BNR34 Dynojet パワー測定
0:54
3 жыл бұрын
Defi Boost計
0:08
8 жыл бұрын
Пікірлер
@evergreen5213
@evergreen5213 17 күн бұрын
これは本来、ユーザーに対してメーカーやディーラーから取り扱いについてきちんと説明すべき事案だと思います。そして口頭ではなくマニュアルにe-POWERの特性と対処法について明記する必要があると思います。私もAURAのユーザーですが、34 Hiroさんのこの動画を観なければ何も知らずに乗っていたわけで、ある意味恐怖でもあります。e-POWER車のユーザーはこのチャンネルは是非とも過去動画を含めて大勢の方に観ていただきたいというか、観ておく必要があると思っています。いつも理論的でわかりやすい説明に感謝しております。
@Hiro34
@Hiro34 14 күн бұрын
@evergreen5213 さん、コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたのならうれしいです。ありがとうございました。
@user-fm4pp3wg1h
@user-fm4pp3wg1h Ай бұрын
塗装プールに入れる時の気泡を抜く穴
@Hiro34
@Hiro34 14 күн бұрын
@user-fm4pp3wg1h さん、コメントありがとうございます。なるほど、そうだったんですか。ありがとうございます!
@TENxTUCKER
@TENxTUCKER 2 ай бұрын
BとDは使い分けて走ってます。 Bレンジだとグライダー走行で0%維持が難しくなるので稼げるところや、信号が少ない場所などではだいたいDレンジ。 信号が多かったり、渋滞しがちな場所や、回生ブレーキで止まれるスピードまで落としてじわじわ止まりたいときはBにしてます。 あと、山道の下りをDレンジで且つ回生ブレーキだけでスピードコントロールできるような場所では、満充電になってオルタネーターで放電されるともったいない感じがするのでDレンジにしてます。
@Hiro34
@Hiro34 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 使い分けされているんですね😄 私はBモード一択です😄
@munawarrasul9500
@munawarrasul9500 2 ай бұрын
バックミラーのズームイン、ズームアウトの設定を変更できますか?デフォルトのビューでは、後方の物体が車に非常に近く表示されるためです。ズームレベルを調整するにはどうすればよいですか?
@Hiro34
@Hiro34 14 күн бұрын
@munawarrasul9500 さんコメントありがとうございます。すいませんm(__)m わからないです。できないのではないでしょうか、、、
@miyamakuwagta
@miyamakuwagta 2 ай бұрын
E12からE13に乗り換えました。E13の方が回生ブレーキ時の原則Gが弱めのような気がしていました。 この動画を見て、なるほど、と思いました。Bレンジ走行やってみます。ありがとうございます。
@Hiro34
@Hiro34 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 Bレンジ走行は如何でしたでしょうか?
@miyamakuwagta
@miyamakuwagta Ай бұрын
はい、快適に利用しています。 もう手が馴れて、前進時にはシフトレバーをいつもダブルプルです。
@munawarrasul9500
@munawarrasul9500 2 ай бұрын
詳細なビデオをありがとう。背面と前面に 2 つの別々の SD カード ユニットがある目的は何ですか?
@Hiro34
@Hiro34 14 күн бұрын
@munawarrasul9500 さん、コメントありがとうございます。 わたしもそれ不思議に思っているのですが、理由がはっきりしません。ちょっと調べてみて、わかったらお伝えします。
@オクトパグ
@オクトパグ 3 ай бұрын
丁寧な説明で好感が持てますね。休日整備士を目指す方には良いですね。古めのノートのステアリングラックの交換やステアリングブーツ交換など経年で発生する障害、故障などの処理、整備方法などの作業工程などをアップすると更に興味を持たれる方増加すると思います。
@_Hiroyuki_
@_Hiroyuki_ Ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 何かお伝えしたい作業を行う事があれば、動画にしたいと思います。
@いろはにポテト-g4l
@いろはにポテト-g4l 3 ай бұрын
4:42 冬場の暖房時は利用されるのでしょうかね?
@野村隆行-d9d
@野村隆行-d9d 3 ай бұрын
たしか、アンダーカバーがありませんでしたか?
@midorikarapiyoko
@midorikarapiyoko 4 ай бұрын
皆さん車の表示ばかり動画に上げてて 理由がわかりました 嫁のキャンバスは逆に1.5キロ程満タン方が伸びます参考になりました
@Hiro34
@Hiro34 14 күн бұрын
@midorikarapiyoko さん、コメントありがとうございました。
@かわせみ-f7x
@かわせみ-f7x 4 ай бұрын
私は加減速の多い市街地と下り坂ではBレンジ、それ以外はDレンジして運転してます。
@しのぶたロボット
@しのぶたロボット 5 ай бұрын
アリア乗ってます 自分も納車日にSDカード大容量のものに変えました だからだったのかぁ やっと謎が解けました 感謝感謝!!!
@MINI8769-c3b
@MINI8769-c3b 5 ай бұрын
説明ありがとうございました。すごくわかりやすかったです。
@Hiro34
@Hiro34 14 күн бұрын
@MINI8769-c3b さん、コメントありがとうございます。
@かながわやすなり
@かながわやすなり 5 ай бұрын
春、秋はガソリン車に対し大きく省エネ。夏、冬は走行以外にエンジンを回しガソリン車に近づくだけかな。差は大きくなるのはやむを得ない。 制限速度が40km/hのところを長距離走れば、30km/Lから40km/Lへ近づく。ある程度で50km/hや60km/hになってしまうので、低速だけの記録も取りずらいが。低速度で著距離走行後、満タンで航続可能距離が1400km(E12。40L)の表示。そんなに40kmはかりで走れないので、1000km前後がせいぜい。当初は加速を楽しんでいたので、800km程度だったり。暖房はあまり使わないが、冷房は強力に使うので、夏は春、秋の半減近くになってしまう。 モーター走行の宿命?低速度ほど燃費は有利。強い加速はしっかり対応。両立は無理かな。100km/hまででは、トヨタ方式に走りでは負けずとも、燃費ではかなわないもよう。
@鈴木武-c7q
@鈴木武-c7q 6 ай бұрын
?Bレンジブレーキランプ点灯しませんよね!サクラわ付きまん。後続車が居る時使わない様にしてます。
@屁ライダー
@屁ライダー Ай бұрын
オーラnismoはBレンジでもブレーキランプ点きます😃
@三五十五-i2z
@三五十五-i2z 6 ай бұрын
NISMOで燃費に期待はずれww
@りおんドーン
@りおんドーン 7 ай бұрын
レガシィVDCではハマったあとの苦労の記憶しかない。。 車高低いのはやはりダメかな
@屁ライダー
@屁ライダー 7 ай бұрын
私は、だいぶ昔の日産純正ユーロホーンのダブルです。かなりいい音です。
@Fffffffffffy
@Fffffffffffy 7 ай бұрын
同じぐらいで安心した 18.8とかです(3万キロ) ※長距離半分、短距離半分です 高速は21.4、長距離は24.4、短距離12.1 夏場より冬場がすごい燃費が…暖気運転がヤバイですね~🙄 短距離だとどおしても悪くなるので…少しだけ悲しくなった。
@doggie0505
@doggie0505 7 ай бұрын
オーラの下回りは日産サティオさんでも上げていましたが、NISMOはこちらだけじゃないでしょうか。貴重な動画ありがとうございます。 NISMO仕様、フロアにフルカバーがついているのですね。オーラにはありませんでした。空力、騒音的にとてもよさそうです。 リアブレーキがドラムなのは惜しいですね…以前は同じ車種でもグレードでドラム/ディスクの使い分けがあったと思うのですが。(制動力的にはPバルブで圧抜いてるくらいなので問題ないのでしょうけども)
@doggie0505
@doggie0505 7 ай бұрын
乗ってるのはキックスですが、いろいろ参考になりますので拝見しています。 謎の穴、ご指摘のもののほかに、防錆用の電着塗装の塗料の抜き穴があります。シャシーを塗料のプールに丸ごと漬けて電流を流して塗料を定着させます。その際早く中に入ってそしてすぐ出るように要所要所に穴があけてあります。 KZbin でも”自動車 シャシー 電着塗装”とかで作業の様子が見られます。
@Cdadadadadadadadadadadadadadad
@Cdadadadadadadadadadadadadadad 7 ай бұрын
やっぱマニュアルがいいのよ
@ta9425
@ta9425 7 ай бұрын
とても参考になりました!
@屁ライダー
@屁ライダー 8 ай бұрын
素晴らしい
@ミーさん-v3i
@ミーさん-v3i 8 ай бұрын
E12。当初は加速が良いのでアクセル強め、速度速め、短距離多く冷房は多用。年間12km/L〜25km/L、走行距離を年間ガソリン量で割って17km/L。 秋に1日で往復400km走行で29km/L強。主に下道。メーターと満タン法がほぼ一致。 普段は月2回くらいの給油、メーターとの乖離は大きい。 最近は長距離の比率が増加。なるべく遅めの走行で燃費が良好。冷房を使うと大きく悪化。(使わない選択肢はないが。) 秋に30℃以上でも、カラッと湿度が低い(ドレン水が少ない)と、燃費の悪化は限定的。
@madoakise
@madoakise 8 ай бұрын
参考になります
@カラオケチャンネル-c2r
@カラオケチャンネル-c2r 8 ай бұрын
とてもわかりやすかったです
@ていね場外馬券売場
@ていね場外馬券売場 8 ай бұрын
低μ路の発進性能はビスカスLSDと比べて 優劣はありますか?
@釣り人-w3n
@釣り人-w3n 8 ай бұрын
アコードハイブリッドに乗っています。あまり参考ならないかも知れませんがオーラと同じシリーズハイブリッドです。2000ccです。千葉の柏あたりに住んで居ます。夏のエアコン使用時は16キロ、冬はシートヒーターをメインでエアコンはさほど使用しないので17〜19キロ。春と秋は19〜23キロくらいです。 冬はチョイノリを繰り返すとエンジンを温める為のアイドリングで燃費がかなり悪化しますね…。 ケド走りの気持ちよさの方が勝ってしまう事が多いのでオーラニスモ、その位の燃費なら欲しくなります😊 イイ車ですね😊
@hiropon5310
@hiropon5310 9 ай бұрын
ドライブレコーダーの電源スイッチ、手動録画スイッチ、静止画スイッチはハンドルヒータースイッチの横につけてありますが、運転席に座った状態で操作しずらい スイッチが見ずらい 等の問題はありませんか?スイッチの文字は見えますか?
@Hiro34
@Hiro34 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。 おっしゃる通りです。 車から降りて、下から除きこまないと操作はできませんね(-_-;) 普段あまり操作するものではないので、ここが指定の取付け位置になっているんでしょうね、、、 色々な点で、この純正のドラレコはあまりいいとは思っていません。
@japangoalgoal1230
@japangoalgoal1230 11 ай бұрын
わたくし、今月オーラG納車となります。 ホイールハウスの穴はいつから変更してあるのでしょうか? また、運転席側も塞がれてるのでしょうか?
@Hiro34
@Hiro34 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。納車おめでとうごさいます。 2022年の12月にはもう塞がれていました。
@evergreen5213
@evergreen5213 11 ай бұрын
2023年10月に納車されたオーラですが、指摘されていた穴はありませんでした。 多くのユーザーの問い合わせで変更したのかわかりませんが、やはりメーカーでもいろいろ更新しているのですね。
@Hiro34
@Hiro34 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 改良目的の更新もされていますが、マイナーチェンジではコストカットの更新も多くされますね(^^;
@ipad1901
@ipad1901 11 ай бұрын
自分はノーマルモードのBレンジが9割。 燃費は気にして無いし一番走りやすい。 回生ブレーキは十分使っているがたまにはしっかりブレーキペダル踏まないと運転感覚が鈍る。
@Hiro34
@Hiro34 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私もノーマルモードのBレンジが9割ですね。 これが一番走りやすいですよね。 ブレーキペダルは感覚もそうですが、たまにはしっかり踏んでローターの錆びをきれいに落としておかないと、錆が蓄積するとパッドが負けて取れなくなってしまいますよね(^^;
@paisley6660
@paisley6660 Жыл бұрын
自分よりずいぶん低いなぁと思ったら、ニスモでしたか。(私はG)まぁこの辺は、燃費に重点を置くかスポーツ走行に重点を置くかの違いでしょうね。ちなみに自分のは、18~30km/ℓでした。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
@paisley6660 さん、コメントありがとうございます。 NISMOというのもありますが、e-POWERはあまり燃費的には良くないと思ってます。エアコン使わない時の通勤時の燃費は25~6Km/Lなので、悪くはないのですが、エアコン使うとガクッと落ち、年間通した燃費は良くないです(^^;
@masamoon2010
@masamoon2010 Жыл бұрын
ノーマルノート(E13)のオーナーです。 前の車の車検時期の都合上、出てまもないノーマルノートを選んで買った車なので仕方がなかったですが オーラ羨ましいなあと思いつつ拝見させていただきました。 主さんと同じように高画質の設定にかえるには付属の32Gじゃ心もとないなあと思い、調べててたどりついたしだいです。 私は何も考えずに128Gを買ってしまったのですが、こちらは(後から)いろいろ調べた結果、無理なようですね。 というかやめといたほうが無難ぽい。これから64Gを買いに行きます。 純正のほうが良いんでしょうが、価格が高すぎるんですよね・・・ フォーマッターをいちいち用意しないといけないのは面倒ですね。 時間がずれてることも気がつかないので、とても有用な情報でした。 ありがとうございます。 ちなみにユニットは前と後の両方にあるっていうことでしょうか? それともオーラはリアに本体ユニットがあるのかな? ノーマルノートのフロントユニットは、グローブボックス内に無理やりいれた感じで収まっています。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
masamoon2010 mhさん、コメントありがとうございます。 はい、ユニットは前と後ろ両方にあります。 フロントユニットは、同じようにグローブボックス内に無理やりいれた感じで収まっています(^^; コントローラーも後付け感バリバリで、純正ドラレコは色々な面で失敗だったと思ってます(泣笑
@nier2488
@nier2488 Жыл бұрын
nismoではなく、普通のノートオーラに載っていますが、デフォルトがDレンジなので、ずっとDレンジで走行していました。この異様な夏の暑さで、エアコンをつけると燃費がかなり悪くなったので、試しにBレンジで走行してみることにしました。34 Hiroさんの指摘通り、Bレンジの方が燃費はよくなりました。すでに、ワンペダル走行に慣れているせいか、回生ブレーキでの電力の回収もよいみたいで、私の場合かなりの燃費の向上につながりました。ということで、現在はほぼBレンジで走るようになりました。
@_Hiroyuki_
@_Hiroyuki_ Жыл бұрын
nierさん、コメントありがとうございます。Bレンジいいでしょう。Bレンジの回生ブレーキに慣れると、Dレンジのブレーキは効きが悪く感じます。なんとか一度で最初からBレンジになってくれないですかねえ😅
@nier2488
@nier2488 Жыл бұрын
@@_Hiroyuki_ そうですね、将来的にはディーラーで、デフォールトの設定を変更できるようになるといいですね。
@中嶋一之
@中嶋一之 Жыл бұрын
バッテリー上がり防止の為定期的に12vバッテリーの充電が必要と考えますがどうですか? 充電時は黒グランド端子は外しますが、その他注意点を教えて下さい。   リチウム電池から発電モーターでエンジン始動させますが、12vバッテリー上がるとシステム全体が起動できなくなるので12vバッテリーも重要ですね。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
中島一之さん、コメントありがとうございます。 はい、12vバッテリー上がるとシステム全体が起動できなくなるので12vバッテリーも重要ですね。 12vバッテリーの充電に関してですが、どの位の頻度で車にお乗りになっているのでしょうか?12vバッテリーの電圧が下がれば、リチウムイオンバッテリーから充電されますので、一概には言えませんが、月に数回でも動かしてやれば、特に充電は不要と思っています。
@ラーメン-m3z
@ラーメン-m3z Жыл бұрын
こんばんは。動画視聴させて頂きました。私もノートe13の純正スピーカーを交換しようと思うですが、パイオニアのスピーカーでFシリーズか、Cシリーズで迷っています。FシリーズとCシリーズでは、音質に大きな差はありますか?少ししか差が無いようでしたら、Fシリーズを購入するつもりです。恐れ入りますが答えられる範囲でいいので回答よろしくお願いします。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
ラーメンさん、コメントありがとうございます。 せっかくご質問頂いたのですが、両者を聞き比べた事がないので、音質の差についてコメントすることができません。すみません。 大きな量販店では視聴することができるところもあるので、一度覗いてみては如何でしょうか? 後、ダッシュボード上設置のCとFでは、クロスオーバーネットワークの大きさが随分異なります。取付けのし易さではFシリーズが簡単かと思います。
@ラーメン-m3z
@ラーメン-m3z Жыл бұрын
ご返答ありがとうございます。🥲 参考にしてみます!
@マーボマーボ-q9t
@マーボマーボ-q9t 9 ай бұрын
値段の差程の違いは無いですよ! カスタムフィットスピーカーは割高です!
@ミーさん-v3i
@ミーさん-v3i Жыл бұрын
高速道路では、脚が疲れて?アクセルを離しても減速しないようにDレンジ。街中、山道など加減速が頻繁だとBレンジがワンペダルで便利。急減速が必要な時だけ、フットブレーキを併用。 必要な減速の度合いで、アクセルを離しきらず10%単位で微妙に調節(をできたら燃費向上かな)。 F1ドライバーなら、1%刻みで調節か(知らんけど)。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
みーさん、コメントありがとうございます。 状況に合わせてBレンジとDレンジを使い分けされているのですね。おっしゃるように高速だとBレンジは減速が強すぎるかもしれませんね。
@ミーさん-v3i
@ミーさん-v3i 11 ай бұрын
ECOに比べてアクセルが軽すぎる?必要最低限のゆっくり加速で燃費が向上(のつもり)。 やたら強く踏むと、燃費のメーター表示が落ちるのは確実かな。
@kato1801
@kato1801 Жыл бұрын
ホンダインサイト新車から、三年立って四万キロで平均21です。ニスモ燃費わるいねぇ?さぎやねぇ?残念
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
125PCXさん、コメントありがとうございます。 はい、確かにあまり燃費のいい車とは言えませんね。
@kato1801
@kato1801 Жыл бұрын
@@Hiro34 それだけニスモオーラーは、走りに特化させたのでしょう。良い車と思います。
@nikkysu_5844
@nikkysu_5844 Жыл бұрын
1回でBに入ったらいいのにと思うこの頃
@_Hiroyuki_
@_Hiroyuki_ Жыл бұрын
Nikky SU_さん、コメントありがとうございます。 私も常時Bレンジなので、一回でBレンジになってくれたらといつも思ってます。コンサルトで変えられたらいいんですけどね。
@Ume.512.Shibainu
@Ume.512.Shibainu Жыл бұрын
はじめまして。分かりやすく解説して頂き、ありがとうございます。私もオーラニスモユーザーですが、2023年夏。エアコンを使用するようになって一気に燃費が悪くなりました。13~14km/ℓほどです。それを見て慎重なアクセルワークで試みてはいますが結果は変わらず。もぅ諦めました。動画内で実燃費が16km/ℓほどでしたの、年間通したらそれくらいになるのかな。。と、少し安心しているところです。カタログ値とかけ離れてるので、購入する際に燃費を気にされる方は、しっかり話をした方が良さそうですね。みなさんは、どうなんだろうーーー
@_Hiroyuki_
@_Hiroyuki_ Жыл бұрын
柴犬うめちゃんさん、コメントありがとうございます。 エアコン使うと、ほんと燃費は激悪になりますね。今は猛暑もあって私の場合は12〜3km/Lまで落ち込んでます😱 おっしゃる様にカタログ値とはかけ離れてますね😓 でも車は燃費だけじゃないのでね😅
@宮原純-j7h
@宮原純-j7h Жыл бұрын
私の場合は22~25㎞/Lです。夏のエアコンをガンガン使用する夏で20㎞/Lというところです。実燃費です。車種はAURA2WDで1年半での走行は23800㎞になります。
@_Hiroyuki_
@_Hiroyuki_ Жыл бұрын
宮原さん、コメントありがとうございます。燃費いいですね。私の場合、特に今なんかは15km/Lいかないです😓
@たお-l9c
@たお-l9c Жыл бұрын
私も、エコのBレンジで走ってます。ワンペダル堪能するなら、やっぱりDよりBですよね👍
@_Hiroyuki_
@_Hiroyuki_ Жыл бұрын
たおさん、コメントありがとうございます。やっぱりBレンジがいいですよね!同じ思いの方がいらして、嬉しくなりました😊
@荒井俊彦-u9c
@荒井俊彦-u9c Жыл бұрын
無印ブルーバードの新車を復活させてもらいたいです。ブルーバードの型式名にU15型ブルーバードeパワーの新車を製造してもらいたいです。スカイラインは諦めません。GT-Rも好きな人も沢山居てもらいたいです。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
荒井さん、コメントありがとうございます。ブルーバードをはじめ、昔からある名前はほとんど絶滅してしまいましたね😓
@hypermws2137
@hypermws2137 Жыл бұрын
34 Hiroさん、初めまして。 今年の3月からオーラに乗ってる者です。 参考になる動画が多く、助かってます😊 12Vバッテリーについての質問です。 他の方への返信で「12Vバッテリーの状態はモニターされており、必要に応じてリチウムイオンから供給される」と書かれています。 走行しなくても、ある程度の時間(15~30分?)システムをPowerオンにしておけば、12Vバッテリーは充電される ということですね?
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
hypermws2さん、コメントありがとうございます。 はい、走行しなくても、システムがオンになっていれば、12Vバッテリーは必要に応じて充電されます。例えば停車中にカーオーディオを使い続けていて、12Vバッテリーの電圧が下がってくると、リチウムイオンから充電されます。
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu Жыл бұрын
公道で普段乗りしててもなかなか効果を実感できないけどすごい機能。 E13ノート4WDでタイトなワインディングをトレースコントロールONOFFして制限速度で何度も往復した事ありますけど違いが全くわかりませんでした。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
渋滞時はファスナー合流さん、コメントありがとうございます。 公道では中々違いは判らないかもしれませんね。逆に、トレースコントロールの介入がわからいようにアシストしてくれるのが、優秀なシステムであるとも言えます。
@フレスポ
@フレスポ Жыл бұрын
うちの家内に言ったら、そんな事気にするなと言われました😂
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
フレスポさん、コメントありがとうございます。女性の方のみならず、多くの方はこんな事気にしないでしょうね😅
@naoyukitakiguchi8951
@naoyukitakiguchi8951 Жыл бұрын
いつも見させていただいてます。 今回も興味深い検証ありがとうございます。 私も数々の検証の結果、ほぼ燃費に関しては自分なりの結論が出た気がします。ちなみにオーラ4駆です。 1.上り坂や平坦な道はノーマルモード、下りでも発電中はノーマルモード 2.軽くスピード調整が必要な時は、ノーマルのままBレンジに 3.カーブや前が詰まった場合にはEcoモードのDレンジに 4.更に減速必要な時はBレンジに、 止まる時にも。 5.極力ブレーキを踏まないように。信号などで止まる時は、ブレーキの負圧の必要でエンジンがかからないように、軽〜く踏んでオートホールドを効かせる ⭐︎中々楽しいです、左手は常にモードスイッチに置いています。 と言うか、パドルシフトがあれば!と思います。 ノーマルモードは何故か乗り心地も良い気がしてますが、オカルトでしょうか? 最近は燃費は26をキープしてます。
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
naoyuki takiguchiさん、コメントありがとうございます。 状況によって細かく制御されてるんですね。😊 信号などで止まる時に、ブレーキの負圧の為にエンジン回さないようするの、私も一緒です(笑。色々自分なりに考えて走るの楽しいですよね♫
@ipad1901
@ipad1901 11 ай бұрын
たまには強くブレーキペダルを踏むことをお勧めします。 技術的にも機械的にも。
@mugo1234
@mugo1234 Жыл бұрын
とても素晴らしい動画でした!
@Hiro34
@Hiro34 Жыл бұрын
@mugo1234 さん、コメントありがとうございました。