Пікірлер
@bassshige9760
@bassshige9760 6 күн бұрын
橋が架かる前によく行ってました。懐かしい‼️
@浩之岩田
@浩之岩田 7 күн бұрын
賄いから 機関長 そして 船長になられた 人吉の船員さんと乗り合わせたことがあります 商船の話しですが やる気次第です あと全てのチャンスを逃さない 勘です
@infopelayaran3917
@infopelayaran3917 9 күн бұрын
Kapal nya sejenis kapal penangkap ikan ya broo Bulan 8 Agustus 2004 lalu saya mengambil kapal tanker. Delivery japan tokyo to Indonesian
@ponde7963
@ponde7963 12 күн бұрын
近海巻き網よりだいぶ楽そうだな。
@今和泉本家
@今和泉本家 12 күн бұрын
東シナ海と思っていたら、以外な方がくに?この型の船たまに、那智勝浦で見た多分小名浜から
@木村哲也-g5d
@木村哲也-g5d 15 күн бұрын
亜由美ちゃん大分のキムテツです親方と奥さんも元気な姿が見れてうれしいです。亜由美ちゃん女性漁師応援してます頑張ってください。
@長尾忠虎
@長尾忠虎 16 күн бұрын
夢があって大変良い。。。
@user-mx9sc4qr5r
@user-mx9sc4qr5r 16 күн бұрын
凄い手間ひまがかかってますね 美しい漁師です。
@user-mx9sc4qr5r
@user-mx9sc4qr5r 16 күн бұрын
仕掛けを見せてくれる漁師優しい 真似してみます
@sakapon67
@sakapon67 21 күн бұрын
もっとブクブクいれたほうがよいです。
@tmdhrm2592
@tmdhrm2592 22 күн бұрын
今日入院し明日手術します。私は骨移植があります。動画ありがとうございます。明日頑張って来ます!
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 22 күн бұрын
@@tmdhrm2592 明日手術ということ頑張ってください。あっと言う間に時間が過ぎて行きますのでお医者さんを信じてください。気づけば手術終わってベッドに戻っています。朗報お待ちしています。
@DennisHosokawa
@DennisHosokawa Ай бұрын
「にあんちゃん」の映画は今まで観た中で、一番感動しました。両親が他界して毎日、食べるだけで精一杯の4人の兄弟姉妹が炭鉱の閉山で離れ離れに暮らし、にあんちゃんは妹のために東京に職探しに出かけ補導されて故郷に戻る物語でしたね。この映画を見て一番印象に残った事は、彼らは貧困生活ながら、心までは貧しくない。今の時代の方が豊かな世の中になった反面、人の心が貧しくなっていると思います。
@森下博文-y4g
@森下博文-y4g Ай бұрын
懐かしい船名ですねー2年間お世話になりました。
@林田辰弘
@林田辰弘 Ай бұрын
諌早を、盛り上げて、がんばらんばたい
@林田辰弘
@林田辰弘 Ай бұрын
負けるなー
@林田辰弘
@林田辰弘 Ай бұрын
おやじに、怒られながら、がんばらんば、ばいのー
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru Ай бұрын
ご覧いただき参考になったとのことありがとうございます。私は手術から2年になろうとしています。すっかり手術のことも忘れてしまうほど普通の暮らしをしています。もうすぐ手術だそうで3ヶ月もすれば普通の生活が出来るようになると思います。頑張ってください。
@04kaori24su
@04kaori24su Ай бұрын
来月、左を人工股関節にします。不安で色んな動画見てます。とても参考になりました。不安は残りますが、術後に希望を持って頑張ります。ありがとうございました。
@tenchu.k
@tenchu.k Ай бұрын
匡は持続可能とうたっているが地方の方からはこれまで人を奪いつふ”してきた歴史がありますから、今後もこの状況が続く様な感じがしてますね、しかしながらそれを乗り越え存続し継承あわよくば盛り返して欲しいと思いますね!
@tenchu.k
@tenchu.k Ай бұрын
青物類はDHAやEPAが多い魚ですから地方でも缶詰に出来る様な施設があるといいですね、餌になるとか悲しすぎますね!
@熊副義次
@熊副義次 Ай бұрын
大変感動しました。
@yachtamigo603
@yachtamigo603 Ай бұрын
あゆ丸頑張ってください。宮崎の空の下で応援しています。いつか緋扇貝食べますね🎉
@にわか-o8g
@にわか-o8g Ай бұрын
いつも出荷していただいてる値賀咲のイサキの、漁から出荷までを見れてよかったです。
@なかしまゆうすけ-j3h
@なかしまゆうすけ-j3h Ай бұрын
ヒオウギ貝美味しいですね、苓北の弟が持ってくるので知ってました。お仕事頑張ってください。
@山口千尋-l2i
@山口千尋-l2i Ай бұрын
千々のお母さんのおじいちゃんの親戚が、映っていたよ‼️一番最初の画面‼️自分も、びっくりしたけど、お母さんも、びっくりした‼️久しぶり、お母さんのおじいちゃんの親戚見たばい‼️まさか、映るて思っていなかったよ‼️
@松下-s5u
@松下-s5u Ай бұрын
旦那さん子供頑張ってください🎉
@春康夫
@春康夫 2 ай бұрын
登録させていただきます。無理はしないで。
@春康夫
@春康夫 2 ай бұрын
ヒオウギ貝は愛媛県愛南町で生産されていますが、九州のこの地区でも養殖されてるんですね。カラフルな貝が売りですね。私は愛媛の西条市に住んでて知ってます。頑張って養殖を継承して下さい。
@倉田裕美子-v3l
@倉田裕美子-v3l 2 ай бұрын
母の故郷、私も中学生のころ2年間お世話になっておりました。とても懐かしく、また、いとこ夫婦の元気な姿が見られて、涙が出ました。ありがとう御座いました。
@46アルバトロス-m7c
@46アルバトロス-m7c 2 ай бұрын
ヒオウギ貝美味いですよね。今は亡き両親も大変好きで年末になるとよく買いに行ってストーブの上で焼いてバターと醤油をかけて食べていました。懐かしいです。余計なお世話を承知で一言、あゆみさん何があっても親より先に死んだらダメですよ!
@k3おじんrider-moriyan
@k3おじんrider-moriyan 2 ай бұрын
山育ちですが海は好きですよ。此処三重県も海に面したところ、桑名では三大河川(木曽、長良、揖斐)も流れ込み海の幸が豊富なところ、あゆみさん--自分の長女も“あゆ美“には自然を大切に頑張って欲しいですね!
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。海はやはり生命の源なので大事にしていきたいですね。海とつながっている川や山もですね。
@yoshiito333
@yoshiito333 2 ай бұрын
思った以上に手間がかかる仕事だなと思いました。頭が下がります。貝の色がとても綺麗なので、インスタでビジネスが広がることを祈ってます。誕生日やお祝い時に食べてみたいです。 家族の皆さまが健康で幸せで暮らせることを祈ってます。神様はきっと見ていると思います。☺☺☺
@tirol7592
@tirol7592 2 ай бұрын
立派だ。
@もみじ-n6f1e
@もみじ-n6f1e 2 ай бұрын
あゆみさん、の頑張りに感心しました。私も、心臓の病を持つていますが、死ぬ前に何でもやろうと思い家庭菜園や、イベント、体力アップして、日々を 過ごしています。  迎えが来るまで、頑張と思っています。
@イケがみケイスケ
@イケがみケイスケ 2 ай бұрын
この貝いろんな色とりどりのカラがある。粘土と混ぜて焼くと表情が面白い磁器が出来そうだ。粘土の表面にカケラを埋め込んでもいい。
@イケがみケイスケ
@イケがみケイスケ 2 ай бұрын
秘奥義街 きれいだな
@熊副義次
@熊副義次 2 ай бұрын
ワタリガニ、食いたかー。今、しょうちゅ、 飲みながら見てました。つまみは、コンビニの、、、 昔、帰省するのに、カモメに乗ってました。 車窓から、見える景色が良かったです。
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
見て頂きありがとうございます。特急かもめ懐かしいですね。西九州新幹線にはまだ1度も乗っていません。乗る気があまりしません。博多に行くときはバスで行っています運賃が大分安いからです。
@チックタックおじさん
@チックタックおじさん 2 ай бұрын
長崎出身で今愛媛県に住んでます。 愛媛は確かに宇和島や八幡浜など、 南予と呼ばれる地域は、真珠養殖 など盛んですが後継者不足や過疎なのは、共通な課題ですね。高知では 外国人研修生をカツオ漁船に乗せて 教育してます。  ちなみに高校は諫早市内だったので懐かしかったです。飯盛は諫早市に合併されたのですね。
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。愛媛県の八幡浜市や伊予市、宇和島市に行ったことがあります。長崎県と同じく水産県ですね。漁業者の実情や魚が獲れなくなっているのは同じのようかと察します。これから養殖事業などが進んでいくと思います。私も映像発信で応援していきたいと思います。
@もふもふもふもふ-v7y
@もふもふもふもふ-v7y 2 ай бұрын
隠岐の島に初めて行った時にこの貝を初めて知りました😄 しかし、大変な作業をされてたのを知りました🙏 私達が日々食べてる食材も色々な人の苦労があって安心して食卓に出される事が当たり前だと思ってた事に感謝感謝🙏 ご両親が心配されてたように御体には気を付けて下さいね🖕
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ヒオウギ貝、私は佐賀県唐津市の出身ですが小さい時、海に潜ると天然のヒオウギ貝がいまして確かチュウチュウ貝と呼んで食べていました。養殖は大変な作業だと撮影をしながら思いました。お金を稼ぐことはどんな仕事も楽ではありませんね。漁業に転じた娘さんも実感したと話していましたように。こうやって美味しいものが食べられるということが伝わればと映像発信を続けています。引き続きご視聴お願いします。
@前武當満
@前武當満 2 ай бұрын
良い絵です♪上からすいません!一次産業活発になるよう願っております!
@カゲロウさん
@カゲロウさん 2 ай бұрын
千佳さんは元気かなぁ〜 まさか諌早市、そしてまさかのその苗字とは😮 年齢も同じくらい 凄く懐かしく思った
@yukkia7158
@yukkia7158 2 ай бұрын
頑張ってください、良い顔してます。
@チンドン祝い餅つきかわち家
@チンドン祝い餅つきかわち家 2 ай бұрын
さすがのクオリティー 面白く拝見しましたー
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
@@チンドン祝い餅つきかわち家 ご視聴ありがとうございました。これからも頑張ります🎥
@かわぐちゆういちろう
@かわぐちゆういちろう 2 ай бұрын
コメント失礼します。 関節を固定してしまったら指を曲げれなくなってしまいませんか?
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
@@かわぐちゆういちろう 去年の映像見て頂きありがとうございます。大物の人工股関節手術は成功したのですが、違う病院での小指の手術は失敗でした。ご指摘の通り曲がりません。小指は使えません。放置しておいた方が良かったです。本当は裁判でも争いたい気もしますが今のところ生活にはあまり支障がないので我慢しています。手術の際は有能な医師かどうかを良くリサーチすることが大事です。後の祭りですが。
@かわぐちゆういちろう
@かわぐちゆういちろう 2 ай бұрын
​@@tabitabimasaru そうでしたか… 私も1週間前に小指の浅層の腱をガラスで切断してしまったので繋ぎ合わせてもらうために縫合手術を行ってもらいました。 手首内側での切断だったということで手術が終わった後は傷口が開かぬよう手の裏から前腕の裏側にかけて当木をあてて固定してもらい入院はせず通院しながら経過観察をして様子を見ていくということになっております。 なのでまさるさんが腱を縫合した場合2ヶ月も入院をしなければならないとおっしゃったときは何故入院をしなければならないのか不思議に思いました。 早期に治療してもらいたい気持ちもあるのでDr.を選ぶということがなかなか難しい場合もありますがやはりきちんと良い先生に診てもらうってことが治療をしていくうえで何よりも1番大事なことだとホント思います。
@whitecool
@whitecool 2 ай бұрын
移動販売はいいけど、ニーズとマッチングが取れてない。なぜなら、受動的な移動販売だから。 能動的な移動販売、つまり買う側のニーズが高い日時に、移動販売をするような仕組み。
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね。買い物は自由な選択が出来るのが魅力ですので。長崎県内では移動販売あちこちで見かけるようになり、ちょっと覗いてみるとそれなりに楽しんでいる高齢者もいます。仕方なく利用しているとは思いますが。いつかは自分たちもこうなるかと心配です。移動販売車の仕組みも進化していくかも知れませんね。
@加戸隆洋
@加戸隆洋 2 ай бұрын
おれの弟😊 漁師の顔になったな😎
@けんたろ-v1r
@けんたろ-v1r 2 ай бұрын
隆洋の顔と同じ顔やな 安和あんちゃんもおるやんか!!
@孝子山本-l1x
@孝子山本-l1x 2 ай бұрын
ご苦労様、こんな、遠くで、トイレが、きれいて、びっくり、しました、あ有難う、お元気で
@mai17nana
@mai17nana 2 ай бұрын
おめでとうございます✨
@藤川勝也-m4j
@藤川勝也-m4j 3 ай бұрын
素晴らしい私は宇久島から大阪に出てきました懐かしいです
@tabitabimasaru
@tabitabimasaru 3 ай бұрын
久しぶりに小値賀にいきました。斑島は2回目で、その沖が宇久島でした。宇久島にも数回取材に行った事があり高速船での帰り宇久港に寄り懐かしく思いました。小値賀では居酒屋に寄り地元の人と楽しく飲みました。またゆっくり訪ねたいと思っています。ご視聴ありがとうございました。
@熊副義次
@熊副義次 3 ай бұрын
動画ありがとございます。脇岬の出身の68歳です。 今愛知県にいます。子供の頃よく見てました。 大変感動しました。
@熊副義次
@熊副義次 3 ай бұрын
野母崎の生まれです、子供の頃に、 袋に、漆を塗った覚えが有ります。 60年ぐらい前の覚えです。