Пікірлер
@メイ-b6r
@メイ-b6r 50 минут бұрын
ロキソニン、胃に負担かかりました。カロナールは緩やかに効いてきます。難病もちの私には負担多いです。いつも38℃以上.ある程度一定に熱があがりきったらのんでます。 先生、余程痛い失恋したことあるんですか?
@一色日和-j3t
@一色日和-j3t Сағат бұрын
ありがとうございましゅ😊 失恋の時は お酒とご飯食べてな寝ることでしゅ🍚🍻
@non-0710
@non-0710 2 сағат бұрын
なんでこんな炎上してるかわからん😅😅 寒いからって着込んで汗かいてる人もいるし汗かいてることに気がついてない方もおりますからね、、、
@uncle.s
@uncle.s 3 сағат бұрын
失恋の鎮痛薬はどこへ行けば?? 真顔でジョークを差し込んでくるところ、素敵です🎉🎉🎉
@ミーヤみーや-u9p
@ミーヤみーや-u9p 3 сағат бұрын
とってもわかりやすいなぁ〜🤔 医者みたいー!! 😳現役お医者さんでした🥰👍
@ゆう-z2k6d
@ゆう-z2k6d 4 сағат бұрын
まだ中国かよ💢😖
@bucco_man
@bucco_man 4 сағат бұрын
熱発のシースー感すこ
@上川美和-y4r
@上川美和-y4r 5 сағат бұрын
最後の一言でやっぱこの人芸人さんだわ😂って思った。
@moti921
@moti921 5 сағат бұрын
少しでも異変に気付いたら ただの風邪と思わず病院へ行って治療してもらうことが1番ですね😊
@フロア-i1y
@フロア-i1y 7 сағат бұрын
しゅんP先生、おはようございます😊はじめまして🍀質問よろしいですか⁉️ボルタレンは…教えて欲しいです!!
@早寝早起き-j4f
@早寝早起き-j4f 7 сағат бұрын
コロナより全然前からあるし、今までだってヒトメタ流行る時は小児患者多かったのに、なぜに今更ヒトメタが話題になるの?って不思議。 中国のヒトメタが日本のものと何かしら違うのかもしれないけどヒトメタだけが注目されてて、ん?ってなる。 乳児、幼児のお子さんがいる人ならたまに聞くかもだけどRSも似たような症状でる。ヒトメタと流行る時期が違うだけでどっちもどっちでタチ悪い。酸素投与しないといけなくなるケースだってあるからヒトメタに関わらず感染症全般には気をつけた方がいいよねって思う。特に小児が重症化しやすいけど、一番近くにいる親御さんももらっちゃって結構ひどくなってるのも見るし、なんなら親御さんの方がひどい咳してる時ある。その時の免疫力だったり休息がしっかり取れてないとかだとさらにもらいやすいのかも、、。感染症対策でずっとマスクしろとまでは言えないけど風邪拗らせたくないのであれば、しっかり休息とってご飯食べて手洗いうがいするっていう基本がやっぱり大事だなって思う。 マイコも減ってきたとは言えゼロではないから受験が控えてる学生諸君も体調気をつけて頑張って欲しいいな。
@DEKO-b2s
@DEKO-b2s 8 сағат бұрын
スムーズに診察し、混雑の緩和になり 混雑して、5分診療と文句 も減る 特に、身体に問題がなければ、5分で終わり、現状維持で良かったと(私は) 生命に関わる事なので、 先生の希望を答えてください できる事があれば、時短になり 有難いですけれど。
@Kensh1_Offici4l
@Kensh1_Offici4l 9 сағат бұрын
現役薬学生です。カロナール(アセトアミノフェン)は、痛覚閾値上昇、つまり、痛いと感じるボーダーラインを引き上げるお薬です。
@叶花奈絵
@叶花奈絵 10 сағат бұрын
カロナールもらっててタイムリーな話題だった
@山田智恵子-i6w
@山田智恵子-i6w 11 сағат бұрын
先生、私は喘息と糖尿病があるので、カロナールしか出して貰えません。でも、頭痛にはちっとも効きません。何か良い痛み止めはないでしょうか?
@カノン-b2d
@カノン-b2d 11 сағат бұрын
最後のひと言、想定外すぎた(笑)
@うみもり-g4y
@うみもり-g4y 11 сағат бұрын
私はロキソニンが使えないので、服用するのはカロナールなのですが、どういうしくみかが分かっていないとは思いませんでした😅
@jtionmo
@jtionmo 11 сағат бұрын
ロキソニン、腎臓にはダメなんですね!💦以前入院して腎臓治療していましたが知らなかったです(>.<)
@Jch565
@Jch565 11 сағат бұрын
失恋の痛みには効かないのかー…(´;ω;`)
@まり-f6u
@まり-f6u 12 сағат бұрын
熱が出た時、どっちも出して貰えなかった😢炭酸リチウムのせいかなー?
@青木裕美-h5o
@青木裕美-h5o 12 сағат бұрын
頭痛よくあって市販のバッファリンはいいよね?
@sevinnu
@sevinnu 12 сағат бұрын
失恋の痛みに効く薬が開発されたら、ノーベル賞級ですね!
@taku-u5
@taku-u5 12 сағат бұрын
オチ😂 改めて分かりやすく説明受けると「なるほど🤔」ってなります
@まなまな-d9s2t
@まなまな-d9s2t 12 сағат бұрын
失恋の痛みはロキソニンでもカロナールでも効かないんですね😅
@萌桜田-f4v
@萌桜田-f4v 12 сағат бұрын
めっちゃ分かりやすくて参考になりましゅ!!音源がILLITでテンション爆アゲでしゅ!
@小林有子-z2p
@小林有子-z2p 13 сағат бұрын
ロキソニンは痛み止め カロナールは解熱剤 と思ってます。
@cherrysnow0414
@cherrysnow0414 13 сағат бұрын
こう言う動画助かる〜! すぐ病院行けない時とかあるから。 風邪薬もたくさんありすぎてどれ飲めばいいのかわからないですもんね。 とりあえず解熱鎮痛剤の使い分けを覚えることにします!
@mami-ps2ok
@mami-ps2ok 13 сағат бұрын
失恋の痛み😂😂😂
@3axela206
@3axela206 13 сағат бұрын
ロキソニンは喘息を誘発する って先生に言われましゅた🤲
@みおたす
@みおたす 13 сағат бұрын
シュッ! 病院に来てくださりありがとうございましたー!!!
@kaiseri4444
@kaiseri4444 13 сағат бұрын
ありがとうございマッシュ
@うのなかのひと
@うのなかのひと 14 сағат бұрын
ただいま坐骨神経痛でして ロキソニン様には日々 お世話になっております。
@おたま-u9v
@おたま-u9v 14 сағат бұрын
わかり易かった!今🤧真っ最中なので助かりましゅ!
@yrkm8249
@yrkm8249 14 сағат бұрын
最後の一言…悲しいなあ
@0001st1
@0001st1 14 сағат бұрын
すごい。お医者さんみたい…
@北の国モッチー
@北の国モッチー 14 сағат бұрын
看護師ですが、ママ友が子ども熱出したり、怪我したりで電話かけてきます。 直接みたわけじゃないし、下手な事いって急変したら困るから 必ず病院行って診てもらった方がいいよって伝えます
@ぱりぴ-r8u
@ぱりぴ-r8u 15 сағат бұрын
ロキソニンは万能 市販のやつでも十分効くし、胃が荒れること気にするならロキソニンプレミアム買えばよし。 熱でも無理やり熱下げて仕事行ける
@kameo-
@kameo- 15 сағат бұрын
しゅんP先生こんばんはお疲れ様でシュ😄 解りやすい説明に感謝です 風邪をひかないよう感染対策これからもしていきまシュ🍵😊
@さかいしんぞう
@さかいしんぞう 12 сағат бұрын
あはは かめちゃま🐢 ここにも登場😂 夜分遅くにごめんなさい💦 今見たのでシュ
@kameo-
@kameo- 9 сағат бұрын
ええっ!しんぞうちゃまこちらにも!よく見つけてくれまシュた😆💛えへへ 以心伝心かな?🤣 夜遅くにごめんね 今見ちゃった✨キャー えへへ おやすみなさい😊お仕事お疲れ樣でシュ😂🍩🍵🍯☕
@菜摘-s9m
@菜摘-s9m 15 сағат бұрын
小5の時に半錠とは言え ロキソニン処方されてたの よっぽどだったんだろうな… (特殊な頭痛持ちで頓服で出して貰いました)
@片山久美子-n1f
@片山久美子-n1f 15 сағат бұрын
ロキソニンは胃への負担が大きいので骨折した時もカロナールを使、いました。
@Una-Guine
@Una-Guine 15 сағат бұрын
過去、コロナワクチン打った後💉 カロナールもらったなあ?💊
@kunichik50
@kunichik50 15 сағат бұрын
他のKZbinrのお医者さんが、「カロナールを飲む時は多めの水で飲んで下さい」と言っていました。これは本当ですか?
@yuyaken
@yuyaken 15 сағат бұрын
ロキソニンでも失恋の痛みは効かないのですねwww
@みみみみ-u9c
@みみみみ-u9c 15 сағат бұрын
聴覚障害者です。 大切なことを字幕付きで教えていただき、助かりました❗ いつもありがとうございます😂
@佐藤美和-n1e
@佐藤美和-n1e 15 сағат бұрын
私、最近はカロナールを処方して貰う事が多いかなぁ?🤔😅
@ユサ-r6c
@ユサ-r6c 15 сағат бұрын
ロキソニンを処方され一ヶ月1日3回飲み蕁麻疹でました。過去に腎盂腎炎してるのですが😂お医者様はあ〜ぁ出ちゃったかとなんだかなぁ〜と。 お薬手帳に書いてあり申告してもシップ類、歯医者でロキソニンがでるのも😂
@普通のサマリヤ人
@普通のサマリヤ人 15 сағат бұрын
カロナールの副作用も文字だけでなく音声でも紹介した方が良かったと思います!
@dreamkaro
@dreamkaro 15 сағат бұрын
失恋の痛みには効かないのか… 何処方すればいいんだ…😂
@よっしー-c8n6o
@よっしー-c8n6o 15 сағат бұрын
とても分かりやすいです、特定行為研修でお願いしたいくらい☺️
@user-kotori162
@user-kotori162 15 сағат бұрын
だからカロナールを処方箋されたんですね。 納得しました。 因みに失恋に効く薬は、日にち薬が効きますよ。