FOSSiBOT F2400
26:45
Жыл бұрын
Пікірлер
@cfhp236
@cfhp236 6 минут бұрын
こんにちわ! このエアコンのノンドレン機構は、本体下部のドレンパンに溜まっているドレンを、モーターで回したディスクを使ってコンデンサ下部に掛けて、潜熱として捨てているのですが、恐らく下の方で廃棄がショートサーキットしているせいで潜熱として処分できずにぐるぐる回ってしまっているんでしょうねぇ… 解決には、下部の排気を何としても出してやることが鍵になりそうです。
@yasu5589
@yasu5589 3 сағат бұрын
ミルトンさん、細い排熱と大きい吸い込みの間にプラダン等で仕切り作って分離させると、効率ばくあがりですよ! そこがショートサーキットになってます! そこ検証すると、いいと思います!
@Milton001
@Milton001 Сағат бұрын
yasuさん。ありがとうございます!やってみます♪
@kenkaki9106
@kenkaki9106 3 сағат бұрын
ミルトンさんの説明って いつも拝聴してますが 本当分かりやすい。😊
@Milton001
@Milton001 Сағат бұрын
ありがとうございます。そう感じて頂けて、うれしいです✨
@masashisuzue1250
@masashisuzue1250 4 сағат бұрын
他の動画で吸気と排気の間に仕切りを入れるといいと言ってましたよ
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
Masashiさん。ありがとうございます。仕切り取り付けてみます♪
@user-gc3ry7mg4k
@user-gc3ry7mg4k 6 сағат бұрын
質問です。車と同じクーラーを7万円で購入するならば、車の既存のクーラーをボータブル電源に接続して運用できないのですか。私は電気自動車ですので車のエアコンを停止中寝る時も利用しているので苦労していません。教えてください。
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
あくまで素人考えですが、電気自動車のバッテリーや充電方法次第で、もしかしたら、リン酸鉄リチウムイオンのサブバッテリーシステムを導入されたら、車のエアコンを動かせるような気がします。電気自動車のバッテリーもおそらくリチウム製のはずですので…
@user-gc3ry7mg4k
@user-gc3ry7mg4k 3 сағат бұрын
無駄なエアコンを購入しないでよいので、せひ動画で挑戦してください。待っています。
@user-fe1oz8hz1i
@user-fe1oz8hz1i 10 сағат бұрын
Amazonで12Vクーラー見たら評価がかなり悪い・・・
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
そうなんですね。窓用クーラーも12Vクーラーもそれぞれメリット・デメリットあるので、使う方によって意見が分かれそうです♪
@pashirin
@pashirin 10 сағат бұрын
窓用クーラー良さげですが衝突事故の時は勿論、急ブレーキかけた時もどうなのか少し不安です。運転席背後にガード設置しないと拙いのでは?🤔
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
取付ステーと車体がジャストフィットしていて、4本のネジ固定して、かなりガッチリ止まってるので、外れることはないと感じてます♪
@COMMANDER5184
@COMMANDER5184 11 сағат бұрын
やっぱエブリイと窓用エアコンジャストフィットで気持ちいいですね
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
ありがとうございます。窓用クーラー、かなり使いやすいと感じてます♪
@pxp03200
@pxp03200 11 сағат бұрын
初めまして。唐突ですがエブリィはDA64ですか?と云うかエンジンはキャリー共に同じK6が載ってるって云う事になるんですかね。 だとすると故障時の検証とかが楽になりますね。エンジンなんかも補器類は結構違うかもですが共通部品が多い筈ですから。
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
Nobuchikaさん。私のキャリーはDA63Tです。エブリイがDA62Wで、エンジンは両方ともK6Aエンジンなので、かなり似ている印象です。乗り慣れてるので、親近感あります♪
@user-dx9cf5dw6m
@user-dx9cf5dw6m 12 сағат бұрын
クーラーが周りに行かない場合は扇風機、サーキュレーターで撹拌して届ける事をしてますけど😎
@Milton001
@Milton001 5 сағат бұрын
クーラーと扇風機併用すると効率良さそうですね♪
@sps4301
@sps4301 12 сағат бұрын
車のエアコンをエンジンを掛けずにポータブル電源で運用できたら一番良いですよね。 でも、そんなDIYや市販品も見ないので不可能なんでしょう・・・。 なんていいながら研究熱心なミルトンさんへ淡い期待を抱いてw
@Milton001
@Milton001 5 сағат бұрын
おぉ、それができたら最高ですね!サブバッテリーにつなげないか、ちょっと考えてみます♪
@CattleGuitarB
@CattleGuitarB 13 сағат бұрын
参考になる動画をありがとうございます。窓用エアコンはカタログ表示は電力が小さいけれど、実際には8畳用くらいの消費電力なんですね。よほど効率が良くなるように取り付けないといけませんね。シェルも頑張ってください!
@user-hq1tx5xz3x
@user-hq1tx5xz3x 13 сағат бұрын
ポータブル電源のほうが消費電力が多いのは ポータブル電源側が変換ロス分を加味してるか 電源周波数が外部電源とポータブル電源とで異なるとかかな エアコンって60hzと50hzで比べると前者の方が冷房能力が高くなるし
@Milton001
@Milton001 5 сағат бұрын
ひでさん!ありがとうございます。変換ロス、おっしゃる通りですね。Hz切り替え機能あれば、50㎐で使った方が省エネになりそうですね^^
@user-yd3il7rj3l
@user-yd3il7rj3l 13 сағат бұрын
ミルトンさん、お疲れ様です ∠( ̄^ ̄) エブリイにウィンドーエアコンおもしろいですね😂💦自分も考えてました!排熱がしにくいんですね…🤔スライドドアを開けて、窓全体をふさぐように木で型を取ってスライドドアを閉めなくても使えるようにできないですかね🤔?
@Milton001
@Milton001 5 сағат бұрын
ヨシカズさん。いつもありがとうございます。スライドドアを開けて使うと、小雨でもパワーウィンドウのスイッチやドアロックが濡れてしまうので、ドアを閉めて使う方向で考えてました♪
@From_F
@From_F 14 сағат бұрын
排熱と吸気の間に仕切り板つければ、排気からの熱を吸気に行くのを多少防げるのかなって想像してみました
@Milton001
@Milton001 5 сағат бұрын
ありがとうございます。仕切り板を仕込めないかチェックします♪
@paipoaas
@paipoaas 14 сағат бұрын
スライドドア半分開けてウインドエアコン使えるようにされては?
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
スライドドアを開けて使うと小雨でもドアロックやパワーウィンドウのスイッチが濡れてしまうので、今回はドアを開けない方向で施工しました♪
@user-hj2qk6hi9v
@user-hj2qk6hi9v 14 сағат бұрын
夏の間 14畳用クーラー有るんですが めったに使わなく、8畳と6畳の間の建具を外して、毎日 ウインドクーラー つけっぱなしです。すごせる涼しさになってると感じてます。 ( すごい勢いでドレン水落ちてますね。ノンドレン水と うたっていてもその通りにするのは良くない。能力が少し落ちると感じます。 普通に短いホースでもつけて 排水したほうがいいです )
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
みきさん。14畳クーラーすごいですね…窓用クーラーでノンドレン水は湿度が高いと厳しいのかもしれません…ホース付ける方向で施工します♪
@user-or3fh5og6d
@user-or3fh5og6d 15 сағат бұрын
私の軽トラシェルは同じ窓型クーラーが付いてます。 私は鉛バッテリーの210Ahなので…1時間位しか持ちません…。 ポタ電の1500Whで2.5時間でした。 なので…真夏はAC電源付きのRVパークか、オートキャンプ場で車中泊になります。 他のKZbinrさんも窓型クーラーをバンに付けている動画見ますが… ハイエースのリアルハッチをフルオープンしてプラタンで壁を作って見えましたね~。 私の次の課題はサブバッテリーをLiFePO4化(以前の動画の460Aの物〜)して走行充電も追加する事です。 いつになるやら…😅
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
王さん。教えて頂いて、ありがとうございます。ウインドクーラー大容量ポタ電でも数時間しか持たないんですね…460Ahのサブバでどのくらい持つか検証してみます♪
@kkkatinobi2315
@kkkatinobi2315 15 сағат бұрын
おwエブリィの出番が来たw ウインドウクーラーは横に付けられないんですか? 窓塞いでたのでw 私は昼40分で弁当食ってますw今のところ車内48度が最高ですww 扇風機ガンガン回してますww
@Milton001
@Milton001 4 сағат бұрын
エブリイも同時進行で動画にしてきます^^ 車内48℃はすごいですね…ウインドクーラー横向きで使えないか検証します。上手く行ったら、動画にてお伝えしますね♪
@user-lm4xh1hm9w
@user-lm4xh1hm9w 16 сағат бұрын
エブリーは、そのまま保有されてたんですね😊。2刀流?
@Milton001
@Milton001 15 сағат бұрын
2刀流ですー✨
@user-lm4xh1hm9w
@user-lm4xh1hm9w 13 сағат бұрын
@@Milton001 安心しましたー😮‍💨
@Milton001
@Milton001 5 сағат бұрын
@@user-lm4xh1hm9w ありがとうございます。エブリイの動画も同時進行でUPしていきます^^
@maomu8208
@maomu8208 16 сағат бұрын
3.5Lウォータージャグと蛇口と「整流板」買いました。良いものの紹介ありがとう。
@Milton001
@Milton001 15 сағат бұрын
コチラこそ、ありがとうございます😊
@user-sp6oe9kc9e
@user-sp6oe9kc9e 16 сағат бұрын
早々のご返信ありがとうございます😊 そうでしたか、失礼致しました🙇‍♂️ あっそれで私もポータブルクーラーにしたのでしたかね😅 忘れてました。 また為になる配信宜しくお願い致します😊
@Milton001
@Milton001 16 сағат бұрын
ありがとうございます!そう言って頂けて、うれしいです✨配信、楽しみつつ頑張ります!
@user-sp6oe9kc9e
@user-sp6oe9kc9e 17 сағат бұрын
お疲れ様です。 前にもウィンドファンの企画しませんでした? 12Vクーラー付ける前に? あの時これだと思ってましたけど、結局山善のポータブルクーラー買いました。 間違った記憶でしたらごめんなさい🙇‍♂️ それよりも、軽トラキャンとても楽しみにしております♪ また色々な投稿宜しくお願いします🤗 頑張って下さい😊😊
@Milton001
@Milton001 16 сағат бұрын
ありがとうございます。ポータブルクーラーを取り付ける動画は出したことがありましたが、ウインドエアコンは初めてです。 軽トラキャンも進めてますので、もうしばしお待ち下さい💦
@user-bv9ee6xl8w
@user-bv9ee6xl8w 17 сағат бұрын
お疲れ様です。せっかく作製した型枠、取り壊しは少し悲しくなりますね。いつも楽しいアイデア等大変参考になります。 ありがとうございます。私はウインドエアコンのことはよくわかりませんが他の動画で拝見した気がしますが、排気側と吸気側を仕切り版で分離しているのを見たことがあります。そうできればドアーの内側に熱がこもるのが少し緩和されるかと思います。
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
ぎんじろうさん。ありがとうございます😊仕切り板入れて、吸排気を分離してみます✨
@kenjjray7542
@kenjjray7542 17 сағат бұрын
暑いのでボチボチで (^^;
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
kenjjさん。ありがとうございます。ボチボチやります✨
@user-bi9zl3sz2u
@user-bi9zl3sz2u 17 сағат бұрын
背面の吸気と排気の間を何かで仕切れば下の方で温風が循環せず効率上がらない?
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
ありがとうございます!その手がありましたね!仕切りできるか確認してみます✨
@grasschannel9105
@grasschannel9105 18 сағат бұрын
自分も自宅のエアコンが故障したのでハイアールのウインドエアコンを買って取り付けましたが、体感的には15年前の上位モデルのエアコンよりよく冷えています。 取説に「背面を塞いだままの使用は故障の原因になる場合がある」との記載があるので、うまく排熱できずに耐久性が落ちてしまう可能性はあるかもしれません。 排水はもしスペースがあるならばドレンホースを取り付けてサイドステップ方面へ落とすといいかもしれませんね。
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
ありがとうございます。2/3程度は排熱できているので、壊れることはなさそうですが、おっしゃる通り、寿命が早まりそうですよね💦 ドレンホースを入れられるか確認してみます。
@grasschannel9105
@grasschannel9105 17 сағат бұрын
@@Milton001 コロナは確か背面の下部にドレンがあるので真下から出せた気がします!
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
@@grasschannel9105 ありがとうございます。今確認した所、おっしゃる通り背面にありました。ここに細工してみます✨
@Nakagawake-ch
@Nakagawake-ch Күн бұрын
初めまして。 成形屋経験者で現在防水屋してますが、FRP成形は型が肝心で そのシェルの大きさだともっと補強が必須になります。 硬化する際樹脂は縮んで引っ張り合うので反って硬化してしまいます。 材木で補強が必要です。離型材は1✖️2mの発砲ウレタンで代用出来ます。 樹脂を塗る際は2キロ位なら素人さんでも塗れると思います。硬化剤は10gですから(*^^*) 作る量は重なりを考慮して1キロ0、9平米で計算します。 頑張って下さい。
@Milton001
@Milton001 18 сағат бұрын
中川さん。ありがとうございます。プロの方に教えて頂けて、すごくうれしいです。 パネコートは針葉樹合板より硬くてしっかりしてそうなので、まずは組み上げて2✕4等で補強してみようと思います。 クーラーを取り付けたとはいえ、夏の暑さで硬化が早すぎるので、少量ずつFRP樹脂を作って塗っていきます✨
@Nakagawake-ch
@Nakagawake-ch 17 сағат бұрын
@@Milton001 硬化剤はキロに対して、0.5%は最低量なので厳守する事と パラフィンはロウなので硬化剤のエチルメチルケトンとは無関係で、硬化剤は絶対入れて施工してください。硬化不良の原因になります。 難しいでしょ?(*^^*) 分からない事などあったらお力になれたらと思うので連絡お待ちしてますね(*^^*)
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
@@Nakagawake-ch 中川さん。お優しい言葉、本当にありがとうございます😭 夏の暑さで硬化剤0.5%でもFRPがどんどんゲル化するので、かなり困っていました💦 夏場の含浸作業は朝の早い時間に作業されたり、クーラーの効いた空間でFRP塗布されていますでしょうか?
@Nakagawake-ch
@Nakagawake-ch 17 сағат бұрын
@@Milton001 硬化剤は基本0.5%で防水用の樹脂は夏用冬用に分かれています。 整形用は自分で調整しなくてはならず、暑い日は遅延剤を添加し冬の寒い日は促進剤のコバルトを添加します。 遅延剤が無い場合は最低量の硬化剤と格闘しなくてはなりませんので、塗り方に工夫が必要ですね(*^^*)
@Milton001
@Milton001 17 сағат бұрын
@@Nakagawake-ch 遅延剤なるものがあるんですね!教えて頂いて、本当にありがとうございます🙇調べて、購入します
@N.T_4904
@N.T_4904 Күн бұрын
ほ〜、このやり方はFRPで他の小物作りにも使えそうですね。すごい、頑張ってください。真夏にする作業じゃないような気もしますが〜
@Milton001
@Milton001 Күн бұрын
ありがとうございます。シェルが完成したら、外付けのFRPボックスも作ろうと予定しています^^
@user-jh1or4lj1x
@user-jh1or4lj1x Күн бұрын
木枠を外す前に、スタイロフォームとベニヤ板を圧着すれば木の柱は要らないくらいの強度が出ると思いますよ! イルカさんのサンドイッチ工法→kzbin.info/www/bejne/baecfGp6gcaXja8
@Milton001
@Milton001 Күн бұрын
スタイロフォームと柱はシェルの完成後に入れる予定なんです💦
@user-jh1or4lj1x
@user-jh1or4lj1x Күн бұрын
@@Milton001枠を外すとフニャフニャになって作業が難しくなるような(-_-;) kzbin.info/www/bejne/fqDdnouZjq2tZtU
@Milton001
@Milton001 Күн бұрын
キャンピングシェルメーカーさんやキャンピングカーは外枠の型を使って作られてますので、私もその方法で作ってみたいんです
@user-vf4vk3rt9z
@user-vf4vk3rt9z 3 күн бұрын
またユワントのB200も試してみてください
@user-hh3pu3ye5s
@user-hh3pu3ye5s 3 күн бұрын
カッチカチやぞ👍
@kaoricamera6086
@kaoricamera6086 4 күн бұрын
以前のミルトンさんの動画を見てセミシングルを購入、しっかりした寝心地でとても気に入り、家でのお昼寝や来客用にもう少しだけ広めなものもほしいなと思っていたのでこちらを見て早速購入しました!公式のレビューにもミルトンさんのこと書いちゃいました!
@Milton001
@Milton001 4 күн бұрын
kaoricameraさん。ありがとうございます!公式レビュー拝見しました。寝心地気に入って頂けて、すごくうれしいです。僕も家で毎日使ってます☺️
@ABCintention
@ABCintention 4 күн бұрын
凄すぎる
@kanayama-qy1fn
@kanayama-qy1fn 4 күн бұрын
もう5回以上は見させていただいてます、なんと無くイメージは出来上がってきました(まだ少し不安ですが)最後にブログを見ようと思ったらアクセスが出来ません、このブログは今はされtれないのでしょうか?
@Milton001
@Milton001 4 күн бұрын
すみません。ブログはサーバー代や経費がかさみ、赤字運営でしたので、一時閉鎖させて頂いております。申し訳ありません。もし、設計図等が必要であれば、元データはありますので、InstagramかXのDMでご連絡頂ければ、資料お送りする事は可能です。
@user-wu1er1wh3f
@user-wu1er1wh3f 4 күн бұрын
ホームセンターにウレタンフォーム 3×6板5㎝位かな?で原型を作りそれにFRP加工するとそのままウレタンが断熱になり簡単だし軽いよ、サーフボードと同じ作り方だけど。
@Milton001
@Milton001 4 күн бұрын
ありがとうございます。その方法だと、シェルの表面にガラスマットの凹凸が出て、それを研磨することになりそうで、型を作成して施工してます
@user-wu1er1wh3f
@user-wu1er1wh3f 4 күн бұрын
@@Milton001 私はパテで処理してます😊
@user-oq4nd3cy6r
@user-oq4nd3cy6r 5 күн бұрын
FFヒーター自体を室外に置いてダクトで温風を室内に送るのは難しいですか? ホームセンターのBOXなどに本体を収納すれば雨濡れ防止出来ないでしょうか?
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
室外設置も可能だと思いますが、暖房効果が著しく落ちそうです…💦
@wakohbase
@wakohbase 5 күн бұрын
いつも参考にさせてもらっています。 自分もFRPは良いけどDIYは無理だろうなと思っていましたが、ミルトンさんのやり方が参考になります。 ここまでやるなら、トランスフォームして居室が横に広がるようにしてはどうですか?ミルトンさんなら出来そうです。 それから、バンクの曲線ですが、アルミのCチャンに多数の切れ込みを入れて曲げてはどうですか?またはもう少し太い鉄筋をパイプベンダーで曲げると頑丈になりますよ。
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
ありがとうございます。バンク、もっと簡単な方法がありそうなので、近日中にテストします✨
@kohpixy360
@kohpixy360 5 күн бұрын
ケンキャンさんが今週ワイドシェルの紹介をしています。 レイアウト等の参考になればと思いご報告まで😊
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
わぁ。情報ありがとうございます!チェックします!
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 5 күн бұрын
FRP職人への 修行ですね 外装はゲルコートかな? もしくは普通の安い塗料? じゃあ 最初の1層目がゲルコートでもいいですね。 最後は自動車みたいにバフ掛けまでいくのかな?  FRPの平面はむつかしいですね(><) (結局どこで満足するかですが、外側塗装後も結構サンドペーパ作業とかあるんじゃないかな~~  磨きで怪しい白い粉のホコリも ものすごいことになると思う(笑)) <修行の道は まあまあそこそこ厳しいのじゃ (笑)> 慣れてきたら ボートの船体修理とか 副業ができるようになるかもしれませんね(笑) 仕上がり楽しみですね。最後に型も置いてたらシェルの量産(?)できるかな? でも大きなものは 結局内側に補強が要ると思いますよ FRPは鉄板ほど固くないです 風圧でペコペコするかもね。。。特に平面というものは剛性が無いです。 (角の部分はまあまあ固いけど。。。飛行機みたいにモノコックを意識しないとね) 1層なら学校で使う下敷きぐらいペラペラのべこべこですよね(笑) 風で揺れます(笑)自動車で60km/hほど出したら台風並みの風受けますからね しかもいろんなところで 渦巻いてます。。。 (参考になるかな?ロケットの胴体はペラペラのアルミですが、内側から見たらハチの巣みたいに  たくさん肉抜きしたハニカムになっています。アルミじゃ剛性が無いので) 次は グラスマットも数十m 樹脂も大きなカンカンで(2~3個は要る様な気がします)  買っといたほうがいいですね。。。途中で足りなくなったら悲しい(><) あと 最終的な総重量も予想できますよね 350kgの積載。。。結構ダイエットしないと。。。(笑) せっかく作った表面がうねってるサンプル、外側にもう1層盛ったらどうなるか? とか 外表面の仕上げの お試し練習にも使えますね。(ポイする前に) 安易にポイせずに 何かに流用を考えてくださいね。安物プラではないので お日様にあたってても 結構紫外線劣化も遅くて丈夫です。 ナイスチャレンジですが、結局ペラペラべニアで外表面下地 RRPで防水層、内側にリブ補強  外側表面は油性プラサフ下地に建物用の水性弾性塗料で漆喰壁みたいに分厚い塗膜で  わざとパターン付けるとかもできるし(多少のうねりは気にならなくなります)。。。 が一番安直かな~~~(軽いし) という気がします。(最近塗料もお値段上がってますからね~~)
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
色々詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。 ど素人なので、本当に助けて頂いてます。 今回作ったサンプルは塗装の実験に使います。 塗装も水性塗装以外やったことないので、 ゼロから勉強しなきゃです😂
@Space_Friend_Power_Level_5
@Space_Friend_Power_Level_5 5 күн бұрын
視聴者さんもお詳しい方が多いですね~ コメント欄を読むだけでも勉強になりそうです😆
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
私はど素人なので、コメント欄でめっちゃ助けて頂いてます😅視聴者さんの暖かいコメントのお陰で、少しだけ完成形が見えてきました
@ayumuf0307
@ayumuf0307 5 күн бұрын
はじめてコメントをさせていただきます。 一つ前のエアコン取り付け動画にもありました失敗例と成功例がとてもわかりやすく参考になります! これからも頑張ってください!ありがとうございます。
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
ありがとうございます😊楽しみながら続けます!
@yasuhirotakei407
@yasuhirotakei407 5 күн бұрын
ミルトンさんと言えば、私の勝手なイメージでは、初心者向けDIYといったイメージでしたが、今回はいきなりめっちゃハードル上げてきましたね 完成が楽しみですね😊
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
ありがとうございます😊 楽しみつつ仕上げます!
@morrisg5060
@morrisg5060 5 күн бұрын
Thank you for the videos! I admire your patience in doing your own experiments. I wish you success in this endeavor.
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
Thank you Morrisg 😊
@user-jb5vv1we9v
@user-jb5vv1we9v 6 күн бұрын
裏表両方からサンドイッチして板で押し付けたら両面ツルピカに成らないですか。
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
ツルピカにはなると思いますが、シェルの完成後に断熱材を入れる予定ですので このまま施工する予定です
@nyantanosimobe
@nyantanosimobe 6 күн бұрын
発泡面木をワンサイズ大きなものが有ると思うので そちらの方が良いアールになると思いますけど…
@Milton001
@Milton001 5 күн бұрын
シェルの完成後は柱を入れる予定ですので、Rは2㎝以内がベストだと感じています
@akcamps1098
@akcamps1098 6 күн бұрын
これは 素晴らしい!!! 早速真似させてもらいます!!!
@Milton001
@Milton001 6 күн бұрын
ありがとうございます!
@Tn-fr9pd
@Tn-fr9pd 6 күн бұрын
強度増すためにスタイロフォームを柱に FRPの中に入れて作ると 軽さ保った構造にできそうですが そういったのは必要ない予定ですかね 楽しく見させていただいてます
@Milton001
@Milton001 6 күн бұрын
FRPシェルを成型後に柱を入れた方がレイアウト変更しやすいと感じて、動画のような方向性で作ろうとしています✨
@user-lm4xh1hm9w
@user-lm4xh1hm9w 6 күн бұрын
いろんな方に応援されながら、いいもんができていきそうですね✨
@Milton001
@Milton001 6 күн бұрын
保さん。色々教えて頂けて、ホントにありがたいです😊
@sannanno-daibouken
@sannanno-daibouken 6 күн бұрын
こんにちは。既にバッテリーで、スパークを経験していますからね😂👍
@Milton001
@Milton001 6 күн бұрын
それは間違いないです😂バッテリースパークには慣れてますw