Пікірлер
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 8 күн бұрын
PS  ドライブスプロケ15丁に変更!メッチャいい!今まで2速でふけ切っていたところも耐えれるし、下りのエンブレも適正化。2速3速のドンツキ感もなくなった。若干マイルドになったが遠慮なくぶん回せる。2023はシリーズ中最もトルクフルなのでお勧め!2020以前の方はやめたほうが、、、。
@butcha_tube
@butcha_tube 8 күн бұрын
@@user-iu2rr1if3d ツーリングにも15丁が良さそうですね。
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 8 күн бұрын
お久?  待ってたよ!
@butcha_tube
@butcha_tube 8 күн бұрын
@@user-iu2rr1if3d バイクに乗ろうと思う日には必ず雨が降り、梅雨が明けたら過去最高記録の猛暑で断念。
@user-ni8vh8qq9l
@user-ni8vh8qq9l Ай бұрын
突然ですがすみませんバイク色々乗っておられるみたいですけど私もgsx125に乗っております。以前gsr250に乗っておりましたが重たいですよ250にしては以前重たいバイクに乗っておられましたら何かアドバイスがあれば教えてください。
@butcha_tube
@butcha_tube Ай бұрын
重たいバイクを楽に乗るコツは、停止している時は車体を傾けないことです。動いているときはアクセルとクラッチとブレーキを上手に使いつつバランスを取って足を着かないことです。あと、効果的なのはエンジンを切ってバイクの押し引きをして筋力を鍛えるのも良いでしょう。
@diablochan
@diablochan 2 ай бұрын
砂利のところなら900Ninjaでもできますよ。
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 2 ай бұрын
ピンクナンバーをなめて煽り抜いていくけど、、、、笑わせるぜ!本気出してないだけだからな?
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 2 ай бұрын
航続距離620キロ、新車価格30万円台、コスパ最高のインドネシア製「スズキジクサー150」の悪口なんて誰にも言わせませんとも。私の愛車ですが。
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 2 ай бұрын
くどくてごめん!2023以前のライトは照射核がメッチャ狭く夜の峠のコーナリングは全然見えなかったらしいです。2023は照射角度が広くなり何とか問題なくなりました、、、とさ!ロービームの話ね?
@butcha_tube
@butcha_tube 2 ай бұрын
夜間のコーナリングでヘッドライトの照射角度が広くなったのは嬉しい改善ですね👍
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 2 ай бұрын
このシートは秀逸です!
@MS-FREEDOM
@MS-FREEDOM 2 ай бұрын
走りながらのナビ画面注視は怖くて見ていられない・・・ 他人を巻き込まないように
@user-xv5fz7vv4u
@user-xv5fz7vv4u 2 ай бұрын
こんな道なのに、けっこうなスピードでいらっしゃる😅 もうちょっと慎重になられた方がよろしいかと。 腕の差もあるのでしょうが、安全運転で!😊
@nekotyannmann
@nekotyannmann 2 ай бұрын
こんな田舎で迷う程の道が有るの?
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k 2 ай бұрын
排気量マウント だれかしてくれないかな(笑)。 私は 80・90年代にチョイ古250cc以下が好きなんで・・ 以前 新車から乗ってる(1983年式)のバイクで・・マウントをとられかけました・・古いですね レストアですかとではじまり・・ オリジナルですよと・・あんたの目 節穴ですかと(笑)。 で 工具も 有名ブランドのなんたらと・・・私は ダイソーや エビなどがと・・ 60代半ばのオヤジなんで貧乏・・一応 汎用ですが旋盤  フライス盤 ボール盤 コンプレサー フォークリフトがありますと言うと・・なんなら見にきますかと(笑)。 無いものは 作りますんでと(笑)。 電気系も好きです(笑)。 125cc 大好き 2気筒(4サイクル) 2サイクル水冷  スクターなどを所有してます。 ドリーム50(ノーマル)もありますが これマウントされること無いですね(笑)。
@s.t.c8851
@s.t.c8851 2 ай бұрын
個人的にはナビ使ってたら迷わないですね 目的地と自分のいる位置がわかっていれば迷ってない判定なので あと画面はこの動画で言うところのヘディングアップ一択です なぜなら重要な分岐点で自分の進行方向から右に曲がるのか左に曲がるのかが知りたいからです 方角は気にしたことないですね 例えば北西に向かいたいから北に向かったけどその道は東に続いていて実は南に行った先に北西に回り込む道があったなんてことは普通にあるわけで方角で道を決めるのはちょっと考えられないです あっちの方へ向かうんじゃなくて目的地にたどり着く道を進む感じです
@gs5441
@gs5441 2 ай бұрын
排気量マウントにする人会ったことがないのですが、本当に居るの?youtube界隈でしか聞いたことないよ。
@naka-mv9eg
@naka-mv9eg 2 ай бұрын
ヘッドアップは気持ち悪くて使えないですね。
@chandoka9790
@chandoka9790 2 ай бұрын
r299で糞おせぇcb1100を前に行かせて煽りますw dio110で( ̄ー ̄)ニヤリ あ、一応v4sも乗ってます(ΦωΦ)フフフ…
@Pukuman-cc4vd
@Pukuman-cc4vd 2 ай бұрын
女子はしかたないよ!今はスマホがあるから気にしないで大丈夫🎉
@user-dw1pd2fi9s
@user-dw1pd2fi9s 2 ай бұрын
ナビを使うようになってから法方向音痴になりました。 なるほど、、指示通りに走っているから覚えられないんだ。 共感!!
@user-yr2mq6xk3u
@user-yr2mq6xk3u 2 ай бұрын
曇りならどうするの?
@user-ir8nf4tm2o
@user-ir8nf4tm2o 2 ай бұрын
排気量マウントをとる人は小型軽量バイクの良さを知らないのでしょうか。プライベートでは2ストローク50から750の4気筒、ロードレーサー、仕事で外車や多くのバイクを動作確認のために乗りました。ヘビー級のバイクと軽量のバイクの魅力は違います。大型だから偉い、凄い、速いだろうと思うのは大間違いです。ところでヘルメットの顎紐を締め忘れたようですが、どうかお気をつけください。事故や転倒時は緩くても脱げる事があると聞きますし、無しでは簡単に脱げてとても危険です。
@user-pk3fw7js8i
@user-pk3fw7js8i 2 ай бұрын
😅❤😊
@ikonosekline3973
@ikonosekline3973 2 ай бұрын
遠くの初見の道で迷わないためにナビ使うので、ナビ持っているんだったら、自分は迷わずヘディングアップかな?しょっちゅう行くわけではないので道を覚える必要もないし。でも、ナビやスマホ持っていなくて、山奥のどこだかわからないところで、最寄りのガソリンスタンドの方角がわかる方法があれば知りたいですね。
@toujousen
@toujousen 2 ай бұрын
昔の限定解除時代から大型に乗ってる人間です で、排気量マウントってとられたことが無いんですね 大型だから当然って言うかもしれませんが、実は半分ぐらいは250のトリッカーってやつに乗ってます 本来マウント取られやすいですよね、でもマウントを取られた事がない、なぜなんだろうと思ってましたが やっぱ相手も人を見てるって事だと思います 申し訳ないけど言われやすいから言われてるんでしょって感じ 舐められる人だから舐められてると思うんですよ これ、バイクの話じゃないんですね 排気量のせいとか言ってる時点で、もっと自分のバイクを好きになれないのって思います
@uxon6203
@uxon6203 2 ай бұрын
マウントが気になり、14年前のクタクタ激安バイクを、買う決断が出来ませんでした! ぶっちゃTubeさんのおかげで、自身の人生を生きてない事に、気づきました! ユウチュウーブのオススメで、初めて試聴しましたが、ドンピシャな内容でした。 AIのオススメ機能、心理的な所をチョイスしてくるのは、本当に凄いです!😮
@user-bd6qm9vl4x
@user-bd6qm9vl4x 2 ай бұрын
正確にはナンシーおいたんです😊嘘です
@user-uu6jg4iv4c
@user-uu6jg4iv4c 2 ай бұрын
絡まれたら仕事で6発の18000ccぐらいに乗ってるて言う。 燃費悪て煩て熱いだけやんていったら大概どっか行くw 言うても船舶やけど
@user-it3sc5hq8g
@user-it3sc5hq8g 2 ай бұрын
寧ろ、小排気量乗りが大型にマウント取ってる事が今は圧倒的に多いよ リッターSS記事がYahooニュースに出ようもんなら不要論振りかざしてわんさか来るよ
@backbike775
@backbike775 2 ай бұрын
もういないんじゃない??
@butcha_tube
@butcha_tube 3 ай бұрын
最近ではスライダーをつける方が増えてきましたね。昔と違いデザインのカッコ良いスライダーが発売されていることで外装カスタムのアイテムとなっているようです♪
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 3 ай бұрын
とりあえず、、、まあまあのスライダー、、、、付けてます!   一回だけやっちゃいましたね?(もち無傷)  スライダー、、、、エンジンマウントのボルト差し替えタイプ!(ちょっとてこずりましたが、、、満足)  転倒時のスライダーとしての機能も完璧です!  まあそんなことがないように、、、、ですが?
@kinmokusei6374
@kinmokusei6374 3 ай бұрын
毎回、赤裸々に面白おかしく話される動画を楽しく拝見しています♪ 人の捉え方は十人十色☺️ 世代や地元が馴染み深い場所だからか、様々な経験則からのお話は私には懐かしくもあり、とても参考になってますよ(^^)v いつもありがとうございます🤗
@butcha_tube
@butcha_tube 3 ай бұрын
いつもご視聴いただき、ありがとうございます! そうですね、人の捉え方は様々ですね😊 稀に動画を見て道路交通法において厳しく指摘をされる方もいます。 特に路肩を堂々とすり抜けしていると、道交法違反との指摘が多いですね😅 路側帯は白線ギリギリはみ出ないように心がけています。 ちなみに、バイクの特例もあって「路肩と路側帯」と「ゼブラゾーン」の意味を理解すると合法かつ安全走行に役立ちます。 バイク乗りにとって良い季節に入りましたね。 存分にツーリングを楽しみましょう!😄v
@user-zn7eg9tv5b
@user-zn7eg9tv5b 3 ай бұрын
長期無違反の人は無事故であることが多いです。
@iaiahastur
@iaiahastur 4 ай бұрын
S125よりR125のほうがお尻が痛くないのは1番後ろでシートに座ると単純にお尻より太もものほうが当たる面積が広くなり負担が分散されるからだと思います 後ろに座れば縦に付いてるクッションに身体押し付けてしっかりニーグリップしてお尻浮かせる事もできます これをS125でやると上半身起こすとハンドルが遠い、前傾姿勢だとハンドルが近すぎる オートバイの前傾姿勢程度なら連日でもまったく平気なのでブレーキマスター、ブレーキホース、ハンドルを注文してセパハンに交換する予定です SSやSTフレームのモンスターのようなポジションになるので肩が痛いです
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 4 ай бұрын
ps マッハ3に関しては振動対策だったかも?です。3速でもウィリーしました、、、!
@butcha_tube
@butcha_tube 4 ай бұрын
マッハ3に1日乗ってると手が痺れそうですね。w
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 4 ай бұрын
レバーに関してはショートタイプの可倒式なら問題ないと思いますが?  私のはレバー長も調整できるタイプですが、あえてショートにしています。ステアリングポストのゴムマウントに関してはロードタイプには不向き、、と思われます。レスポンス、、、落ちますからね?昔、、、マッハ3がそうでした。ぐにゃぐにゃでした!wwww
@butcha_tube
@butcha_tube 4 ай бұрын
特にバイク免許を取って間もない初心者の方など立ちコケやUターンゴケでブレーキレバーが欠けたとか、ハンドルがちょっと曲がったというだけで保険でレッカーを呼ばれる方が多いです。これでは保険料がいつまで経っても安くならないはずだと思い、純正の状態でレバーなど堅牢な造りであれば尚良いと思いました。
@wavezipp-4328
@wavezipp-4328 4 ай бұрын
最近のブレーキディスク板は簡単に歪みますよ。 輸送の時にディスク板を縛って搬送すると歪みます。 盗難防止のU字ロックやディスク板を 固定するディスクロックとかでも歪みまし。 無償で交換してくれてよかったですね。
@butcha_tube
@butcha_tube 4 ай бұрын
なるほどディスク板は簡単に歪むのですね。 ずっと違和感に悩まされていましたが、 交換後はブレーキがスムーズになって良かったです!
@QQQQQWWWWW113
@QQQQQWWWWW113 4 ай бұрын
PS  最近、、、、ドライブスプロケット   15丁にしてみたい病?です。www
@butcha_tube
@butcha_tube 4 ай бұрын
15丁はツーリングに良いですね。
@QQQQQWWWWW113
@QQQQQWWWWW113 4 ай бұрын
はい!狙いはそこです。
@QQQQQWWWWW113
@QQQQQWWWWW113 4 ай бұрын
いろいろあるみたいですね?  ボルトがねじ山をなめたまま無理やりねじ込んでいたり、、、  私の場合はフロントホイールの塗装が剥げてきて交換。 先日10000km、、、、お祝いにプラグ交換。  基本いいバイクですね!  私も大変気に入っています。
@butcha_tube
@butcha_tube 4 ай бұрын
このバイクは基本的に完成度は高いですね。 稀に部品の当たり外れがあるのかもしれませんが・・。😆
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 5 ай бұрын
PS ちょいふかし気味に乗る方は1,35lおすすめ!(3oookm交換として)もちフィルター交換なしの場合ね!
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
そう言えば、昔はみんな多めに入れてましたよね。原付でアクセル全開でぶっ飛ばすのが普通の時代が懐かしいです。
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 5 ай бұрын
ほんと、、なつかしいですね!
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 5 ай бұрын
センスタ不要です。最後に起こしてレベル確認でオケ!(サイドスタンド状態のほうがオイルの抜けが良い)オイル抜くときは注入キャップを緩めないこと。ゆっくりオイルが出てくる。1;3l入れてオケ!結構設定は正確。
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
サイドスタンドの方がオイルがよく抜けますよね。バイク店でオイル交換してもらうと直立なのでオイルが少し残ってる状態なのかもしれませんが、まぁ気にしないようにしています。😆
@user-or3ej4pl7i
@user-or3ej4pl7i 5 ай бұрын
私もS125乗っております。 セカンドでサーキット用のR1000も持っておりますがセパハンもアプハンも大した差ないですけどねぇ…。 手痛くなるって体重かけてりゃそりゃ痛くなるって話で。 純正で不満あるなら沢山部品出てるんだから好きに換えればいい話。 公道なら自分が快適に乗れれば見た目なんてどうでもいいです(笑)
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
50代半ばくらいまではへっちゃらだったセパハンが還暦を過ぎたあたりから辛くなってきたという方が多いのは確かです。特に長距離トラック運転手など、普段から腰に負担がかかっている方がよく言われています。ただし、個人差があり、還暦を過ぎても体調不良もなく元気にセパハンを乗りこなしている方もいます。そのような方々を見て、羨ましいとおっしゃっています。私も還暦間近ですが、現時点では幸いにも健康体であり、セパハンに乗ることに何の問題もありません。また、友人から比較的態勢のきついS1000RRなどを借りて乗ると、とても楽しいと感じていますが、15年後もそう言えるかは正直わかりません。人間というのは健康であるがゆえに今何とも思わないことでも病気や老化によって、それらがきついと感じることもありますね。
@user-or3ej4pl7i
@user-or3ej4pl7i 5 ай бұрын
@@butcha_tube 多分私の10歳?ほど上の世代とお見受けします。 筋力と反応速度は下がる一方になりますので私もいずれ…。 私は公道は原二までしか乗らないようにしたのは怖いからですし。 乗れなくなるその日まで無事に過ごしたいものです。
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
@@user-or3ej4pl7i心身ともに健康を維持し歳をとってもバイクを存分に楽しみたいものですね。良きバイクライフを過ごしてください♪
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 5 ай бұрын
PS 音が出たほうがいいよね?  そんなキットもあるみたい。
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
音が出ていれば防げそうですね。
@user-iu2rr1if3d
@user-iu2rr1if3d 5 ай бұрын
最後に右折して戻してなかったでー! wwww
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
あら!証拠映像が残っていますね🤣
@yasutomoR
@yasutomoR 5 ай бұрын
こんばんは。 1台目がGSX-S125で約5年が経ちます、初心者ライダーのおっさんです。 今の私にとって大変タイムリーな話題でした。 そろそろ2台目に250ccを本気で考えているのですが、どれを選ぶか頭が禿げ上がるほど悩んでますw
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
一台目が125というのはバイクの特性、基本動作を学ぶ上でも非常に良い選択だと思います。 125で身についたテクニックを250に生かすと、公道では大型バイクにも十分ついていけますね。 バイク選びは難しいですがワクワクして楽しいですw
@papersuzuko
@papersuzuko 5 ай бұрын
このお約束の終わり方なんかクセになります。
@butcha_tube
@butcha_tube 5 ай бұрын
ご好評を受けシリーズ化かも・・🤣
@user-bf5hb7kv2r
@user-bf5hb7kv2r 6 ай бұрын
教えて頂きありがとうございます。私もgsx-s125乗りです。
@butcha_tube
@butcha_tube 6 ай бұрын
gsx-s125は楽しくて実用的なバイクですね♪ お互い楽しいバイクライフを過ごしましょう!
@user-bf5hb7kv2r
@user-bf5hb7kv2r 6 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-bf5hb7kv2r
@user-bf5hb7kv2r 6 ай бұрын
カーナビは、どこのメーカーのものでしょうか?また、カーナビは、使い心地は、どうですか?
@butcha_tube
@butcha_tube 6 ай бұрын
カーナビ装着の利点は衛生からの電波をキャッチするため、地上波のスマホの弱点である山岳部でも快適に使えます。 大切なスマホをバイクの振動から守れます。 地図の画面が大きくやすいです。 私が現在使用しているのは5インチタイプです。 現在メーカーでは7インチタイプのみ販売しています。 以前、250TRに7インチタイプを使用していました。 5インチ Panasonic CN-G540D ※透明テープで穴を塞ぎ防水しました。 ※ヤフオクで「未使用に近い」の出品あり
@user-dx3rg5nn6p
@user-dx3rg5nn6p 6 ай бұрын
黄色の横線は居眠り運転してる人を振動で伝える意味だと思ってます。
@butcha_tube
@butcha_tube 6 ай бұрын
昼食後の眠い時間帯の居眠り運転には効果ありますね。
@fujita_mario
@fujita_mario 6 ай бұрын
すご😂。達人ですね…😂!
@user-or5zk5rm1d
@user-or5zk5rm1d 6 ай бұрын
2019年モデルに乗っています。モンキー125も所有していますが、倒立フォークの恩恵はありません。スタイルですね。モンキーは何も考えずに走って楽しいバイク。 GSX-S125はバイクで楽しく乗るには最適解だと思います。 CB125Rもレンタルしましたが、125の楽しみを味わいたいならGSX-S125のほうがいいと感じました。CB125Rは250を買った方が幸せになれると思います。125縛りでツーリングメインで楽しさよりも安定が欲しいならCBですね。 いろいろ言われるのもスズキだからですよ!スズキ好きです。
@butcha_tube
@butcha_tube 6 ай бұрын
モンキー125とGSX125の2台を所有されているのですね。タイプの違うバイクが2台あれば3倍楽しめそう!ロングツーリングなどCB125Rも安定してますが、honda Varadero 125も安定しそうですよ♪こちらは125ccのV型2気筒モデルで、探してるのですが状態の良いのがなかなか出てこないですね。スズキはコスパが最高に良いのでとても気に入ってます!