Пікірлер
@春田正義
@春田正義 3 сағат бұрын
これで平井車庫の主4051を残すのみとなりましたね。元920系969号車だった4050お疲れ様でした。
@いわみこうせい
@いわみこうせい 20 күн бұрын
8:10 新庄迂回ルートだったら大昔住んでいたところを通る学研都市線
@通りすがりの人-y6i
@通りすがりの人-y6i 21 күн бұрын
電源をお切りください(懇願)
@kozzy5352
@kozzy5352 23 күн бұрын
徳庵人です
@シエラチャンネル
@シエラチャンネル 24 күн бұрын
昔は住道行き、星田(津田だったかな)行きもありましたね103系の方向幕にも入っていました
@ずんだはりねずみ
@ずんだはりねずみ 26 күн бұрын
鉄オタ特技:ジョイント音で両数がわかる(めっちゃとてもたくさんポイントがありすぎる場合を除く)
@柴田孝輝
@柴田孝輝 29 күн бұрын
681系はほんとに頼りになる先輩さんですよね。サンダーバードやしらさぎでの百花繚乱な活躍の他に、事故を起こした後輩を牽引して所属区まで走る。まさに西のエースランナーだと思います😢
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル Ай бұрын
このシリーズ見てると帯鉄さんの進化の軌跡がわかるねぇ
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル Ай бұрын
72系旧型国電の中には、現在流行っている「L/Cカー」の先祖となる車両がいました。しかし、その座席はロングシートを基準としたため背もたれが低く、失敗に終わりました。その後近鉄が角屋根電車を中心に2代目「L/Cカー」を導入し、それはクロスシートを基準としたため、大成功しました。
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル Ай бұрын
もはやこれテレビ番組として放映しろよ
@ミナミン3323f
@ミナミン3323f Ай бұрын
聞くところによると207系0番台の断流器遮断は距離によって決められてるらしいです。この間Z20編成に乗っていて山崎駅出発後同様の事がおきました。この時はモハ207-38,モハ206-21のモーターも切れてたと思います。1M6T状態でしたが気にされずでしたね。ユニットも付いてないので停車時も回生失効したままでした。 でもその島本を出発する時はそれが直ったりと、やはりタイミングはバラバラです。
@東方水着チルノ水着エピ-y9r
@東方水着チルノ水着エピ-y9r Ай бұрын
大阪バージョンだと殆ど全車両
@谷真央-w8w
@谷真央-w8w Ай бұрын
凄く調べていますね、桜ノ宮線を知っている人は少ない。地元ながら桜ノ宮駅の不思議な構造が疑問でした。
@潤藤原-z7l
@潤藤原-z7l Ай бұрын
片町線と言えば「切符が葉っぱの片町線」でしょ。
@納所隆
@納所隆 Ай бұрын
京阪の最大のライバル
@区間快速準急
@区間快速準急 Ай бұрын
阪急京都線用3300系は2025年大阪関西万博の時に、ミャクミャクヘッドマークをつけて普通北千里ゆきに充てるのが目的では??
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル Ай бұрын
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@Y_Yamada
@Y_Yamada Ай бұрын
15:34 地上時代の住道駅北側(動画では下側)に貨物ホームがあっていつもワムが泊まっていた。 開業時とそれ程変化は無かったのかも。 15:46 四条畷駅は西側(動画では下側)に留置線があって貨車がいっぱい並んでいた。 東側に貨物ホームがあったようだけれど記憶にないなぁ。幼かったから憶えていないだけか既に亡くなっていたのか。 ただ国鉄小荷物の事務所はその辺りにあった。駅の外側にいつも茶色いトラックが並んでいました。 貨物列車がまだ蒸気機関車C11が牽引していた時代の話。
@paparin33
@paparin33 Ай бұрын
放出にも大きな貨物操車場がありましたね。DD51になる前はC11でした。
@紫苑-t4e
@紫苑-t4e Ай бұрын
沿線沿いに住む者でこちらの片町シリーズ、毎回楽しく拝見しております。😊 しかも今回はゴジラvsビオランテのBGMが使われているので倍楽しめました!❤
@hiroshiyoshitani4569
@hiroshiyoshitani4569 Ай бұрын
毎日利用してます。歴史がよく理解できました。
@paparin33
@paparin33 Ай бұрын
在サンフランシスコ45年になりますが、実は徳庵産まれ徳庵育ちで高校卒業まで片町線にお世話になってました。大学からアメリカで卒業後帰国のはずがこちらで就職し今に至ります。毎年日本に行っては片町線にお世話になってます。私が中学通学に使ってた頃は、未だ板張りの床で戦前の車両かと思われる古いものでした。ある年の帰国で驚いたのはなんと快速が走ってることや、乗り継ぎなしで大阪駅近くや尼崎にも行ける事。極めつけは放出から新大阪迄繋がったこと。数年後には鴻池新田からモノレールに乗って伊丹空港まで行けるようになると友人が教えてくれました。片町線の進化は凄いですね。
@kozzy5352
@kozzy5352 Ай бұрын
私も、徳庵産ですw
@MrSKII-es9go
@MrSKII-es9go Ай бұрын
久々の片町線、待ってました! 激動の時代、そしてある意味、今より壮大な時代だったんですね。
@munetika2
@munetika2 Ай бұрын
面白いですね この辺の沿線に長く住んでいるので興味がつきません
@Yusukeabc
@Yusukeabc Ай бұрын
なんでとっとりライナー1往復のみになったん1両普通は見なくなったしほぼ2両になった。
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル Ай бұрын
2024年3月16日、ついにほぼ統一。
@NH19-cafein
@NH19-cafein Ай бұрын
Angel Beats!の次回予告みたいですね。
@NH19-cafein
@NH19-cafein Ай бұрын
①「はるか」京都到着後に梅小路の側線で車内清掃をさせるのもありだけど10分くらいの簡易清掃になりそう? ②阪急直通の毎時二本を桜島発着にするとか? ③難波~王寺の普通を関空・紀州路の代替として環状線内通過運転する区間快速に格上げ?
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル 2 ай бұрын
なんとこの片町線、世界初のL/Cカーが営業運転した場所なのである。
@t.w.6664
@t.w.6664 2 ай бұрын
VVVFの過電流・過電圧の検出値が低めなのかも知れません。検出装置にもバラツキがありますので、同じVVVFでも他のユニットは良いのにあるユニットはダメ、と言う場合も希にはあります。もしくは素子の不具合が発生している可能性も高いですね。 遮断器が解放されたときには運転台モニターに故障表示が出ますが、そこをタッチすると詳細画面に遷移します。ノッチを一旦OFFにすると復帰するようですので、一応軽故障検出という事になりそうですが、短時間で軽故障が頻発すると重故障として記録され、以後はリセットボタンでリセットしないとそのユニットは開放されたままとなります。今回は特に複数ユニットでの運転で1ユニット開放されたところで運転継続可能ですから、これと言って処置をすることは基本的にしません。重故障検出ユニットをリセットしたら過電流により停電発生、なんてことが発生したら大変ですし。ちなみに運転台を見ていただくと分かりますが、『減流値増』とか『高加速』と書いてあるNFBが有りますが、ユニット開放をすると当然加速力が落ちますから、その時にこのNFBを入れて正常ユニットの引張力を少し上げて遅れを最小限にします。
@九州の撮り鉄
@九州の撮り鉄 2 ай бұрын
4:36 からのレの数誰か数えて欲しいw
@ゆうくんゆうくんヤギっ子
@ゆうくんゆうくんヤギっ子 Ай бұрын
レは計224個ありました。 1段目24個 2段目から横25個レで2段目から下まで25個レが縦8段だったので25×8=200個レ それに1段目の24個レ足して200+24=224😅
@松本広志-s5e
@松本広志-s5e 2 ай бұрын
旧塗装 懐かしい 2010年に大阪〜三条 テレビカー京阪特急8000系 引退前に旧塗装 乗りました普通2200系
@舘-r6k
@舘-r6k 2 ай бұрын
最近、旧塗装復活する鉄道会社ふえてますな😊
@pwd301
@pwd301 2 ай бұрын
腰下も全塗装されて、最後の花道にならなければ良いのですが。 子どもの頃から慣れ親しんだ京阪らしさが出ています。 出来ればクーラユニットを取っ払って通風器を乗せて欲しかったですね。 再現し過ぎ?
@けろりん-q3e
@けろりん-q3e 2 ай бұрын
運転席の受話器に歴史を感じる😂
@逞酒井
@逞酒井 2 ай бұрын
楽しみ
@user-bq1te7ue9ww
@user-bq1te7ue9ww 2 ай бұрын
シールドビームに戻してほしかったな
@itz68317
@itz68317 2 ай бұрын
おお田中がなんで聞こえるんだ
@良介富田
@良介富田 2 ай бұрын
復刻?
@良介富田
@良介富田 2 ай бұрын
出来るなら、旧3000系も限定復活して欲しいな
@宮島隆昌
@宮島隆昌 2 ай бұрын
車内放送は、どうなるの?肉声?タブレット?
@とみこく
@とみこく 2 ай бұрын
違和感大有り
@ゆっくり旅チャンネル
@ゆっくり旅チャンネル 2 ай бұрын
流石にKマークは再現されなかったんですね.
@valleyr5475
@valleyr5475 2 ай бұрын
ホームの脚立とか、乗客にとって迷惑極まりない 自分の写真の為には、他人の事は関係ない マジで鉄オタ共消えてくれ
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 2 ай бұрын
近鉄新型通勤型車両8A系秋のデビューが楽しみですね
@teamwildbahn904
@teamwildbahn904 2 ай бұрын
これはローレル賞も十分狙えますね。
@るなかもR_kano10_Momu
@るなかもR_kano10_Momu 2 ай бұрын
現在の681系W95編成と683系B40編成やね
@rightreet1713
@rightreet1713 2 ай бұрын
高運転台。正面窓小さくて、かぶりつきには向いていない。
@電車好きマン
@電車好きマン 2 ай бұрын
2025年には 名古屋線にも来るらしい
@RMIX-y6n
@RMIX-y6n 2 ай бұрын
長谷川育美
@谷口和久-r5c
@谷口和久-r5c 2 ай бұрын
アーバンライナーやひのとりの警笛音あったらいいなと思いました
@gamesbikini
@gamesbikini 2 ай бұрын
この赤塗装は、ひのとりを意識しているのでしょうか。かつて近鉄の一般車といえばあずき色だったと思いますが、そのラインの伝統は踏襲している感じですね。この塗装は、(東武野田線のように)旧車にも波及していくのでしょうか。