Пікірлер
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz 20 сағат бұрын
私も、滞在型では無くて周遊型として小型のトレーラーを運用しています。(リカンベントトライクという三輪自転車の保管場所・トランポ兼用ですが) トイレ・シャワー無しなので、対照的に道の駅やRVパーク、S.A.等での宿泊をフル活用です…w 電源としてはソーラー発電メインですが、走行充電は無く、真夏だとエアコンを使うために3泊連続は厳しく、RVパークで充電を挟む必要があります。その点、PHEVはやっぱりうらやましいですね。SUBARUもようやくストロングハイブリッドが出ますし、選択肢も増えてくるといいなぁ。 あと、他の方のトレーラーは… 高原地帯とか、夏場の避暑地なんか(中国地方ですと蒜山高原とか、東日本なら甲信エリア)に行くと比較的見かけますが、旅の移動中にすれ違うとなると似たような目撃数な気がしますねぇ。 Facebookの「キャンピングトレーラー友の会」のオフ会なんかだとそこそこ集まりますけどね(苦笑) 駐車場所も、目的地から若干離れていたとしても、折りたたみ自転車を積んでいくと良い感じです。 最近は電動アシスト版も入手しましたので、より機動性を上げられるかな、と企んでいるところです。 小型のキャンピングトレーラーは、「普段乗る車」で「必要なときだけ」寝床を引っ張れるのが良いところ。自宅での置き場所さえ確保出来るなら、便利な旅道具ですよね♪
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 15 сағат бұрын
こんにちは😊 小型キャントレの活用術、参考にさせていただきます😊 リカンベント…って、寝そべって自転車こぐやつですね。 走っているのを何度か見かけたことがありますが、なんだか面白そうな自転車ですね😋 そして、キャントレに出会う頻度のレポートありがとうございます 「目撃」という言葉に、その希少さが伝わってきます(笑) やはりそうなんですね。 ただ、なかなか出会えない分、出会ったときの1台は、もはや他人のような気がしない?(笑) 折り畳み自転車は、キャントレの活用範囲が広がるので、わたしも利用してみたいですね🤩
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 22 сағат бұрын
最近の物価上昇した日本で 11泊旅行をその金額では、 真似できることが難しいです 観光、グルメも満喫されて すばらしいにこいち旅です データとりも完璧ですね PHV車は適してます❗ いつも参考になります つる系の作物は、 葉っぱなどで見逃しは あるあるなんですよね😊 きゅうりをうりにしたこと 多々あります バッテリー帰宅してからで 良かったですね😅 キャントレ仲間は以外に 増えないと思います 駐車スペース、狭い道等々 維持費の安さ教えてあげたい
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 15 сағат бұрын
こんにちは。ありがとうございます😊 旅の予算としては、いくら長旅になったとしても、宿代のことを考えなくて済むのがいいですね😁 畑に関してはほぼ無知なんですけど、真砂土でも野菜ができることに驚きました。 ただ、根菜類には土が硬いような気がして植えたことないですけど、真砂土でもイケるもんなんでしょうかね~?😅 バッテリーは、ドラレコの常時監視機能の消費電力が意外とバカにできないそうで、もしかするとそれが劣化の一因かも知れません。 そうそう、維持費の安さはピカイチなんですよね~😄
@with-camping
@with-camping 3 күн бұрын
4400km 정말 대단하시네요,,, 저도 1월에 전국일주 갑니다~~아비바360dk, 라브4 와 함게,,,
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 күн бұрын
안녕하세요. 훌륭해요! 동일한 트레일러와 RAV4. 안전하고 즐거운 여행이 되시길 바랍니다.
@のりなが-y7v
@のりなが-y7v 20 күн бұрын
おそらく「彩雲」ではないかと思います。吉兆です。キャンピングトレーラー羨ましいですね。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 20 күн бұрын
お知らせいただき、ありがとうございます~😄 実はいい歳こいて初めて見る現象で、調べてもよく分かりませんでした。 確かに「彩雲」で調べると、太陽の近くに現れる現象で、緑や赤など多色の模様がまだらに見えると記されておりました✌ そして画像を見ても同様のようですし、これは間違いないと確信しました🙆‍♂ また仰せのとおり吉兆との記述もあり、地味にうれしいです(笑) おかげさまでスッキリしました~🙇‍♀
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 22 күн бұрын
4400㎞もの下道キャラバン とにかく無事故でのご帰宅、 おめでとうございます❗ 鬼バックに鬼節水あり、 疲れ無しって、凄いです😅 他のキャントレに会う確率の 低さはやはり少数派ですね 私は1年になりますが、 皆無です😄 にこいち先輩みたいに バックできるように、 成りたいと思いました☺️ 空の不思議はわかりません 次回も楽しみにしてます❗
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 21 күн бұрын
宗谷くん(さん)こんにちは~🙂 こんなつたないチャンネルですが、いつもかかさずご視聴くださりありがとうございます🙇‍♀ その上、毎回コメントまでいただけるとは、感謝はもちろん、この上ない励みとなっております💪 旅の疲れがないというのは、かみさんも同じことを言っているので、ほんと謎なんです👀 日帰りの旅と変わらないくらいの感覚ですが、きっと誰にも理解してはもらえないでしょうね🙄 関西方面でも1年もの間キャントレに出会ったことがないとは…びっくりです🙀 台数はそれなりに登録されていても、それだけ稼働率が低いということでもあるんでしょう。 けん引免許を取って数十年、バックは慣れているだけで、自分ではまだまだとの自覚しかありませんよ~。 いまだにハンドルを反対に切ってしまうこともしょっちゅうですわ👻 (バックだから、この場合ハンドルは反対の反対…あぁややこしい…爆)
@prettyblue3879
@prettyblue3879 Ай бұрын
たくさんの名所回られましたね。下北半島は仏が浦という白い巨大な仏の軍団とエメラルドグリーンの海が壮大な場所が異星感がすごいです。あと、奇跡のドラマ!というタイトルでワクワクしていましたが、夕日だったんですね!青森にはまって青森動画みていますが、竜飛埼の手前にある絶景名所で高野崎国立公園(無料キャンプ場にもなっている)があるのですがとにかく景色がすがらしい場所です。ある動画主がそこでキャンプして、朝日と夕日を見るという目的のためそこでキャンプした動画を出していましたがそれはそれは素晴らしい夕日、朝日でした。まさか同じ場所で朝日も夕日も拝めるなんてそんなことあるんでしょうか? 次回はぜひ竜飛ホテルに宿泊して夕日と朝日を拝みたいと思います。正月とかいいかもしれませんね、ご利益がありそう。 夕日朝日の絶景は下北半島の大間崎でもそれは可能のようです。また楽しみです!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 青森県は行きたいところがありすぎて困りますね(笑) 今回の旅では、限られた日数で東北全県を周るという急ぎ足でのドライブでしたので、それもまた次回行くときのお楽しみということでもありますかね。 日の出と日没を同一場所で同日に楽しむキャンプなんてのも面白そうですね。 竜飛崎のそのキャンプ場からだと、対岸に仏が浦も望めそうですしね。
@prettyblue3879
@prettyblue3879 Ай бұрын
今年の春弘前城桜まつりに行きましたが、もうほんと日本一という言葉以上に別格中の別格で本当に華やかで美しい豪華満点の桜でした。晴れていて岩木さんが桜に映えてきれいでした。でも早朝いくとすごい、岩木さんが赤く見えて紅葉と映えてすごくきれいですね。あまり早朝に行く人はいないと思うので、地元民しか拝めない光景でしょうね。弘前城周辺にはおしゃれな洋館があってアップルパイやコーヒーのお店も多くすごく素敵な街でした。また青森県に行きたいです!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
コメントありがとうございます。 弘前公園は日本一の桜の名所とは聞いていましたが、やはり別格なんですね。 それはぜひ春にも行ってみたいです。 富士山が赤く染まる赤富士というのは聞いたことがありましたが、まさにそれだと思いました。 風景もそうですが、地元の皆さん気さくで温かい人たちばかりで、旅のいい思い出になりました😊
@prettyblue3879
@prettyblue3879 Ай бұрын
@@nicoichibiyori 青森動画みていますが、赤岩木さん(赤 津軽富士)が見れるなんてほんと知ったのは初めてでした!来年春また弘前城桜まつり行く予定なのでその時、そのときは赤津軽富士絶対目指します!おかげさまでうれしい発見です、ありがとうございました! 本当に青森県は絶景名所郷土料理満載の県ですが、とにかく人々が優しいですね。弘前城の武家屋敷を見学していた時、案内係の人がいろいろ説明してくれて、その場を去ってかなり歩いたところで、案内係の方が私たちを追いかけてきました。英語が乗った弘前城案内図があると言って私たちに渡すためでした。夫が白人なので英語版があればとおもったのでしょう。びっくりしましたが、本当に優しい場面にたくさんであえて青森は何回も行きたい場所です。
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k Ай бұрын
にこいちご夫婦、 元気で過ごせそうですね 最後になまはげ👹さん、 バイバイって言ったような😅
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙂 なまはげさん、わたしら夫婦に絡んでくれたので、おもしろい映像が撮れました😄 それにしても、地鳴りのような迫力の声に圧倒されます👹 そしていまでも、地元の伝統行事として受け継がれているのは素晴らしいと思いました。 最後に、山の神の使いであるはずのナマハゲさんが、バイバイなんて言ったもんだから、そこで現実世界に引き戻されました(笑)
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k Ай бұрын
晴天の青森、秋田は 最高の景色でした なんちゃってKZbinrとは にこいちさんご謙遜ですよ😅 地元の方々も素晴らしい❗ 方言を抑えて 会話して下さってますね😊 生のなまはげ👹迫力でした
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
ありがとうございま~す😊 旅の最初の半分以上はぐずついた天候だったので、気持ちの良い晴れ間がありがたかったですね🌄 ユーチューバー?なんて聞かれたのは初めてで、自分ではそんな自覚がなかったので返答に詰まりました😂 東北弁はイントネーションが柔らかくて、なんだかほっこりします。 そういえば方言という意味では、理解できなかった言葉というのは、ほとんどなかったですね。 ただ、なまはげ問答では、一度は字幕をつけようと試みましたが、文字起こしするには言葉が難解すぎて断念しました😅 「なまはげ問答完全版」を後日アップしますので、方言も含め是非ご覧くださいませね~😊
@shiratoreburogu
@shiratoreburogu Ай бұрын
青森にきてたんですね😳というか見かけました😲RAV4からのアビバまさにですね🤩お疲れ様でした😆
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
ありがとうございま~す♪ エメロードのオーナーさんでしょうか😊 道中、エメロードは見かけていませんので、おそらくけん引はされていなかったのだと想像しますが、どこかでスライドしましたかね~。 こうしてコメントをいただけるとは、ありがたや、ありがたや😄
@shiratoreburogu
@shiratoreburogu Ай бұрын
@@nicoichibiyori 私はインディアナRVアルバ350のトレーラーを所持しております💡牽引はしてなかったと思います😂毎回楽しみに見てますので嬉しいです☺️投稿楽しみにしています✨
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
しらとれぶろぐさん、いつもご視聴いただいているとは、うれしいお言葉に感謝です♪ありがとうございます😊 お持ちのトレーラーはアルバでしたね、失礼しました😅 それにしてもキャントレって、なかなか見かけませんよね~💦 今回の旅で見かけたのはわずか4台だけでした。 確率的には1,100㎞走ってやっと出会える、超絶めずらしいクルマということが言えると思います😱 言い方を変えると人気なさすぎ?🤣 そんな希少なクルマを運用している我々としては、こうして共にキャントレの楽しさや情報を発信することで、少しでも普及の手助けとなればいいですね😊
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz Ай бұрын
私も青森も何度か行きまして、この夏もトレーラーを牽いても行きました。 北海道、のんびりトレーラー旅をしてみたいのですが、トレーラーを牽いてるとフェリーが高いんですよね……(´・ω・`) ということで、なかなか踏み切れませんw
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます。 夏の時期にも行動されているとは凄いですね😱 北海道は牽引なしで何度か行きましたが、いいところですよね。 いつかはトレーラーひっぱって行ってみたいな~。 仰せのとおり、フェリー代を考えると短期の旅ではもったいないですので、じっくりゆっくりと周ってみたいですよね~😊
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k Ай бұрын
青森県も良いですね 日没とても綺麗でした 観光地めぐりの駐車場も、 下調べ完璧だと思います😊 キャントレ牽引燃費は、 下道の方が良いかもです 私の大阪-和歌山高速道の 牽引燃費は7.5㎞/L程です ヘッド車の馬力不足では ないと思うのですが、 多分トレーラーの空気 抵抗が原因だと思います😣 (風の強い地域が多いです) 80㎞/h以下で走行してますがでんでん君の足元にも 及ばないレベルです😥
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊 青森良かったですよ~♪ おっしゃるとおり、高速道での燃費は不利と思っています。 一般道でもバイパス等で80㎞くらいの速度でけん引した場合、途端に燃費がガクッと下がることから、それは明らかです😂 うちの“でんでん”に限って言うと、けん引の有無に関係なく、速度70㎞くらいまでに抑えると燃費は伸びる傾向にあります。 その原因は、やはり空気抵抗でしょう🌀 速度が2倍になると、空気抵抗はその二乗の4倍になるといわれ、しかもトレーラーは風の当たる面積も増えるわけですから、そりゃ不利ですよね💦 ただ、今回の旅は日数も限られましたから、燃費よりもそれ行けどんどん、バイパスもガンガン走りました。 また、標高の高い山岳地へも何度もアタックした割には頑張ってくれたという印象です。 おもしろいことに、街中で発進停止の回数が増えても、モーターの恩恵からか燃費への影響はさほどないと感じています😃
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k Ай бұрын
岩手県も良いですね😊 娘さんは間違いなく、 運転のセンス抜群です❗ 牽引と大型2輪も あるんですね 凄い❗ 私も実はバイク乗りで、 カワサキのW650と、 ヤマハのビラーゴ250に 乗ってます☺️
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
こんにちは😊 いつもご視聴ありがとうございます。 宗谷くんもバイク乗りなんですね、しかも要車検の2台持ちとはこれまた凄いです 長女の運転は、実際あれだけしか見てないので何とも言い難いですが、少なくともワタクシよりはセンスありそうです😂
@weekendtv783
@weekendtv783 Ай бұрын
にこいち日和さん こんばんは! 東北の旅良いですね~ 私の母親は仙台出身です〜 東日本の震災時は大変でした! 閖上地区は私も行きましたが それは見るに無残 子供の頃には閖上で貝採り(波の娘)というあさりより少し大きいハマグリみたいのを食べました 復興しましたが まだまだ追いついてない地区も多く大変です! 道中お気をつけてご安全に~
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
ゴロー Weekend TVさん、コメントありがとうございます😊 お母様は仙台のご出身でしたか。 そして故郷が大変な被害にあわれたことには心が痛みますね。 今や震災はどこで起こってもおかしくないご時世ですので、気が休まりません。 お心遣いに感謝いたします。
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz Ай бұрын
私も小型のトレーラーを牽いていますが、そう、そこまで駐車場には困らないんですよね。 観光地はたいてい大型枠がありますし、無くても車止めさえ無ければ2台分縦に取れれば停められますよね。(大型トレーラーでなければ) 停められないのは、町中の飲食店など狭いところくらいでしょうか… まぁ都市部は苦手ですよねw
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですね😀 私の場合、都市部では何をするにも気分的に落ち着けないので、けん引の有無とは関係なしにいつも素通りです😂
@サンパチ勘八
@サンパチ勘八 Ай бұрын
高速道路使わない縛りの方にお聞きするのもなんなのですが、高速道路のSAやPAでは通常の小型エリアには駐車できないところが多いと思います。 その場合皆様はどちらに駐車されているのでしょうか?大型スペースですか?? 申し訳ございませんがもしよろしければ購入検討中のため、ご教示いただけますと幸いです。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
コメントありがとうございます。 駐車場は基本的にはどこでも変わらないと思っていますが、以下は私の場合です。 駐車枠の優先順位 1 仮眠することを前提とした場合→騒音対策として小型エリア(縦列つづきの駐車枠) 2 トイレ休憩の場合→大型エリアが広く余裕があって停めやすい 高速エリアですと、縦列つづきの駐車場はほとんどの場合あるんじゃないかと想像しますが、それがなければやはり大型エリアですかね。 (個人的に切り離すことは考えません) 大型エリアは、トラックはエンジンをかけっぱなしの場合が多いですので、通路沿いにあるような、縦列に仕切られた大型枠を狙うと騒音からもある程度解放されるかと思います。 ところが、同じことを考えているトラックの運転手さんもいますので、そういった場所は人気ポイントと思われます(SAによっては縦列枠のない場所もありますが)。 ご存知かもしれませんが、冷凍トラックが真横に停まると、普通のトラックより数倍うるさいですので、耳栓しても安眠はできないと思われます。
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k Ай бұрын
無料の駐車場をいつも上手く利用されてますよね😊 旅の前に念入りに計画されて いるのでしょうか? トレーラーの駐車場探しが 負担となり、キャントレを 降りた方がいると聞いた事があります  松島の瑞巌寺、 歌を思いだしました😅
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
こんにちは。いつもありがとうございす😊 駐車場ですが、トレーラーを停められることが大前提となるので、事前に調べてから行くようにしています。 これが行き当たりばったりだと、駐車場探しだけで疲弊してしまいそうです😝 事前に探せば案外高い確率で無料の所が見つかる印象ですが、これが現地現場だと、そんなことは言ってられませんもんね🤣 松島の瑞巌寺っていう唄なんですね。 あそこの民謡だったとは…、初めて知りました😅
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k Ай бұрын
親子のんびりキャントレ旅 福島県は良いところですね 動画を参考に私もいつか 東北を旅してみたいです ご自慢の七輪でお食事の 音声が無かったのは とても残念でした😅
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori Ай бұрын
宗谷くん、いつもありがとうございます😃 今回の東北旅は、人生初でした。 いつか行きたいと思いつつ、なかなかその機会もないまま、時が過ぎ…。 でもやっぱりいいところでしたよ。 土地柄も人柄もすこぶるよく、食べ物もおいしい。 またいつか、ゆっくりじっくりめぐってみたいな~😊 動画撮影は、今回長めの旅だったので油断してました、もう反省だらけです😝
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz 2 ай бұрын
私もトレーラーを牽いている際は、旅先でもなるべく切り離さない運用にしています。面倒ですしね……😏 高速道路も中型料金となる上に、最高速度が80㎞/hになりますので、バイパスや快走路があるエリアだと一般道でもそんなに大きく変わらなかったりするんですよね。(そもそも規制が無くてもスネーキングや燃費を考えるとあまり出せませんが…) 出先での移動は、私も一般道がメインです。ただ、連休前日の業後に定時ダッシュで出かけるときなんかは、その日のうちにどこまで行けるかが勝負だったりするので、さすがに高速を使ってS.A.車中泊が定番にはなっていますが…… でも、道の駅やRVパーク無しというのはなかなか気合い入ってますね~。😳 うちのトレーラーは小さいのでマルチルームが無く、宿泊場所はトイレが必須になってます。どうしてもS.A.、道の駅、RVパークでの宿泊がメインになってしまいます。夏場はエアコン用の電力もソーラー充電では賄いきれず、3泊に1回はRVパークで充電したいところ。なかなかまねできそうに無いですw すごいなぁ。 しかし、HV、いいですね、燃費。うちのレヴォーグ君は、トレーラーを牽いてると燃費は8㎞/Lいかないんですよね……(牽いて無くても平均11~12㎞/Lですが) ようやくSUBARUにもストロングハイブリッド車が出るみたいだし、レヴォーグにも展開されたら乗り換えようかな………😒
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 最高速度80㎞のことは、私もまったく同感でして、その恩恵があるとしたなら、主要な都市部を抜けるときくらいかな~と個人的には思っております。 RVパーク等に頼らない理由は、ヘッド車がPHVということと、床下に排水タンクを装備していることが大きい所です。 わが家のトレーラーにはソーラーパネルも装備しておりませんし、ひとつだけ積んでいる鉛バッテリーも経年劣化で充電もできず瀕死の状態ですが、それでも問題なく運用できておりますので、今のところバッテリーを新調する予定もありません。 仰せのとおり低燃費にも大変助けられておりまして、けん引しなければ、フツーにカタログ燃費22㎞/ℓを超えてきますし、それは過去動画でも紹介しているとおりでして、その性能には自分でも驚いております 日常は自宅充電によるEVモードでほぼ運用できておりまして、電気代が高騰していると言わる昨今ですが、それでもガソリンより断然安いです☺
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz 2 ай бұрын
@@nicoichibiyori さん やはり、PHVとトレーラーは相性良さそうですね~。うらやましい限りです。
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 2 ай бұрын
高速道路を使わずに東北の旅って、凄すぎますよ😳 トレーラー引くと中型車になりますので、とんでもない金額を浮かしたとこになります RVパークや施設、コンビニさえも立ち寄らない、 他の車に迷惑をかけない、 おまけにゴミも出さない、 にこいちキャントレ神様☺️👍 少しは見習いたいと思います
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
こんにちは。 高速を使わないのは、もはや凄いことでもなんでもなくて、本当に下道の方が快適なんです~ 帰宅した時も、旅の疲れをほぼ感じていなかったんで、まだまだどこまでも行ける気がしてましたし、やっぱり距離の長短は関係ないと、あらためて自覚できました👍 ですので、高速代が浮くというのは副産物に過ぎないんですね😂 ゴミも含めて、自分がやりたいようにやっているだけなんで、そこまでお褒めいただけるとこそばゆいです(笑)🤣
@わんピングトレーラー
@わんピングトレーラー 2 ай бұрын
いつも動画が配信されるのを楽しみにしています😊 清水、排水処理をしない旅すごいです👍 勉強させていただきますね♪
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。勉強だなんてとんでもないです😆 清水タンクの水は、途中なくなりましたので、少し給水してつなぎ、トイレは夜間のみの使用に制限しました。 中長期の旅へ出る機会があまりなく、経験値としてのデータがまだまだといったところです。 ミミーとワンちゃんとの旅、楽しそうでいいですね😺 今後ともよろしくお願いいたします😊
@nezumyland
@nezumyland 2 ай бұрын
ワイパーもっと右端まで拭くように整備工場で調整してもらうといいですよ。簡単な調整ですぐに終わります。雨の運転が楽になると思います。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですね、ワイパーの拭きしろが調整できるとは知りませんでした。 今度お願いしてみます😄
@240-ik8li
@240-ik8li 2 ай бұрын
トレーラーは、駐車する場所探すのが大変そうですね。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 確かに、ある程度気は使いますね~。 でも免許不要の小型は幅も狭いですし、割と停めやすいと感じています👍
@weekendtv783
@weekendtv783 2 ай бұрын
ゴローWeekend TVです! 凄い4400キロを下道なんて! ビックリです 中々過酷な旅ですね! 続編を楽しみしております〜 私も北海道を一周して札幌で結婚式なんてこともありました〜4部作でアップしております😊 いつも楽しいに見ています!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
こんにちは😊 そうですよね~、はたから見ると過酷に思われるかもですね😅 でも実際には全くそんなことはなくて、旅の道中もそうですけど、帰宅時にもほぼ疲れを感じていないから不思議なんです。 ゴローさんは、北海道をハイエースで旅されたのですね。 私もいつか行ってみたいな~😃
@weekendtv783
@weekendtv783 2 ай бұрын
@@nicoichibiyori 良いですよ~ 本州から青森まで陸路で来て GW明けから秋までキャンピングカーで道内をのんびりする方々もかなりいるようです! 羨ましいかぎりです! トレーラーだとフェリー⛴️が高いですね!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
いいな~~~、一度渡ったら短くてもひと月以上は滞在したいところですね。 うちはかみさんがまだ現役なんで、当分行けないな~😆
@weekendtv783
@weekendtv783 2 ай бұрын
​@@nicoichibiyori私はトレーラー買ってしまったので70まであと9年働かないと〜 時間が無いですね(^_^;)
@ゆうにし-g7r
@ゆうにし-g7r 2 ай бұрын
まだ来ていませんが最近トレーラーを購入しました。猫の災害時避難用が主な目的です。にこいち日和さんの動画は非常に参考になります。感謝します。ありがとうございます。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 2 ай бұрын
こんにちは。このようなコメントをいただけるとは、こちらこそ感謝です。ありがとうございます😊 猫ちゃんのためにとは、とても優しいお方とお見受けいたしました。 納車が楽しみですね👌
@ゆうにし-g7r
@ゆうにし-g7r 2 ай бұрын
@@nicoichibiyoriありがとうございます。今後も知っておくべき知識を配信お願い致します!
@DELIMINI-TABI
@DELIMINI-TABI 3 ай бұрын
キャンピングトレーラーの広さは、あっしのデリカミニに比べたら天国でんなぁ~☺うらやまスィでっせぇ~👍🌈こっちとら、いつも妻に狭い狭いと文句言われてますぅ~😅
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
デリミニさんもキャントレの世界へおいでませ~😁 クルマ選びは、みんな違ってみんないいから難しいすね~🤣
@weekendtv783
@weekendtv783 3 ай бұрын
こんにちは! いつも画像楽しみにしてます! 色々参考にさせていただきます〜
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
おありがとうございま~す
@竹中良-c4r
@竹中良-c4r 3 ай бұрын
良く勉強なりますね!いつも大変役に立ちます情報です。こんにちはです。追加こんなはずじゃなかったですけど?スペアータイヤこの手は付いていないですが、やはり応急処置用だけで対応してますかね?
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
コメントありがとうございま~す😊  そういえば、スペアタイヤのこと忘れてました(笑) スペアタイヤがないというのは、過去動画(キャントレ紹介・外装編)でも触れておりますが、時代の流れなんでしょうね。 今のところパンクの経験はなく、確かなことは言えませんが、スプレータイプの応急パンク修理材は、一度使うとタイヤがダメになりそうなので、最後の砦として考えています。 というのも、できればスプレー修理材を使わずに済ませたいと、自分でパンク修理が可能なキットとエアーコンプレッサーを別途準備して積載していますが、これはパンク穴が特定できることが前提条件となります。 スペアタイヤは、バースト時の備えとしては心強く、あるに越したことはないですね。 けれども、収納スペースが必要なことと、使う確率を考えると、意見が割れそうなところかもしれません。
@竹中良-c4r
@竹中良-c4r 3 ай бұрын
有難うございます。純正スチールホイール&タイヤで1本6万円前後しますからね
@jackk8800
@jackk8800 3 ай бұрын
初めて拝見しました メッシュスクリーンはあんまり使わないので気にしたことなかったですが、確かにブロワーは使えるかもしれませんねー 私は火起こしや掃除などに使うので常備しています そう言えば清水タンクと排水タンクですが基本的にヨーロピアントレーラーは水を積んだまま走行することは推奨されてないと思いますので運転お気を付けて!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 なるほど~。ブロアーの使い道が多いほど、それを常備しておく価値はあるといえそうですね。 タンクの水につきましては、途中で給排水できない旅のスタイルが中心ということもあり、自己責任でということになりますかね~😅
@jackk8800
@jackk8800 3 ай бұрын
@@nicoichibiyori ありがとうございます 確かに日本では給排水できる場所はあまりないのでお気持ちはよくわかります そう言えば清水タンクに関してですが水ですから数日で雑菌が繁殖すると聞いたことがありますので、長旅をする場合はその辺りも考慮したほうがいいかもしれません 因みにタンクの掃除は哺乳瓶を滅菌するミルトンなどがいいと言うのも聞いたことがありますのでご参考までにどうぞ
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
ありがとうございます。お心遣いに感謝いたします😊 これがベストかどうかは分かりませんが、個人的に清水タンクの使い方として気をつけていることを、思いつくままに挙げてみます。 ・ 清水タンクの水は飲用や調理には使わない。 ・ わが家には井戸もありますが、井戸水ではなく、塩素の入っている水道水を入れる。 ・ EM活性液を希釈して投入(のちのタンク内掃除が楽になります)。 ・ 出発直前に注水し、帰宅後は早めに水抜きする。 ・ タンク内清掃には、次亜塩素酸ナトリウムを使用(成分はミルトンも同様?) あとは、排水タンクの方が雑菌の温床となりやすいですので、そちらも同様に気を使っております😊
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 3 ай бұрын
何せ外車ですからね😅 国産車とは違います❗ 契約時に輸入途中で、キズ等 入ることもあるという事を 承知するサインしましたよ😢 結局キズはありませんでしたが、不具合は多々あります DIY精神が必要です😊
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
いつもありがとうございます😊 そうですよね~、コンテナに詰め込まれて海を渡ってきますから、場合によってはキズがつくこともあるでしょうね。 うちの場合、いわゆるパーツ類の不具合はいくつかありましたが、ボディー由来のものは今のところないです😄
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 3 ай бұрын
おはようございます よく販売されている 網戸に拭きかけておける 虫除けスプレーもダメですかね? 我が家もエントランスからは 開けたとき でかい虫が侵入しちゃいます😢⤵⤵
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
こんにちは。ありがとうございま~す😀 網戸に吹きかける虫よけスプレーがあるんですね、初めて知りました。 参考にさせていただきます
@TN-ir6xq
@TN-ir6xq 3 ай бұрын
網戸の「虫対策」ですが「小型ブロアー」なんてイカがですか? 網戸を開ける前に風で「貼り付いた虫を飛ばしてしまう」のです。車内への虫の侵入防止には「置くだけ虫除け」とかは〜どぅでしょう。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
ご意見ありがとうございま~す。なるほどです😊 置くだけ虫除けというものが、どの程度効果があるものなのかは存じ得ませんが、ブロアーで内側から吹き飛ばすというのは気持ちよさげですね🌀 そうするとドライヤーの冷風でも、網戸をたたくようにして風を当てれば、案外飛ばせそうな気もしてきました
@TN-ir6xq
@TN-ir6xq 3 ай бұрын
@@nicoichibiyori ぁー「網戸を叩く」のはオススメ出来ないかな? 「ど根性虫」が居て思わず力が入ると網戸がユルユルになりそうなのでヤッパ「瞬間最大風速!」でブゎッ!と飛ばすのが良いかと。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
ド根性虫? 確かに、そんなの想像できますね(笑) 網戸がゆるゆるといえば、網戸とスクリーンを何日も下ろしたままにしていると、一時的にですが巻き取りバネに元気がなくなってしまいますよね~💦
@金澤純一-w7u
@金澤純一-w7u 3 ай бұрын
私もキャントレデビューを考えておりますので、1点教えてください。家庭用エアコンはどこで取り付けられたのですか?
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 エアコンは知り合いの電器屋さんへお願いして取り付けてもらいました。
@金澤純一-w7u
@金澤純一-w7u 3 ай бұрын
@@nicoichibiyori 早速の返信、ありがとうございます。
@147rabbit
@147rabbit 3 ай бұрын
はじめまして。 小型トレーラー歴1年半で走行距離が18000㎞くらいです デメリットはカーフェリー代ですね! 私はよく北海道に長期で行くんですけど、船会社によってトレーラーの全長6m未満なら乗用車料金2台分とリーズナブル、ヘット車とトレーラーの全長で貨物料金の高額と会社によって違う事ですね 1カ月以上の長期旅行が多いので1週間以上のトレーラー泊は息苦しくなるので、週一でホテルに泊まるのが私のデメリットですね。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 3 ай бұрын
こんにちは。レポートありがとうございます😀 よく走られてますね~。 北海道長期旅うらやましい限りです。 わが家もいずれはトレーラーを連れて渡って、長期旅としゃれこみたいものです。 乗用車2台分の料金というのは良心的ですね😄 でも、あと何年先になることやらw
@weekendtv783
@weekendtv783 4 ай бұрын
こんばんは いつも拝見させて頂いております。 9回のコメントなるほどと納得してます! 納車後まだ1400キロ程度の走行ですが,引いているのを忘れそうなのは納得です〜 次回も楽しみにしています!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
うっひょ~❗もうそんなに走られたのですね、たったひと月ほどで 夏も盛りというのにワクワクですね コメントありがとうございます。
@竹中良-c4r
@竹中良-c4r 4 ай бұрын
爺さん始めまして😊私は39生です。沢山の動画拝見させてもらいついに私も同型360DK購入しました。納車されて1ヶ月が過ぎ最高の週末をいつも妻と2匹のワンこうですごさせてもらってます。これからも沢山の動画楽しみにまってます。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
こんにちは。うれしいコメントに感謝、ありがとうございます😊 同年代で、しかも同じ型のトレーラーを納車され楽しまれているとのこと、大変うれしく思います👍🏻 はじまりましたね冒険の旅❗ これから少しずつ暑さも和らいできますし、もっともっと楽しまれてくださ~い✌🏻
@takei33
@takei33 4 ай бұрын
私も7月にトレーラー納車されました😊 エースワン330ルームです 旅のお供と災害時のシェルターとして購入しました。 色々と参考にさせていただきます😊
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
エースワン拝見しました、納車おめでとうございます🎉 これから楽しみ楽しみ😊 トレーラー初旅でソロ?肝っ玉太いですね~😄
@takei33
@takei33 4 ай бұрын
@@nicoichibiyori さん ありがとうございます😊 初めてのトレーラー、なかなか最初は緊張しましたが今は油断はせずに落ち着いて運転できています😊 お互いに安全にトレーラーライフ楽しみましょう😊 動画また楽しみにしてますね👍
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 4 ай бұрын
キャントレ牽引歴が1万㎞超えですか 素晴らしい❗ 今年の夏は暑過ぎて、😅 にこいちさんのアドバイス 通りでした 残念ながら8月は0㎞です 9月になったら復活します😊
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
お疲れさまです、毎日暑いですね🌞 やっぱり夏は無理して出歩かないのが一番👍🏻 たかが1万キロ、されど1万キロ? なんとも表現しがたい微妙な距離ですよね😄 そのうち暑さが落ち着いたら、ボクもぼちぼち行動開始したいですね。 共に楽しみましょう✌🏻
@hamuchannel86
@hamuchannel86 4 ай бұрын
私もキャントレオーナーです!まさにおっしゃる通りですw もちろんデメリットもありますが、私にはメリットの方が上回ってますしむしろデメリットをあまり感じませんww
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
ハムちゃんねるさんへ まさにオーナーさんの、うれしいコメントありがとうございます😊 そうなんですよね、メリデメの捉え方は人それぞれでしょうけど、正直デメリットってあまり感じていないので、つぎのおしゃべり動画のタイトルをどうしようかと思いあぐねているところです(笑)
@圓山大輔
@圓山大輔 4 ай бұрын
また楽しみにしてます。出稼ぎ人より❤
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
ありがとうございます、励みになります😊
@圓山大輔
@圓山大輔 4 ай бұрын
でかせぎにんなので一年に二回いけるかくらいです
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😃
@圓山大輔
@圓山大輔 4 ай бұрын
いつも楽しみにしています。わたしもエメロードひっぱってますが
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 4 ай бұрын
ありがとうございます、エメロードいいですね👍
@rejiasudaisuki
@rejiasudaisuki 5 ай бұрын
5月末に信号待ちにて、トレーラーに追突されて久しぶりに動画を見れる様になりました😅今はヘッド車のハイエースがやっと修理開始して少し気持ちも落ち着いて来ました😂先日代車でキャンピングカー来たのですが、違和感全開です。動画を見てかなり癒されます👍
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 5 ай бұрын
rejiasudaisukiさんへ 追突事故とは、いやな災難にあわれましたね。 お怪我はありませんでしたか?心中お察しします。 ヘッド車含め、トレーラーの損傷度合いも心配ですね。 代車というのはキャブコンでしょうか? いずれにせよ、違和感を感じられたというのも分かります。 同じキャンピングカーのくくりでも、その運用方法が異なれば、それは全く別のクルマですものね。 一日も早い復活をお祈りいたします。 いつもご視聴いただき感謝です🙇‍♂️
@rejiasudaisuki
@rejiasudaisuki 5 ай бұрын
返信ありがとうございます。違和感を感じていたのは、キャブコンはダイナトラックベースですが、室内がかなり狭く感じていた為です😅家族3人でいつもトレーラーで慣れていたので😁いつも九州から9号を通り海沿いを走りながら景色を楽しみながらドライブしていたので😆 私が未開拓の場所など、動画とても有難いです。
@weekendtv783
@weekendtv783 5 ай бұрын
いつも楽しく動画拝見させて頂いてもらってます! 大変ご無沙汰しています! 今年の初めくらいにヒッチメンバーの件で質問させて頂きました! ゴローWeekendです! お掛けさまで ハリアーPHEVは先月納車されヒッチメンバーはサンロッキーを取付しました! 本日はケイワークスのトレイルミニが納車され、横浜への帰路中に道の駅富士川にて車中泊 明日はRVパーク山なみの湯にて車中泊で温泉三昧の予定です! ハリアーで引いてる人は殆どいないですね! 頑張って引っ張りますので画像出来たらアップします!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 5 ай бұрын
ゴロー Weekend TVさん、こんにちは。 その後のご報告をいただきうれしいです、ありがとうございます😊 いよいよキャントレライフ、冒険の始まりですね。 そしてハリアーPHEVでひっぱるのはボクも見かけたことはないですし、 ケイワークスさんのトレーラーとの組み合わせも興味深いです。 動画配信楽しみにしていま~す✌🏻
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 5 ай бұрын
いつも思うのですが、 自然の素晴らしい場所を よくもまあ、見つけますね しかも、多分無料みたいな😅 七輪で焼き鳥いいですね 焼酎最高です❗ 大阪近辺は無料のキャンプ地 まず、ありません😅 残業無念です😔 ご自宅のガレージ、 こだわりのトレーラーバック 決まりましたね❗ 次回を楽しみにしてます
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 5 ай бұрын
こんにちは。 いつもご視聴ありがとうございます😊 さすがに大阪近辺となると、そうでしょうね~。 でも地方の田舎では、海山川と行先に困るようなことはありませんよ🤣 そいでもってボクの場合は無料のところ限定です(笑) もうすぐ夏本番を迎えますけど、無理をなさらぬよう、 宗谷くんご家族ワンちゃんともども健やかにお過ごしくださいませね~😊
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 5 ай бұрын
ありがとうございます❗ 誤字ってました、失礼😅 コイズミのラ、クールを 購入しました 家庭用エアコンには能力が 追い付きませんが、 真夏を避けて使ってみます😊
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 5 ай бұрын
ラ・クール買われたんですね。 日中は無理としても、夜から寝るときに使えるといいですね😊
@TIMEOFF
@TIMEOFF 5 ай бұрын
秋吉台行ってみたいです。慣性ブレーキ興味深かったです。私もキャントレをけん引し、けん引運転も楽しいのですが、やはり何かと不安で一人では使ったことがありません。キャントレの一人旅を拝見したのは初めてです。今度近場で挑戦してみたいと勇気づけられました。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 5 ай бұрын
タイムオフさんありがとうございます。 トレーラーでのひとり旅が不安とのお気持ちは、とてもよくわかります。 うちもかみさんが一緒だと、それだけでなんだか心強い気がするので不思議です(笑) でも一度ソロを体験すると、そこにはまた違った景色が見えるかもしれませんよ~、ぜひ!😁
@essbrian
@essbrian 6 ай бұрын
こんばんは😊近場でノンビリが一番疲れなくて良いですよね、
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 6 ай бұрын
仙台GGさん、コメントありがとうございます。 アドリアコーラルいいですね😊
@essbrian
@essbrian 6 ай бұрын
@@nicoichibiyori さん 良い車ですが大きすぎて道の悪い所は避けきれず乗り心地最悪になる事も 自走式のお勧めは全長6mまでで幅2mが1番良かったですよ。 今は乗り心地良いヘッド車でトレーラーが楽しいかなと思ってます。
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 6 ай бұрын
改めて見るとでかいですね~。 パッと見ではトレーラーと違って単体だし、キャブコンよりシュッとしてスマートな印象でしたが、思ったより高さもあるようですし、意外と不自由なんですね。 もっと意外だったのは、トラックベースとは違い、乗り心地はいいものと思っていましたが、そうでもないとは。 どうせ同じ不自由を楽しむなら、トレーラーも悪くないですよ~。 まずおっしゃるように乗り心地しかりですね。 あと仙台GG さんは釣りをされるようにお見受けしましたが、 停泊地へトレーラーを切り離しておいて、ヘッド車で軽快にポイントを目指すとかも良さそうですね。 うちのトレーラーは、程よく狭いを楽しめる免許不要の2.1m幅なので扱いやすいですが、要免許タイプになると2.3m以上になることが多いので、機動性は損なわれます。 機動性を取るか居住性を優先するか、悩みは尽きないですよね~😁
@典久橋本-j4v
@典久橋本-j4v 6 ай бұрын
わあー🎉素敵な蛍乱舞画像、ありがとうございます!
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 6 ай бұрын
あっ、こちらこそありがとうございます😊 そんな風なコメントをいただけるとはうれしいです、感謝です~
@DELIMINI-TABI
@DELIMINI-TABI 6 ай бұрын
にこいち日和さん、キャンピングトレーラーで蛍見物とは贅沢でんなぁ~☺うらやまスィ~🌈ホタルも綺麗に撮れてまっせぇ~🌟見せていただいて大感謝🌟ありがたき幸せぇ~👍☺
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 6 ай бұрын
デリミニさん、コメントありがとうございま~~~っす😄 蛍はお恥ずかしい、小っちゃい光で反省点だらけでしたけど、動画の流れ的にお見せしないわけにはいかないですので、どうかご勘弁をば~~~🙏🏻😅
@DELIMINI-TABI
@DELIMINI-TABI 6 ай бұрын
グーでっせぇ~👍☺
@宗谷くん-t6k
@宗谷くん-t6k 6 ай бұрын
ホタルが見れる川って、 水が綺麗なところですよね 清流の音にも癒されますね😊 にこいちさんは、お仕事がキャメラマンだったのですか? 色々お詳しいですね バックでキッチリタイヤを乗せる技術は大したものです❗ 私事ですが、今月還暦を迎えましたが、リタイアはもう少し先にしたいと思います😅
@nicoichibiyori
@nicoichibiyori 6 ай бұрын
宗谷くん、こんにちは。いつもありがとうございます。 そして還暦おめでとうございます🎉🎉🎉 となると、ボクもあれからもう3年も経つのか~😄 今の方が暇なくせに、仕事をしていた時よりも、月日の経つのを数倍早く感じます。 ほんと1週間が実質3日くらいで過ぎ去るイメージなので、恐いくらいですよ😰 それはともかく、仕事であれ何であれ、やりたいことがあるということが一番幸せだと思いますよ~👍🏻 写真については、それこそ10年以上前に遊びでやっていましたが、以後はめっきり遠ざかっております。 バックは右バックだからこそ何とかなりますけど、左バックだと多分できないですね~🤣