KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
晴れたら鉄、雨でも鉄
当チャンネルをご覧いただき、誠にありがとうございます。このチャンネルは鉄道車両の走行シーンを中心としたチャンネルです。列車の撮影が趣味なので、そのついでとしてやっています。過去に撮影した動画、新規に撮影した動画に関わらずアップロードしていく予定です。
休日を使っての撮影、不慣れな動画編集となりますので、アップロード頻度は早くはありませんが、よろしくお願いします。
動画UPの際、チャンネル登録者様への通知はいたしません。たまに視聴に来てもらえると嬉しいです。埼玉県中心になりがちですが、できるだけ撮影に出ようと思っております。
3:01
川越線 指扇~南古谷 晩秋の古谷本郷
2 ай бұрын
2:39
にゃん旅鉄道ラッピングトレイン 発車見送り AT551形
3 ай бұрын
4:58
HOT7000系 スーパーはくと 走行シーン
3 ай бұрын
1:57
第一只見川橋梁を渡る風っこ号 山間にタイホンがこだまする 2024年10月5日
3 ай бұрын
2:18
ちょっと寄り道 岩原大カーブ E129系
4 ай бұрын
3:00
初秋の只見線 新潟県側 キハE120 キハ110
4 ай бұрын
7:32
E259系 成田エクスプレス 旧塗装100% 走行シーン
5 ай бұрын
0:39
新富士~三島でドクターイエロー
5 ай бұрын
1:49
ドクターイエローを小田原駅で見送り 上りのぞみ検測
6 ай бұрын
2:48
新山口で500系を見送り こだま850号 2024年6月8日
6 ай бұрын
3:49
山陽新幹線 高梁川橋梁 雨のち曇り
7 ай бұрын
1:33
ちょっと変なN700S のぞみ35号 新山口駅 2024年6月9日
7 ай бұрын
6:47
西武池袋線の電車を撮る
8 ай бұрын
2:06
新緑の烏山線 小塙~滝 猿久保田んぼ
9 ай бұрын
4:12
東武200系 特急りょうもう 東武伊勢崎線 鷲宮~花崎
9 ай бұрын
1:19
TRAIN SUITE 四季島を見送り 2024年4月20日
9 ай бұрын
1:44
500系 こだま 上り 徳山駅見送り
9 ай бұрын
2:13
East i E926形検測車に遭遇 大宮駅
9 ай бұрын
2:54
カシオペア紀行 2024年4月5日 ヒガハス
9 ай бұрын
6:21
高崎線 北鴻巣~吹上 2024年4月3日
9 ай бұрын
2:38
E2系+E3系 走行シーン
10 ай бұрын
2:18
貨物 2024年3月30日 高崎線早朝貨物3本
10 ай бұрын
8:41
貨物 2024年3月29日 大宮、宮原、桶川~北本
10 ай бұрын
4:19
貨物、特急あかぎ6号 2024年3月28日
10 ай бұрын
0:53
草津・四万71号 2024年3月27日
10 ай бұрын
4:00
貨物 2024年3月26日 今日は3本
10 ай бұрын
0:57
貨物 2024年3月25日
10 ай бұрын
4:48
北陸特急×北陸ロマン
10 ай бұрын
0:41
681系 しらさぎ 雪煙が豪快
11 ай бұрын
Пікірлер
@白水牛鶴
Күн бұрын
素晴らしいMADでした 僭越ながら2題目のサビあたりから北越、はくたか、雷鳥、きたぐに、加越、能登、かがやき、きらめきなどなどが入るとゾクゾクしちゃうなと思いました
@doorbig969
8 күн бұрын
このチャイムはジョイント音とモーター音がより旅を引き立たせますね。
@NAO-gl2cx
10 күн бұрын
ここに来ると仲間がいます…こんなにもサンダーバードと北陸ロマンと谷村さんを愛してる人がたくさんいるんですね😢
@足立良子-c4l
11 күн бұрын
しらさぎは名古屋から岐阜東海道ひた走ります大好きです可愛くて時折涙が流れます。教えてくださった方に感謝してます。
@秀之佐々木-i9m
Ай бұрын
鉄オタのオッサンです!北陸特急に北陸新幹線全てお世話になりました😊この曲カラオケの十八番です😊谷村さんアリス時代からファンでした😊
@yohtaromatsui-hp5cb
Ай бұрын
昨日廃止から1年で金沢乗り入れが復活するっていうニュースがありました。
@4306ruru
Ай бұрын
期待してます。JR西の社長さん 和倉は考えてるけど大阪~金沢の定期便は否定しました。でも 何とか復活してほしいです。
@twotrain
2 ай бұрын
やっぱりかっこいいな!
@長谷川亮-c4w
4 ай бұрын
この曲が登場してもう9年になりますね。 サンダーバードで大阪、京都へ行く時やはくたか、つるぎで長野、富山へ行く時はこの曲を耳にしていました。 あと1ヶ月すると谷村新司さんの一周忌を迎えます。
@RadioSanta
4 ай бұрын
福井在住です。 冬の雪景色の福井平野を疾走するサンダーバード、かっこいいですね。 サンダーバードとしらさぎには本当にお世話になりました。 古い話になりますが、寝台特急日本海とトワイライトエクスプレスも良かったですね。 乗る機会はなく、運行が終わってしまったのが残念です。
@晴れたら鉄雨でも鉄
4 ай бұрын
日本海側を北へと向かう列車には、特別な旅情がありましたね。 新幹線が延伸する度に、その旅情が失われ、寂しい気持ちになっている気がします。
@4306ruru
2 ай бұрын
@@晴れたら鉄雨でも鉄 本当に薄墨色の日本海とサンダーバード。 もう何度画像見ても涙が出る。
@どこにでも現れる変人
4 ай бұрын
数年前に北陸特急の存在を知り、その魅力にすっかり惹かれました それが石川に来なくなることを知った時は悲しすぎて頭が真っ白になりました 親と喧嘩した時、むしゃくしゃした時は北陸本線に乗って心を落ち着かせました。 そして3月15日、北陸特急最後の日に自分は小学校を卒業しました。 そしてもちろん金沢駅でのラストランにも行き、最後の勇姿を見ることが出来ました。ラストランの時は泣かずに見送ると決めていて、無事涙目にはなりましたが見送ることは出来ました。 そして現在、北陸特急の事は思い出すだけで泣きそうになりますし、またあの迫力のある雪の中の通過を見たくなります 本当に、今までありがとう。お疲れ様でした。
@晴れたら鉄雨でも鉄
4 ай бұрын
私もサンダーバード、しらさぎの撮影や乗車は2020年あたりから始めましたが、敦賀~金沢ラストランの日には胸が熱くなりました。思いは人それぞれありますね。 新幹線となり早く安定した移動ができるようになりましたが、失われてしまったものも多い気がします。目的地に早く着くだけが鉄道の役割ではないと思いますね。
@4306ruru
2 ай бұрын
私は 息子が大阪から北陸へ大学に行くのに初めて乗ったのがサンダーバードでした。 息子に会いに行く時 とても嬉しくてワクワクしながら乗りました。 北陸には新幹線もいいけれどやはり北陸特急が合います。 淋しくて 今でもサンダバの動画を時々見てしまいます。
@rokuroku214
5 ай бұрын
ヤマグからアオモリまでの日本海縦貫線を走る特急の車窓から見る夕日を世界の人達に観て欲しいな?
@28king25
6 ай бұрын
8号車のJRロゴは、オレンジには見えないが、汚れのせい?
@怪盗どん兵衛
7 ай бұрын
何があったのか………真実が知りたい🤣🤣🤣 まさか…故障、不具合とかで急遽変更したのかな🤔🤔🤔
@fu-bird
7 ай бұрын
洗車機壊れたのかな するのとしないのでは全然違うものですね
@geshi673244
7 ай бұрын
多分、一日がかりで1編成車体洗浄の作業だったのが、半分くらいのところで、特発(とくはつ)になってしまったとかじゃないかな?
@チャンネルななとくん
7 ай бұрын
N700Sもそこまで汚れが目立ってきてるか、、、
@LaD4G
7 ай бұрын
これが鉄道界の風呂キャンセル界隈か
@梅路天里
7 ай бұрын
8号車も
@88番大窪寺
7 ай бұрын
ああ、また新幹線に乗りたくなってきた!
@LSkomasuke
7 ай бұрын
脱皮したてのダンゴムシみたい
@鉄道大好きヒーロー大好き
7 ай бұрын
半分汚いし半分綺麗です。
@nozomi-u6l
7 ай бұрын
この日ののぞみ35号はJ28ですね 博多折り返しのぞみ62号で、この日以降浜松に全検入場したので、今も運転されていません🚅 何か関係あるのやら?この車両はのぞみ10号からの使い出しです🤷♂️
@jin82freedom78
7 ай бұрын
相鉄20000系も同じ
@Choetsu-suu
7 ай бұрын
なにやら、たるんでいるように見える。
@一萬単騎
7 ай бұрын
博多か大阪で洗車機通す時に16両と8両の設定を間違えたんじゃない?
@nozomi-u6l
7 ай бұрын
博多使い出しなので多分それかもです😊
@Haruto_Osaka_0115
7 ай бұрын
それだけは残念ながら絶対ないです
@nozomi-u6l
7 ай бұрын
@@Haruto_Osaka_0115 ないない🥸
@Haruto_Osaka_0115
7 ай бұрын
@@nozomi-u6l 設定間違えだけは 絶対にありません
@tamajun1
7 ай бұрын
車内メロディーはどうなるんだろう
@tube7170
7 ай бұрын
新幹線「やべ、もう仕事の時間だ!洗車中だけど前半身は諦めるしかねぇ!」
@samantha-DAN564
7 ай бұрын
これJ26ですかね? だとすれば2月頃は1~16号車まで均等に汚れていたんですが… そういえば昔N700系でも同様の半分きれいな車両がありました。このときは汚れの付かない新しい塗料の試験で、1~8号車に試験塗装して半年間無洗車で走らせていました でも今はその新塗料を使っているので何のために…?
@fk_fuka
7 ай бұрын
他のコメントでは自洗機の話が出てますが、新幹線もちゃんと手洗いで洗浄します。 ボディ全体もあればガラスのみなど、色々あり、グリーン車のみなど多種多様なので、ちょうど洗うタイミングでの該当号車が8〜16号車のみだったと考えられます
@Haruto_Osaka_0115
7 ай бұрын
全部分が手洗いではありませんよ
@純也多鹿
7 ай бұрын
たまに、汚れた新幹線🚄が、ありますね!?だけど、🚄は、高速運転なのに、汚れる事があるのですね!?
@c5823川崎車両製造製です
7 ай бұрын
むしろ早いから砂埃を巻き上げやすいとも取れる。それに、1日の走行距離が普通電車よりも圧倒的に長い。(片道500キロ以上平気であるからね) あと屋根をメインにパンタグラフ(集電装置)と架線の摩耗による鉄粉がものすごい付着する。 結果新車や塗装後の真っ白な屋根も真っ黒になる。
@エイキチ48
7 ай бұрын
これは初めてです
@純也多鹿
7 ай бұрын
俺も、初めてこの動画を、見ました!!🚄🚄😮😮😮😮😮🚄🚄🚄🚄🚄
@t3sutatra388
7 ай бұрын
車庫で車体洗浄機に通すから、半分だけなんて事は無いんだけどな。どうしてこうなった。
@タケヒサ-x5e
7 ай бұрын
違和感ハンパない😮
@kazuyakihata9216
7 ай бұрын
1号車〜8号車が汚れまくっていますね。出庫時間に整備が間に合わず、そのまま出庫してしまったと言う事ですかね?
@Hogetaka
7 ай бұрын
先頭車以外は洗浄機で一気に洗いますから、途中で故障したのか時間切れだったのか。
@片山武-l6f
7 ай бұрын
よく見ると本当に珍しいJR西日本とJR東海の合の子編成車両だ!!
@firstpenguin1939
7 ай бұрын
たしかにJRマークは青っぽいように見受けられますが、番号からすると、8号車も0番台、つまり東海車ではないでしょうか。
@ノワール大好き
7 ай бұрын
どうゆうこと?
@c5823川崎車両製造製です
7 ай бұрын
@@ノワール大好き n700系列には JR東海が所有する編成とJR西日本が所有する編成があります。 車両は全く同じものですが。 真偽はともかく コメ主はこの色の違う部分で別の会社が持っている車両を何らかの理由で連結して運用してる と予想したようです。(北斗星などでなくはない)
@ノワール大好き
7 ай бұрын
わざわざ会社の違う編成をくっつけるわけがねーだろ。何のための編成番号なんだよw
@ノワール大好き
7 ай бұрын
@@c5823川崎車両製造製です ありがとうございます。多分勘違いニキだったと思うので指摘しました。北斗星懐かしいですね!
@那火時眞
7 ай бұрын
どこの駅ですか?
@はひ-i6u
7 ай бұрын
新山口じゃないかな
@marian3413
7 ай бұрын
2年ごとに再塗装するらしいですが、全車塗りなおし終わっていないのでしょうか。
@アラン海軍大佐
7 ай бұрын
😮珍しい車両があんなに汚れている😮のが?
@稲荷恵比寿
7 ай бұрын
「我が社の洗剤『車体ピカピーカ✨』の効果はいかがでしょうか? 今回はお試しということで、半分のみ清掃させていただきました。皆さんでキレイになったか比べてみてください😉」 「半分洗うなら、右半分と左半分にして欲しかったよ😮」
@honey6781
7 ай бұрын
手抜きだな、手抜き
@Haruto_Osaka_0115
7 ай бұрын
それだけはない、絶対に
@中村高啓-l3y
7 ай бұрын
なんか中途半端な洗車
@中モリ58
7 ай бұрын
コーティングするか WAXインシャンプーで洗うたって…
@a_ru_R_0614
7 ай бұрын
より汚れが目立つw
@RGM4000
7 ай бұрын
もう戻れないあの頃・・・(北陸民)
@ABUKUMA.
7 ай бұрын
初めて見ましたよ。
@木村信二-v8w
7 ай бұрын
せっかくの真っ白車体が汚れてザマない。ちゃんと洗車しろ!まさか水道代をケチってるんじゃねぇだろうな。
@haramomo
7 ай бұрын
小学生か?
@komarins
7 ай бұрын
日本語おかしくて草
@サブタイ入力
7 ай бұрын
おいおっさん、日本人やめちまえ
@Haruto_Osaka_0115
7 ай бұрын
とりあえず黙りましょ? あなたの発言はまったくあたりません
@チャンネル521-o3c
7 ай бұрын
たまに汚れた新幹線きますよね なんだかんだで朝イチののぞみとかはきれいな事が多いですね
@渡邉真二郎
7 ай бұрын
8号車付近汚れているみたい。
@masahitomori8417
7 ай бұрын
JR東海の大垣車両区はいい車両ばかりかき集めているが列車の外観は汚い。こういったことを書くと他の部署に圧力かけて各車両区が車両を洗車しなくなり客席窓が鱗まみれになり、運転席もワイパー跡がいつまでもついている汚さである。313系転換クロスシート車が泣いている。お金はもったいないが列車の汚さは乗客サービス企業イメージとしていかがなものかとは思う。
@haramomo
7 ай бұрын
なんの話ししてんの? 独壇場か?
@白米様-h5y
7 ай бұрын
悲報、n700sは大垣所属だった
@mairu-4484
7 ай бұрын
東海道新幹線って岐阜県に車庫はないんだよなぁw
@白米様-h5y
7 ай бұрын
@@mairu-4484それなw
@ペガサス-1046
7 ай бұрын
新幹線のお話なんだけど…w