Пікірлер
@Eeeessss11
@Eeeessss11 6 сағат бұрын
ガザでの方にも触れて
@4192tukurou
@4192tukurou 16 сағат бұрын
駿くん、がんばれ! いつか、原爆を落としたことをアメリカ大統領に謝らせようぜ。
@user-to3fx2do4d
@user-to3fx2do4d 20 сағат бұрын
小学生の時、初めて原爆の存在をテレビで知った。ケロイドの人が何人も画面に映し出されていた。中には来ていた浴衣の模様が背中に焼き付いた人もいた。「ゲンバク」とは病気なのかと父に尋ねた。強力な爆弾だと聞いた。大学で物理を学んだので計算をしてみたら、とんでもないエネルギーで兵器として使うなんて人間のすることじゃないと思った。 原爆資料館は長崎で3回、広島で1回行った。ショックを受ける。次に涙が出る。次に怒りがこみ上げる。毎回そうだった。特にアメリカの人には見て貰いたい。 オレ達は生きている間に戦争をなくせないだろう、核兵器もないだろう。どうか、世界中の若い人たち、君たちの生きている間になくしてくれ。
@user-proteins
@user-proteins 2 күн бұрын
中学生の頃に被爆者の方の話を聞いて、展示をグロテスクなものとしていることにも意味があると語っていた。 「資料館の展示に嫌悪感を持ったこと、これは現実に起こったことで、こんな災禍を二度と起こしたくない、起きてほしくないと思ってもらえたなら自分たちの思いが伝わっているのだと思う」と。
@musashimiyamoto4959
@musashimiyamoto4959 3 күн бұрын
白人(アメリカ)は広島には子供と老人しかいないことをしていながら原爆を投下した。戦闘行為ではない。虐殺行為である。アメリカはカトリックの国でありながら、キリストが何の役にも立たないこと証明したのだ。ガイドさんは子供にしろ、このことをハッキリ伝えなければいけない。
@user-ce8yp7qd3r
@user-ce8yp7qd3r 4 күн бұрын
駿君、凄いな~。😮英語がペラペラ!😊コナン君みたいです。
@4192tukurou
@4192tukurou 4 күн бұрын
アメリカ人に対しては「お前らの先人が日本人を大虐殺したことをどう思っているのか?」と聞いてほしいね。半殺しにされても知らないけどね。
@user-so7vd1dd9j
@user-so7vd1dd9j 4 күн бұрын
赤の他人をエンジヨイさせなヤパン人 原爆は他人様が喜んだな めをつぶる八当たり前だぞ わかっなたかテンチンカン😊
@Ze1pHon
@Ze1pHon 4 күн бұрын
この現状、ウクライナが第二の被爆国にならないことを祈るしかない…原爆による被爆国は日本だけで済ませるしかない。仲間を増やしては行けない…
@user-gb4cs8kr8v
@user-gb4cs8kr8v 4 күн бұрын
僕の中学の恩師も被爆者で修学旅行で語り部の方からお話しを聞きました。。🙄
@user-yf6xt4nm9s
@user-yf6xt4nm9s 6 күн бұрын
今現在はアメリカの核が日本への核攻撃を抑止してるっていうのが皮肉だね
@leafmoon300
@leafmoon300 6 күн бұрын
人は互いを知ることで平和に近づける この子が本当の平和大使 資料館にいかない人たちもいるだろうから、周辺で話しかけてるのもいいな
@user-xx7ln6pb3t
@user-xx7ln6pb3t 7 күн бұрын
私個人の感想としては 今のアメリカ人に謝ってほしいだなんて微塵も思ってないし、謝る必要も無いと思ってる ただこういうことがあったという事実を知っててほしい 色んな意見や感じ方が人それぞれあるだろうけど
@user-zh1mr9cj7r
@user-zh1mr9cj7r 7 күн бұрын
素敵で素晴らしい動画だ!
@user-tu2if6ir5g
@user-tu2if6ir5g 7 күн бұрын
格好いいぞ。俺なんか最近日本語も怪しいのに。
@user-fc4bb6qd1g
@user-fc4bb6qd1g 10 күн бұрын
この子が将来どんなステキな大人になってるのかが想像出来ます。ありがとうございます
@user-bu3yf5ww4t
@user-bu3yf5ww4t 10 күн бұрын
アメリカもヨーロッパも一部のシオニスト(偽ユダヤもハザール人もDSも同じ)にやられてる。 ルターもマルクスもスターリンもユダヤ人・・・あまり知られていないがソビエトはユダヤ人が作った国。 そしてその当時何処かの国のオランダ大使が書簡で警告している。 「東からくるユダヤ人に気をつけろ」と・・・しかし今やすっかりやられている。 イギリスは宮廷ユダヤを作り最後は借金を踏み倒すために虐殺している。 世界の心ある善なる人は今の世の中がなぜこうなのか歴史から学び、金を見て、考察し行動する必要がある。 でなければ全ての民族が奴隷となる。
@user-in2uf2ri7q
@user-in2uf2ri7q 11 күн бұрын
サムネ既に被爆してて草
@ティッシュ
@ティッシュ 4 күн бұрын
仮面ライダーとか特撮好きな大人にまともな人っていないの?
@user-gl6fk7oq1u
@user-gl6fk7oq1u 11 күн бұрын
19歳の子イケメンすぎる
@elsa-bz3px
@elsa-bz3px 11 күн бұрын
オーストラリアの男性がキューバ危機の話をされていたことに関心を持ちました また、オランダの男性は第二次世界大戦について自国で受けた教育のことも話されていて、海外各国の歴史教育の内容についても知ることができたらと思いました
@user-eq6hs9yd4w
@user-eq6hs9yd4w 11 күн бұрын
満州事変さえ、起こさないで大人しくしてれば良かったのに
@hachikou_orz9876
@hachikou_orz9876 12 күн бұрын
間違いなく人類史に残る大量虐殺だったが、同時に原爆投下が無ければ別の場所で血が流れ続けた可能性もある。 事実は変わらない。しかし事の善悪は見る人の立ち位置によって変わる。 日本人の立ち位置に立ってくれたことを感謝する。
@user-tz3tf3tx5p
@user-tz3tf3tx5p 12 күн бұрын
NO MORE 広島 長崎
@mainichi4126
@mainichi4126 13 күн бұрын
日本人は死ぬ前に一度は行くべき。
@user-ji3vj2tk7n
@user-ji3vj2tk7n 15 күн бұрын
原爆資料館は広島にあると価値は低いので、ワシントンに移設して欲しいですね。 落とされた国にあっても世界に届かない。  おかしな日本人
@hh.7614
@hh.7614 15 күн бұрын
このお二人のお話しをお聞きした。今、世界で起こる事をは、ヒロロマから続いていて、9.11〜ウクライナとロシア紛争〜イスラエルとガザ地区の紛争と続いていると…。このまま進むと、人類は後戻りできなくのでわないか?世界中の1人1人が感じているのに、口を閉す…以前日本映画で「私は貝になりたい」と言うのがあったと思いますが…。私達は「貝」にってはいけないと思いますが…。愛と希望を胸に灯して…
@user-px5vp4lx7j
@user-px5vp4lx7j 16 күн бұрын
京都在住の来日8年のイギリス人似非ガイド、見てるか~。 小学生だぞ、小学生。
@user-qb1pr1uz1c
@user-qb1pr1uz1c 16 күн бұрын
将来、素晴らしいお医者様になるんでしょうね?知識豊富な、しゅん君、大変 勉強になりました。頑張ってくださいね。
@chiharu0326
@chiharu0326 17 күн бұрын
素晴らしい🎉
@user-en4jb1iy2m
@user-en4jb1iy2m 17 күн бұрын
No more wars!
@hatanakahiro2590
@hatanakahiro2590 18 күн бұрын
私たちが戦国時代の古戦場や資料館を訪れて、当時の凄惨さを想像し感慨深くなるのと同じで、「ひどいことが起こってかわいそうだね!」って思っているだけ。イタリアとドイツの方が言われていたように、当時の事情や背景、視点が変われば考えたかも変わる。表向きは戦争よりも平和と言ってはいるが、歴史を教えていて、「殺し合いはダメです」と先生は言わない。我々はむしろ戦で活躍した武将をたたえている。元首は握手を交わし、国では戦争の準備をしている。人間の営みとはそういうものだ。
@rie.k.5550
@rie.k.5550 19 күн бұрын
日本への原爆投下とガザの話は別です。これを一緒に語ってしまうのが、いかにも米国ジャーナリストだと感じました。ハマスはテロリスト。 その認識がない限り、広島への原爆投下の罪は本当には理解できないと感じました。過去の事でも国家的な戦争犯罪と認めた上で、イスラエルの行動を語ってほしいと思いました。原爆投下は悲惨ですが国家存亡をかけて戦った我が国への理解がなさすぎですね。イスラエルはまさにその最中では?彼らのいう歴史って何?非常に浅いでしょうし、ありきたりな言葉に苛立ちました。ま・名ばかりジャーナリストなんでしょうが
@sadamuooka1834
@sadamuooka1834 20 күн бұрын
これを見ると 安易に韓国人が嫌いだなどと言うべきではない事を痛感します 韓国にもこの悲しみと痛みを理解してくれる人が居る 日本の被害者に思いを馳せて泣いてくれる人がいる 改めて再認識させてもらいました そして泣きました ありがとうございます
@user-mn3iw7wf3x
@user-mn3iw7wf3x 20 күн бұрын
原爆投下は一般市民を標的にした戦争犯罪だ、、と東京裁判でインドだけが訴えたが賛成多数で日本の戦犯が議決。 今頃御アレスチナ(ガザ)がどうのこうの言うけどアメリカに非難する権利はない。ふざけるな何時か覚えとけ。
@user-lm6qc6jq9q
@user-lm6qc6jq9q 21 күн бұрын
(人''▽`)ありがとう☆。300万英霊となる、
@user-yq7od5km8c
@user-yq7od5km8c 21 күн бұрын
有難う。日本人の胸の深くに哀しみがある事を理解して下さい。日本人はその哀しみを抱えいつも前にすすんでいます。
@user-vv9uv8ot3e
@user-vv9uv8ot3e 22 күн бұрын
輪廻転生してるからね❗前、米兵だったかもしれない。
@user-gf5cd5zm2y
@user-gf5cd5zm2y 22 күн бұрын
俺 北九州出身だけど 予定通り小倉に原爆落とされたら俺生まれてなかったかも知れない しかし逆に広島 長崎で亡くなった人のことを思うと複雑だ
@4192tukurou
@4192tukurou 4 күн бұрын
あんたが複雑な思いをせんでいい。落としたアメリカが悪いんやけんね。
@momo.yuzu.
@momo.yuzu. 23 күн бұрын
夏の広島ってなんか好きなんよな
@Rene-tl1hz
@Rene-tl1hz 23 күн бұрын
向こうじゃ民間人虐殺の事件や被曝の後遺症の事を全然教えてなくて、こっちへきてから真実を知ってショックを受ける人が多い。こうして一人でも多くの人に知ってもらって、平和をめざそう
@e233.
@e233. 26 күн бұрын
しっかりとご両親が躾をされて、このお子様が真剣になくなったひぃおばあちゃんのことを【伝える姿が素晴らしいです。 とても感銘を受けました 天国でも悦んでいらっしゃるでしょうね😊
@1958sasaki
@1958sasaki 26 күн бұрын
日本人としてとても勉強になりました。気になるのは日本のジャーナリストは何処にいるのですか?
@Toshi-md9tr
@Toshi-md9tr 27 күн бұрын
平和記念公園の慰霊碑には 安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから 過ちは繰り返させません!なら分かるんだけど、なぜ被爆国が繰り返しません。と言うのか不思議でならない。 それじゃ、原爆投下はこちらに落ち度があって投下されて、ごめんなさい。もう繰り返しましませんから。みたいじゃないか!とずっと思ってる。
@user-rx7pl6wz4p
@user-rx7pl6wz4p 28 күн бұрын
原爆を落とす必要性はなかった が歴史と人として の真実です。時のアメリカ大統領は白人至上主義の偏った人物でしたし、ソ連の脅威に対抗する等の理由により,広島及び長崎の市民は犠牲になりました。アメリカは正式に謝罪しなくてはなりません。
@tequila-ub2wz
@tequila-ub2wz 29 күн бұрын
日本語でもこんなにスラスラ説明できない!立派だなあ
@user-hn6gz1ik7t
@user-hn6gz1ik7t Ай бұрын
アメリカ人はよく広島とパールハーバーを比較するが軍事施設への攻撃と子供や女性を含む一般市民への攻撃を一緒にすべきでない。
@user-xq4eu7ee3w
@user-xq4eu7ee3w Ай бұрын
理解は出来る。じゃアメリカは未だになぜ銃を規制しないのか。 ライフル協会以外に。 それだけ治安が悪いのである。暴力には暴力で抵抗する。あたりまえであるし、それがロシアや中国、パレスチナなら抵抗してあたりまえじゃないか。
@hankyan3411
@hankyan3411 Ай бұрын
広島への原爆投下から米ソ冷戦へと繋がって、冷戦の終焉、民族独立、そして、民族同士のいがみ合いであるロシア対ウクライナ、イスラエル対ハマスの戦闘と繋がっていることは、知識人の中では、常識なんですね。 国際法では、武器を提供する国は、戦争に参加してるものとみなされるはずなのに、ロシアは、アメリカにその点を主張しないのは? 経済か。
@BryanEmone
@BryanEmone Ай бұрын
最初の2名のアメリカ人、広島が最後の核犠牲と仰ってましたが、長崎だよ‼️ 長崎人として、長崎を忘れてる?いや、気にも留めてないのが、悲しかったですね.......
@ikkyugoo5298
@ikkyugoo5298 Ай бұрын
反戦をうたいながら投下は適正かつ正当な行為だったと宣う者が多数居る。恥をしれと言いたい。