Пікірлер
@裕太齊藤
@裕太齊藤 Ай бұрын
ガソリンってプレヒート必要?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday Ай бұрын
このガソリンストーブはプレヒートした方が炎が早く落ち着いてくれそうな気がしました。 あまり良くわかりませんが🙇🏻‍♂️
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday Ай бұрын
EPIのクッカーとして使える食器3点セットを検証してみました。
@lanlam2114
@lanlam2114 3 ай бұрын
So cute wish i can buy it 😊
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 3 ай бұрын
Thank you 😊 I hope you can get it
@lauruth852
@lauruth852 3 ай бұрын
actually It's an interesting product, but why are you squeezing on balcony ? if you took the video along riverside and fishing, whole pic will be chill and cool
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 3 ай бұрын
Thank you for your comment. It was helpful. I look forward to your continued comments.
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 4 ай бұрын
ティンダーポーチに入れるのに重宝するダイソー40のアルストは軽くて小さくて使えますよね! 固形燃料の液体化の条件は何でしょうか?また固形化が解ればパラフィンバーナーより火力が上がるので条件が知りたいなぁ🤔
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 4 ай бұрын
固形燃料が液体化した原因は自分には分かりませんです🙇🏻‍♂️ 2年ぐらい放置していたら膨らんでいた為、開けてみると半分ぐらい液体になっていました。 袋の中で熱による気化が液体になったんですかねー?やっぱり分かりません😆
@TM1998
@TM1998 4 ай бұрын
”メタノールは有毒なので直火での調理はしないで下さい。”と書いてありますが、誤解が広まらないように書いておきます。 燃焼しているメタノールは無害なので直火調理はOKです。未燃焼ガス、つまり炎の中に入れても瞬時に蒸発、燃焼するから口にメタノールは入りません。
@小田道政
@小田道政 4 ай бұрын
これ自分も買いました 自分のトコに届いた物は精度が悪くポンピングしても圧がかかりませんでした。再度挑戦してみようかな?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 4 ай бұрын
私のストーブもポンピングするところが少し調子が悪いです。 詳しくないもんで教えてあげる事ができません。 ごめんなさい🙏
@kouji-bachi22
@kouji-bachi22 5 ай бұрын
マルチグリドルとタフマルでは危険だとおもったんですが、これなら安心して使えそう😂
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 5 ай бұрын
1000円ぐらいでも売ってますし、安全に使えて便利ですよね😊
@ジジーちゃんねる
@ジジーちゃんねる 6 ай бұрын
俺(74歳)、外食が飽きて、事務所で作って食べてるんだけど、事務所には電子レンジもあるので、 炊飯だけの1段のやつ(¥1960税抜き)でやってる。 おかずは、レンジで温めてる。 kzbin.info/www/bejne/iYK8qXSjlsipe5o
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q 6 ай бұрын
ご飯だけだったら、ダイソーメスティンの方が楽ですね。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 6 ай бұрын
いゃー😅本当その通りですね アルミ製で軽いし、炊飯もしやすいもんね😁 ありがとうございます😊
@富永澄子
@富永澄子 7 ай бұрын
🦜教えて頂き🙏ありがとうございます。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 7 ай бұрын
お役に立てれば幸いです😊
@nakahiro66
@nakahiro66 7 ай бұрын
何事もやってみないと分からない。トライしたことに敬意!
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@NORWAY-tyosi
@NORWAY-tyosi 7 ай бұрын
なんか良い
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 7 ай бұрын
良いですねぇヒーターアタッチメント付ける際には宜しいかと ただ多少熱をタンクが持った方が内圧が高まりポンピングの回数が減るんですね ガソリンストーブのタンクはかなり頑丈に作られている為私は気にしてませんでした! 遮熱板があった方が安全性は絶対高いですね!
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 7 ай бұрын
ありがとうございます😊 自分も外して使おうと思ってます😁 あまり遮熱板の効果が無かったんですよ🤣
@JawsWaver
@JawsWaver 8 ай бұрын
網を付けてると一酸化炭素中毒まっしぐらです。 ローラーバーナーは空気を混ぜる音なので仕方ないです。 どうしても消すならサイレンとキャップがありますが、ヒートパイプが邪魔しているので、ヒートパイプを迂回させる改造からすることになります。
@JawsWaver
@JawsWaver 8 ай бұрын
あと、網を付けているとバーナーヘッドが輻射熱で異常加熱するのでタンクも加熱してガソリンの沸騰圧力が高くなる可能性が有ります。 それか、ヒートパイプのタイプはパイプの距離が長いので灯油を使った場合なかに煤がたまりやすいです。 一般にケロシンバーナーは煤がたまりやすいのでヒートパイプ部分が太いか短い工夫がしてあります。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ありがとうございます😃 凄く勉強になりました 一酸化炭素中毒はヤバいですね網は やめときます。 改造も大変そうなので音は諦めて使おうと思います。 あとヒートパイプに煤が詰まりやすい構造という事で、掃除が大変そうなので灯油はなるべく使わずにホワイトガソリンを使っていこうと思います。 本当に色々教えて頂きまして、ありがとうございます😊 またアドバイスよろしくお願いします🙇🏻‍♂️
@吐露突
@吐露突 8 ай бұрын
中ごで一合までいけますよ 一合入れてギリギリまで水入れればOK 僕はずっとそれで同時調理してる取るのは気にしなければ100金などのトランギアパクリの飯盒用の挟むやつで全然いける
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ありがとうございます😊 1合までいけるんですね! 勉強になります😃
@vuruaa
@vuruaa 8 ай бұрын
正しいポンピングは親指をまず当てて、後ろから人差し指と中指で掴んで、そのまま前後にスライドさせるのだと思います。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
アドバイスありがとうございます😊 やってみます👍
@saneyuki7
@saneyuki7 8 ай бұрын
100均の固形燃料を、サイコロサイズにして使うと、上手くいきます。 密閉容器にいれておけば、使いやすいです。。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
アドバイスありがとうございます😊 良い考えですね! 今度試してみます😃
@takeshikondou
@takeshikondou 8 ай бұрын
ポンピングを後から行う方法もあります。余熱した後で余熱のアルコールの炎が消える前にバルブを開けてポンピングするとそのまま点火できます。余熱不足で点火をしくじった場合はタンクキャップをゆっくりゆるめて空気を抜くと消火できます。(加圧しすぎ、燃料を入れすぎの場合はキャップをゆるめると危険な場合があります)自分はバルブは予備的に使ってタンクキャップを緩めて消火、点火時は余熱の後でキャップを締めてポンピングしています。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
色々アドバイスして頂きましてありがとうございます😊 タンクキャップをゆっくりゆるめて圧を抜いて消火する方法もあるんですね😃 燃料の入れ過ぎには注意します! また何か気づきましたら教えて下さい よろしくお願いします🙇🏻‍♂️ ありがとうございます😊
@johnenameno3785
@johnenameno3785 8 ай бұрын
灯油を使う場合にはプレヒートはバーナーを使ったほうが炎上しなくて済みます。 バーナーで30秒くらいジェネレータを温めつつ燃料バルブを少しづつ開ける感じです。 回数こなすとそのうち勘所が多つかめるとおもいます。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
アドバイスありがとうございます😊 今度試してみますね😃
@willtec6993
@willtec6993 8 ай бұрын
普通にカセットコンロでいいのに、性能の良いガスバーナーもいろいろあるのに、少し怖くてもこういうの使ってみたくなるんですよね。私も好物です。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
なんでだろ😅 多分少し癖のある物が好きなのかなー😁同じですね! ありがとうございます😊
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 8 ай бұрын
ポーランドはティピー型軍幕の基本形ですよね~カッチョいい! 私のはサイズ2ですが1も高さは同じなのでコンパクトで良いですよね! 林間サイトだったら張り出した枝使ってトップを吊れば広く使えますよ!
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
これから張り方も勉強しないと😁 ありがとうございます😊 楽しみが増えました
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 8 ай бұрын
飯盒コレクターなんでついつい見てしまうw
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
普通の飯盒です😅 赤熊さんは、軍物沢山持ってますね! むかしに比べると値上がりしてたり欠品してたりで手頃な価格の物が入手できない😢(小遣いが少ないから😅)
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 8 ай бұрын
被せるの逆の方が良いですよ!
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
そうなんですか! 適当にやりました😆 いつも色々教えて下さりありがとうございます😊🎵
@okunomasao
@okunomasao 8 ай бұрын
コールマンのホワイトガソリン高いからカイロ用のベンジンで良いんじゃない?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ベンジンでも出来るんですかね?😄
@okunomasao
@okunomasao 8 ай бұрын
@@adacchu_holiday Zi◎poカイロのライター用より、薬局で売っているハ◎キンカイロのが臭くなくて純度が高そうです。昔はカイロ用も臭かったけど今は純度高いです。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
そうなんですか😃 良い情報ありがとうございます😊
@sunami808
@sunami808 8 ай бұрын
エネオスのCS揮発油をガソリンバーナーやらハクキンカイロで使ってます。ただし最低18リットル缶しか売って無いですけどね。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ん?CS揮発油 初めて聞きました 色々あるんですねー 勉強にまります 18リットル?一斗缶ですか😆 ヘビーですね👍😊
@okunomasao
@okunomasao 8 ай бұрын
この製品ア◎ゾンのオススメに何度も出てくる。コールマンはジェネレータが高いしコレもアリなんか?東南アジアの屋台で実績あれば信用する。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ガソリンバーナー、他の物は高すぎて購入出来なかったのので、取り敢えず中華製の安いもの買ってみました。 自分に届いた物は、使えました😁 耐久性はまだ分かりません 私は、よく分かってないのでコメントで皆さんに色々教えて貰い助かりました。 東南アジアの屋台での実績ですか あるんでしょうかね?😅 ありがとうございます😊
@johnenameno3785
@johnenameno3785 8 ай бұрын
燃焼音はうるさいけど、普通に使えるよ。
@johnenameno3785
@johnenameno3785 8 ай бұрын
もし、インドとかで使っている灯油バーナーが欲しいのなら、ebayを見てみてください。
@keneng2172
@keneng2172 8 ай бұрын
オプチマスとコールマンの組み合わせみたいな感じですね。 私は信頼性でオプチマス派。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
そうなんですか😃 ガソリンストーブ初めての購入で何もわからないので 教えて頂きましてありがとうございます😊 オプチマスってお高いんでしょうね!
@keneng2172
@keneng2172 8 ай бұрын
40年くらい前に買った8Rというのを使ってますが、ヤフオク見てびっくり! 中古で倍以上の値段してました。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
欲しいですが やっぱり買えない😂
@sin467
@sin467 8 ай бұрын
結構、お値段もしますが、燃料にに圧力かけてる時点で決して屋内で使うものではないですね|ω・`))))ブルブル でも、プレヒートさえちゃんとできれば寒冷地でも使えるメリットがあるので、震災地である能登半島とかでもちゃんと使えそうですね👍
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
やはり屋内はまずいですよね😅 外で使用しますね👍 今回の動画や皆様のコメントで プレヒートの重要性が良く分かり良い勉強になりました。 また防災グッズとしても使えるので少し安心しました。 どうも有難うございます😊
@黒-e9o
@黒-e9o 8 ай бұрын
構造的に同じのBRS-12Aを使い、灯油でプレヒートしています。 煙は出ますが、利点はガストーチやアルコールがいらないことです。 冬期でも2~3分プレヒートすれば、スムーズに本燃焼が出来ています。 本燃焼の間にプレヒートした灯油が燃え切れば、鍋底の煤も着きにくいです。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
燃料が灯油だけですむので キャンプでの軽量化に良いですね とても参考になりました😃 ありがとうございます😊
@しろくまたんけん
@しろくまたんけん 8 ай бұрын
コールマンの灯油兼用タイプをかつて買いましたが、めっちゃ調子悪くなってしまって廃棄となりました。灯油専用設計のものが安心です。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
そうなんですね! やはり兼用タイプは寿命が短いですか😅 参考になりました。 ありがとうございます😊
@johnenameno3785
@johnenameno3785 8 ай бұрын
廃棄するより、オークションとかフリマでジャンク品で出品していただけると幸いです。手間がかかるのでご無理は言えませんが。
@okunomasao
@okunomasao 8 ай бұрын
ピーク1の550系?
@しろくまたんけん
@しろくまたんけん 8 ай бұрын
30年くらい前の事なので、型番についてはもう記憶にありません。
@鳥山太郎-f6s
@鳥山太郎-f6s 8 ай бұрын
プレヒートでバルブ締めててもシュボシュボなるのは内圧上がったぶんで安全弁が開くから。 プレヒートの火が消える前に一瞬だけバルブ開けて燃料出す。 プレヒートがじゅうぶんなら青い炎で火が出るからすぐにバルブ開け直して運転開始。 プレヒートが足りなければ赤い炎が立ちのぼる。 バルブが開いたままだと燃える燃料より出る燃料が多くなって非常に危険。 赤い炎がおさまるくらいにまたバルブを一瞬だけあけて燃料出す。 以後繰り返せばそのうちプレヒートが終わって青い炎が出るようになる。 って、言うのがコールマンの場合、中華は知らん。 ちなみに灯油は1年くらい経つと火付きが悪くなるから新鮮な方がいい。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
勉強になる事ばかりで、とてもありがたいです😊 そういえば、使った灯油、去年の物でした😅 ありがとうございます これからも、よろしくお願い致します🙇🏻‍♂️
@남주만옥
@남주만옥 8 ай бұрын
アリババの宣伝文句にだまされて4個も購入したが、その中で一つもまともに灯油で正常作動するストーブはありませんでした 灯油で作動している間、閃光が発生し続けます 皆さんはだまされないでガソリンとして使いましょう
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
いきなり4個も買われたんですか ふとっぱらですねー😁 しかし灯油が使えないのは残念でしたね 個体差があるんでしょうか? ノズル交換で灯油が使えるということで、やはり本体はホワイトガソリンに適した物なのでしょうかね 良く分かりませんが。 私の物も初めは閃光がありましたが、バルブを少し閉めてやると止まりましたよ ありがとうございます😊
@10phsc14
@10phsc14 8 ай бұрын
俺も良く知らないけど。 ホワイトガソリンは引火点-40度とされていて、灯油は40度。 原理で言えば上のチューブが40度になればいいというわけなんですが…。 気化した灯油がジェットから出るので青い火になる。 お皿に固形燃料とかいいらしい。プレヒートもウィックあるので、灯油でも多分火が点く。 でも盛大に煤が着く。のでやっぱりアルコールでプレヒートがおすすめなんだけど、 時間やんないといけないんでかなりの量要る。俺目安は室内で径が変わる所ぐらいなので 広がるところちょっと越したぐらいでもいいかなとは思う。 おすすめはしないけど、プレヒートのアルコール、100均のオイルライターのケース使ってる。 でも、今なら100均でオイルボトルあるからそんなの使うといいよ。 狙ったところ注ぎやすいし。 これ、プレヒートカップ大きいから気を使わなくてもいいよね。カップが伸びてそのまま風防兼ねてるし。 あぁ、言うの忘れてた。 火柱状になるのは完全にプレヒート不足でジェットからガス状のが出て正解ですが、 霧状のが出てる為、あんな感じになります。 あぁだと復帰難しいので(赤い炎は意外に温度上がらない)ので 素直に最初から(冷えた状態から)やり直したほうが安心です。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
色々なアドバイス頂きまして ありがとうございます😊 凄く勉強になりました。 これからよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️
@10phsc14
@10phsc14 8 ай бұрын
@@adacchu_holiday さん。ポップコーンはお気をつけて。 油たれると盛大に燃え散らかしウィックが跡形もなく燃え尽きるので。 というわけで、カーボンフェルトなるものでウィック作り使用しています。 で、感じた事なのですが、灯油で使う時にはポンピングはあまりやらない方がいいような気がします。 やり過ぎると流れ込む灯油も大量になるのでプレヒートしたとしても、灯油が霧化しにくいような気がします。 お湯でも多くあると沸騰に時間がかかるように。 なので、灯油がかけた圧力で登る程度。ホワイトガソリンのようにやると燃料が多く入り込んでいるので映像のようにボフボフいうような気がします。 で、後追いポンピングで火力調整する感じにするといい感じに思えました。俺の場合。 そうやるとプレヒート上手くいけば、プレヒートの後点火しなくとも普通に本燃焼に移ります。 (低圧でやるとジェネレーターにカーボン溜まらないなんてことはないのでどれが正解かはわからないが)
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
アドバイスありがとうございます😊 本当勉強になりました。 圧力で調整ですね! また気づいた所が有りましたら教えて下さい🙇🏻‍♂️ありがとうございます😃
@浦田Q
@浦田Q 8 ай бұрын
原理は①上のパイプの中に液体燃料をポンプで送り込み    ②炎の熱で液体燃料をパイプの中でたぎらせてガスにして    ③ガスをノズルから噴出させて着火する方式です    なので、 プレヒートは上の火皿に燃料をいれて燃やすだけでいいのです。 本体にかけると痛んだり火災の危険があります。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
そうなんですか! 分かりやすく説明して頂きまして😃 本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️ 勉強になりました😊 これからもアドバイスよろしくお願い致します
@BBS335
@BBS335 8 ай бұрын
ヤバいって言っている所、本当に危なかったですね・・・、ノズルから出た液体のままの灯油が燃えながらタンクの上部にまで達してますから・・・。 このタイプはバルブの反応がアバウトなので、閉めても反応が遅い事も有り間一髪と云った感じに見受けられました・・・、 私はUP主さんと同様に、気化し切れなかった灯油が燃えながらタンクから床にまで燃え広がって焦った事が有り恐々拝見してました・・・。 以降、最初の過熱はガスバーナーを使って一気に過熱しています・・・。 と云うか、やはり燃焼音の大きさと煤の発生が多いので、白ガソリンで使う事にしています・・・。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 BBS335さんも、肝を冷やしたことがあるんですね😆 私の場合は ベランダから煙と煤が黙々と出てしまいご近所さんに火災と間違われないか心配しました😅 やはり寒い時期は充分なプレヒートが必要だと実感しました。 バーナーを使うのが手っ取り早いですね!アドバイスありがとうございます😊
@tarai2009
@tarai2009 8 ай бұрын
加圧できるストーブなので余熱は加圧後にバルブ緩めて灯油を少量出したところにライターで火をつけるといいですよ。アルコールが不要です。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ありがとうございます😊 参考になります。 何も知らないもんで😅 他にも何かありましたら教えて下さると嬉しいです😃
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 8 ай бұрын
高くなりましたね!私が買った時は4800円でした 当然ケロシンで使ってます😄
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
安く買えて良かったですね😄 調子は良いですか?
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 8 ай бұрын
@@adacchu_holiday ちゃんとメンテすれば壊れないですね!構造はColemanと同じですから 後動画見て思ったのはアルコールの炎が立ってる状態でケロシン出した邦画安全ですよ 私は冬は2度アルコールでプレヒートしてあったかくなったら1回にしてます! 末永く愛でて下さいな😄
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
そうなんですね! 知らない事ばかりなので、 色々アドバイスして頂きましてありがとうございます😊 これからも愛用していきます😃
@SP-ei8lg
@SP-ei8lg 8 ай бұрын
どこで買えますか?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 Amazonで購入しました。 説明欄にの下の方にURL貼ってます 私はここで買いました。
@SP-ei8lg
@SP-ei8lg 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@chokkin999
@chokkin999 9 ай бұрын
安全弁ついてないっぽい?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
逆火して爆発の恐れありという事ですか? マジ怖い😱
@chokkin999
@chokkin999 9 ай бұрын
ホエーブスやマナスルやオプティマスとか普通は安全弁がタンクや給油口についてますね 通常は動作しませんが なにか異常が起こってタンクの圧が上がり過ぎたら動作して圧を逃します
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
@@chokkin999 教えて頂きましてありがとうございます。 そうなんですね! コレには、付いていませんでした🥲 タンクが熱されると圧力が上がるための安全弁ですよね コレを使うには注意が必要ですね! 本当に有り難うございました。
@みぎー-b9j
@みぎー-b9j 9 ай бұрын
音の件ですがコールマンやMSRもそんなもんですよ。ポンプは加圧のためにやるので押し込み押し込みでオッケーです。バルブからジェネレーター通って下に行って燃えるのでオンオフの反応悪いのは普通です。灯油使うと煤が結構出るのでお勧めしません。自作の網は付けないほうがいいです。エンジョイしてください!!
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
ありがとうございます😊 教えて下さる方がいて嬉しいです。 勉強になりました😃✨
@たろきち-t5m
@たろきち-t5m 9 ай бұрын
中国製と言う事はミサイルの燃料も使えるのかな?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
ミサイルの燃料が何なのか分かりませんが無理なんじゃ無いですか😆 ありがとうございます😊
@たろきち-t5m
@たろきち-t5m 9 ай бұрын
@@adacchu_holiday 中国の情報を発信しているyoutube番組でやってましたよ。 臭いが殆んど無く調理に向いているとか。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
そうなんですか😃 入手困難ですよね😁 面白い情報ありがとうございます😊
@BBS335
@BBS335 9 ай бұрын
灯油を使用の際は注意してください・・・。 バルブの反応が悪いのでプレヒート中に火の付いた灯油が止まらなくなり下手をすると火達磨になる事が有ります・・・。 そんなこんなで、私はノズルから灯油が出だしたらバーナーで炙ってプレヒートして使ってます・・・。あと火力を絞ったりすると煤がでますね・・・。 2台購入した物の災害などの緊急時用にしまい込んでしまいました・・・。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
色々教えて頂きましてありがとうございます😊 注意してやってみます🫡 怖いですが😅
@建速素戔嗚尊
@建速素戔嗚尊 9 ай бұрын
中国製?火事にならないように気を付けて使ってね。 僕は絶対に中国製と韓国製は買わないけど…。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
ありがとうございます😊 気をつけて使います
@建速素戔嗚尊
@建速素戔嗚尊 9 ай бұрын
@@adacchu_holiday 返信ありがとうございます。 これからも応援してますね。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
@@建速素戔嗚尊 建速素戔嗚尊さん ありがとうございます😊 嬉しいです☺️
@すぎしん-h4j
@すぎしん-h4j 9 ай бұрын
燃料入れすぎでーす。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
そうなんですね! ありがとうございます😊 次に使う時は気をつけます。
@sin467
@sin467 9 ай бұрын
ジェット噴射みたい(笑) まぁ火力は十分ですから、火だるまにならなかったら大丈夫www
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
本当ジェット噴射みたいですね😃 火だるまにならぬよう気をつけます😁
@いま-c4p
@いま-c4p 9 ай бұрын
こういうのの日本製は無いのですか?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
ありますよ!😃 日本製なら安心できますもんね😁 値段はお高めですが
@出海朗-h4t
@出海朗-h4t 9 ай бұрын
爆発物?😂
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
爆発しますかねー? 😱 心配になってきた😂
@出海朗-h4t
@出海朗-h4t 9 ай бұрын
@@adacchu_holiday 他の方々もそう思われてるみたいですし…私は恐くて使わないかな…😱
@オヤジのHappyLife
@オヤジのHappyLife 9 ай бұрын
コー◯マンの偽物 中華製あるあるですね。ポンピングは押し込めなくなるくらいまでしないと 圧力がきりません。 爆発等 気を付けてくださいね!
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
怖いですねー😱 爆発💥 コメントありがとうございます😊
@tetsuyanaggy4994
@tetsuyanaggy4994 9 ай бұрын
チャイナ製のバーナーですか😂 爆発を連想してしまう。😂 相当勇気有りますね。😊
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
安かったので買ってみました😁 爆発とかビビリますやん💥🤣 でもポンピングレバーの所が壊れそうな気がしますね😆 コメントありがとうございます😊♪
@怠惰なパンダの日常
@怠惰なパンダの日常 9 ай бұрын
動画upありがとうございました😊 メスティンだけでなくポットでの水蒸気炊飯も参考になりました。 HSM以外にラージメスティンもサイズ的には難しそうですか? 部屋や車中泊で串揚げとかするのにメスティンとミニホットプレートが使えれば安全かなって思い質問させて頂きました。水蒸気炊飯が出来ればプリンや茶碗蒸しも出来て便利そうですね。
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます😊 ラージメスティンは持って無いので加熱プレートにはまり込む寸法を測ってみましたので参考にしてみて下さい。 動画に出せば良かったですね😅 ごめんなさい🙏 寸法は横195mm、奥行き104mm、コーナーR半径約21mm、段差は約5〜6mmでした。 ありがとうございます😊今後ともよろしくお願い致します🙇‍♀️
@怠惰なパンダの日常
@怠惰なパンダの日常 9 ай бұрын
電熱ヒーター部分で、メスティンやihのホットサンドメーカーとか使えそうですか?
@adacchu_holiday
@adacchu_holiday 9 ай бұрын
アルミの製品なら多分出来るんじゃないかと思います。 今度やってみますね、いつになるかは分かりませんが😅