【山梨百名山】高柄山
14:54
Пікірлер
@一郎-q9p
@一郎-q9p 2 минут бұрын
1枚岩圧巻ですね😊パンチスタイル
@足利高氏-m3g
@足利高氏-m3g 3 күн бұрын
爆速で稚児通過しましたね 鉄塔スタイルが見れてよかった
@doushin
@doushin 17 сағат бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 爆速で通過してしまって、もったいなかったです^^; 今後とも末永くよろしくお願いいたします!
@ちくわの中身-y5m
@ちくわの中身-y5m 4 күн бұрын
天気もよく最高ですね!ワクワクしました。
@doushin
@doushin 17 сағат бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ちくわの中身-y5m
@ちくわの中身-y5m 6 күн бұрын
ゴッドだらけで最高スタイルでございましたね!
@doushin
@doushin 4 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@菊池雄磨
@菊池雄磨 6 күн бұрын
2:00の所と3:35の所は 2025年今現在、林道の崖崩れ治ってました。確かここは片野道コースでしたよね。 ここのコースは鳴蟲山案内の看板が無くなってました。
@doushin
@doushin 4 күн бұрын
情報提供本当にありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ゆうきち森本
@ゆうきち森本 6 күн бұрын
お疲れさまです。 今日休みで二山を目指しましたが、落ち葉等で全然登山道が分からない状態でした! ピークリボンも無く そこで、聞きたいのが、サロメさんは、一年中登山をしていると思いますので、場所によって、違うと思いますけど、落ち葉等が少ない・登山道が解り易い時期はいつ頃でしょうか?
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます<(_ _)> 落ち葉が少なくて登りやすい季節は、やはり春先なんかがいいかと思いますね(^^) 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@チョコピーチ-x2o
@チョコピーチ-x2o 7 күн бұрын
鐘の歌、シャクり入って、更に磨きがかかってますね。
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
大変恐縮です^^; 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@渓磯岳輪太郎
@渓磯岳輪太郎 8 күн бұрын
初めての南アルプスは、女王でした!久留米ナンバーのトレーラーで仙流荘朝むかえたら(笑)登山者注目の的(笑)恥ずかしー😂懐かしいー
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@渓磯岳輪太郎
@渓磯岳輪太郎 8 күн бұрын
うわぁ~ロング女王コース😂
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます<(_ _)> はい!結構ロングでした(^^)
@洋一中西-k5q
@洋一中西-k5q 9 күн бұрын
お疲れ様です 15年前に行ったときを思い出します 大滝の近くに大きなスズメバチの巣があり怖くてそこは避けて甲州高尾と近藤勇が幕末に戦った柏尾山にもよりました もう一度行ってみたくなりありがとうございます お身体に気をつけてお過ごしください
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 懐かしい思い出話ありがとうございます! 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@渓磯岳輪太郎
@渓磯岳輪太郎 9 күн бұрын
たまに出るオカマ口調にうけます😂僕は十年前センターリッヂ?東壁中核コース?クライミングコースきいてましたが、何も使わず登りました。ただきつかった~😅下山の県界尾根見ながら懐かしく感じます。
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます<(_ _)> 童心チャンネルの語録ですが、基本私の身近な人たちのモノマネだったりします(^^) 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@buntarou0728
@buntarou0728 9 күн бұрын
本日、同じルートで回ってきました。大変参考になりました。ありがと御座いました。(ロングできつかったです(笑))
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
動画を参考にしてくださり本当にありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@雷鳥ジュニア
@雷鳥ジュニア 10 күн бұрын
山百の動画をありがとうございます🙇 小金沢連嶺は富士山を眺めながら歩ける最高のルートですね!このルートで最高の展望スポット白谷ノ小丸に立ち寄ってくださって良かったですが、少し曇ってしまい残念でした。小丸で困っちゃうなと言われたので山本リンダの「こまっちゃうナ」を歌うかと思いましたが、和田アキ子の「笑って許して」だったので肩透かしを食らいました🎤 以前にアサヨ峰で武田鉄矢(海援隊)の「あんたが大将」を歌いましたが、「JODAN JODAN」はもう既に歌いましたか?久し振りに夜のヒットスタジオに出演した映像をKZbinで見たら、今でも充分に通用するオモシロソングだと思いました!山のリクエストではなく歌のリクエストでスミマセン🙂‍↕️ 次の動画も楽しみにしてます✨️
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
いつも心からのご視聴を本当にありがとうございます<(_ _)> リクエストも本当に助かります(^^) 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@よっち-v3n
@よっち-v3n 10 күн бұрын
ようやくアップされたのですね。三座お疲れさまでした。湯の沢峠から白谷ノ丸への登りは急なのに1度下りてまた登るとは凄いですね。サロメさんの体力にはいつも脱帽です。この山域は富士も見えるし、南アも見えるし展望最高ですね。あの日は富士に雲がかかって残念でした。また春に、雁ヶ腹摺山には登りたいと思います。※チキンラーメンはどんぶりは売ってますが、カップは見たことがありません。どこで手に入れましたか?
@doushin
@doushin 6 күн бұрын
いつも心からのご視聴を本当にありがとうございます<(_ _)> 派手さはない山ですが、最高に楽しめました(^^) カップのやつは八王子のスーパーに普通に売ってました! 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@渓磯岳輪太郎
@渓磯岳輪太郎 12 күн бұрын
わかりやすい😃 ありがとうございます😃
@doushin
@doushin 12 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@渓磯岳輪太郎
@渓磯岳輪太郎 12 күн бұрын
色んなギアが毎回山に持ち込んでいたので、ダウンと折り返し練習します。
@doushin
@doushin 12 күн бұрын
ありがとうございます<(_ _)>
@洋一中西-k5q
@洋一中西-k5q 13 күн бұрын
サロメさん 阿須山いくなら今度元加治駅からお寺のところから登り桜山越えて塩船観音までいけるので是非お願いいたします
@doushin
@doushin 12 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> そして素晴らしい情報もありがとうございます! 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@チョコピーチ-x2o
@チョコピーチ-x2o 14 күн бұрын
完全ノーマークの山、行ってみます。 何か、那智ノ滝の小型版?のような滝ですね。
@doushin
@doushin 12 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 那智の滝行ったことないので行ってみたいです(^^) 情報ありがとうございます<(_ _)>
@花-v4g7m
@花-v4g7m 14 күн бұрын
ここ何回も行きました野生動物に2回遭遇してから行かなくなりました仏子北コースの場所でした
@doushin
@doushin 14 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 野生動物とはなんの動物でしょうか? もしよろしければご教示お願いいたします<(_ _)>
@洋一中西-k5q
@洋一中西-k5q 17 күн бұрын
お疲れ様です なかなか山に行けなくてインフルエンザやコロナなど流行って仕事休みなくて これ見て早く行きたいです あおぞらきゅうじこうじ古いね笑  お身体に気をつけていい一年お過ごしください
@doushin
@doushin 14 күн бұрын
いつも心からのご視聴を本当にありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@雷鳥ジュニア
@雷鳥ジュニア 17 күн бұрын
御正体山の山頂で他に登山者がいましたが、セザール!をありがとうございました👏 山梨には丸のつく山名の山がありますが、丸大ハンバーグのCM「ハイリハイリフレハイリホー♫大きくなれよ!」はスカリ山でもやられてましたが、又機会があればお願い致します🙂‍↕️ 今は昔のCM などがKZbin で見ることができるので便利ですね。チンチンポテトのCMは知りませんでしたが、アイドル時代の島崎和歌子さんが歌っているのを見れました。香港国際警察の歌も聴けました♫ 次の動画もお待ちしてます😊
@doushin
@doushin 14 күн бұрын
いつも心からのご視聴を本当にありがとうございます<(_ _)> 先日,ある山梨百名山で丸大ハンバーグをぶっかましてきたところです(^^) 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ゆうきち森本
@ゆうきち森本 17 күн бұрын
お疲れさまです。 動画とは、関係無いですけど、正月休みの間、レベルを上げたら、、登山道を笹で見えない状態で、転倒無しでしたけど、強い力があったのか、トレツキングポールが曲がりました。 今度の給料後に買う予定ですけど、素材は、何が良いでしょうか?
@doushin
@doushin 15 күн бұрын
以下の動画で徹底的に解説しておりますので是非ご視聴してみてください。 kzbin.info/www/bejne/j6GvdJ9mbJZ5aac 結論は、ダバダの(安いやつ)アルミ一択です
@KANA-zo7vu
@KANA-zo7vu 17 күн бұрын
驚愕のスピード下山です。これだけ早いと自分の脳では 先の地形を読み切れなく前のめりに転倒してしまうでしょう。 視線は5mくらい先を見ているのでしょうか。 多少の雪付きでもチェーンアイゼン等無くともあの速度で下って いそうですね。
@doushin
@doushin 17 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 下山技術は本当に難しいと思っております。 今回ご紹介した技術はごく一部ですので,今後も下山系の動画はあげていければと考えております。 視線はかなり遠くのものを見ながら計算してる感じになります。 雪の方が,正直衝撃加重が緩和されますから全然楽ですね 今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ぱち公-s3u
@ぱち公-s3u 20 күн бұрын
初日の出ありがとうございまーす パワーいただきました 今年も期待しています😊 ご安全に!
@doushin
@doushin 18 күн бұрын
心からのお言葉本当にありがとうございます<(_ _)> 今年もバチバチパワーで安全第一登山に心がけてまいります!
@masahikoshinkai1777
@masahikoshinkai1777 20 күн бұрын
驚く速さですね。 でも自分のように筋肉がないと膝や足首が壊れそうです。 上手くターンするところだけでもやってみます。
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> いえいえ下りですので筋力はさほど必要ありません。 フォームが命です。 下る技術は本当に深いので今回の動画では紹介しきれていない状況です。 今後も技術系動画あげてまいりますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>
@足利高氏-m3g
@足利高氏-m3g 20 күн бұрын
俺は男だぜ~♪ぴょんぴょんがメサオモロイです(゚∀゚)
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> これからもピョンピョンすたいるで一生懸命がんばります!
@hetale
@hetale 22 күн бұрын
新年あけましてセザール!でございます!🎉 本年も激パンチ!!まいっちんぐ〜!!な動画楽しみにしております!!
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
明けましておめでとうございます<(_ _)> 本年もよろしくお願いいたします!激パンチも期待していて下さい!
@Mにゃっきー
@Mにゃっきー 22 күн бұрын
す、ずごいスピードですね、スキー⛷️みたいでした、カメラマンさん、おでこにカメラでしょうかあ、、
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> カメラは頭部に固定しておりますね👍 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ふじりん山ばあば
@ふじりん山ばあば 22 күн бұрын
制動の仕方為になりました!生涯童心で生きたいものですね😊
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
ご参考にしてくださり本当にありがとうございます<(_ _)> 生涯童心で今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@TheAndy0828
@TheAndy0828 22 күн бұрын
息が全然切れてなくて驚きました😲 自分はその速度を出すのが怖いのでやれませんが「下りは小股、Sの字に足を運べ」という事は参考にさせていただきます、ありがとうございます^_^
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 下りですから体力はさほど使わないので息が切れることはまずないです(^^) 今回の下山方法は私が実践している下山法のごく一部でまだまだ細かいポイントはございます。 今後,また別のバージョンも動画にあげていければと思っております! 今後ともご視聴よろしくお願いいたします<(_ _)>
@s520910
@s520910 22 күн бұрын
少しでも取り入れたいと思います。
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
ありがとうございます<(_ _)>
@川宣-l3q
@川宣-l3q 22 күн бұрын
はじめまして😊 何か似たような方だなぁ〜って、思って見かけましたが、まさか違うだろうと… 声かければよかったです❗️ 鎌倉山に来てたとはビックリです❗️ 楽しく見させてもらってます
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
お気づきくださり本当にありがとうございます<(_ _)> またどこかの山でお会いしましたら是非お声がけください(^^) 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ぱち公-s3u
@ぱち公-s3u 22 күн бұрын
明けましておめでとうございます 今年もサロメ師匠の活躍を楽しみにしています マニアック登山をしながらも安全配慮を忘れない姿勢は初級登山者の私にはとても参考になります 今年もご安全にenjoy mountain! そしてセザーールぅ😊
@キヨ-w2k
@キヨ-w2k 22 күн бұрын
@@ぱち公-s3u おはようございます(*^^*)古賀志山は何度も登ってるんですがタイミングですかね(^_^;)基本的に晴れ以外の天候の時は控えてるので (>_<)いつかセザールご一緒したいです(*^^*)
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
明けましておめでとうございます<(_ _)> 本年もガンガンお互いセザってまいりましょう!!! どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
@doushin
@doushin 20 күн бұрын
いつか必ず古賀志山でお会いできる日が来ると思います👍 せざーる!
@ポン-i6s
@ポン-i6s 23 күн бұрын
明けましておめでとうございます😊 今回はリアルセザールでしたね。 CMに忠実なスタイル👍
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! リアルスタイルも気持ちを込めて発射させていただきました(^^) 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@usermode0010
@usermode0010 23 күн бұрын
あけましておめでとうございます! 今年も登山動画楽しみにしています😊
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@usermode0010
@usermode0010 23 күн бұрын
@doushin ご返信ありがとうございます!今、栃百に挑戦中で昨年末でやっと50座まできました。いつかサロメさんとお会い出来ることを楽しみにしています
@ヨシユキ-i3w
@ヨシユキ-i3w 23 күн бұрын
鎌倉山の初日の出ありがとうございました。頂上は四阿のところだと思っていたので驚きです。今年も楽しい動画お願いいたします。
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! そうなんですよ。 トータル5回鎌倉山は登っておりますが、最初は私も四阿だと思っておりました。 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@雷鳥ジュニア
@雷鳥ジュニア 23 күн бұрын
新年明けましてセザール🎍 昨年11月に童心チャンネルを知ったばかりの新参者の視聴者ですが、すっかりハマって正月も動画を堪能させていただいてます。 本年も素晴らしい山との出会い、そして一年であることをお祈り致します🙏
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@boogaloot1394
@boogaloot1394 23 күн бұрын
新年明けましておめでとうございます🎉 断酒道チャンネル始め、筋トレ、登山チャンネルに出会いかれこれ4年近くになります。昨年も大変お世話になりました。バッチバチにモチベーション頂きました。 私ごとですが昨年末に自分へのクリスマスプレゼントで、ブルガリアンスクワット用スタンドを購入しましたが、これが大当たりでした✨足首に負担なく極限までハムケツを伸ばせるので毎回筋肉痛バチバチです🎉登山に向けた筋トレにも大いに役立てると思い、オススメさせて頂きました! 今年もよろしくお願いします👍
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! ブルガリアンスタンド情報ありがとうございます<(_ _)> 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ptpt1847
@ptpt1847 23 күн бұрын
おめでとうございます。 登山だけでなくボルダリングも始めたので、体重管理を年間通して継続します。 課題落とせたら、セザールと叫びますね。
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! セザールの共有嬉しいです(^^) 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@manmaru8247
@manmaru8247 23 күн бұрын
登る人もすごいけど、デビルマンの唄と叫びもすごい(笑)爆上がりテンション!ありがとうございます✨
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! デビルマンありがとうございます!!! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@m.kohji.7396
@m.kohji.7396 23 күн бұрын
明けましておめでとうございます。今年も山だけでなく車の運転も気をつけて頑張って下さい。因みにサロメの名前の由来はなんなんでしょうか?サロメチールは無関係ですよね?
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! 7時間運転とか当たり前ですので、運転も気を引き締めてまいります! サロメチールで正解です👍️ いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@まこちん-w7k
@まこちん-w7k 24 күн бұрын
良いギアは色々ありますが、増やすとお金もかかるし、重くなりますね。敢えて少ないギアでの、上昇、 下降できる方法、とても参考になりました。プ ルージップとエイト環なら、私も持ってます。エイト環で登れるとは知りませんでした。ありがとうございました。
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます<(_ _)> 動画が役に立って嬉しいです! 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@tapisuzuki4217
@tapisuzuki4217 24 күн бұрын
明けましておめでとうございます😊山から離れて久しいですが、その分マニアックな山の配信楽しませてもらってます。 今年も期待してます セザール😂
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ゆうきち森本
@ゆうきち森本 24 күн бұрын
明けましておめでとう御座います。 本年も、よろしくお願い致します。 昨年を振り返り、膝の関節手術後五月頃から低山・県の百名山を目指して、登山靴を買い換える間では、毎回転倒していましたが、良い登山靴に買い換えたら昨日も転倒無しでした。 登山の鉄則の15時迄に下山が、四月頃から12月間では仕事上残念ながら無理ですけど、今年も、無理なく頑張って登山をしょうと思います!
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 私は逆に夜の登山が凄く面白いです。 私なりの夜登山の安全対策等、動画にしてみます。 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@キヨ-w2k
@キヨ-w2k 24 күн бұрын
あけましておめでとうございます!(´▽`)僕も栃木県民でサロメさんにどこかで会えないかなと思いながら登山してますサロメさんと同年代です
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 関東全域天気が悪い時の古賀志山が一番お会いできるチャンスかもしれません(^^) 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@雷鳥ジュニア
@雷鳥ジュニア 25 күн бұрын
ランキング動画をありがとうございます☺️ 1位の御神楽岳や妙義山系の動画は埼玉在住の"薮岩魂"打田鍈一師匠を彷彿とさせます。やはりサロメ師匠は栃木の"薮岩魂"の実践者だと思いました!🪨 個人的に私は縦走マニアですので、5位の朝日連峰が嬉しかったです!あと3位の笹山は南アルプスで最も静かで最高だと思う白峰南嶺の稜線を歩いていただけたのは嬉しかったです!それと4位で大常木山が良かったというのは渋過ぎます! 来年は東北の飯豊連峰を最高峰の大日岳や北端の杁差岳を含めて縦走していただきたいです。東北では最高の稜線歩きができると思いますので、ぜひ候補に入れてください🙇 それにしてもセザリストとは何でしょうか?私もなりたいです。 良いお年をお迎えください✨️
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! 心からのご視聴本当に嬉しいです! 飯豊連峰も必ず行かせていただきます! 情報ありがとうございます 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@ヤスダ-z3k
@ヤスダ-z3k 25 күн бұрын
一年間、お疲れさまでした。 ハラハラドキドキ、そして楽しい動画をありがとうございました。 今回の振り返り動画を見て、自分で歩いたわけでもないのに、なぜかとても懐かしく思い出しました。 それだけ臨場感満載の内容だったからだと思います。 そして何より、怪我なく新年を迎えられることがよかったなあ、とつくづく感じます。 私もサロメさんに刺激を受けながら、これからも自分のペースで山を楽しんでいきたいと思っています。 2025年もどうかよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください。
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! いつも心からのご視聴本当に嬉しいです! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@モナ-o4t
@モナ-o4t 25 күн бұрын
今年も1年お疲れ様でした🎉 埼玉百名山制覇🎊からの山梨百名山チャレンジとアグレッシブな山行でしたねぇ〜 個人的には妙義山系の岩場のヤバさ‼️ 大朝日岳の壮大なルート‼️ そして今年No.1は同じく御神楽岳でしたねぇ⚠️激ヤバ⚠️ 1番行きたいなぁ〜と思ったのは熊倉~酉谷山でしたねぇ(o´罒`o) でもどの山行も素晴らしい魅力をお伝えいただきありがとうございました また来年も ( 」゚Д゚)」<セザール ぴょんぴょん❤
@doushin
@doushin 23 күн бұрын
新年あけましておめでとうございます! 本当にいつも細かなところまで見てくださって嬉しいです! 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
@m.kohji.7396
@m.kohji.7396 27 күн бұрын
最後に飼い犬と出会っていましたが自分は20年くらい前に甘利山から青木鉱泉に下る林道で狼みたいな天然記念物である野生の甲斐犬に出会いました。
@doushin
@doushin 26 күн бұрын
野生の甲斐犬ですか! 情報ありがとうございます<(_ _)> 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@MSHT-m8b
@MSHT-m8b 28 күн бұрын
手岡峠は「ちょうかとおげ」と読みます 古賀志山大神も「こがしやまおおかみ」です わかりにくいですよね
@doushin
@doushin 28 күн бұрын
ありがとうございます<(_ _)> 現在では,存じ上げておりましたが,結構山の読み方は全体的に適当にやらせていただいております(^^; 今後とも情報提供をよろしくお願いいたします<(_ _)>
@nonanepod5280
@nonanepod5280 29 күн бұрын
ヨットロープは伸びずらいです。伸びるとセイルのトリムがしずらいので、参考までに。 ヨットのマストを昇るノウハウを知りたくて来ました。 なかなかうまく登れませんでしたが、エイト環で再チャレンジしたいと思います。ありがとうございます。
@doushin
@doushin 28 күн бұрын
情報ありがとうございます<(_ _)> ヨットロープがスタティック系なのは初めて耳にいたしました。 私たちの業界では伸びるロープ(ダイナミック)と伸びないロープ(スタティック)を状況によって使い分けております。 基本登山では自己確保がメインなのでダイナミックを使用しております。 今後とも末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>
@高田聡-l8d
@高田聡-l8d 25 күн бұрын
プルージックロープ 二本有れば 器具が使えない太いロープや、ポールでも 登れます 下りは 下降器具が使えるザイルにかけ変えて降りるか、短い距離なら逆の手順で、尺取り虫で降りた方が時間的に早いかも
@doushin
@doushin 25 күн бұрын
動画ご視聴ありがとうございます_(._.)_ プルージックは一番軽量で資器材点数的には一番いいと思います。 しかし、ロープの余長を手繰り寄せる動きは圧倒的にエイト環が優れているので、登はん距離がある場合は、私はこの手法を主に実施しております。 降下中のトラブル等で、ちょっとしたテンションを抜くだけとかでしたら、超有効だと私は考えております👍