Пікірлер
@ryokomiya7884
@ryokomiya7884 2 күн бұрын
ありがとうございました。時代遅れの昭和的な意見で恐縮ですが、新卒社員における建設現場での箒とチリトリを持って現場中を回ること、有名レストランの見習いが鍋磨きを率先して行うこと等、仕事を見つけて行うことはベンチャー企業にも相似象で活きることかと感じました。
@yozaikanri
@yozaikanri Күн бұрын
本当に、それは大事だと思います。そこに意味を見つけていくことも仕事だと思いますから。ありがとうございます。
@Roy-qy3ef
@Roy-qy3ef 5 күн бұрын
これで何年も部長やってる人とかザラにいるんでしょうね。。 つらい
@yozaikanri
@yozaikanri 5 күн бұрын
コメントありがとうございます
@ゆうじ-p6u
@ゆうじ-p6u 9 күн бұрын
あけましておめでとうございます。 キーワード大事ですね。 本年も宜しくお願いいたします。
@yozaikanri
@yozaikanri 8 күн бұрын
はい!本年もどうぞよろしくお願いします。キーワードを設定しましょう。アタマがクリアになります。
@ぴよぴよまる-i9k
@ぴよぴよまる-i9k 10 күн бұрын
当てはまりすぎてて辛くて最後まで聞いてられませんでした
@yozaikanri
@yozaikanri 9 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@tarotsutsumi9482
@tarotsutsumi9482 11 күн бұрын
今回も刺激的な1冊、ご紹介ありがとうございました! 動画視聴中に即、書籍注文しました。 エレベーター前での事例は画面か何かで興味を惹くのは想像がつきましたが、「横山さんは●●だね」ははずれ(ちなみに私の予想は「激熱」でした)、 動画を視たい理由には「その通り!」と笑ってしまいました(笑)。 何卒、来年もよろしくお願いいたします!
@yozaikanri
@yozaikanri 11 күн бұрын
そうなんですね!!ありがとうございます。来年も横山節を炸裂させていきたいとおもいます!
@隆景-t3r
@隆景-t3r 16 күн бұрын
ありがとうございます さすが横山さんらしいですね 今日は気合いを入れてがんばります!
@yozaikanri
@yozaikanri 13 күн бұрын
はい!ありがとうございます。
@kannoshunpei
@kannoshunpei 23 күн бұрын
この講義最高にためになります解説もわかりやすい
@yozaikanri
@yozaikanri 16 күн бұрын
コメントありがとうございます
@あさっての旅人
@あさっての旅人 23 күн бұрын
給料が安いと不平不満を言う奴程、働かない。動かない。給料が安いのでは無くて、単純に働いていないだけなのに、会社や組織のせいにばかりしている。
@yozaikanri
@yozaikanri 9 күн бұрын
他にも不満があるのかもしれませんね。コメントありがとうございます。
@mm-uz8di
@mm-uz8di 25 күн бұрын
しっくりきました。 報告、連絡、相談できない人に困っています。また、相談が大切だなと改めて感じていたところでした。わかりやすい説明ありがとうございました。
@jammak8982
@jammak8982 27 күн бұрын
挨拶は先にするのが挨拶です 返すのはただの反応です これしらない人が99% お互いに挨拶することはコミュニケーションです。
@筋肉-h7b
@筋肉-h7b 29 күн бұрын
出来たら出来る話っていうか どうしたら出来るかっていう話を一切してないよね
@asashintv
@asashintv 29 күн бұрын
横山先生、新刊の上梓おめでとうございます。 勘や経験だけでは世の中に付いていくのが難しい現代にとても有益な内容だと思います。 こういう本を待っていました。
@yozaikanri
@yozaikanri 28 күн бұрын
そうですか!!凄く嬉しいです!出版セミナー来てくださいね!
@momo-h8m-f6i
@momo-h8m-f6i Ай бұрын
その理由は お話されている方が 「キミが信頼されないのは 話がズレてるだけなんだ」の著者であることと その著者 紹介で KZbinr でもあることを知り 動画では どのようなお話をされるのか知りたくてサーチで見つけたからです。 本では自分の話し方の問題点と改善方法がよくわかりました。 当方は社会人でない上の世代で 仕事のためではないですが 意識して変えて行くことで 今後の日常会話に良い影響があると感じました。 この場をお借りして 感謝いたします。 ありがとうございました。
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
書籍を購入し、KZbinまで視聴いただき大変嬉しく思っています。今後ともよろしくお願いします!!
@モモンガフクロ-f1h
@モモンガフクロ-f1h Ай бұрын
最近はビジネス界隈が、ゆるふわから気合と根性へと回帰していますね。
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
はい!歴史は繰り返されますね
@TRAIBENKYOUTYU
@TRAIBENKYOUTYU Ай бұрын
なるほど、僕はこう考えてます 抗わない心=素直 自分の心に素直ななる=正直 自分の言葉に現実を合わせる=誠実 正直でいると、頑なになる可能性あるので『人の意見にも理がある』ということを心得た上で正直でいることが重要。 その上で正直さを持って、自分の言葉に現実を合わせることが誠実さだと思いました。 誠実でいるには行動が必要で明確にする必要があるので、一長一短ではないですがかえっていいですねそれが。 自分は誠実であると自分に胸張ってラベル張れるようにこれら三つを朝考えて業務に移る、1日を始めることをします
@やすあき-f2q
@やすあき-f2q Ай бұрын
すぐ答えられるのが当たり前化しているということですね、そのように意識していきます。
@azuki-chan6827
@azuki-chan6827 Ай бұрын
いつもありがとうございます!
@なかちゃん-j6h
@なかちゃん-j6h Ай бұрын
従業員側からすれば、2〜3ヶ月前に退職の相談をした時に会社側が退職を認めてくれない(数ヶ月後には気持ち変わってるかもしれないからまた教えてなどがある)から、こういう事をせざるを得ない
@ちゅーるの保護者
@ちゅーるの保護者 Ай бұрын
機械的過ぎてあまり実用的では無いですね。
@大谷申護-h8b
@大谷申護-h8b Ай бұрын
ありがとうございました。頭の整理がつきました。「我社なら絶対採用できる」との思いをベースに、学んだ事を実践して行きます。
@稼ぐセールスの法則
@稼ぐセールスの法則 Ай бұрын
私も営業不要論のこのコトバが、大嫌いです。 マーケティングを謳っている人たちにこの理屈多いですよね。 僕が思うのは、営業不要論によって行動できない人の心理に付け込んでいるような気がしますね。
@K-Dra-n9g
@K-Dra-n9g Ай бұрын
僕は頑固だからなぁ。難しいな。一度決めたことはやりとおすタイプだし。
@ミヒャエル-d8c
@ミヒャエル-d8c Ай бұрын
びっくり退職って言葉初めて知りました。いつも私はびっくり退職していました。大人しく見えるらしいのでいつも面倒な人が寄って来ます。それが嫌でびっくり退職して転職しました。
@タングステン酸アンモニウム
@タングステン酸アンモニウム Ай бұрын
ロジックツリー的な発想ができる気になっている管理職がなぜか多い
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
本当にそうですよね!
@yuiyoshida489
@yuiyoshida489 Ай бұрын
ありがとうございます。 メモを記録することで、現実と夢の境目がわからなくなってしまう絶大な効果があることに驚きました。 なるべく記憶に残るよう、覚えたいことをみるようにはしていましたが、自分で手を動かして記憶しようと思いました。
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
記録し続けることって、大事ですよね。その記録さえもコンテンツ化できると面白いのですが。いつもありがとうございます。
@yuiyoshida489
@yuiyoshida489 Ай бұрын
ありがとうございました。 月や週で目標を立てるより、毎日件数をロックすることで言い訳が出来ない環境を作れるのですね。 その目的が、認知力を上げて、記憶力を上げた先に考える力まで鍛えられることに驚きました。 まずは数字を入れてしまい、あとは行動するだけを実践してみます。
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
月単位、週単位よりも、実は日単位のほうが習慣化しやすいのは間違いないです。もちろん自分との相性もありますが、実際に習慣化で成功するかどうか検証してみればいいですよね。
@yuiyoshida489
@yuiyoshida489 Ай бұрын
@yozaikanri デイリーロックを行ってみます。
@snowchan1999
@snowchan1999 2 ай бұрын
報連相とかいってるやつは カス!
@naturemusicjapan
@naturemusicjapan 2 ай бұрын
内容ささりました。 コンピテンシーを磨くために書籍購入しました😊
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
コンピテンシー、磨いていきましょう!ありがとうございます。
@yuiyoshida489
@yuiyoshida489 2 ай бұрын
目標の2倍を仕込むだけでなく、予材管理を通して目標の見直しが必要なことが、事例とともによくわかりました。 根拠のある、妥当な目標設定は、見通しの立っている(営業努力が大きく必要とされていない)数字がどれくらいあるのか。また、その数字は営業がやらなくても達成できそうか。その上で、目標はいくらにすると良いのか。 根拠を含めて明確にすることで、営業としても、何を求められていて、会社からの評価軸はどこにあるのか、が理解しやすいと感じました。 ありがとうございました。
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
目標とか、予材の量とか、すべてが一本に繋がるとすっきりしますよね。そうでないと、逆に頭がごちゃごちゃになりますから。
@motokan169
@motokan169 2 ай бұрын
大企業になると働き方改革で一般社員は改革されたがそのしわ寄せが中間管理職にすべてがいっているのでそれを見てそこそこ給与が貰えている管理職になってまでのリターンが十分ではないという部分も大きいと思います。主任ぐらいで止まっている方が
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
大企業だから、ということはないかもしれませんね。組織の文化にも大きく左右される気がします。コメントありがとうございます。
@ichiro4458
@ichiro4458 2 ай бұрын
ありがとうございました。 本日の動画を見て、自分の胸が痛くなりました。まずは、自分自身がマネージャーの仕事の範囲を正しく理解して、仕事の不平不満を口にせず、いきいきと仕事をすることで、次の世代にマネージャーの魅力を伝えていきます!
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうなんです。マネジャーが試される時代となりましたね。
@8740-matsu
@8740-matsu 2 ай бұрын
確かに 多いですね。おっしゃる通りねす。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうなんです。健全ではないですよね。
@8740-matsu
@8740-matsu 2 ай бұрын
管理職になった方々が 私どもの教室へ良く見えています。 他に 管理職者の 先輩方々が お仲間同士で アドバイスもして下さる方がいて 助かっています。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
管理職になったほうがラクでやりがいがあると、いいですよね。
@投資愛好家
@投資愛好家 2 ай бұрын
プレゼンの見せ方の設えが変わって 更に見やすく分かりやすくなりましたね。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうですか!ありがとうございます。
@ichiro4458
@ichiro4458 2 ай бұрын
ありがとうございました。 自分自身も周りに意見を伝えるときに、無意識の内に形容詞を使っていることがあります。形容詞を使っている時は感覚的にとらえていて、論理的に説明できない時が多いです。数字を使うことを意識することが大事ですね。
@yozaikanri
@yozaikanri Ай бұрын
比較形容詞を使っていると、仮説思考が落ちていきますよね。気を付けたいです!いつもありがとうございます。
@ichiro4458
@ichiro4458 2 ай бұрын
ありがとうございました。 その場を乗りきるために「主体的」や「意識を高く」といった抽象的な言葉を使うと、後でイメージと合わずに大きな問題になってしまいますよね。 抽象的な言葉使って逃げることでその場を乗り切るのではなく、徹底的に調べたり、相手と対話をすることで問題を解決していきます!
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
やはり具体的なイメージが持てないと、焦点を合わすことはできないですよね。
@yumi25
@yumi25 2 ай бұрын
無地の壁、わかるーー!!てなりました!
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうですか!いつもありがとうございます!!
@azuki-chan6827
@azuki-chan6827 2 ай бұрын
先生のお話はとてもわかりやすく、かつ、とても勉強になります!いつもありがとうございます。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
こちらこそどうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。
@subaru.okiya1412
@subaru.okiya1412 2 ай бұрын
センス=膨大な知識の集積 センスがない=勉強不足、訓練不足 センスを磨きたい分野においては、大量行動・大量経験で大量の知識をインプットすることを心掛けていこうと思いました。大変参考になる動画ありがとうございました!
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうなんです。この書籍は名著ですね!ありがとうございます。
@ma0204
@ma0204 2 ай бұрын
これ良いですよね。でも2022年の秋冬を最後に後継が出ていないんですよね。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
少し古くなってきましたね。
@ma0204
@ma0204 2 ай бұрын
​@@yozaikanri店員さんにも申し上げたところ、他のお客様もこの商品の継続を望んでいるということで、改めて上に伝えておくとおっしゃっていました。 また出るといいですよね。
@井上智裕-u4r
@井上智裕-u4r 2 ай бұрын
医療も刑事も毎回患者や事件が異なるので、都度の対応が気になり、私ならこうすると家族と話す事がよくあります。家族間の話題にもなります。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
考えさせられますよね。。
@井上智裕-u4r
@井上智裕-u4r 2 ай бұрын
医療も刑事も毎回患者や事件が異なるので、都度の対応が気になり、私ならこうすると家族と話す事がよくあります。家族間の話題にもなります。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
プロ意識を再確認させられます
@ichiro4458
@ichiro4458 2 ай бұрын
ありがとうございました。 横山さんがおっしゃる通り、ドラマはたくさんの時間があるので、ドラマは人間の心中や人間模様が細かく描かれていて面白いですよね。 人の気持ちを考える面で、自分もドラマから得るものは多いです。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうなんです。最近は映画よりもドラマ派になってきました。
@ヒロヒロ-s8u
@ヒロヒロ-s8u 3 ай бұрын
会社でSalesforceを導入したのですが、全然使えませんし、営業が使ってません。 DX導入ということが目的になって、無駄金を払ってる状態です。 私が中心になり根本的な考えから再度組み立てることになりました。 利益を出さないといけませんよね 横山さんのお話を参考にして頑張ってみます
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
手段を目的にしてしまうと、どんなに素晴らしい仕組みを導入しても意味がないですよね。前提を間違えると、逆効果ですよね。
@荒川区のいい所発見隊サク
@荒川区のいい所発見隊サク 3 ай бұрын
少しずつ少しずつやってみます。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうですね!
@ichiro4458
@ichiro4458 3 ай бұрын
ありがとうございました。 お互いに言いたいことを言うだけの面談はやることをどんどんぼやけさせてしまい、目標達成の行動実行からどんどん遠ざかってしまいますよね。 横山さんがおっしゃる通り、上司がコミュニケーションでツールを使うことが目標達成の行動に向けさせるには大事ですよね。
@yozaikanri
@yozaikanri 2 ай бұрын
そうなんです。ツールがないと話があちこちに飛びますしね
@山口正博-c1x
@山口正博-c1x 3 ай бұрын
パーフェクトな意思決定には「即決の箱・情報不足の箱・期限を設定するという箱」 を知りました。そしてわかりやすい解説ありがとうございます。 自分が決定する為に必要な事 今後も当てはめて考えて見たいと思います。
@山口正博-c1x
@山口正博-c1x 3 ай бұрын
動画拝見しました。 部下とのコミュニケーションを間違えてしまうと双方に認識のギャップが生じます。 合わせる為にはツールを用いてお互いのズレを起こさない事であると理解します。 その為には予材管理クラウドが必要であると思います。