Пікірлер
@kasinsatoru
@kasinsatoru 4 сағат бұрын
老舗レミントンのM1911販売姿勢が酷い、としか言いようがない。 SIG、S&W、RUGER等、それぞれ個性を持たせて購買者の意欲を掻き立てようとしているのだが、remintonnには全くその姿勢が感じられない。 「ウチは老舗だから」という姿勢がその理由だったのだろう。傲慢だったのだ。
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h 10 сағат бұрын
もう1911系はお腹いっぱいです………。
@burnetadam7541
@burnetadam7541 11 сағат бұрын
80年代に流行った38.仕様のレースガンもおなしゃす
@dobasugi
@dobasugi 7 сағат бұрын
企業ごとに紹介する過程で、80年代のレースガンもちらほらと発見できていますので シリーズ全体を通して閲覧して頂ければ....
@nunu927
@nunu927 14 сағат бұрын
入眠用にちょうど良いやって思って見始めるのにいつも最後まで見てしまう・・・w
@magach6bm608
@magach6bm608 15 сағат бұрын
もう解説の内容全部印刷して同人誌出してほしい マイナー銃器画像の著作権とかで難しいだろうけど
@user-ur3jx2te3g
@user-ur3jx2te3g 16 сағат бұрын
やっぱガバだよね・・・ 「刑務所の中」のハナワさんがパクられたのは「でっかいの(よんよんまぐなむ)」みたいな記述が漫画内にあったけど、本気でレストアしてたのはレミントンランド製の1911だったんだってねw
@yoshi-war
@yoshi-war 16 сағат бұрын
また分母が増えてる…. 恐ろしいかな1911、もはや修羅の道か冥府魔道とでも言うべきなのか。
@user-jy4fc2pm3m
@user-jy4fc2pm3m 16 сағат бұрын
さすがにアメリカで、ブローニングが設計して量産されて、100年位使用された拳銃ですね。バリエーションが豊富だ。さて、.38スーパー弾用のⅯ1911A1はありますか?
@dobasugi
@dobasugi 7 сағат бұрын
.38スーパー弾仕様1911は....なさそうながら意外にも結構多い印象があります()
@user-le2ux7yq1n
@user-le2ux7yq1n 17 сағат бұрын
サムネで老舗、大手さんたちのモデルがラインナップしててこのシリーズの道の長さに改めて戦慄した。汗
@user-ec6ue9be7v
@user-ec6ue9be7v 2 күн бұрын
2年前の動画なのに質問してしまい申し訳ございません!🙏9:30のウェンチェスターm1912登場させるって言ってますがつまりドイツ軍がm1912を使ってたって事ですか?これを見てものすごく気になったのでドイツ軍のm1912をどんな運用をしていたか教えてください!普通に戦闘用として使ってたんですか?回答お願いします!長文失礼しました🙇
@dobasugi
@dobasugi Күн бұрын
"M30 Drillingを出すくらいだったらM1912(米軍枠として)の方が良い"という身勝手な暴論ですので.... 私の認識範囲ではドイツ軍がWin M1912を使用していたという情報は取得しておりません 紛らわしい文章で申し訳ございません()
@user-ec6ue9be7v
@user-ec6ue9be7v Күн бұрын
@@dobasugi 大丈夫です!教えてもらってありがとうございます!
@tomtom730618
@tomtom730618 2 күн бұрын
14:06 この矢印のものは同軸機銃じゃなくて砲塔上部機関銃でしょ。 同軸は文字通り戦車砲のすぐ脇にあって戦車砲と同じ方向(軸)を向いている短い筒(フラッシュハイダーの役割?)の奥にある。 M1戦車でいえば、戦車砲向かって左側脇にある。
@user-tw9hl7wx8e
@user-tw9hl7wx8e 3 күн бұрын
62式機関銃と、どちらが劣悪なのか、興味があるなー。
@kei_TE_
@kei_TE_ 5 күн бұрын
いい銃だなぁ この動画の印象だと軍での正式採用には不向きな点も見られるけど、話しにあった特殊部隊やPMCみたいな比較的短期間で方が付く任務では重量の軽さやリロードのしやすさ等から人気が出ても良さそうに感じる。 少なくても私は選択肢があるならM249以上にこっちを使ってみたい!!(妄想)
@user-sm9ib1lo9d
@user-sm9ib1lo9d 7 күн бұрын
自衛隊は9ミリ機関けん銃を使うくらいならトンプソンやグリースガンのままの方が良かったな
@leeee8550
@leeee8550 8 күн бұрын
弾薬込みで5kgとかにならないとこれから5.56系lmgは多国採用難しいと思う これプラス500gから1kgのサイト(+レーザー)も載るしな
@Luppyoro
@Luppyoro 9 күн бұрын
S.T.A.L.K.E.Rで当たり前のように使われた弾薬の銃たち
@t3233226
@t3233226 9 күн бұрын
AMGカッコイイよなあ
@samekuro
@samekuro 9 күн бұрын
G3は長物の中で 1番最初に好きになったんだよなぁ今でも1番大好き
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 10 күн бұрын
日本には死刑制度があるから、人権侵害とみて此奴を渡さない。
@user-zq6dh7hn6p
@user-zq6dh7hn6p 10 күн бұрын
銃床くらいつけてよ。潰しが効かないじゃない。
@あーうー-t4e
@あーうー-t4e 10 күн бұрын
ストーナーシリーズはいろんな面白い特徴があっていいですよね。
@user-df6kj6cj9i
@user-df6kj6cj9i 11 күн бұрын
ストーナー62,63のデザインが,韓国のK2みたいなガスチューブがハンドガードから長く露出しててAR,AK系統にも通じないどっちつかずのゲテモノアサルトライフル感があってスコ
@kasinsatoru
@kasinsatoru 11 күн бұрын
( -ω- `)フッ お礼を送信、すぱちゃしといた。 本命の解説をお待ちしてる。 リクエストがなければでいいが、Stg77、Styer augの解説をよろしければ、考えて頂きたい。 (設計者はP90、タボール辺りと関わっていると個人的には推理しています。SG550と競作になった小銃と似ているような?この設計者の特徴。 「ピストルグリップ、トリガーガードなんていらない」)
@dobasugi
@dobasugi 9 күн бұрын
ご支援ありがとうございます! AUGに関しては第297回に予定しております どうかお待ちを....
@kasinsatoru
@kasinsatoru 11 күн бұрын
ありがとうございます!
@user-pb3il2fo6d
@user-pb3il2fo6d 11 күн бұрын
ストーナー63は、カービンとしては、かさばって重すぎるし、逆に軽機関銃としては、華奢。どっち付かずで人気が出なかった。
@user-fi6xx4nu5c
@user-fi6xx4nu5c 11 күн бұрын
米国軍に対して汎用機関銃が寡占レベルなの強すぎて笑っちゃう
@user-jy4fc2pm3m
@user-jy4fc2pm3m 11 күн бұрын
さすが、ユージン・ストーナー氏。たくさんの什器を作っていたんですね。でも、あまり採用されなかったんですね。
@oga1964
@oga1964 11 күн бұрын
M2の後釜候補と同様に性能は上だけど更新するほどではないパターンですものね。軽量や低発射レートも一般部隊なら車両で戦場近くまで行けますし弾薬も直ぐ補充可能ですからね
@BoonyHat
@BoonyHat 11 күн бұрын
うぽつです
@済石アラン
@済石アラン 11 күн бұрын
もう何十年も前、グアムの日本人経営の野外射撃屋に行ったとき、そのときはまだ米軍が採用する前のただの一般市民向けSR-25だったけど、頼まれて日本に何本か送ったよって社長が言ってました。今でも合法的に所持してる人がいるかも。
@eh3063
@eh3063 12 күн бұрын
擲弾兵は例の「国民擲弾兵師団」の語源ですね。 あと導火線に着火した擲弾デザインがイタリアなど兵科マークになってませんか?
@user-vx3oq5gf7d
@user-vx3oq5gf7d 13 күн бұрын
紹介のあった2丁の小銃はガンスリンガーガールで知っていたので、懐かしくて本棚から出して読み替えしました(汗)
@suzuki4721
@suzuki4721 13 күн бұрын
ダッシュK
@jo1379
@jo1379 13 күн бұрын
ストーナー方式でも信頼性はあるとなってきたけど、やっぱ5.56ぐらいの小口径のガス量なら使える程度なんだろうか
@smile_hex1883
@smile_hex1883 10 күн бұрын
別段ガス量は関係ない。ガスポート(燃焼ガスの引き込み穴)の位置と穴の径で吹き戻されるガス圧は調整出来るからね 強いて言えば雷酸塩ベースの腐食性の強い雷管を使った弾薬と相性が悪いぐらいの問題はあるけど
@dobasugi
@dobasugi 14 күн бұрын
●デイビッド・ルッソ退役中佐自身によるM16A2の解説 kzbin.info/www/bejne/nImYg6KXjtaEZpY ●Small Arms Reviewによるデイビッド・ルッソ退役中佐へのM110SASSに関するインタビュー smallarmsreview.com/knights-armament-wins-army-sniper-rifle-competition/
@dobasugi
@dobasugi 14 күн бұрын
●フォーゴッテンウェポン氏によるジェームズ・サリバン氏へのMini-14のインタビュー動画 kzbin.info/www/bejne/eJjdhZ2OZsafpq8 こんな貴重な映像があるとは....
@oms-90r-2
@oms-90r-2 14 күн бұрын
末期日本の国民簡易小銃をよろしくお願いします(前言ったっけ?)
@dobasugi
@dobasugi 14 күн бұрын
第221回に予定としておりますので、恐らくそうかと....
@asakusacat
@asakusacat 14 күн бұрын
Stogerの水平二連散弾銃USD$440➕消費税でした。まだ撃ったことないですが。
@mild_solt1119
@mild_solt1119 16 күн бұрын
アイルランド陸軍のサービスライフル選定試験が 東京マルイの初期電動ガンのラインナップみたいで 素晴らしいw
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 16 күн бұрын
手榴弾以外に、外部装着式グレネード弾の装着も。
@oimosan1447
@oimosan1447 16 күн бұрын
7.62mmはまだまだ改良の余地がある。
@user-hs5cy8xe2s
@user-hs5cy8xe2s 16 күн бұрын
グリーンチップ弾(5.56mmNATO)が貫通力良すぎて敵が倒れないから7.62ミリ使う状況をこの頃に解っていたとしたら先見の明が早すぎて理解されなかった天才
@a-1031
@a-1031 16 күн бұрын
30:17 って事は前に他の方もリクエストされていたCAR-15も含まれるんでしょうか(((( 気長に待ってます!
@user-fi6xx4nu5c
@user-fi6xx4nu5c 16 күн бұрын
AR-10系譜とM14系譜が米国内で長年イチャイチャしてる関係好き♡
@kotakota-zl7eh
@kotakota-zl7eh 16 күн бұрын
これが最近の腐女子か、、、、
@user-rb5mf6wq5t
@user-rb5mf6wq5t 16 күн бұрын
@@kotakota-zl7eh 百合かもしれない
@kasinsatoru
@kasinsatoru 16 күн бұрын
ターク高野氏…「M14が逆立ちしても、SCARの命中精度に到達するのは不可能であろう…」それがSEALS、DELTAがSCAR狙撃銃型を採用、運用しているのが結果に出ていると思われる。確か仏蘭西のGIGINも狙撃銃として採り入れているはず。
@kotakota-zl7eh
@kotakota-zl7eh 16 күн бұрын
@@kasinsatoru GIGNはhk417じゃなかったっけ、あと関係ないけどmr73(GIGNのリボルバー)好き
@kasinsatoru
@kasinsatoru 16 күн бұрын
@@kotakota-zl7eh そうだったかな?ご指摘ありがとうございます。
@ryuseijp2446
@ryuseijp2446 16 күн бұрын
いいよなぁ25、マルイは…無理だろうなぁ 頼んだぞVFC
@kmiw4049
@kmiw4049 16 күн бұрын
質問なのですが、18:01 このmk11mod0のクリス・カイル氏が言っていたのは砂塵の侵入に関する不満点を言っていたように見えますが、著者の本を読んだ感じ確かに二重装填(ダブルフィード)は起きていますが、これは砂塵の侵入で動作不良が起きた訳ではなく、ダストカバーが原因である事が判明したと記述しており、ダストカバーを開いていればだいぶ改善されたと書いてあります。実際にこの当時Mk11mod0ではナイツ社によって不良品のMk11が納入されており、またネイビーシールズ内でも共食い整備が行われていた事がmk11が作動不良を起こしていた原因であるとされて後に落ち着いたと記憶しています。
@dobasugi
@dobasugi 16 күн бұрын
そちらの記述に関しては一次ソースではない、間接的な記述から引用してしまいました() 一次ソースによる訂正と補足情報、ありがとうございます.....
@kmiw4049
@kmiw4049 16 күн бұрын
@@dobasugi著者の本を丁度持ってたのでビックリしましたがそういう事でしたか… 後、2:33 もスプリングフィールドは「実用化には5年かかる」とは言っても軍用には適さないとまでは言ってなかったと思います。当時のAR-10はまだ途中参戦でプロトタイプとしての面が強かったので…(small arms defence journalではオランダA.I.で洗練されたAR-10がテストに出ていたらテスト結果も変わっていたかもしれないと言われてます)
@dobasugi
@dobasugi 16 күн бұрын
www.collezionareexordinanza.it/scheda/117/ARMALITE-AR10/ AR-10辺りの記述はこちらから引用しました。 今回はSR-25ですので、AR-10辺りに関しては相当な粗削りで構成したのは事実でございます()
@user-jy4fc2pm3m
@user-jy4fc2pm3m 16 күн бұрын
そろそろ、この銃の改良型の自動小銃の大量生産が必要だと思いますよ。米軍はね。
@deltacs4934
@deltacs4934 16 күн бұрын
それNGSWやで
@user-bu6pr6fq2m
@user-bu6pr6fq2m 16 күн бұрын
6.5mm CM弾薬対応A3アッパー発表されたばかりなんですが… それに今さら.30口径NATOの自動小銃を大量生産とか兵站も戦術も軽視し過ぎなんよ…
@user-jy4fc2pm3m
@user-jy4fc2pm3m 16 күн бұрын
@@user-bu6pr6fq2m 結構、この7.62mm弾は、6.5mm弾よりも有効だと思いますけどね。
@user-bu6pr6fq2m
@user-bu6pr6fq2m 16 күн бұрын
@@user-jy4fc2pm3m 残念ながら物理学と実地試験は嘘をついてくれません。 120grモデルの6.5mm CMへ対し.30口径NATOは同等の炸薬を充填した上で150grモデルすら200yd地点で既に初活力でもBCでも負けています。 有効と思うだけで通用するなら日本はアメリカに勝ってます。
@gara_gara3241
@gara_gara3241 16 күн бұрын
G28E採用じゃダメなんか?
@Type61_103TKcompany
@Type61_103TKcompany 16 күн бұрын
7.62の空薬莢触ってたので ベストタイミングな配信…
@user-rl1gv2su3j
@user-rl1gv2su3j 16 күн бұрын
見た目めっちゃ好き(๑♡∀♡๑)