Welcome to chaos world
2:26
2 жыл бұрын
Пікірлер
@user-yf6kn4vy8y
@user-yf6kn4vy8y Күн бұрын
シュタゲが面白かった人はADVというジャンル自体に苦手意識は無いんだろうからカオチャもハマるよ。ストーリーの方向性が違うから超えたかどうかは個人の好み次第としか言えない。 というか他作品と比較する様なキャッチコピーを公式が作るのは良くない。どうしてもファン同士の争いとか逆張りするアンチが出てくる
@user-fm9jl9gb9t
@user-fm9jl9gb9t Күн бұрын
あぁぁああああ!あ!!!!俺の中のカムクライズルが目覚めてしまう!!!つまり 犯人は 葉隠康比呂だ!! 間違いない
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i Күн бұрын
7月12~29日の日程で「天元突破グレンラガン 対 キルラキル」の映画を放映すると出てたなぁ…(^_^;)
@user-ow4dv7fi3c
@user-ow4dv7fi3c 2 күн бұрын
懐かしいなー、高校の頃に2のpv が出て狛枝登場で苗木だ苗木!って友達と盛り上がったの思い出した。 結局は話し進めてくと狛枝…ってなったのは良い思い出
@yy1481
@yy1481 2 күн бұрын
レインコードプラス前に積んでたv3やるかと思って今更クリアしたけど終盤萎えすぎてほぼスキップしてしまった 途中までは面白かったけど正直やらなきゃよかったとすら思うレベルの落ちだった
@hanage240
@hanage240 2 күн бұрын
キルラキルもプロメアもいいけどやっぱグレンラガンが一番かな
@user-ni4eu3ld5p
@user-ni4eu3ld5p 4 күн бұрын
結局偶然だったけど桑古木少年が「にんにん」って言ったとこはビビった その時は別世界だってイメージだったから『お前……なんで沙羅の癖強語尾を……?』って凍りついた (この武視点だとココがいて沙羅が居ない状況です)
@users_Hallucigenia
@users_Hallucigenia 4 күн бұрын
V3は間違いなく神作だよ それはそうとダンガンロンパは1、2、V3しかやっていないから他のメディミックス作品をネタバレなしで取り上げてくれるの助かる
@user-kt9xe1rl4l
@user-kt9xe1rl4l 5 күн бұрын
ロボノは誰も話題に出さないけど結構好きよ。 ただ、正直シュタゲありきの作品だなとはおもう。 シュタゲなかったら誰も見向きもしないよねって感じ。 一方で、シュタゲやカオヘと違って等身大の高校生が自分のやれるだけのことをやって世界の危機に立ち向かうってのが個人的には凄い良かった。 あとは後出のフェノグラム最終章(なえ様のお話)とストーリーが直結してるのもいい。
@user-kt9xe1rl4l
@user-kt9xe1rl4l 5 күн бұрын
曲は神です。 しかし、カオスヘッドで死に設定だった早老病を無理に使おうとした感と、「自分が発端なんだから自分が責任取るのは当然」というだけの話なのに悲劇的な扱いになってるのが好きになれない。 ちなみにLCCはめちゃくちゃ面白かったし、和久井先生が一番好きです。
@pino_9
@pino_9 5 күн бұрын
ゼロ、霧切、十神、キラーキラー、とりあえず買うか
@wankoyaken7409
@wankoyaken7409 8 күн бұрын
改めてみると二度と出てこないような神シナリオだね。 わい、このゲームが好きすぎてKIDでスクリプタのバイトを開始しました。面接官が「みんなEver17が好きっていいながら応募してくる」って言ってましたw
@shichoosya
@shichoosya 9 күн бұрын
この熱さを越えられる神アニメにはまだ出会えていない
@n2jiraiiak
@n2jiraiiak 9 күн бұрын
久々に見に来たら更新止まってて悲しい
@-_--_-227
@-_--_-227 11 күн бұрын
ダンロン4欲しいけど、V3組のあれそれが全部無駄になるとなかなか望めんわ せめて絶女の続編かV2は欲しい………
@a.ii.a3756
@a.ii.a3756 12 күн бұрын
12話から面白くなる? いやどう考えても9話だろう
@user-gd5nz7bl4v
@user-gd5nz7bl4v 17 күн бұрын
アニメ見てからゲーム見たからゲームのシステム的な面白さに驚かされたわ。。 アニメと漫画だけで終わりは勿体ない作品だった ただすっきりまとめてはいたよね
@0osushi0
@0osushi0 18 күн бұрын
霧切とゼロは読みやすくて面白かったなぁ ゼロ読んでからゲームやると違った感じの見方で見ちゃう感じで楽しい
@user-zl4tj8tw1p
@user-zl4tj8tw1p 19 күн бұрын
サムネに釣られた
@f1969612
@f1969612 20 күн бұрын
この作品のアニメは確か監督があのひねくれものの監督でマクロスで言えばリン・ミンメイと結ばれないというひねくれ演出をして今回も普通に考えればまゆりと恋人になるのが王道だろうがそこで又ひねくれ発動する、そしてもうひとつのひねくれ要素が女性の大変な出来事は丁寧に描くのに男性の大変な出来事はあっさりと描く岡部が何回もリープを繰り返しながら現代へ戻ってくる大変なところをあっさり済ましている本当にひねくれもの何だよね
@user-nz4kq8rs2i
@user-nz4kq8rs2i 21 күн бұрын
マホゥ…
@osui38
@osui38 21 күн бұрын
ダンロン4は出なくていい派だなぁ。シュレーディンガーの猫というか、知らない方が良いこともあるというか、パンドラの箱というか。
@user-te2ck3io7d
@user-te2ck3io7d 21 күн бұрын
努力の末辿り着いた先はもっと不幸であるほうがゾクゾクできる(他人と作品は)
@user-kr9be1xw6w
@user-kr9be1xw6w 21 күн бұрын
個人的にはあのちっちゃい子が復讐する(?)エンドの方が狂気感じた覚えがある
@user-cw2db1jh6c
@user-cw2db1jh6c 22 күн бұрын
ダルにキレるオカリンが怖いんだよ
@user-cu8im2hk9x
@user-cu8im2hk9x 23 күн бұрын
学生時代に出来たのは最高の体験だった... 気になってる学生諸君、ぜひやって見て欲しい
@yuyayy3457
@yuyayy3457 24 күн бұрын
攻略見ないとマジでわからんかった。 何度もこのルート見たなぁ
@MS-gc5ej
@MS-gc5ej 24 күн бұрын
いとうかなこが今でも第一線で活躍していてうれしい。 初めて知ったのはニトロプラスのハローワールドOPとデモンベインの天意悠久だったな。 どっちもいい曲だから聴いてほしい。
@yuki_colorful3225
@yuki_colorful3225 24 күн бұрын
すしざんまい主人公のV2を出してくれマジで
@grewin98
@grewin98 27 күн бұрын
すげぇきしょいけど好きな人のアマデウスほしい。
@grewin98
@grewin98 27 күн бұрын
死ぬまで年1で見ても飽きないだろうアニメ。てか見るほどに面白くなる
@ria4635
@ria4635 28 күн бұрын
なんだかんだ言って2が良い感じのバランスだったよね 無印は堅実なデスゲームものって感じで、ほどよく役者も揃っててまさに無印に相応しい出来だった V3は逆に、トリックやオチにしても、少し普通のデスゲームやミステリーもののラインを踏み越えてしまってる気がする。 当時のファンからしたら叩かれて当然のオチだし、ダンガンロンパでやる必要あった?とは今でも思う 2はまさにその中間って感じで、1ほど堅実ではないけど、V3ほどやりすぎでもないって感じだった
@ria4635
@ria4635 28 күн бұрын
でも、みんなアニメ3の方は揃って不評って言ってるんだよね 何故だろう。 シリーズ者としてはどう考えてもV3のほうが破綻してるし、むしろ無印がひた隠しにしていた、現実性って部分を表向きにしただけではあった。 そこを見ずに1を評価してただけなのか、それとも尺や期待度を下回った結果なのか。
@ria4635
@ria4635 28 күн бұрын
ゲームはゲームとして完結してほしかったみたいな反論をよく見る だったらV3をあのオチにしたのが全ての元凶でしょ、としか思えない ここのコメント欄みても、やはりV3が一番好きです!みたいな人の意見を聞いても、シリーズの熱狂的なファンとは思えないような感想しか出てこないから、そういうことなんだろうなとは思う
@user-ic9tz7gi6w
@user-ic9tz7gi6w Ай бұрын
ダンロン女子は希棒にクる娘が多くてですね…
@shuminchuuu
@shuminchuuu Ай бұрын
???「リンターロ!」
@be-96
@be-96 Ай бұрын
シュタゲ無印見て紅莉栖の事めっちゃ好きだったけど ゼロを見たら比屋定真帆とアマデウス(紅莉栖)がめっちゃ好きになって、更にまゆりも… 今ではアマデウス無しでは生きられない体になってしまった…
@fotunatworld
@fotunatworld Ай бұрын
トップをねらえ!とシンフォギアが無いぜ!
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
ずっと愛してもいいかな
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
二人会わせて世界の女神になろう
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
君が世界ルールーで 僕が予言者となり
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
そうすれば二人は永遠に一緒さ
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
都合がいいように過去をじゃ得ればいい
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
君は情報収集は世界一だ僕よりも
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
そこで君の出番だ
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
だから未来も大体読める
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
僕はすべての能力が優れているから近い未来を読める結構正確に
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
その通り
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
ちょっと違うと思う この努力を過剰に進める社会は犠牲者モデルだろう しかし逆に僕たちみたいな期待されてない人間は救われて未来を生きていける だから合計すると被害が一番少ないと思う これ以外の件曲者や能力の高いやつだけがいきる社会は犠牲が多すぎるそれを私たちは望まない 合理的と愛を同時に一緒に考えていこう
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
他人の作った物語よりこっちのほうが面白いよ
@user-uf6ue4nq7p
@user-uf6ue4nq7p Ай бұрын
なんでアニメ見たこと失点だよ
@YK-ue8yd
@YK-ue8yd Ай бұрын
記憶を消してもう一度プレイしたいゲームの筆頭