Пікірлер
@mikiton-k
@mikiton-k 53 минут бұрын
小松菜で何作るんでしょうかね( ´∀`)
@KURAGE978
@KURAGE978 7 сағат бұрын
すばらしい動画になりましたね👍 オススメできない物なのにね エンジン音が明らかに違いますね 万一財力が付いたら試してみます😁
@toytasan
@toytasan 8 сағат бұрын
7月で20度以下! とてもイイ場所🌲発見💡
@toytasan
@toytasan 20 сағат бұрын
ジェットコースター乗ってるみたいな速度感!😊
@user-hv6es2fm3j
@user-hv6es2fm3j 21 сағат бұрын
エンジンを更に弄っていく前振りですかねー😆😆😆
@user-tj5xi4jr3q
@user-tj5xi4jr3q 22 сағат бұрын
オズさんこの頃ハンターカブちゃんばっかり乗って徘徊、テスト、お買い物としてますが、梅雨時期はロングツーリングマシンのVストちゃんには、なかなか乗れないみたいですけど、梅雨が明けたらドーンとロングツーリング待っていますのでよろしくお願いしま〜す❗️(ハイシートお試しロングツーリング楽しみです😙✌️) しかしいつものテストコースで左カーブのガードレールの内側に鹿さんがいてオズさん目が合ったみたいですけど、今流行りの熊さんでなくて良かったですね😅👍(鹿笛効果で目の前に来るまでじっとしていたんですかね🤔) そしてあのエルフのHTX 3835エンジンオイル1Lが約5000円とはびっくりで、ドラム缶1本にしたら100万円になるのですね〜😱(エルフの工場では一回に何リッター作るのか気になりますね〜⁉️) そしてオズさん昔からハンターカブちゃんは、雨でも泥道でも気兼ねなく走れそうだと言って買ったとずっと言ってきて、眺めて楽しいのはC125の方だと言ってましたけど、オズさんは家のガレージで今でもC125を見て楽しんでいるんだろうなって思った今日この頃です🤗
@user-if9te9hz7n
@user-if9te9hz7n 23 сағат бұрын
私は高速乗るならS660 下道ならカブ90です。 お互い回せるのが楽しみです。
@KURAGE978
@KURAGE978 Күн бұрын
京都の祇園とかには景観に配慮して青い部分が茶色になったチャイローソンがあるのでおもしろいですよ メタセコイヤ並木道まだ行ったことないので1年以内には行きたいと思っています 秋じゃなくてもキレイですね
@w13-bq4wb
@w13-bq4wb Күн бұрын
自分も原付2種乗りの広島県人だから気持ち分かるなー
@user-sm6hq3no3i
@user-sm6hq3no3i Күн бұрын
私もSV650持ってますが、最近ホンダAWV160をレンタルして乗りました。 こっちに買い替えようかななんて思っています。
@mikiton-k
@mikiton-k Күн бұрын
Vスト、ぶっちゃけもう飽きたんじゃろ( ̄∀ ̄)
@user-kt4ds9rr5j
@user-kt4ds9rr5j Күн бұрын
安全な速度域でエンジン回せるのが原付2輪の醍醐味ですよね😆
@mynametk5760
@mynametk5760 Күн бұрын
やはり! ヘルさんは、ハンターカブ! CT125! マニア!!! なんですね!!!!!
@user-lp9sw6hz8q
@user-lp9sw6hz8q Күн бұрын
やっぱ地方の醍醐味は下道ね
@sunsetrider357
@sunsetrider357 Күн бұрын
コンビニ弁当なら高温でも腐りませんよ!
@user-zd6bi8nu1v
@user-zd6bi8nu1v Күн бұрын
見覚えの有るオイル😁 用途は限定されますがこんなに凄いとは… 音が良く録れてて あきらかな違いが伝わります
@helsan
@helsan Күн бұрын
オイルありがとうございました ぶっちゃけここまで変化するとは思ってなかったっす^^;
@user-tj5xi4jr3q
@user-tj5xi4jr3q Күн бұрын
今日のオズさんの動画は何かなぁ〜とサムネを見たらすごいエンジンオイルだけどおすすめしません🤔❓ と書いているので見てみれば、過去1のエンジンオイルだけど、コスパが悪すぎるって事でおすすめできないのですね❗️(財力の問題なのね😩) しかしこのオイルは、eifのオイルか〜と思って考えみたら、あれれ❗️自分のバイクにはレッドバロンで入れる安いドラム缶のオイルですけどメーカーはeifでいっしょやなぁ〜と思ったけど中身は月とスッポンなんだろうと感じ、オズさんが紹介していたeifのHTX3835をドラム缶買いしたらおいくら万円なんだろうと思った今日この頃です🤗
@user-os9nc1vo4x
@user-os9nc1vo4x Күн бұрын
お金が掛かるオイル😨私わ、G3オイルに丸山モリブデンの添加剤28CC入れて試してみましたアイドリングが滑らか感とネバリ感があった様な、総額3000円ぐらい満足感は少し満足、ヘルさん声が、カゼをひくと就寝しようとすると咳が出て寝れなくて体力うぼわれて無いですか、紙パックで売っている黒酢でうがいすると喉が楽に?
@mnarahar8
@mnarahar8 Күн бұрын
お大事に。
@haikaijinclub
@haikaijinclub Күн бұрын
TーREVの効果が強目に出てるような?
@user-if9te9hz7n
@user-if9te9hz7n Күн бұрын
正直G4でもかなり良い気がしますが。 しかし、凄い良さそうですね。 欲しいです。
@mikiton-k
@mikiton-k Күн бұрын
家に帰っても、エンジン止めんかったら良いのよね?( ・∇・)
@w13-bq4wb
@w13-bq4wb Күн бұрын
そんな凄いオイルなんだ
@user-hv6es2fm3j
@user-hv6es2fm3j 2 күн бұрын
4サイクルでもそこまで違うんですね〜😊 排気量が小さい分顕著に差が出易いのかもしれませんね🧐 2サイクルは凄い差が出てましたねー
@technicaldragon646
@technicaldragon646 2 күн бұрын
昔のカストロのレーシングオイル R30は2stの混合と4stオイルとして使えましたが、混合は直ぐ腐るし4stでも1日使ったら交換だったみたいですね。 ただひまし油の焼けた匂いが最高でしたね。 良いオイルと言えば全合成油(本物の)ですが、旧車に突っ込むとエンジンガスケットへの攻撃が強くてガスケット抜けをおこすので使ったらダメらしいですね。 これも旧車に入れたら危なそうです。(大汗)
@gasuya16
@gasuya16 2 күн бұрын
費用対効果ですね。何よりもオラが気になっていたエンジンの異音が完全に消えてますね。びっくり!!
@armbanktv6978
@armbanktv6978 2 күн бұрын
待ってました!
@KURAGE978
@KURAGE978 2 күн бұрын
僕も3日前にバイク用のクーラーバッグを初めて買ったばかりです期待できますね ファースト、セカンドで分けるのではなく車とバイクでチャンネル分けるとか?
@user-tj5xi4jr3q
@user-tj5xi4jr3q 2 күн бұрын
自分も同じ様なクーラーバックをツーリングに行く時には必ず持って行きお土産などを買って持って帰ります😁✌️ 自分の使い方はリヤBOXの中でお土産が暴れ倒してぐちゃぐちゃにならないように使います(過去にリヤBOXの中にイチゴのパックをそのまま持って帰ったところ暴れてすごい事になってました😱) 自分のリヤBOXにピッタリの大きさなら良いのですが、あそびがある時はカッパや中に着る服などで固定できれば良いのですがね😅 あとクーラーバックの中も保冷したい物とそうでもない物と有る時は、クーラーバックの中にもう一つ保冷バックを入れるともっと保冷できますよ❗️(よくお土産に付いてくる551の保冷袋とか・・・😅底に引いておけばクッション材にもなるのかなぁ〜⁉️) あと保冷剤は、溶けても大丈夫ですが、スーパーでもらう氷は溶けて水没するので要注意です😱 オズさんいろいろ偉そうに言いましてすみません参考までに🙏 そしてMINTIAで咳が出なくなる🤩🤩🤩 自分も仕事上マイクを使って喋らないと行けない時に咳が出ると辛いので試してみたいと思います❗️(いつも水ばっかり飲んで、トイレが近くなっていたので、MINTIAは救世主かも・・・😙👌) セカンドチャンネルは、最近ないぶっちゃけコーナーなんか良さそうですがどうでしょうか・・・😙✌️ しかしオズさんしんどい中いろんな動画作りに大変で、すごいなぁ〜と感心した今日この頃でした🤗
@theworldchildrenssupportgr4722
@theworldchildrenssupportgr4722 2 күн бұрын
保冷剤は一番上に乗せるのがベストです。特に生物の際には氷ももらって入れましょう!
@mikiton-k
@mikiton-k 2 күн бұрын
寝込んでるのに、そんな重そうな弁当ですか(笑) おかゆでも作ってあげんさいや😁
@matsukami10
@matsukami10 2 күн бұрын
鼻声🥲大丈夫っすか? 保冷剤は上っすね🧊👍
@12san62
@12san62 2 күн бұрын
たたきプラスどぶろくも持ち帰りokですね くれぐれもお大事になさってください
@MOTOKUN1496
@MOTOKUN1496 2 күн бұрын
ファースト一本で!
@nc25bros39
@nc25bros39 2 күн бұрын
やにゃちゃんの具合が心配です🥺
@user-kt4ds9rr5j
@user-kt4ds9rr5j 3 күн бұрын
これで暑い季節でも鰹のたたきが持ち帰り出来ますね😀 セカンドチャンネルはくろぼやさんの駐車場でピエール料理🤣
@haikaijinclub
@haikaijinclub 3 күн бұрын
トップボックスの内側に10mm前後厚の銀マットを仕込めば箱全体を断熱できます。 ボックスの上部、蓋の裏側だけでも晴れの日は断熱してみるとか。
@user-ih9io7mc3m
@user-ih9io7mc3m 3 күн бұрын
保冷剤がどれくらいもつのかも知りたいね
@user-wu4bg5uw5s
@user-wu4bg5uw5s 3 күн бұрын
まさに今日の午前様に自分もそこのミスターマックスにお弁当を買いに行きました😊😄
@moyuu_wiz_us
@moyuu_wiz_us 3 күн бұрын
ヘルさん鼻声ですね…皆さんが快方に向かわれますように。治して元気になったら、また動画たくさんあげてくださいね 😊😊
@samuraitype4fighter
@samuraitype4fighter 3 күн бұрын
以前よりも体調良さそうですね👍 GOさんによる整備、カスタムはセカンドで良いかなって思います。
@user-ux8hj8hm4r
@user-ux8hj8hm4r 3 күн бұрын
風邪うつっちゃったんですか?😭お大事にされてください
@user-so1yh9nt6f
@user-so1yh9nt6f 3 күн бұрын
まだ鼻声ですねー・・奥さんは大丈夫ですか?・・・お大事に。
@kiyornmasuta
@kiyornmasuta 3 күн бұрын
わたしは江津市にバイクで2回行きました。下関から浜田までバイクで走っています
@toytasan
@toytasan 3 күн бұрын
あ〜高知いいなぁ...🐟行きたい❤
@35sanko
@35sanko 3 күн бұрын
初コメです。 オズさん広島なんですねぇ😳 私も広島なので、何処かでお会いするのを楽しみにしております。 登録させてもらいました🎉
@user-bf8rb9xy5q
@user-bf8rb9xy5q 3 күн бұрын
早く回復されることを願っています お大事にしてください
@user-tj5xi4jr3q
@user-tj5xi4jr3q 3 күн бұрын
おっと!なになにお母ちゃんまで調子が悪くなったのですか😩ここはオズさん病み上がりですけど、頑張ってお使いに行って頼まれた果物とお茶を買いに行きましょう❗️ しかしお母ちゃんも調子が悪くなったのは心配ですね😩 さぁ〜オズさんのお使い始まり始まりですがまずは、日本一たい焼きとケーキを買いに行くのですね❗️(それにつけてもおやつはカールってオズさん二回も言ってますけど、たい焼きとケーキですよ😅) と思っていたら、オズさんたい焼き屋さんに行くつもりが全然違う所を走っているみたいと気づいたので、迷子になりそうなのでここはナビちゃんに連れて行ってもらいましょう😙👍 まずはケーキを買うのでサンクスさんの中にある不二家さんに行くのですね❗️ しかしオズさんが買ってきたのは、ボリューム満点男前ソースカツ重とデラックス海苔弁当そしてケーキではなく、ネクター味のシュークリームとプレーン味🤔ですがネクター味の方すごく美味そうで気になりますね🤩(流石B型のオズさんたい焼きとケーキではなくなったのですね😅) しかしあのペコちゃんの口だけ描いている白い袋、目や鼻、顔を描きたくなりますね〜❗️(上手に描けるかオズさん描いてみて〜😙✌️) そしてオズさん肝心要の果物とお茶を買い忘れているのに気づき家に帰る前で良かったですね😙👍 しかし50歳のオズさんのお使い動画、道は間違えて買う物も変わりましたけど、ちゃんとお母ちゃんに頼まれた果物とお茶を買って帰れたので、オズさんはまだまだボケていないので良かったですね😁👌 しかしN-BOXドライブ動画は、オズさんとお母ちゃんの会話が楽しいので、お弁当、シュークリーム、果物を食べて早くお母ちゃんに元気になって欲しいと思い、オズさんあの活蔘28ドリンクを買ってきてあげたら良かったのになぁ〜と思った今日この頃でした🤗
@samuraitype4fighter
@samuraitype4fighter 3 күн бұрын
ヘルさんの風邪症状がうつったのでしょうか?
@user-sm3vq8ro7e
@user-sm3vq8ro7e 3 күн бұрын
三原本郷当たり走っている