえて5話まで見て映画行ったけどめっちゃ興奮した
@サドマン伊藤
@サドマン伊藤 6 сағат бұрын
仮にコロニー以外の資源衛星or廃棄コロニーをジャブローに向けて落として、設備移転は間に合わないけど人員の避難は間に合う位のタイミングで、「今からジャブローにおとしますよー!ジャブローに落ちれば民間への被害は最小限ですよー!余計なことして軌道逸れさえしなければ民間への被害は最小限なんですよー!連邦は余計なことしないでねー!」って地球全土に大々的に宣伝してたらどうなってたんだろ?
@越智雅彦-x9i
@越智雅彦-x9i 6 сағат бұрын
日常な世界にめされたのですね?
@PAZUUUUUUUUUU
@PAZUUUUUUUUUU 6 сағат бұрын
ifはゲームで散々味わってるから、初見で観た瞬間は映画でこれやるんだ位の感じだった
@鈴麗リンリー
@鈴麗リンリー 8 сағат бұрын
久しぶりにファースト見て アムロがガンダム持ち逃げにしてその後独房いり 酷いと言ってるが実際の軍隊でこれやったら下手すりゃ銃殺刑だろーな
@mck603
@mck603 8 сағат бұрын
職場の新人(予定、♀)がこのパターン、視た感想が「アムロがなろう主人公みたいで萎えた」だった。 Gギャップが直撃して俺にダメージが入った
@ほえほえ-w3x
@ほえほえ-w3x 9 сағат бұрын
>アムロってガキが強すぎる。 初登場の時点で人類最強レベルだから。戦闘経験全く0の時点から戦闘初日にザク3機を倒して、ラスボスのシャアを撃退している。人類最強レベルの戦闘超人が、NTに覚醒して超人になった世界。 ちなみに3ヶ月のアムロの戦果は、同じ期間に直すと実在の人類最強の戦士の一人のルーデル閣下の戦果の5倍。
@カニカマ-y7c
@カニカマ-y7c 10 сағат бұрын
ガチでこれ、地球連邦が戦争に勝ってもジオン公国民皆殺しにしても足りないくらい割に合わないんだよな。
@vacuumcarexpo
@vacuumcarexpo 11 сағат бұрын
弁護士の巨人像あるのかよ❗
@neca1377
@neca1377 14 сағат бұрын
1st未履修で世界観と大まかなストーリーだけ知ってる状態でジークアクス視聴 その後KZbinで初代第一話を見て爆笑しました
@かゆうま-x9h
@かゆうま-x9h 14 сағат бұрын
異世界へ消えたらさらに面白いから期待してます😂
@オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE
@オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE 15 сағат бұрын
世界にはニューヨークを消し飛ばす威力の兵器があるんだぜ?再生もくそもない
@tino543210
@tino543210 15 сағат бұрын
多分みんな思う、サイコミュも何もないのになんだよアムロの動きは
@maryuFalco
@maryuFalco 16 сағат бұрын
初代→ジークアクスからの人間と ジークアクス→初代の人間が こんなことが許されるのか!?って 共に同じ感想抱くのマジで面白いw
@Delta_4.
@Delta_4. 17 сағат бұрын
元々宇宙世紀の主人公はシャアで、アムロはゲームなんかである絶対倒せない設定の敵だからな
@たにえもん-u5v
@たにえもん-u5v 18 сағат бұрын
ジーンが全部悪いんだよ?
@高須ひろし
@高須ひろし 19 сағат бұрын
普通なら何十年も前のキャラ何年いじってるんだ?出がらしもいいところだろ?と言われるのに、シャアとアムロだけは今だに新しい味が発売され続けてる
@国会新喜劇
@国会新喜劇 19 сағат бұрын
スターウォーズを4から観るのほアリだがジークアクスの後にファーストほないわ。
@rusyumouto
@rusyumouto 19 сағат бұрын
自分もジークアクスが衝撃でファーストを見始めたニワカだけど、ファーストマジで面白くて最近の異世界アニメより異世界してる
@鈴麗リンリー
@鈴麗リンリー 8 сағат бұрын
地名がニューヤークにグレートキャニオンなんで実際異世界地球
@ドクトルアント
@ドクトルアント 19 сағат бұрын
視聴済王騎将軍(にっこにこ)
@よっさん太郎
@よっさん太郎 19 сағат бұрын
脳がバグる、というのはこの事か!って貴重な体験させてもらいました。
@M4554CRE
@M4554CRE 19 сағат бұрын
39話は ・シャリア・ブルが出る ・セイラさん(アルテイシア)が自分がシャアの妹であることをブライトさんに告白するシーンもある ジークアクス観た人にハマりすぎてる
@エビフライ改
@エビフライ改 20 сағат бұрын
ファーストガンダム知らん勢の意見としてはジークアクス前に初代1話観たところでネタバレ踏みに行ってるだけって感じ ジークアクス直行のほうが新鮮な気持ちで観られるし、そもそも初代オマージュのネタも大半はネットの海で接種済みだったから
@水路ノザリガニ
@水路ノザリガニ 20 сағат бұрын
最大戦速でファウンデーション艦隊に突っ込むミレニアムに脳を焼かれたんだ...
@user_ys38
@user_ys38 20 сағат бұрын
こう見るとパラレルワールドの先駆けのサンボルは本当良く頑張ってるよな、あれが当たったからこそパラレルワールドが出来たし…… パラレルワールド一年戦争後の話も作れるようになるだろうしな、バンダイさん、新しいガンダム加えて新たに作りませんか?Gジェネの据え置き
@原和樹-k3v
@原和樹-k3v 21 сағат бұрын
参ったなぁ今更シニア料金でGUNDAM観るようになるとはなぁ45年か🤣
@night492
@night492 21 сағат бұрын
そりゃ神様手塚治虫の一番弟子(自称)だからねぇ。
@tsuehu
@tsuehu 22 сағат бұрын
劇場版Gレコはマジで別作品くらいの面白さなんだけど、誰も見てないんだよな
@NOBUOTOKIWA
@NOBUOTOKIWA 22 сағат бұрын
庵野が悪ノリしてジオン勝利のガンダム仮装戦記作ります→まあヤツならやるだろうな 裏の主人公はシャリア・ブルです→????
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 22 сағат бұрын
富野さん式序盤(とっかかりは呉越同舟で敵から逃げましょう)じゃないから違うよねw
@akirababaga
@akirababaga 22 сағат бұрын
映画館遠くてまだ見てないけどそんなに深く庵野関わってんの? すごい不安になってくる
@koruko2510
@koruko2510 22 сағат бұрын
毒ガスでも全滅するし、そもそもMSの戦闘で簡単に外壁に穴が空くので虚弱性がエグいよねコロニー。 実際戦車や戦闘機で大規模建造物の地面に穴あけようと思ったら結構大変な筈だが…
@tomo-zi8rc
@tomo-zi8rc 22 сағат бұрын
ジークアクスはファーストガンダムへの誘導が上手すぎる♪
@ヒダリキキ-m2v
@ヒダリキキ-m2v 22 сағат бұрын
とはいえエヴァから完全に抜け切れたかと言われればMSのデザインはどうあがいてもエヴァ要素があるのでそれを払拭してほしかった
@scryder100
@scryder100 22 сағат бұрын
庵野の最高のおもてなしが自分の詳細な解説付きのガンダムマラソンだからそらああなる
@rickenbacker1999
@rickenbacker1999 23 сағат бұрын
NTはアマプラで見たのですが戦闘シーンだけではなく、演出的に冨野演出を見てきた40代としては興味をかき立てられるような趣が感じられず寝落ちしてしまったため、数回掛けてエンドロールにたどり着きました。 冨野演出の凄さは戦闘シーンでも機械のアクションは脇役として、登場人物の感情を表現することにあるのではないかとフッと思いました。 あとは、脇役の機械のアクションにリアルさと嘘だけど分りやすい演出をしたことではないでしょうか。 SFという嘘の中に物理法則の真実の割合が多いと、SFの嘘に対する反感を感じにくくすることがあると思います。
@keroc12
@keroc12 23 сағат бұрын
ジークアクス→1stガンダム→ハリウッド実写→1st実写ケツアゴシャアまで初見さんが展開するに期待😊
@syahudo_syahubox
@syahudo_syahubox 23 сағат бұрын
まさに自分がこのパターンだったけど、ジークアクスにはホントに感謝してる 見る前のファーストの印象は50年ほど前の古いロボットアニメって感じだったから今更…と履修を拒んできたけどジークアクスから興味持っていざ見たら今でも面白い名作だったし、面白すぎて余裕で全話見れた てか見る前のイメージより、天パはキチ〇イ性能すぎるし、シャアは天パと妹に苦しめられてるおもしれー男だし、シャリアの出番は一瞬すぎて草だった
@500youtuber7
@500youtuber7 23 сағат бұрын
初代は見てないけど流行りなので水星の魔女見る→面白い!→ジークアクスも見る→なんかヘンな仮面のあんちゃん出てきたぞ?ミノフスキー粒子って何?→初代全43話見る→ハマる→もう一回ジークアクス見よ&Zも見るか