Пікірлер
@user-g3tyv6oy5
@user-g3tyv6oy5 13 күн бұрын
最上義光さん、よしあきと読むんですね。あまり知らない武将でしたが勉強になりました。娘さんが不憫すぎますね😢
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 13 күн бұрын
読み方が難しい武将さん多いですよね😓 よく間違えてます💦 駒さんほんとうに不憫でした😞 ご覧くださりありがとうございました🤗🎶
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 14 күн бұрын
🎞拝見させて頂きました😊 この度は🏞天橋立に⚔戦国武将さんゆかりの地のあることをお勉強しました😉 当地は👧遠い昔にお訪ねしました🍃記憶はあり当時を思い出しながら見入りました😚 ✨岩見重太郎さん自体を知り得ませんでした… ✨れきぴーちゃんさんをあらためて歴史を知るお方と尊敬いたします😌 🍂昔の様子と相違し🌟綺麗に整備されていますされど危険防止の為に現代の設備品は多く見受けられ…🤔 特に🚲自転車の往来の多さには驚きます🤣 🌳🌳247本の双龍松のお話は📚日本昔話に記されそうな悲しい物語ですね…🥲 🌪自然破壊防止への警鐘と為られる事を切に願わずにはいられません😢 ✨岩見重太郎さまには史実、伝説、武勇そして記録に残る失態まで犯しとても珍しいお方です🤭 “🍊橙武者”とは上手な表現ですね😆 されど🍊正月飾りに例えられるほど✨誉れ高き武将なのだと思います🤔 ✔🗡試切乃石の横に転がる石は切り倒されました石なのでしょうか…✨剣豪の由来に相応しき遺構ですね🤔 🍀至る所に碑、墓石は現存し真に有名な✨武将さまでありますことに驚きました😊
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 14 күн бұрын
天橋立の松原は思ったより距離が長くて 自転車🚲に乗ってる人達がちょっとうらやましかったです😅 数多くの松もあり海もきれいで 見どころは満載でした✨✨ 🍊橙武者って面白いですね😊 岩見重太郎さんには まだまだ色々なエピソードがありそうです🧐 これからも少しづつ大坂の陣にまつわる人たちを紹介したいな〜って思っています😄 ご覧くださりありがとうございました🤗✨♪
@sirowomiru
@sirowomiru 14 күн бұрын
カモメの餌やり めっちゃ楽しそうですね 今度行ってみます
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 14 күн бұрын
めっちゃ楽しかったで〜す🤗 ぜひ行ってみてください😀 トンビにはくれぐれも気をつけてね🤭 ご覧下さりありがとうございました😊🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 19 күн бұрын
いつもと少し違うティストで面白かったです😉トンビの襲来(餌狙い)は非常に危険ですが、カモメは優しいですね。リフトも今後は大丈夫ですね👍れきぴーちゃんは小数点以下がちょっと苦手なようで~🤭頭ゴツン!大丈夫でしたか❓ 岩見重太郎こと薄田兼相のご紹介、どうも有難うございました🙏大坂の陣での「女遊びでやらかし」は存じておりました。浅野家と縁繋がりがあったのですね❗初めて知りました😃岩見重太郎=講談(仇討ち・狒々退治など)だけでなく、映画にも度々登場したようですね❗大坂の陣繋がりならば、真田丸攻略はお済なのでしょうか❓ 配信有難うございました☺次回も楽しみにお待ちしております👋
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 16 күн бұрын
トンビの襲来はちょっと怖かったですけど…😅 カモメたち可愛いかったです😍 岩見重太郎さんの仇討ちを調べてて 伝説上の人物から 大阪の陣で活躍する人とは思いませんでした🧐 真田丸の跡はまだいってないです これからいくのが楽しみです😄♪ ご覧下さりありがとうございました🤗✨✨
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 16 күн бұрын
@@user-er2hd6hc5j れきぴーちゃん!天竜川沿いの「二俣城」(三方ヶ原の戦い関連)・山梨県の「新府城」(武田勝頼の最後の居城)も機会があったらお願い致します🙏
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 14 күн бұрын
@@user-qt3kf9pq7x いいですね〜🤗 ぜひぜひ行ってみたいです😀 ありがとうございます😊
@buubchan
@buubchan 19 күн бұрын
いつも貴重な映像ありがとうございます
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 16 күн бұрын
こちらこそご覧下さりありがとうございます🤗 これからもよろしくお願いします😄 次回は高天神城を紹介したいと思います🤭✨
@buubchan
@buubchan 16 күн бұрын
楽しみです
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 16 күн бұрын
@@buubchan ありがとうございます😄
@user-uz1fl2uy3k
@user-uz1fl2uy3k 20 күн бұрын
風で木が軋む音でしょ‥ww。折角の武田24将撮影これではね‥
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 16 күн бұрын
きっとそうですね 少し怖がりすぎました💦 ご覧下さりありがとうございました😊
@OMOCHAMANTOYSLIFE-dd6dk
@OMOCHAMANTOYSLIFE-dd6dk 23 күн бұрын
1年半前から桑名に住んでて、桑名城跡まで走るのがランニングコースです。 辰巳櫓跡を発見してくれましたけど、串焼き食べてる近くに神戸櫓跡があります。それと、天守閣跡もありますよ。そして、揖斐川沿いに河口管理棟として再建された幡龍櫓もありますよ。森陳明さんのお墓をよく見つけましたね。本田忠勝さんのお墓も他のお寺にあります。また、桑名に来てね(^▽^)/
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 20 күн бұрын
桑名城がランニングコース🏃って素敵です✨ 城跡はとても広くてびっくりでした😄 いろいろ教えていただき勉強になります🤗 また本多忠勝さんに会いにいきたいです😊 ご覧いただきありがとうございました🤗🎶
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z Ай бұрын
🎞拝見させて頂きました この度の動画は著名な🏯城持ち大名の城址に非ず、🏞四十八家を代表とします郡部の統治者の城址でした😊 私としてはとても✨興味深い、ある意味🧐貴重な動画です 何故なら当地の🏞環境は当時の🍀原風景をも彷彿し得るからです☺ 🏯蟹江城の様に新興住宅地の町中に城址として残ります場合は⛲公園、学校グランドに隣接し居城の大きさも想像できます😆 城址も然ることながら🏞小国にあっても🗡武骨な軍師山路弾正公の存在を初めて知り得ました🤔 ⛰標高50メートルの高岡城は小牧山城の約半分の小山ですね…😆その様な山城にあり織田軍から防衛し得る手腕に驚くと共に🫂和睦に至るとは主君に恵まれたならば歴史に名を遺す人物であったのではと思います😊 また当地にて✨楠木正成公の名称と所以を知り更に驚きます😆 ⚔滝川一正公、明智光秀公の織田軍きっての智将による伊勢侵攻は信長公の名案による成功と云えますね😊 「不法投棄禁止」の看板さえなぎ倒されました🪨悪路にての歴史探歩🍀ご苦労様でした ✨今回も真に良いお勉強と為りました😊ありがとうございます。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j Ай бұрын
本当に原風景なかんじでした😊 蟹江城も探さないとわからないような 場所にありました😅 でもそれぞれの物語が残っているのは なんだか感慨深いものがありますね😉 山路弾正さんも今回はじめて知ったのですが なぜかこういった方に興味がわきます🧐 伊勢侵攻戦は今回はじめて紹介しました これからも 少しづつ攻めていきたいとおもいます😄 ご覧いただきありがとうございました🤗✨
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x Ай бұрын
配信お疲れ様でした。蟹江城~かつては伊勢湾に程近く面した、海上交通を抑える拠点のようですね😃尾張西部はかつて大小の河川・沼地が多く、まるで水郷地帯かの如くだったようです。愛知県は城跡の数こそ決して少なくないのですが、開発が進み過ぎて(一部を除き)石碑だけ!のパターンが多いのが残念ですね💦でもご紹介ありがとうございます。 信長公の美濃攻略後の京上洛戦が~背後の同盟関係の固め&側面を衝かれる危険を防止する為の副次的作戦としての北伊勢攻略の重大さ~があってこそ⇒解説でヨク分かりました😃北伊勢では神戸城跡の立派な天守台石垣も有名ですね❗ 秀吉さん・明智光秀・滝川一益の三人に共通するのは、【若い頃の出身や事績が実はよく分からない事・武勇一辺倒よりは調略の才能に秀でていた事・それを信長公が見抜いて採用した事】になるでしょうか・・・ 解説の中で~何かがツボるのか❓笑いがつい漏れるのが癖の「れきぴーちゃん」でした😅そんなところも🤭😋🤗❤💯 15:11~の高岡城跡・あずまやの中に人影らしき姿が一瞬❓❓怖い事言ってすみません😅子供とかが居ただけかもしれませんね・・・
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j Ай бұрын
このあたりは薩摩義士との 兼ね合いもありそうな気がします🤔 神戸城もぜひ行ってみたいです😀 あのあずまやの人陰は…😱 編集中もまったく気づきませんでしたが💦💦 あれは隠れていたカメラマンでした😅 ご覧いただきありがとうございました🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x Ай бұрын
あっ、解明されて良かった❗カメラマン氏でしたか😅明らかに人の頭・動きに見えたもので・・・「れきぴーカメラ」だったのですね😃ありがとうございました。  北勢の三重県亀山市には~賤ケ岳の戦いに柴田勝家方に味方した滝川一益の家臣が攻め取って、籠城戦をしたが、秀吉方大軍に包囲されて粘りましたが結局は降参した「峯城」跡もあります😃
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j Ай бұрын
@@user-qt3kf9pq7x 15:11〜のシーン焦って確認しました💦 結構怖かったです😱 すぐに解明せねばと思いました😅 滝川一益さんの籠城したという峯城 初めて知りました✨ いろいろ行きたいところが増えました😊 教えて下さりありがとうございます🤗
@susumusaito2797
@susumusaito2797 Ай бұрын
しろいし ですよ
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j Ай бұрын
こっちは「しろいし」なのですね🧐 なんとも難しい😅 いつもありがとうございます🤗🎶
@susumusaito2797
@susumusaito2797 2 ай бұрын
白石は しらいし ではなく、 しろいし ですよ れきぴーちゃん
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j Ай бұрын
「しろいし」なんですね🫣 読み間違いおおめです😅 教えて下さりありがとうございます🤗 これからもよろしくお願いします😀✨
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 2 ай бұрын
🎞拝見させて頂きました😊 🌪強風のさなか大変ご苦労様です🍃 久方に眺望します🏯彦根城郭は壮大な🪨🪨石垣に囲まれ✨天守までの道のりも長く相当、💦身体に堪えられたのではと思います😅 🏯彦根城の築城に20年の歳月なのですね😆 🛠築城には周囲の🏚廃城素材を用いる現代の🏠アップサイクル工法と聞き及びます🤔 益して☘江戸草創期は🏯築城ラッシュにて半年もしくは1年にて築城のようです🤭 🏯当お城は要衝の要塞。✨念には✨念を入れましたこと分かりました☺ 🏡埋木舎は初めて拝見します 以前に📺にて🌼花の生涯 1話のみの再放送にて🏡埋木舎(再現)を確認しました🙂 ✨本物は初めて拝見し忠実に再現されているものと感心致します😌 🍂清涼寺の背後に佐和山…如何ような意味は秘められているのでしょうかとても✨興味深いです🤔 この度の🏯彦根城探歩は✨れきぴーちゃんさんは⚡頭を打ち、🌀滑りそうになり、🔥急高配の階段には登り難く💦大変な思いをされましたね😅 ☺初めての🏡埋木舎はとてもお勉強に為りました🍀ありがとうございます✨
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 2 ай бұрын
彦根城はとても立派なお城でした😊 佐和山城の石垣を用いるなどは アップサイクル工法というんですね🤔 勉強になりました😄✨ 埋木舎も今回は入ることができました😅 このころの直弼さんの気持ちを 少し共有することができた気がします😌 天橋立の動画でも頭をぶつけました😢 もう少し慎重に行動したいです😞 ご覧くださりありがとうございました🤗🎈🎀
@torii_mototada
@torii_mototada 2 ай бұрын
れきぴー殿 Xではいつもお世話に成っております。 平八郎と小平太は武勇に優れて居りますな。 城は良い物ですなぁ。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 2 ай бұрын
元忠殿 こちらこそいつもお世話になっております😊 小平太は以前紹介させていただきました🤭 残るは平八郎❣ いつかどこかで紹介したいです😀 ご覧くださりありがとうございました🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 2 ай бұрын
れきぴーちゃん、風の強い中、名城彦根城のご紹介お疲れ様でした。「桜とお城」~やっぱり良いですね❗天守閣の中は補修工事?が行われていましたね。文化財を永く伝えていくためには欠かせない事ですね👍急な階段は「天守閣あるある」でした😆 すらっと長身?のれきぴーちゃんが【太鼓櫓】で頭をぶつける狭さには~昔の人の平均身長を思わせる❓面白い点でした😅井伊直弼公のお話も興味深いものでしたよ❗「部屋住み」の扱いにヨクぞ腐らずに、自己の修練に励まれた直弼公、偉いです❗徳川四天王の他家の幕末時期※動向も調べると面白いかも❓です😉「ひこにゃん」も見れて良かったですね❗ツーショットが撮れたらベストでしたが、人気者のようですから・・・仕方ないね💦彦根市には直弼公に因んだ和菓子「埋れ木」があるそうですよ🍵通販でもお取り寄せ可能ですね❗ 佐和山城の石垣の石材移築のお話は~石材調達の手間を省く為と敵方(西軍)の城を破壊(破城)して、此処の当地支配者の交代(石田氏⇒井伊氏)を印象付ける目的のようです😉 一点だけ☝⇒10:00~解説テロップで井伊直政公の生年が(1551年)になっておりました💦(1561年が〇)⇒しかし、スタート※口頭では正しく仰っていました👍次回もまた、首を長くしてお待ちしております配信、有難うございました😃
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 2 ай бұрын
お城と桜って良いですよね〜😄 天守閣の階段ってほんとうに急ですよね😅 頭はよくぶつけてます😀 入口が狭いので慎重に行くべきでした🤭 四天王の幕末の動向… 興味深いですね🤔 「埋もれ木」という お菓子があるんですね…😋 テロップまちがい💦 教えていただきありがとうございます🙇‍♀ ご覧くださりありがとうございました🤗🎶
@5926accord
@5926accord 2 ай бұрын
谷地は「やち」と読みますね。 ところで、地元の人も知らない人が多いと思うんですが、山形城は日本で5番目の規模なので、あの姫路城より広いそうですよ😳
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 2 ай бұрын
「やち」と読むのですね😅 勉強になりました✍ 山縣城は5番目の規模なんですね✨ 大きくて立派なお城でとても感動しました😀 また行きたいです😊 ご覧下さりありがとうございました😊🎶
@user-uy5hd9ji2j
@user-uy5hd9ji2j 2 ай бұрын
偶然ですがツーリングで日近城跡へ行ってきました。おふうさん達は、この山や川で過ごしたのでしょうね。麓にあるお墓に手を合わせてきました。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 2 ай бұрын
いいですねぇ〜🛵✨✨ 日近城にもおふうさんのお墓があるんですね😄 わたしも是非いってみたいです😀 ご覧下さりありがとうございました🤗🎶
@user-uy5hd9ji2j
@user-uy5hd9ji2j 2 ай бұрын
@@user-er2hd6hc5j おふうさんと、祖母の貞子さんと、仙千代の首は、乳母と柳田専念寺の僧泳順と百姓の助左衛門が密かに奪って、おふうさんの生地である日近城に埋葬されました。
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 3 ай бұрын
🎞拝見させて頂きました😊 冒頭の🍃「いよいよ信長の美濃攻略も本格的になってきました!」この言葉にしっかり心は掴まされました😅 🍀三城の盟約、堂洞城…先立てお勉強しました用語に理解もしやすく戦況も脳裏に巡ります☺ 🍂残念ながら遺構はありません…されど展望台に於いて🌫深い霧により現代の家屋も薄らぎ⛰当時を偲ぶ光景を想像適いました😌 ☔雨にて足場の悪い下山の様子にはお決まりの⛷…いえいえ転ばなくて安堵しております😌 安桜山城由来の看板にのちに貼られました「長井」の以前は如何ようなお名前でしたのか…とても気になります🧐 次なるは🏯“戦国日本刀展”。 ✨眩いばかりの🗡太刀に目を心も野心までも惹きつけられます…🤭 然りながら印象的でしたのは✨れきぴーちゃんさんの『ギラ、バン、ボゴ…』擬音付のセリフ読みでした…🤭 もしも✨希望適うのであれば現地探歩プラス歴史物語本のセリフを読まれても臨場感は感じる事も出来、面白いのではと思いました(あくまでも私希望です😅) 🌲名無木の由来には哀しみと憤りを感じました😢 此方の様なお話は📺時代劇にも度々見受けられます… 史実に隠れる✨真実…金右衛門さまの御冥福をお祈り致します🍂 この度もとても見応えの在ります動画でありました😊 ☔雨のさなかご苦労様でした…😊そしていつもお勉強させて頂いております「🍀ありがとうございました」😊
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
堂洞城や加治田城も以前から観ていただけて 本当に嬉しいです🤗 今回は雨降りで展望台から晴らしが残念と思いましたが…なるほどです😀✨ 歴史物語のセリフは面白そうです😍 いいアイデア❣ こちらこそいつもご覧下さりありがとうございます😊🎶
@mori-nako-jun
@mori-nako-jun 3 ай бұрын
お疲れ様でした☺ 毎回楽しみに拝見しております🎶最近は膝を痛めて、階段がすっかり苦手になってしまったじじいです(笑)少しカメラの移動が速すぎて見難い部分がありますので、もう少しゆっくり撮影して頂けるとじじいも映像についていけると思います(笑
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
いつもありがとうございます🤗 お膝の痛みは心配ですね😢 ご無理なさらずに治してくださいね🍀 カメラの動きは… カメラマンに改善するよう言っておきますね😅 これからもよろしくお願い致します😊🎶
@user-bb8zw4ss1l
@user-bb8zw4ss1l 3 ай бұрын
天筒山はてづつやまと読みますよ😅 私は金ヶ崎の近くに住んでます。近くには国吉城もあるのですが来られてないと思うので、是非いらしてください。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
てづつやまと詠むのですね💦 教えてくださりありがとうございます🤗 金ヶ崎⛴はよいところですね✨ 国吉城🏯は初めて聞きました🧐 是非行ってみたいです😀 ご覧下さりありがとうございました😊🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 3 ай бұрын
久しぶりの配信でしたね❗お待ちしておりました😃安桜山(関城)の登りやすさ~れきぴーちゃんが「コケやしないか❓」のハラハラがなく、安心して見ることが出来ました😊市民憩いの健康ウオーキングコースで親しまれている感じですが、反面で遺構が結果的に失われている(悪く言うと破壊❓❓💦💦)のは残念ですが・・・天気が良いと人出(ウオーキング)が多いでしょうね。どうやら安桜山も「チャート」組成の山(硬い)と推察致しました。 れきぴーちゃんの動画制作道程に於ける、お城の攻防戦の数々・・・信長の美濃攻略戦の完遂一歩前の関城攻めですね❗凡庸とされた龍興さんですが、稲葉山城敗走後に意外と粘るんですよねー・・・各地を転々としながら信長へ抵抗を試みます。最後は・・・また調べてみてね😉あらたな切り口から動画を作れるかもしれません😊 4:59~斎藤道三の末子・利治(新五郎)さんについては~道三敗死の長良川の戦い⇒【以前にご紹介くださいましたね。】以後に信長に仕えて、かなり活躍しましたね。本能寺の変で信長の後継ぎ・信忠さんとともに散ってしまいましたね・・・本来なら美濃斎藤氏(道三系列)の正当な後継者だったのに、残念なことです💦💦 最近は「日本刀」に何かと縁がありますね👍💯「名無木」~不思議な生えかたの樹木~金右衛門さんの亡骸が眠っているんですよね。霊力みたいなモノを感じますね❗また、ほっこり動画~ご紹介くださいませ👋❤ありがとうございました。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
お久しぶりの動画です😅 お待たせしました😀 今回も低山でありがたかったです🤗 安桜山の道がカリッカリで硬かったのはチャートだったたんですね…🧐 逃亡した龍興さんのその後の行方… 面白そうです|もう少し勉強してみます✍😊 斎藤慎五さんについても本能寺の変まで ずっと織田家に仕えていたのはすごいです👏✨ 最近刀とか縁がありますね🤭 「名無木」名も無い木🌳も紹介できたて良かったと思います😊 ご覧下さりありがとうございました🤗✨
@buubchan
@buubchan 3 ай бұрын
待ちどうしかったです いつも楽しみにしています
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
やっとできました😅 楽しみにしていただけて嬉しいです🤗✨ ご覧くださりありがとうございました😀🎶
@susumusaito2797
@susumusaito2797 3 ай бұрын
すみません 最後の字幕 読みたいけど 早すぎ 読めなく 残念です😅
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
ほんとに字幕早過ぎました🙇💦 読んで頂けなく残念です😢 コメントありがとうございます😀🎶 ほかの動画もよろしくお願いします😊
@susumusaito2797
@susumusaito2797 3 ай бұрын
ほとんどの動画見ていますよ そして歴史の勉強になる 最後に流れる字幕 楽しみにしておりまする 必死になり字を追いかけて おりまする
@susumusaito2797
@susumusaito2797 3 ай бұрын
徳川家の菩提寺 大樹寺 いいですねー わたしは 岡崎城🏯のあと、バスに のり訪問しました
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
いろいろとおるの楽しいですね😄 これからもよろしくお願いします😊✨
@susumusaito2797
@susumusaito2797 3 ай бұрын
れきぴーちゃん いつも楽しく拝見しており ファンです 歴史的事実むちゃくちゃ詳しく感動しています。 でありながら、 普通の日本語の読み方、アレッ? というときたまにあります。 今回マイクが風を拾いよく聞きとれませでしたが気になる点があります 遠江 とおとうみ とおえ 後生 こせい こうせい に聞こえました。 わたしの聞きちがいかも? 細かくてすみません 全体はvery goodです
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
とうえとこうせい… 聞き間違いではないでしょうか😅💦 漢字の読み間違い多めです…🫣 これからもよろしくお願いいたします🙇 ご覧くださりありがとうございました😊🎶
@susumusaito2797
@susumusaito2797 3 ай бұрын
ラスト 字幕はやすぎ 読めないです ゆっくりお願いします
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
そうなんです😭 このころ異常なはやさでした💦 みなさまのご意見ををいただき 調整いたしました😊 ゆっくりみていただけたら嬉しいです🤗🎶 これからもよろしくお願いいたします🙇✨
@user-wi8cx4eq3j
@user-wi8cx4eq3j 3 ай бұрын
三城の盟約、を中濃三城盟約、と言うそうです。 信周の孫が殺されたのを知った乳母は、まだ赤子だった末息子を抱いて、この城を逃げ出し、命脈を守ったそうです。 信周の奥さん(明智光秀のお爺さんの娘?)もすごい人で、戦いが始まるやいなや、自ら刀を振り回し、戦ったそうです。 戦の終盤、信周が、「信房はどうした?」と聞いたところ、「北門はすでに破られているので、おそらくは討死したものと思われます」との返事に、信周は落涙したと言われます。 それを見た奥さんは「戦で命を捨てるは武士の常、さあ、我々も討死を急ぎましょう」と言い、2人で辞世の句を読み、2人で差し違えて、命を絶ちます。翌日、信長自ら入城し、2人の確認をし、その後城に火を放ち、廃城になったと言われます。 生き延びた岸家の子孫は、蜂屋町を中心に、今でもご健在です。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
「今も子孫が残っているらしい」って… その後のご子孫様について大変気になっておりました😀 リアルなコメントで信周さんの生き様が すごく伝わりました🤗 岸家の血統が今も残っているのは すごいですね😊✨ ご覧下さりありがとうございました😊🎶
@user-ju1xc3to3h
@user-ju1xc3to3h 3 ай бұрын
めちゃ美人 登録しましたー
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
🫣 登録ありがとうございました🙇🙇 嬉しいです🤗🎶
@kenn8438
@kenn8438 3 ай бұрын
電車での遠征?お疲れ様でした! 自分は上田城は行ったことありますが、岩櫃城はまだです。 いつかは行ってみたい。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 3 ай бұрын
車で行ったんですけど🚗 駅の幸村さんから紹介したくて 駅から始めました😊 岩櫃城🏯いいですね✨ 画像で見る限りではきりたった岩山の上にありますね😅💦 私も行ってみたいです😀 ご覧下さりありがとうございました🤗🎶
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 4 ай бұрын
🎞拝見させて頂きました😊 この度は✨濃厚な内容にて二度視聴しました😅 🌸一度目はお話を主に☘二度目は貴重な背景に… 🔴真田家の歴史は僅かながらに知り得るも🏯城址、🪨石垣を拝見しながら🍂経緯を回想し、あらためて⚔時代背景を確認適いました🧐 視聴しながら気付きました事は何処までも続く🪨🪨石垣です 凡そ⏱30分の映像にあり✨れきぴーちゃんさんの城内を回遊される姿は略、石垣です ✨れきぴーちゃんさんも「😮‍💨疲労ヤバイ…」と呟かれたのも分かります🍀 道すがらの🗡真田十勇士に関わるお人形、掲示板は訪れる🍀ファンには最高のお出迎えですね😊 🗡十勇士と間違えました🐒お猿さんのカワユイお顔にも☺癒されましたと同時に✨れきぴーちゃんさんの様子に🤭クスッと笑えました 🔴真田石の大きさには😦驚きです…比較対象と為ります🚶‍♀人の背丈と比べても見応えありますね😊 🗡幸村像はまさしく🍃堺雅人さまですね体型、ポーズの仕方はまさにその様です🤭 この度も🌿お疲れ様でした😊真に良いお勉強と為りました✨ 🎞制作に時を費やされましたこと動画の内容にて納得致します😊 🍀ありがとうございました🤗
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
2回も見ただけていただけるなんて 本当に嬉しいです🙌♪ 真田十勇士はほんとうに勉強不足で 通りがかりのお人形さんを ちょっとしか紹介できなかったのですが…💦 猿飛佐助とかに会いたかったです😀 真田石🪨驚きの大きさでした😅 上田城の幸村さんも どう見ても‥ですよね🤭 ご覧下さりありがとうございました🤗✨✨
@user-ls4ey3ok6b
@user-ls4ey3ok6b 4 ай бұрын
真田最強強いイメージしかない昌幸はドラマどうする家康の影響で佐藤浩市かな
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
そういえば昨年は佐藤浩市さんが演じてましたね😄独特の雰囲気でよかったですね😊 真田は最強でした✨ ご覧くださりありがとうございました🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 4 ай бұрын
配信どうもありがとうございます。真田三代(幸隆・昌信・信繁)の物語は浅井三姉妹に負けず劣らずのロマンがありますねー😃締めに「大坂の陣」/真田丸跡・茶臼山陣跡も是非行かねば~ですね😅れきぴーちゃん、もしかしてお疲れ❓お声に少し元気が足りない気がしました。お大事になさってください。そうそう~次回は音声バッチリよろしくね❗音が小さかったです🥲お疲れになって見えたのはそのせい❓上田城は私も一度は行ってみたいお城です❗桜シーズンは今回、外れましたか❓ 次回も良きところ、是非よろしくお願い致します。🤗
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🤗 全然疲れてないで〜す😄 この時期の信州はまだ雪も残っていて思いのほか 寒かったもので…😅 ご心配いただきありがとうございます😄 桜はまだでしたがロマン満載の上田城でした✨ 次回は関城です😊よろしくお願いします🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 4 ай бұрын
関城はめっちゃ、登りやすい山城のイメージです。楽しみにしています😃疲れていらっしゃらなくて良かったです☺
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
@@user-qt3kf9pq7x ありがとうございます🤗 関城めっちゃ、登り安かったです😁 よかったですよ😄 また動画できたらみてくださいね😊🎶
@buubchan
@buubchan 4 ай бұрын
関西なので一度行きたいのですがなかなかいけませんすごく貴重な映像ですありがとうございます
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
なかなか行けなかったりしますね😅 楽しんでいたけたら嬉しいです😄 上田城🏯機会がありましたら是非行ってみて下さいね😄お蕎麦もおいしかったです😋 ご覧いただきありがとうございました😊🎶
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 4 ай бұрын
🎞拝見させて頂きました😊 この度は⛰グランドキャニオンを彷彿…と云うことにて全編💦険しい山道の動画でした😆 🚶‍♀歩む速度、息遣い…真に💦難儀である事は画面越しに伝わりました😵 ⛰見晴らし岩より眺むる🏞展望は画面越しにも恐ろしさを感じます…😨 🌪ひと揺れしても足はすくみ生きた心地もしません😱 🍂様々な逸話なかにも傘を差し身を投げるお話はとても辛い光景ですね😭 🗡鬼武蔵…「怖いし、凄いし、怖い…」実に的を得ました表現と思います😖 ✨れきぴーちゃんさんは🍶お酒を嗜まれるのですね…🤭 この度も🍀お勉強に為り且つ⛰スゴイ見所を教えて頂き🌸ありがとうございました😊 ✨🍶上質なお酒にて🌸ごゆっくりお過ごしくださいませ…🤗🍶
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
遠見山は短い距離ではありましたが 傾斜が激しかったです😅💦 城跡もさる事ながら…あの見晴らし岩からの景色をみたくて登りました😀 足はすくんでいますがやっぱり眺めは最高に良かったです🤗✨ 「怖いし、凄いし、怖い」鬼武藏😱 森長可に興味が湧くのは信濃からの撤退戦と 敵だらけの東濃をわずか1年足らずで 攻略しようとする心意気💪 長久手の戦いで生き残ってたら どうなってたんでしょうね…🤔 たくさんは飲めませんが🍶日本酒好きです💏 原酒も濁り酒も美味しく頂きました😋 ご覧くださりありがとうございました🙌🤗
@susumusaito2797
@susumusaito2797 4 ай бұрын
字幕早め 読み取り困難です
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
ほんとにはやいですよね💦💦 ごめんなさい🙇‍♀ 同じようなご意見をいただきながら 最近は遅めになりました😅 これからもよろしくおねがいします😊 ご覧くださりありがとうございました🤗🎶
@susumusaito2797
@susumusaito2797 4 ай бұрын
ちょくさん でなくて じきさん では?
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
じきさんと読むんですね…🫣 じきさん旗本✍😊 教えて下さりありがとうございます🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 4 ай бұрын
拝見させていただきました。少し間が空いたようなので、れきぴーチャンお元気かな❓と少~し気が掛かりでしたが、また配信くださって良かったです🤗遠見山(下麻生城)は存じ上げませんでした😅チャート(放散虫の死骸が海底に長期間厚く堆積した地層⇒後に隆起⇒浸食で柔らかい部分が流れる)で出来た山は非常に固いのが特徴らしいです。金華山も全体がチャートなのですよ❗だから固いチャート層が切り立った断崖になるのですね😃東濃は鬼武蔵の独壇場ですねー🙂 「金泉」さんも懐かしい❗お店は前を通り過ぎただけでしたが、とある出張販売でお酒を購入させていただいた事があります✨ 三月とはいえ、まだ寒そうな時候の中、お疲れ様でしたくれぐれも山でコケないでくださいね❗今回も危険シーンが😰しかし、滝の眺めは中々の絶景でしたね。配信ありがとうございました❗
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
ケンケンさんちょっとお久しぶりです😊 気に掛けていただき嬉しいです🤗 金華山もそうなんですね… 珍しいのかと思いましたがチャートで出来た山って以外にあるのですね🧐 「金泉」さんの🍶お酒 原酒と濁り酒を買いましたが とても美味しかったです😄 だいぶ暖かくなってきましたね✨ 🌸桜が散る前に お城🏯にいきたいなぁ〜って思ってます😁 いつもご覧くださりありがとうございます🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 4 ай бұрын
現在の金華山は二億三千年前は地球の南半球の海底にあったそうです。それがプレート運動で現在の位置に移動して隆起運動で盛り上がって・・・おそらくは遠見山も近いから同じ由来ではないでしょうか😄つまり親戚・・・ブラタモリみたいになりました😅次回の配信も楽しみにしております❗桜満開とお城のコンビ❗良いですねぇ☺
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
@@user-qt3kf9pq7x 二つの山はだから似ていたんですね🧐 つまり親戚…😄 ブラタモリ…いいですね🤭 勉強になりました✍ 教えて頂きありがとうございました🤗 満開の桜🌸とお城の中で撮りたいです😄
@user-ls4ey3ok6b
@user-ls4ey3ok6b 4 ай бұрын
標高そんな高くないのにすごく高く見えるグランドキャニオンだ今度行きます
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 4 ай бұрын
@@user-ls4ey3ok6b ぜひいってください😁 落ちないでくださいね❣
@user-ls4ey3ok6b
@user-ls4ey3ok6b 5 ай бұрын
新撰組いいね👍近藤勇
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 5 ай бұрын
ここでまさかの近藤勇さんでした😆 池田屋とか五稜郭とか いつか行きたいです😊✨✨ ご覧下さりありがとうございました🤗🎶
@user-po5vy7ko4i
@user-po5vy7ko4i 5 ай бұрын
🎉🎉🎉落ち行く先は九州相良…。
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 5 ай бұрын
九州相良🎉 「暁の決戦」 ここから後の物語りは分からなかったです😅 もっと勉強したいです😊 ご覧いただきありがとうございました🤗🎶
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 5 ай бұрын
この度は“🌟満載”と云う言葉に相当します内容ですね😊 🏞犀ヶ崖は当時よりも縮小されていられるとはいえ⛰急勾配の様子に当時の険しさは伝わりました😨 🏦資料館に於いては全てに✨幸運と思われます🧐拝見します側も✨稀な状況、貴重なお話を伺え徳を得ました様に思います😆 👴解説のお爺さんは正直なお方ですね。 普通であれば“⚔合戦場は此処です”と云い張るところを「📚合戦場としては殆ど伝説」と…😅 その様な👴お方ゆえ解説も詳細に忠実に語られていらしてのでしょうね😊 🏞ジオラマは素晴らしいですね✨ 🍀全て手作りと云う事もあり🍂彷彿させます現状に合戦絵巻を眺めている様です🧐 🥁太鼓を叩く響きはPCのスピーカーを通し😲目の前にて叩かれている様に臨場感ありました🍃 ☘岡崎市法蔵寺。初めて知り得ました…とても興味深い🪦🪦🪦資料も沢山ある様ですね次回に期待します😊 この度もとても✨お勉強に為りましたご苦労様でした🙂ありがとうございました☘
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 5 ай бұрын
犀ヶ崖の皆様はほんとうに親切でありがたかったです。ぜひ行ってみてください😊✨ 法蔵寺は下調べもせず 本当に勝手に行きながら驚きました😲 ”🌟満載”で ご覧いただきありがとうございました🤗🎶
@nattousenbei
@nattousenbei 5 ай бұрын
まさかの近藤勇首塚ワロタw 犀ヶ崖の戦いは史実性がかなり怪しいけど、美味しいお菓子の元ネタにもなったから良し!
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 5 ай бұрын
まさかの首塚 驚きでした😲 犀ヶ崖は伝説的な雰囲気の物語を感じますね😊   お菓子のことは全然知りませんでした💦 是非食べてみたいです😅 ご覧下さりありがとうございました🤗🎶
@user-wj3zm6ed7e
@user-wj3zm6ed7e 5 ай бұрын
ドラマを思い出すね。
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 5 ай бұрын
拝見させて頂きました。「どう家」の甲本雅裕さん演じた夏目広次(吉信)さんの追悼回でしたね😃突然現れる「犀ヶ崖」の地形にはビックリでした😅資料館の館長さんに懇切丁寧な解説ををしていただき、良かったですね❗しかも「歴史は勝者によって書かれる・たまに敗者も書く・今でも武田軍の怨霊が😱😱😱❓」などの興味津々なお話で、れきぴーちゃん、随分と楽ちん出来ましたね😅私も勉強になりました❗女性からの『楽しそうにやっていたね』~れきぴーちゃんの熱演が目撃されていたんだぁー😉🤗「終わりましたぁ❓」と仰っていましたものね。 お墓参りの「近藤勇・首塚」出現にもビックリやら、どうして❓と、ねずみ小僧の墓(じゃなくて供養塔!)と併せて謎の巻でしたー🧐調査続行決定ですね❗突然の雨は、近藤さんが「俺にもお参りしてくれ❗」の訴えだったのでしょうか❓配信ありがとうございました🙏「鰻」、また召し上がられましたかぁ❓次回も楽しみにしています。 追伸~以前に「ねずみ小僧」紹介されていたような気が❓今回と一緒の場所(供養塔)だったでしょうか❓&三方ヶ原の戦い⇒元亀三年12月22日は旧暦ですから、新暦では翌年1月25日になるようです。この場合は西暦年は1573年になります。解説テロップでは1572・1573の両方が混在しておりました。統一した方が良いかも・・・細かいことでご免なさい😅
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 5 ай бұрын
街の中に崖があるのはビックリですね😅 資料館の皆さんは本当に親切でお話しも分かりやすくて大変ありがたかったです😁♬ 鼠小僧の碑も不思議でしたが… 近藤さんのお墓は仰天しました😲    旧暦や新歴のことは気になってはいましたが 今後は少しづつ 勉強していかないといけませんね😅 ご覧くださりありがとうございました🤗🎶
@seiran0910
@seiran0910 6 ай бұрын
いやー距離の問題じゃない。前も敵後ろも敵って状態で、そこを突っ切るという、思考が、どうかしてる
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 6 ай бұрын
れきぴーちゃんは~解説や台詞がない時に表情をカメラに抜かれると、照れちゃうんですねー😅🤭🤗そんなところもGoodです😉次回は「三方ヶ原の戦い・深掘り」かな❓❓待ってますよ~
@user-pb4vj1bb2z
@user-pb4vj1bb2z 6 ай бұрын
拝見させて頂きました😊 🎞動画は見覚えの在りますお処にて思い出しながら視聴しました🙂 ⚔双方合わせて凡そ4万にも及ぶ大戦は真に此方にて戦われましたのか🤔現地では想像もつきません🍂 それは✨れきぴーちゃんさんも仰られていました「🤔そんなに川幅は広くないのだけど…」 私もそう思います🤭 📄看板に記されました🍀最近の通説では"浅井軍の奇襲のみ"の説は✨地の利に適う説と思えるようになりました😊 📜諸説は書き手により✨真実を優位に曲げられますね🤭 🏞三田町での🪦七十士のお墓は知り得ませんでした…😆 今も🍀大切に護られていらっしゃることに⚔近江軍への思ひを感じます😊 ⛩熱田神宮での🗡太郎太刀はネットにて画像は知り得るも🎞動画にて実物を拝見し驚きました😆 🗡本多忠勝公との✨逸話も是非、📺大河ドラマにて再現して頂きたい場面でした🙂 この度も🏞姉川、⛩熱田と時間を要し✨貴重な動画を拝見させて🍀頂きありがとうございました😊
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 6 ай бұрын
決戦地は行ったことがあるのですね😄 織田と浅井の合戦地では橋から川を眺めたかったのですが⚠工事中でちょっと残念でした😞 あの狭い川幅で何万もの兵による激戦が繰り広げられたかと思うと…😱 また七十士の墓も今も大事にされていました ぜひいってみてください😄 太郎太刀はほんとうにデッカかった😀 ご覧下さりありがとうございました🤗🎶
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 6 ай бұрын
姉川古戦場から転戦してきました😃れきぴーちゃん、「ハジキ」ってコレ🔫❓➡️「な訳ないやろー」って突っ込まさせて貰いました😅土師器です。素焼きの土器ですねー。和みましたよ❤
@user-er2hd6hc5j
@user-er2hd6hc5j 6 ай бұрын
突っ込みありがとうございます😀✨ 今もですが… この頃だいぶやばいですよね😅 もの知らなすぎ… 勉強して岩崎城いけばよかったと 今更ながら思いました🫣 ご覧下さりありがとうございました🫣🎶
@user-ls4ey3ok6b
@user-ls4ey3ok6b 6 ай бұрын
地名が血原って幽霊出そうだ👻
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 6 ай бұрын
徳川家康が本陣としたのは何故どこもかしこも「岡山」なんでしょうね❓❓❓(関ケ原・大坂の陣=こちらは息子の秀忠さんですが)河川工事の騒音にもめげずに、解説にナイスファイト👊❗でした😄 ちなみに~「合戦」=読みは「かっせん」が正しいようです。ただし雪合戦・歌合戦のような場合は「ゆき・がっせん」と濁音になります。難しいですよね😅 そうそう~「れきぴーちゃん隊」は決して「チンピラ」なんかじゃないですよぅ❗お疲れ様でした🤗
@user-qt3kf9pq7x
@user-qt3kf9pq7x 6 ай бұрын
れきぴーちゃん、拝見いたしました。真柄直隆さんは知りませんでした💦💦姉川で戦死されたのは惜しいことですね・・・熱田神宮取材もお疲れさまでした😉「太郎太刀」~凄いですね❗本当に扱えたとしたら⇒真柄さん、化け物ですねぇ😅「あながわ」は実にキュートでしたよ~ 北近江は琵琶湖を控えて田園地帯が広がる、本当にのどかで落ち着く場所ですね。しかし、此処は浅井三姉妹とともに戦国絵巻が繰り広げられた凄惨な場所でもありますが~綺麗な伊吹山を起点にぐるりと360度を見渡すと、とてもそんなことがあったとは思えない・・・史跡も豊富で何度来ても飽きませんね😊私は愛知県ですが、帰る時は時間が有れば国道365号線をひた走るのが好きです。混まないのも理由の一つですが、賤ケ岳の戦いで羽柴秀吉軍が大垣から北近江・木ノ本までの神速の「美濃大返し」を敢行したルートそのものだからです=「旧北国街道」🙂~何も史跡はありませんが、開発が進み過ぎていないので秀吉軍の気分になれます👍 他に長浜市でお勧めなのが❶お城跡では⇒長浜市高月町の山本山城=阿閉(あつじ)氏の居城です。登りやすいです。小谷城の西の支城でした。➋長浜市国友町の「国友鉄砲ミュージアム」です。此処、昔の国友村は火縄銃の一大生産センターでした。➌長浜市内で毎年4月上旬頃に開催される(約十日間)「長浜曳山まつり」です。「曳山巡行」が有名です。始まりは羽柴秀吉が長浜城主となってから~城下町を作り、町民への慰撫と男子出生を祝って(石松丸=幼いうちに亡くなったという~)砂金を下賜しました。その資金で曳山を作り長浜八幡宮の祭りで曳き回すようになったとされます。男子の夭折は残念でしたが、秀吉さんの大盤振る舞いがスタートの切っ掛けです。曳山(=だし山車)の上でこども歌舞伎が演じられるようです。現地取材は如何でしょうか❓ 配信、有難うございました💯🤗これからが史跡巡りに最適の季節ですね❗まだ少し寒いですが・・・次回も楽しみに、期待してお待ちしております