Пікірлер
@tdg.2859
@tdg.2859 Күн бұрын
タスク幻色違いはえぐすぎwww
@est205
@est205 13 күн бұрын
そもそもアイドリングストップ車と無し車の充電方法や充電制御車の理解ができていないのに アイスト切ってるからと言って非対応のバッテリーに交換しているのが草
@otaota
@otaota 11 күн бұрын
皆さんが知りたい事だとおもいます。 理解されている有識者のご意見ありがとうございます。ぜひこの場で教えてください!
@user-fl6ee7fq7x
@user-fl6ee7fq7x 14 күн бұрын
少なくとも、充電制御車対応バッテリーならば大丈夫だろうけどね。そうでないと充電電流の関係で早期にヘタるかも。 当方はアイスト使いまくりで新車装着時バッテリーを5年半使用した。最終的にアイストしなくなり交換。P社のカ○スに交換も新車装着時バッテリーの方が感覚的には上に感じた。 まぁ、ディーゼル車なのでガソリン車とは違うかもだが、通勤が10キロくらいでシビアコンディションの状態なのでバッテリーもかなりの負荷になっているところ。カ○スも2年半使用しているが依然として問題なく使用している。アイストの時間が短いのは交換時から相変わらずだが。 バッテリーの当たり外れもあるからね。 点検時にディーラーに持ち込みで交換廃バッテリー代は無し、アイスト系のメモリー消去も。純正交換の3分の1程度の費用で済んだ。
@otaota
@otaota 15 күн бұрын
店では効果な純正バッテリーや車検で新品に交換しましょう!と高額勧めてくるけど、昔からお断りして、自分で購入交換です。
@otaota
@otaota 15 күн бұрын
ヤフオク格安バッテリーでも問題なく数年使えているから、リピートです。
@user-oq4wi5wf1p
@user-oq4wi5wf1p 23 күн бұрын
さすが、おたこ氏さんです。
@user-fl6ee7fq7x
@user-fl6ee7fq7x 23 күн бұрын
アフターのホイールならば完全にジャッキ下ろして荷重掛ける前に増し締めしたほうがいいね。ハブリング使っていれば別に問題無いがセンターがズレるよ。後々に緩みの原因にもなりかねないです。いくらテーパーが付いているとはいえ荷重掛けると心出しが出来なくなるので。
@otaota
@otaota 23 күн бұрын
ハブボルト折れちゃうわ!
@reiyaimaki7624
@reiyaimaki7624 27 күн бұрын
バイク用の参考に見ましたが、とても良い動画でした
@otaota
@otaota 27 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます
@kw8736
@kw8736 Ай бұрын
20:06 向き合ってると思うけど後で逆にしちゃったんですか?
@otaota
@otaota Ай бұрын
正規の位置に直しました。
@user-ez4hg8jf6h
@user-ez4hg8jf6h Ай бұрын
23ジムニーに乗ってるとき倒立化してカッコ良かったけどキャンバス今一ですね。凄く参考になりました。昔の鉄製のワイパーアームじゃなきゃカッコ悪いかもですね。
@otaota
@otaota Ай бұрын
風が強かったんだyo うるさいかも
@otaota
@otaota Ай бұрын
字幕付けたので消音対応です。
@user-uv4gp6rp5v
@user-uv4gp6rp5v Ай бұрын
初見です。 私はVSR-10リアルショックにショトストロークキットを組みました。 結果は0.2gでノーマル89前後からショトストローク75前後になりました。 完全自己満足ですが、ほぼLayLaxフルキット(ハイプレッシャーピストン+テフロンシリンダー+ピストンヘッド+6.03インナーバレル)まで組んで初速93前後になりました。 実射は0.28gを使っていますが、初速はかなりギリギリで81前後です。 弾の重さが0,8gありますが、ピストン周りのパワーが上がっているのか、重たい弾でも初速の下がりが少ないみたいです。 VSR-ONEは加速ピストンになっている様なので、ルーズバレルの流速仕様を作ってみたいと思って動画を漁っていたところに主様の動画に辿り着きました。 色々と参考にさせて頂こうと思います。
@user-nr6io9li6f
@user-nr6io9li6f 3 ай бұрын
ベルハンマー100パーセントかと思って期待しちゃったじゃねーか。大丈夫だろそんくらい入れても影響ない
@kessonmaru
@kessonmaru 3 ай бұрын
凄く解りやすい動画です。感動しました。私も今年(2024年製 5BA-RP7)スパーダを購入しました。憶測でも結構ですが、同様の手順でシート外せると思いますか?
@otaota
@otaota 3 ай бұрын
同様の手順でいけますよ。
@kessonmaru
@kessonmaru 3 ай бұрын
返信ありがとうございます。やってみます。
@tmix6453
@tmix6453 4 ай бұрын
外したシートを戻すと、シートスライドがフリー状態になりロックされなくなるのですが、コツがあるのでしょうか?
@otaota
@otaota 4 ай бұрын
レールから上に飛び出るレバーがシートのスライド調整する部分に入っていますか?
@nanikamita
@nanikamita 4 ай бұрын
これでは0w-20使っているけどベルハンマーを使うと粘度が下がるから実はエンジンにはよろしくないよ。 やるなら必ず5w-30を使うのが安パイだよ。 あと、馬使わないジャッキアップ作業は地獄に墜ちると思うよ。
@otaota
@otaota 4 ай бұрын
ありがとうございます。サンドイッチにならないように馬の準備しないといけないですね。
@user-sc5mj2ne8i
@user-sc5mj2ne8i 5 ай бұрын
腕や脚には効果あるけど髭とかにはあまり効果がないということですよね?
@otaota
@otaota 5 ай бұрын
私は効果を実感できませんでした。
@user-sc5mj2ne8i
@user-sc5mj2ne8i 5 ай бұрын
@@otaota なるほどありがとうございます
@user-uc9wm4sf2z
@user-uc9wm4sf2z 5 ай бұрын
とても簡潔でわかりやすいです。ありがとうございます
@otaota
@otaota 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-su8mj8si2c
@user-su8mj8si2c 6 ай бұрын
二年間オイルを交換していなかったからこそ効果が実感できたのでしょう。 オイル交換は添加剤の給油よりも100倍重要です。 この実験でベルハンマー自体の効果を計ることはできません。
@damchanwr125r3
@damchanwr125r3 7 ай бұрын
これ系は全部コストと効果、リスクが見合っているかの話になるかと思います。 定期交換する油や消耗品に高コストなものを使用するのが合理的なのかどうか。 ましてやオイルの粘度と温度の話があるので、本当のリスクは1ケースでは何もわからない。 実験して変化を楽しむ事自体が目的で、手段を目的とするならアリなのかなと思います。
@damchanwr125r3
@damchanwr125r3 7 ай бұрын
ベルハンマーは効果とコストが見合っているか?日常使用にそこまでの性能が必要か? という視点も必要かと思います。 冷静に考えると、もっと安い防錆潤滑剤でメンテ頻度を増やして人件費(≒時間)を多少多めに払っても良い気がします。 走行抵抗が減って嬉しいのですが、嬉しい程度の差なので従来のメンテで十分楽しく乗れる人は、高いものを使う理由が無いかも。
@tokoname19790803
@tokoname19790803 4 ай бұрын
そう感じる方は5-56一択になるのでしょうしコストと性能面のバランスをみるなら自転車チェーンみたいなノンシールチェーンに使うならこれが一番無難かな?と、そこらのホームセンターで手軽に手に入るので緊急時にすぐ買える入手性の良さも加味して考えるとこれかな?と。 後5-56は洗浄作用も高いので灯油の代わりに洗油に使ってチェーンの汚れを落とすのにも使えるのでチェーンクリーナー代わりに使う(但しノンシールチェーン限定になりますが)と云う使い方も出来ますしね。
@otaota
@otaota 4 ай бұрын
まぁ、強制するわけでもなく そこにグリスやオイルがあったからやってみた!的なノリです。 何使うかはユーザーによりますし、自己満ですから
@user-tg1eg6np6k
@user-tg1eg6np6k 8 ай бұрын
分かりやすぎて感動しました! 一応確認なのですが、車両は2018年式のステップワゴンスパーダ1.5Lのものですか?
@otaota
@otaota 8 ай бұрын
2017年1.5スパーダですが、 顔違い位なら中身基本的に同じです。 構造も
@tomi-or4yp
@tomi-or4yp 8 ай бұрын
今回のOILを抜いても効果が継続するのか、また入れないと効果が落ちるのか知りたいですね、発売で効果を試しますが、継続的な検証は少ないと思います。ぜひ再度オイル交換ごに入れないのに効果が落ちないのか知りたいです!!
@otaota
@otaota 8 ай бұрын
オイル交換後に再度入れるか入れないか、前回交換後には体感で実感できましたが、次回交換で色々見てみたいですね。ありがとうございます。
@qqsm
@qqsm 8 ай бұрын
スズキ機工さんは、自己責任でという回答ですね。
@user-sw2kk6fc8w
@user-sw2kk6fc8w 8 ай бұрын
参考になりましたありがとうございます(@ ̄□ ̄@;)!!
@mono-tg5fh
@mono-tg5fh 9 ай бұрын
フリードでおなじことやりました。もとに戻したときにシートスライド動作がかなり悪くなって重くなりました。つれ売りしちゃいましたけど。
@otaota
@otaota 9 ай бұрын
レールの外し付けで動作悪化はありますね!逆に良くなる事もあります。
@mono-tg5fh
@mono-tg5fh 9 ай бұрын
なるほど。キャプテンシート外すと、きちんと戻らないですね。
@otaota
@otaota 9 ай бұрын
使ってみてみ?飛ぶぞ
@user-kp8lj3rq9n
@user-kp8lj3rq9n 11 ай бұрын
AZ001と002の用途の違いわかったら教えて頂きたいです
@user-eo2nn8mx7h
@user-eo2nn8mx7h 11 ай бұрын
感動するぐらい分かりやすいです!
@otaota
@otaota 11 ай бұрын
ありがとうございます
@RK-fv3ll
@RK-fv3ll Жыл бұрын
燃費が1.6キロ伸びただけでは効果が分からない、15キロの燃費が1.6キロ伸びたのか20キロの燃費が1.6キロ伸びたかで割合が違う、何%伸びたかを知りたかった、時間があれば、ホイルベアリング、デフオイル、オルタネータのベアリング、テンションプーリーのベアリングにも添加した結果を知りたい、これらを全部やれば何%燃費が伸びるかを時間があればお願いします。
@fishandkicks
@fishandkicks Жыл бұрын
556混ぜるのは勘違い防止にやめたほうがいいと思います。すでに錆びたチェーンにはいいと思います。あと難しいですが、チェーンの触感の感想も混ぜるといいと思いました。
@otaota
@otaota Жыл бұрын
ご意見感想ありがとうございました。今後の動画制作に活かしたいと思います。
@reiyaimaki7624
@reiyaimaki7624 4 ай бұрын
勘違いも何も自転車用チェーンってノンシールチェーンだからゴムへの攻撃性は考慮する必要がないから556でもいいんじゃないん?
@bookoga
@bookoga Жыл бұрын
外した2列目シートはどのように保管されてますか?
@otaota
@otaota Жыл бұрын
家の内で100均スポンジマットの上に置いて保管しています。
@amatouiroiroamatouiroiro3403
@amatouiroiroamatouiroiro3403 Жыл бұрын
マテ貝いいですね。 採ってみたいです。 動画上手ですね。 自分も植物を動画配信しています。 動画作成のさんこうになりました。 マテ貝採りの参考の為、チャンネル登録しました。
@otaota
@otaota Жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。
@rizzapez318
@rizzapez318 Жыл бұрын
因みに、オイルフィルター交換されたらのでしたら、交換時はオイルパンに溜まってるだけなので、エンジンをかけたらオイルがフィルターにも回るので、量調整が必要です(^^)
@otaota
@otaota Жыл бұрын
ありがとうございます。 調整してます。
@rizzapez318
@rizzapez318 Жыл бұрын
2年前ですか… オイル交換は半年に一度交換をしてあげて下さい…。 距離を走らないにしても…オイルは酸化しますので…。
@otaota
@otaota Жыл бұрын
昔は3〜6000で頻繁に万超えるオイルを交換してた時期もありましたが 年一では変えてます。大体の方は車検時交換と思いますよ
@rizzapez318
@rizzapez318 Жыл бұрын
@@otaota どもです(^^) 認識の違いですね…(^_^;)
@otaota
@otaota Жыл бұрын
こればっかりは 使う人次第、予算次第かと
@FenrirEins
@FenrirEins Жыл бұрын
お初にお目にかかります。 やっぱりMAGPULはいいですね! 一つ気になったのですが、ストックのガタ付き とかあるのでしょうか?
@otaota
@otaota Жыл бұрын
ガタ付きありませんでした。
@FenrirEins
@FenrirEins Жыл бұрын
@@otaota ありがとうございます! 軍拡の決心が着きそうです。 助かりました。
@campmaoh
@campmaoh Жыл бұрын
社名変更に伴う旧社名商品処分の一環と思われます。 テントを始め様々な21年モデルのキャンプ用品が激安価格で販売されておりました。商品自体には問題無いものと思われます。
@otaota
@otaota Жыл бұрын
そうなんですね。ありがとうございます。
@user-jo8pp7oy7k
@user-jo8pp7oy7k Жыл бұрын
エンジンオイル用あるのに❗
@otaota
@otaota Жыл бұрын
ありますね、でも手元にはなかっただけです。
@user-jo8pp7oy7k
@user-jo8pp7oy7k Жыл бұрын
@@otaota 入れてますけどメチャ良いですよ 初回なら 軽ならヤフー 普通車なら楽天で 安く買えますよ☺️👍️
@user-hv3kc9tl2r
@user-hv3kc9tl2r 6 ай бұрын
2年に1回の交換‼️ 凄いですね…10万キロ位で乗り潰す感じやと問題ないかと思いますけど、 その後乗る人がいてたとしたら最悪ですね…💦 車の事を思うなら 普通の知識を持ってる人なら5000キロに一回かもしくは半年に一回はオイル交換ですよ… 車検事にって人は間違いなくエンジンには最悪な環境なんで 10万キロくらいで捨てる感覚の人だけやと思います。 だから、この動画をあげてる人もその様な感覚でやってるのと思いますけど、 それだと添加剤代わりなるベルハンマーを入れるのも必要ない様な気がするんですけども…
@otaota
@otaota 6 ай бұрын
10万キロで乗り換える予定でしたが 10万超えたし、まだまだ元気みたいだから、あと2回車庫受けるまで乗って買い替えます。因みにウチは年間走行距離平均2万キロです。
@otaota
@otaota 6 ай бұрын
むかーし スポーツカーなる車に乗ってた時は3000キロ毎に変えてましたよ12000円クラスのオイル でもね、田舎の実家の親や周りは車検でしか変えないが、壊れないのです。 距離もはしってました。 つまり、日本車は丈夫って毎 10万キロ超えた車買うなら、試乗すれば良いのでは?自分で見極める知識つければ良いのでは?と思います。 そんなこんなでエンジンの耐久とか興味もつと、試したくなります。
@KAIKYANN
@KAIKYANN Жыл бұрын
あのー今つけてるかわかりませんがそれをつけたとしてブレーキワイヤーに当たりませんか?
@otaota
@otaota Жыл бұрын
あたりますよ
@KAIKYANN
@KAIKYANN Жыл бұрын
@@otaota 当たった時にブレーキは聞きますか?
@otaota
@otaota Жыл бұрын
効きますよ。パックは振動で削れていきました。
@otaota
@otaota Жыл бұрын
取り付け方も当たり過ぎないように工夫しました。サドル位置でも当たりは変わります。
@KAIKYANN
@KAIKYANN Жыл бұрын
@@otaota ありがとうございます
@user-gk8qd8dp8p
@user-gk8qd8dp8p Жыл бұрын
いいな〜ネットで10000円のしかなくて出たのはドフラミンゴのリーダーパラレルでしたw
@user-fm2qn1yc2o
@user-fm2qn1yc2o Жыл бұрын
いいですね〜 ネットで8,000円のしか売ってなくて買ったら爆死しました😢
@jpk693
@jpk693 Жыл бұрын
だいたいサーチ済みですよ笑
@slokon34
@slokon34 Жыл бұрын
蓋を外した時の右側のヘラみたいなセンサ?は洗濯槽の外側に入れるのが正解ですか? 外したらどうだったか分からなくて😭
@user-kk1eh2bs7m
@user-kk1eh2bs7m Жыл бұрын
めっちゃアドじゃん俺は最初4パック剥いたときルフィとキットのSR出て昨日5パック剝いたらキングのパラレル出たけどアドかな
@otaota
@otaota Жыл бұрын
こちらの引きはビキナーズラック的な感じでしたが、後が続きませんてした。
@user-fh7qi3lj5l
@user-fh7qi3lj5l Жыл бұрын
やっぱ大体アド取れるよね
@otaota
@otaota Жыл бұрын
取れまくり ワンピ様様
@mimuysh7245
@mimuysh7245 Жыл бұрын
気になっていたパーツだったので参考になりました。ONEだとGスペより小さい容量の加速シリンダーですからスペーサーによって有効エア量が減り過ぎてしまうのでしょうね。
@otaota
@otaota Жыл бұрын
結局ノーマルか 中身Gスペにする方がいい感じ
@sanokota22
@sanokota22 Жыл бұрын
絶妙になんでも組める感じで出てて良い
@otaota
@otaota Жыл бұрын
あるんですね、こんな事
@user-ij7it7jo1y
@user-ij7it7jo1y Жыл бұрын
私もベルハンマー入れてます