Пікірлер
@sin592
@sin592 4 күн бұрын
Aさんピッタリ30度と言い当ててる
@user-bf7gs9iw5v
@user-bf7gs9iw5v 18 күн бұрын
冬の阿弥陀岳。イヤな予感しかしない。
@725k6
@725k6 19 күн бұрын
この助教授、最低の人間だな。リーダーではなくただの迷惑者。
@kakkun76
@kakkun76 19 күн бұрын
30°の傾斜だと落ちるというより滑っていく感じに思えるけど、止まれないくらい硬くて滑る地表だったんだね
@user-hd8qv7pe2i
@user-hd8qv7pe2i 23 күн бұрын
助教授、助教授って、正しくは助教。 50才助教って、教員としては底辺です。生活もやっとのはず。
@user-nr3zq8ie8l
@user-nr3zq8ie8l 24 күн бұрын
自然を舐めたらいけない
@sakana2948
@sakana2948 25 күн бұрын
登山を、したくない気持ちに、なる。 ある程度、死を覚悟して、冬山は、登山した方が良いと思う。 ぼくは、春に、登山してます。家族で笑いながら、お弁当を山頂で食べますよ。 死を感じたことは、一度も、ありません。
@peace-man
@peace-man Ай бұрын
若いっていいですね。なんでもチャレンジできますね。(戻って来れたらそう言われる)大迷惑や大事故は紙一重
@user-fn4lb2jr3h
@user-fn4lb2jr3h Ай бұрын
引き返す勇気が無かった悲劇だ。何か何でも頂上へはあの世へ向かうのと同じ。
@user-vd5si9rr6i
@user-vd5si9rr6i Ай бұрын
何で一年前の無責任教授に又、ついて行くのかな?。
@turu-1000
@turu-1000 Ай бұрын
自分はツイてる。準備不足でも登頂成功して生還できる。神様に生かされてる。これで人生全て好転する!ガンも治る。 それを証明しようとした。出来なければそれまで。。。それもよし、と。
@user-vf9gd6wx3e
@user-vf9gd6wx3e Ай бұрын
登山する人としても人間としても失格な教授だったんだな。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie Ай бұрын
違う動画で結局経験のある3人が難しくないルートで亡くなったのは、天候が原因と結論を出していました。こういうおつむの方がこの世界には多いと感じます。ひとえにヒューマンエラーでしょ?いつまで天候がー!って言ってるのかな?いくら死ねば考え方が変わるのかな。不思議な世界です。
@tomoduca
@tomoduca Ай бұрын
リーダーにリーダーシップは求められるが、強すぎるリーダーシップはマイナス面もある。組織論の話になってしまうね。
@junkosakura9307
@junkosakura9307 Ай бұрын
この動画に感謝。 おなくりになる前の動画は見ましたがもっと詳しく知る事ができました。 この方のご冥福をお祈りします🙏
@user-qj6ch6es9r
@user-qj6ch6es9r Ай бұрын
みんなの人生背負って社長にまで上り詰めたんだな。義足で辛かったろうに人生の山を登った。今は何をされてるのかな。
@user-hd8qv7pe2i
@user-hd8qv7pe2i Ай бұрын
他のこの遭難を扱った動画よりも、かなり正確で、よく調べられているとは思います。 ただ、関係者ではない以上、速やかに削除すべきです。誠意ある対応をお願いします。
@sama-fu1pg
@sama-fu1pg Ай бұрын
雪山登山でビニール傘を持って行くものなの?
@sama-fu1pg
@sama-fu1pg Ай бұрын
学習院みたいなボンボン大学でもこんな無茶苦茶なことするんだな やっぱり山に行ったらみんな基地外になるのか、怖すぎる
@user-cy2tb4wj5k
@user-cy2tb4wj5k Ай бұрын
恐ろしい。こんなに簡単に人が死んでしまうのか。
@user-te6gb9fz8z
@user-te6gb9fz8z Ай бұрын
せめて、1人じゃなくて、誰かといれば滑落は避けられたかもしれないし、途中でやめてれば滑落は避けられたって思うと、悲しくなる
@user-xu7lu9wt1y
@user-xu7lu9wt1y Ай бұрын
あすなろかな?
@So-cha_Zky-Artist
@So-cha_Zky-Artist Ай бұрын
登山する奴って甘ったれの思慮足らずでしょ 何があっても救助が来ないよ、て言われたら半数以上の人間はやめるだろう 危険だけどいざとなったら助けてもらえるとタカを括っている 山に入る時に、数百万の供託金(下山時に95%返却)払わない奴の救助要請は無視するように法律作れば良いんでは
@user-sn2yw3wz2z
@user-sn2yw3wz2z 2 ай бұрын
日本のいけない、危ないと思っていても、上下関係や雰囲気で言い出せないところ本当に嫌い😔どうでもいいことなら適当に合わせちゃうけど明らかに危険‼️やおかしい時は言えるような日本になって欲しい。上の人も下のくせに意見してではなくもっと広い気持ちを持って欲しい。
@naoki00212
@naoki00212 2 ай бұрын
二つ玉がヤバいって事でほとんどの部員が逃げて主将とOB院生が将来の為の滅私奉公した、と 装備割り振りと先行して開きが出てる事から、山岳PTじゃなくソロと歩荷シェルパ二人の感覚だったんだろうな 自然より人間の方がほんと怖い
@user-cq7uf2zs2d
@user-cq7uf2zs2d 2 ай бұрын
6月だから当たり前なのかもしれないけど、雪に全身埋まってるのに腐敗しちゃうのね…
@user-pb3ph6hw4y
@user-pb3ph6hw4y 2 ай бұрын
どっちが腐敗したの?
@mizueshinoda6334
@mizueshinoda6334 2 ай бұрын
登山に慣れていても滑落したら、やばいんですね 富士山の落石も危ないよね 転がり出した岩は止まらずに一番下まで転がるだろうからね
@user-ib2rz4qx5i
@user-ib2rz4qx5i 2 ай бұрын
サムネおもろい
@user-vl5gg4je9h
@user-vl5gg4je9h 2 ай бұрын
50kgは、重すぎる‼️ 計画が、Aさんに合わせている‼️テント設営後、 動いて欲しくなかった‼️
@user-bp8un6rk4r
@user-bp8un6rk4r 2 ай бұрын
なぜ、こんな信頼できないくず人間と山行したのか 「西の京都府立大」と呼ばれたのが仇となったのか。まあ、虚都の男、いや恐都か
@user-sv9en1wn1e
@user-sv9en1wn1e 2 ай бұрын
現場は直接見てないが、直感的に3つの選択肢では岩の下と思いました。意地悪い見方だけど、結論ありきで理由を付けて直上10m高巻くルートが面白そうだからを選択した?と感じました。
@yukimoon-fm6zs
@yukimoon-fm6zs 2 ай бұрын
民間捜索費用なら3000万円以上確定。ヘリコプター1時間60万円。人の税金を使わないでくれ。
@ozizou2533
@ozizou2533 2 ай бұрын
こんな糞の助教授に出会って、関わってしまった。それが、不運で有った。 二つ玉低気圧、知っていたンだね。 助教授一人だけが、あの世に行くべきだった。 そう、思うのは、私だけで有ろうか?
@NC-wg1kr
@NC-wg1kr 2 ай бұрын
馬鹿と煙は高いとこ登る
@hayami_maguro
@hayami_maguro 2 ай бұрын
別の動画で閉山期で登山証明書を出してないって情報だけ閉ざされてる期間でルールを無視して登頂下のかと勘違いしてたけど入っちゃいけない訳では無いんだ。
@user-qx7ii7ht6o
@user-qx7ii7ht6o 2 ай бұрын
行かないとは言えないのだろうね
@user-wanuo
@user-wanuo 2 ай бұрын
日本登山医学会の講習、初めて知りました。教えてくださりありがとうございます😊
@user-iw3nf3kq4u
@user-iw3nf3kq4u 2 ай бұрын
なくなった方に言うのも悪いけど非常に迷惑な配信者です。
@user-tm7pj1dt2f
@user-tm7pj1dt2f 2 ай бұрын
支点を作るのにやはり、周りの岩の崩落や、支点の器具の脱離とか素人だがいつも気になっていた。
@toshioono1508
@toshioono1508 2 ай бұрын
まぁ2024年の視点からだと🌀あーだこーだ甲論乙駁できるけど、この時は1962年、PCやケータイどころか、まだ真空管式ラジオが普通・トランジスタラジオが高級品だったんだからな〜
@やっほーゆうだい
@やっほーゆうだい 2 ай бұрын
俺の誕生日の日
@user-ib2rz4qx5i
@user-ib2rz4qx5i 2 ай бұрын
自己中と巻き添えくらった悲しき若者たちよ
@user-ib2rz4qx5i
@user-ib2rz4qx5i 2 ай бұрын
拷問かえ?
@python5285
@python5285 2 ай бұрын
わざわざ美しい山で死ぬなよ。薄気味悪い死体を片付ける人のことも考えろ。自然を汚すのはアウトドア趣味の奴ら。
@Tori_muneniku
@Tori_muneniku 2 ай бұрын
山登って信頼回復出来るんですか? 登山する方では当たり前なのかな。
@user-ky5lf3ry1k
@user-ky5lf3ry1k 2 ай бұрын
Aさんが仕切ってたから他の人もそれはちょっと!と思っても言えなかったんでしょう! Bさん、Cさんも優秀そうな方だから意見を求めて聞くべきだった Aさんの過信が原因かな、、
@Tori_muneniku
@Tori_muneniku 2 ай бұрын
ニセ金庫岩は偽物とわかる目印はつけられないのか?
@biwa-nono
@biwa-nono 2 ай бұрын
コノハナサクヤヒメ「こ~ないで~」
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 2 ай бұрын
登山は参加者一人一人が責任を持って安全性を考えるのは鉄則。高校生でもこの雪山講習も2回目で雪山経験もあった一班の2年生は判断を誤った。先生だけの責任では無い