Пікірлер
@kiriharanozomi
@kiriharanozomi 4 күн бұрын
晴海橋(春海橋?)は10年くらい前に行った時はまだ先の現・ショッピングモールの造成中だった。その1年くらい前のタモリ倶楽部でそこにあった機関車庫の企画をやってて期待してたのだけど残念だった。 柵を越えて橋を渡ろうとしたけど、途中から下が素通しでクラクラして断念(高所恐怖症)。 あの時はまだ石川島播磨の造船所とかセメント工場とかに囲まれてたけど、今はタワマンとショッピングモールに囲まれてるらしく違和感しかないんだろうなあ。
@take-c61
@take-c61 6 күн бұрын
6:20のトンネルは反町横浜間の高島山トンネル東横線地下化に伴い人用になりました
@user-goukai
@user-goukai 14 күн бұрын
出雲が人気あったってのは?富士、はやぶさ、さくら、あさかぜ辺りじゃないかな。
@user-hc3jb1nh6t
@user-hc3jb1nh6t 15 күн бұрын
やっぱり下灘!
@himawari-ch64
@himawari-ch64 16 күн бұрын
マリンライナーはほぼ新快速w 車体色も形式も同じ。番台は違うけど…
@user-eu5bm7xx8h
@user-eu5bm7xx8h 19 күн бұрын
京都市営地下鉄は絶望的だが、東大路通なら地下鉄を作っても観光地と大学が多いから黒字になるかも。東京みたいに民営の営団地下鉄方式で京都メトロを東大路通を南下し今熊野で西に曲がり八条通を京都駅に繋ぎ、更に西進して洛西NTに繋げる手はあるかも。シールド工法で地下を掘り進める方式ならば埋蔵物にぶち当たる可能性も低い。
@user-op8he5xq3e
@user-op8he5xq3e 22 күн бұрын
EF66の27号機はニーナという愛称がファンのあいだで呼ばれています。自分はどちらかと言うとニーナナと呼んでいます。呼び易いと思います。稲沢の東海道本線の旅客ホームに停車して乗務員の交代をするのですが、0番台のほうが飾り帯がある分前面が引き締まった外観です。いいなと思います。近々Nゲージを購入します。順次増備して5両揃えたいと思います。100番台も1両、更新タイプ1両、国鉄色3両の合計5両です。
@The113k
@The113k 27 күн бұрын
亀戸駅〜西大島駅近くのダイエーを緑道公園が通っており、そこを通って城東高校に通学していました。 また、実家が南砂にあるので、たまに南砂緑道公園(駅は東陽町のほうが近い)も通っていました。 懐かしいです。
@dnfpy0700
@dnfpy0700 Ай бұрын
射水線(万葉線と富山軌道線が接続していた頃の名前)復活しないかな…しないか。
@user-hm1mj6mw3y
@user-hm1mj6mw3y Ай бұрын
ミニ新幹線の速度の上限を上げられないのかね。せめてスーパー特急並みの速度が欲しい。
@user-fj4uw7dr5k
@user-fj4uw7dr5k Ай бұрын
阪急電鉄と阪急百貨店は、別グループです。
@partythird5899
@partythird5899 Ай бұрын
東京都電の跡は?
@user-em2wi4ue1u
@user-em2wi4ue1u Ай бұрын
よく調べずに動画を作ると中途半端な内容になる、この動画が良い例。 実は大月駅の近くにはコンビニやビジネスホテルが在るんです。
@yatterarenai
@yatterarenai 25 күн бұрын
しかも他のユーチューバも結講こすっているからすぐわかるものなんだよな。 タクシー使うより、ホテルやカラオケで夜明かししたほうが安く済む。
@user-hassy_hassy
@user-hassy_hassy Ай бұрын
高架駅になってしまった中央線の国立駅から鉄道総研への専用線の廃線跡には、以前はスナック「引込線」なんかもありました。 構内の線路を渡って仕事してました(懐かし)。
@user-ht7bk2mi4j
@user-ht7bk2mi4j Ай бұрын
女性がドレス👗を着て乗りたくなる列車 四季島、瑞風、ななつ星、カシオペア紀行、或る列車、E655系和、ロイヤルエクスプレスなど。
@chinaiscoming1017
@chinaiscoming1017 2 ай бұрын
路面電車を復活すれば?
@kazzoon3072
@kazzoon3072 2 ай бұрын
大阪市平野区内にまだ遺構が点在する「南海平野線跡」とかも紹介して欲しかったなぁ。
@colon0311
@colon0311 2 ай бұрын
自分は20系客車「さくら」に1歳の時に乗ったと言われているが覚えてない。無念!
@GARAGE90444
@GARAGE90444 2 ай бұрын
声変わってる気がする
@kaicyo26
@kaicyo26 2 ай бұрын
博多から姪浜までの筑肥線跡は好き
@user-io3xk8xh7h
@user-io3xk8xh7h 2 ай бұрын
京阪は京津線等、滋賀方面の説明も欲しかった。
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 2 ай бұрын
5:52 たかをくくって 高尾だけに?
@fumiyasen
@fumiyasen 2 ай бұрын
いつも混んでいることで有名な地下鉄東山線の名古屋駅も、ホームがJR駅舎から離れた名駅通の地下に設置しているから、在来線ホームから離れていてかなり不便です。 JR駅構内で地下に入ると、長くてくねくねした地下通路を渡る必要があるので、毎回出来るだけ比較的にスムーズに乗り換える桜通り線を使っています。 あとホームが細長い形をしていて、混雑緩和のためか上下線の乗降が前後両端に分かれているから、サイン通りに階段を下りないと激混みをすり抜ける必要があります。 それよりもっと厳しいのは東山線からあおなみ線への乗り換え。最短でも15分くらいかかりますし、大きな荷物を持って階段を上ったり下がったりする観光客や急いでいる方には特に不便な感じがします。(笹島あたりに行くなら歩いたほうがずっと楽)
@paco2013self
@paco2013self 2 ай бұрын
3:50 あと単に関東と関西だと平野の広さが違うから、関東はJRと私鉄を京急を除いてわざわざ競合させる必要がない 一方関西は平野が狭いから、JRと私鉄が競合せざるを得ない
@user-ie3qq9ut6z
@user-ie3qq9ut6z 2 ай бұрын
山鹿にあるサイクリングロードは電車が走っていました。
@user-fe6ch1np6o
@user-fe6ch1np6o 2 ай бұрын
久里浜駅には2回行きました。タクシーで横横経由で¥6800払って自宅の洋光台まで戻りました。
@tg9083
@tg9083 2 ай бұрын
築地市場引込線跡って築地市場内にホーム跡が残ってたの写真だけど見た事あるわ
@daisukenakayama375
@daisukenakayama375 2 ай бұрын
8:24 ドラえもんトラム乗ってきました。
@a2927
@a2927 3 ай бұрын
バス長距離だと気持ち悪い。地下鉄から目的地が離れている時はバスに乗るしかないけど。
@user-mw5xg9dx7l
@user-mw5xg9dx7l 3 ай бұрын
4:20 栃木県 :『宇都宮ライトレールは?』
@murakamichouei7595
@murakamichouei7595 3 ай бұрын
京阪に売ればいいのに。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 3 ай бұрын
他の動画でありましたが、汐留〜築地の路線は下関から来る、当時の国鉄最強の電気機関車EF66に牽引された「鮮魚列車」がセリに間に合う様に運転されていたとあった。
@kousirou-cu2ie
@kousirou-cu2ie 3 ай бұрын
あと三河安城駅のもう一つの残念な点は、東海道本線では各駅停車しか停車しない事です。
@user-qw9bn6et8v
@user-qw9bn6et8v 3 ай бұрын
牛肉どまんなかはダメ! 数が売れて、タレがすくなくなると、お湯入れて薄めてる、味が、朝と午後では違うかも! 米沢駅の立食いそばも、同じ経営らしいが、そばが売れてスープが、少くなると、おばちゃんが、「足りない足りない」と言いながらお湯でわって薄々のスープで、そばを出します これが、ちょー不味いんです!金返せと、言いたくなります 午前中食べれば、うまいですが、やはり、午後~味が変わります😢 作るおばちゃんにもよりますけどね、更に湯ぎりが、あまいと、更に薄々のそばを食う事になります! 弁当も、同じやり方してますよ! 食ってはダメです! でも、朝と午後で食べ比べても面白いかな。
@user-zt6ch5pb5p
@user-zt6ch5pb5p 3 ай бұрын
この事故で亡くなられた方のご冥福を心からお祈りさせていただきます。そして、お座敷客車のみやびにも、もし自分がこの事故が起きた日にいたらおそらく鉄橋の中程まで進んで危険をかえりみず列車を止めて事故を未然に防いだ事でしょう。また、お金💰️に余裕が出来たら新しくなった余部鉄橋に訪問したいと考えています。
@user-ee8ky5rj9z
@user-ee8ky5rj9z 3 ай бұрын
JRの三島会社の中では一番経営状態が厳しい😢😢😢 最も、JR北海道は旧国鉄時代のエネルギー政策転換に失敗した影響も大きい😭😭😭 石炭産業が衰退して炭鉱が閉山した事も大きい😢😢😢 夕張線と歌志内線の廃止もその一つ😢😢😢 函館本線と室蘭本線の全線複線電化も幻に終わった影響もある😭😭😭
@turning_castella
@turning_castella 3 ай бұрын
周辺に何もない場所でいえば 南栗橋と東所沢は本気でマズいと思う
@user-bx8mo8nv6w
@user-bx8mo8nv6w 4 ай бұрын
研究発表で大阪行った時環状線に乗ったはずが起きたら吉野口っていうマジでなんもない駅に連行されてたことがある 本当にどうしようかと思った
@w5mlb7
@w5mlb7 4 ай бұрын
知り合いが恵比寿から大宮の自宅に帰ろうとしたら爆睡して宇都宮着。でも、実家が宇都宮だったので一泊して早朝に帰宅してから出社したそうだ。
@poooooooooooooooa
@poooooooooooooooa 4 ай бұрын
新潟民ですが五泉〜加茂まであった蒲原鉄道の廃線跡はくっきり残ってます あとは城跡公園の保存車両、モハ11、その他モハ41などがありますね 走ってるとこ見てみたかった、、、、
@minakos9987
@minakos9987 4 ай бұрын
GG信号=高速進行は素晴らしい。
@user-sv2sh6gm2f
@user-sv2sh6gm2f 4 ай бұрын
都電荒川線と阪堺線で、交流企画として、1両車体の色を交換したことがあります。
@user-sv2sh6gm2f
@user-sv2sh6gm2f 4 ай бұрын
東京さくらトラムだなんて、どうも馴染めない! やっぱり、都電荒川線の方がしっくりくる。
@user-ke9oj4bi3o
@user-ke9oj4bi3o 12 күн бұрын
そう、その沿線にすんでると、なんのことかわからない。乗り換え駅でもさくらトラム(都電荒川線)て書いてないとなんのこっちゃ?って一瞬なる。
@user-sv2sh6gm2f
@user-sv2sh6gm2f 4 ай бұрын
かつて、都電は40もの系統の路線が、23区内を網の目のように走ってました。 今は、荒川線だけになりました。 テレビ番組でも、何度も取り上げられてますし、ドラマの中にも、度々出てきます。
@551okuchichi2
@551okuchichi2 4 ай бұрын
北海道新幹線が開業することで、函館本線の山線は廃止になるのは皮肉なニュースですな・・・。 新函館北斗~長万部間も廃止にするそうだが、山線はともかくその区間は北海道から本州を結ぶ貨物列車が通る重要な路線でもあるから、廃止は非現実的なのでは? 残ったとしても、旅客営業としては使わず『貨物専用線』として転用するというウワサがあるとか? 他にも道東では釧網本線や根室本線(花咲線)も相当な赤字路線ではあるものの、観光路線としての役割もあるし、地元民の足(特に学生や高齢者など)には無くてはならないと思うので、それらの路線もそう簡単には廃止にはできない、むしろ残すべきという意見も多いはず
@tk-cj6sq
@tk-cj6sq 4 ай бұрын
若者の敵:東急東横線海老名行き
@hirotan987
@hirotan987 4 ай бұрын
南海の電鉄の7020系の画像が、泉北高速の車両が、まじっています。これは、近鉄車両ではありません。何かの手違いでしょかぁ⁉
@himajinnoyu
@himajinnoyu 4 ай бұрын
かもめはみずほ或いはさくらとくっついて、新大阪まで延ばすべき 東京⇔札幌間はα-Xのみにして、函館ミニをくっつけるべき
@user-em9tl4py3z
@user-em9tl4py3z 5 ай бұрын
ミニ新幹線ですけどならばフル規格ではないですけどあくまで在来線と新幹線の中間の速度の設計速度200km対応の複線の高速新線を建設したらいいのではないでしょうか🙇具体的な例で山形新幹線ならば福島駅から庭坂駅までは三線軌条の複線にしてそこから米沢駅までは複々線のトンネルを作りトンネル区画内で普通列車を山形新幹線が追い越し出来る様にして米沢駅から山形駅あるいは新庄駅までは各駅や駅の距離が長い所に高速道路の追い越し車線に近い追い越し出来る線路を両方に設置して相対的な速度向上と利便性向上を図る様にしたら良いと思います。
@user-ef8dp1gv1m
@user-ef8dp1gv1m 5 ай бұрын
どっちかってーと、うっかり最終電車で寝て起きて、慌てて降りたらホテルも無え、民家も無え、タクシー全然走って無えの遭難待ったなしの場所の方が怖い。