Пікірлер
@舞妓雨義
@舞妓雨義 18 сағат бұрын
敵チームにも称賛されるってほんと主人公気質だな
@さかな-c4h
@さかな-c4h 22 сағат бұрын
ドンチッチがトレードされると聞いて
@Jun-ep4hv
@Jun-ep4hv 23 сағат бұрын
7連続スリーやばすぎたしめちゃくちゃ楽しみ
@kazuu4512
@kazuu4512 Күн бұрын
馬鹿なフロントがフランチャイズプレイヤーと交換したと聞いて
@チョンボレオナルド
@チョンボレオナルド Күн бұрын
モラントさんめっちゃいい人やん、
@ジャングル王ゴリラさんバナナ
@ジャングル王ゴリラさんバナナ Күн бұрын
私はジミー・バトラーのプレイや熱い部分が好きですが、 コービーのストイック差についていけるか見てみたかったですね😊
@yaso5428
@yaso5428 2 күн бұрын
チームメイト、ファン、周囲に受け入れられてるのが嬉しいな
@OS-fx1vi
@OS-fx1vi 3 күн бұрын
もうベバカスを見ることはないだろう 良かった良かった
@yu_1089
@yu_1089 3 күн бұрын
メロのキャリア全てが好きです
@girl-kf5uh
@girl-kf5uh 3 күн бұрын
ショートで広告は笑う
@なっつ-c7m
@なっつ-c7m 4 күн бұрын
ジャモラントは188センチでNBA平均より10センチ以上小さいからそれなりに苦労をたくさんしてきたはずなんだ! だから河村とも気が合うんだろう! それ以前に河村祐樹の人間性がいい事も重要!!!
@raysup5845
@raysup5845 4 күн бұрын
また同じようなことしてチームで孤立してるのを見ると意識の高さだけじゃないような気がする…
@モテたい芋
@モテたい芋 5 күн бұрын
ヤードやめてくれウォッカじゃないんや
@黒糖黒蜜焦がし水飴
@黒糖黒蜜焦がし水飴 5 күн бұрын
DF考慮するならジョーダンかコービー、オフェンスだけならKDだと思った
@shun752
@shun752 6 күн бұрын
八村は18-19シーズンで結果出したからアーリーエントリーしたんだろ。 適当なこと広めないで欲しいんやけど。
@kintoki1202
@kintoki1202 6 күн бұрын
ビーコルセアーズが本人のキャリアを優先してくれて良かったよな
@京都の食レポ
@京都の食レポ 6 күн бұрын
まきひか
@でんそんk-b1x
@でんそんk-b1x 6 күн бұрын
ちょっと鼻声?
@植原美和-c8e
@植原美和-c8e 7 күн бұрын
自分もダンカンと同じ年齢ですが全然違いますね(笑)でも、今回の映像からメンタリティーの部分で大変勉強になりましたね😊それは主さんの小気味良い解説のお陰です🎉とにかく聴いていて心地よかった。また他の選手も沢山取りあげて下さい❤
@greyfoxstar
@greyfoxstar 8 күн бұрын
2:07 放たれた瞬間は最高到達点ではない。 実際、ブロックされたことはあるにはある。
@YU-ir9sh
@YU-ir9sh 9 күн бұрын
まぁ、このデカさで割と下半身細いから怪我してしまうのは仕方ないよ
@ぴろろろ-h6g
@ぴろろろ-h6g 12 күн бұрын
10:54 カリーの言う「俺だって全てのシュートが入るわけじゃない」と「大事なのは入るまで打ち続けること」って言葉は重みが違うな めちゃくちゃ安心出来るし自信になるでしょ
@Hagino-ft2kd
@Hagino-ft2kd 13 күн бұрын
この動画の構成めっちゃ綺麗ですき
@uddy-ke7nu
@uddy-ke7nu 13 күн бұрын
ビックショットロブは名脇役
@三等兵-q7v
@三等兵-q7v 16 күн бұрын
コービーとクリロナのモチベーションは異常だと思う。まわりの選手のモチベーションにイライラしなかったのかな?
@gensoryodan
@gensoryodan 16 күн бұрын
ジミー・バトラーの泥臭い練習が好き!くっそかっこいい!
@2024mumei3
@2024mumei3 16 күн бұрын
解説の音声は要らないかな
@アイ-p1j
@アイ-p1j 17 күн бұрын
レブロンは1on1弱すぎるやろう。トレナーを勝てないよ。モンティーを😂
@ジャイロツェペリ-y4p
@ジャイロツェペリ-y4p 18 күн бұрын
ブッカーが最初に煽ったんだっけ?
@10rosso10
@10rosso10 19 күн бұрын
ワンピースじゃん
@a.s3945
@a.s3945 19 күн бұрын
この頃の宝石のようなルイはどこに・・・
@gensoryodan
@gensoryodan 19 күн бұрын
NBAの選手の練習量はサッカー選手や野球選手の比ではないくらいストイックだよね・・・マジですごいw
@appletempo5297
@appletempo5297 22 күн бұрын
野球でメジャーだと直近ならドジャースかレッドソックスに10年いれば1回は優勝できるのと似た話だと思う。NBAでいえばたぶんセルティックスかスパーズなのかな。レイカーズとウォリアーズは残念だけどカリーとレブロンが引退もしくは移籍するまで無いね、すっかり邪魔なロートルになってしまった。当人らがミニッツ制限快く受け入れてくれるならありだけどサッカーとかと違ってバスケだとなぜかそれはないからね、ファン層の考えの違いなのかもだけど。 フロントの能力見て優勝できそうなとこ狙えばいけるんだけどね。自分のイメージだと自分ひとりで優勝に近づけるちからがあった選手は3人、全盛期のジョーダン、ダンカン、ガーネット、かな。 名選手の多くは不思議と優勝に拘らず、まずは年俸、そして待遇、それからフロントの有能さで選ぶみたい。
@papamama1580
@papamama1580 22 күн бұрын
あれ、SGAて強くないん??
@勇拗侃
@勇拗侃 22 күн бұрын
陰キャの星だよ
@ナリン-g4u
@ナリン-g4u 22 күн бұрын
キム・ジョンウンな
@どかん-x7e
@どかん-x7e 22 күн бұрын
ハーダウェイ派はいないってか お呼びでないっす。
@stayme7o157
@stayme7o157 23 күн бұрын
ドンチッチて😂 メロ、ハーデン、アイソジョー入ってないのは流石にニワカ丸出しすぎ😂😂
@futuresuite
@futuresuite 23 күн бұрын
OKC,ROC,WIZ,LAL,CLP,DENだから6チームか
@Name_BearSurvivor
@Name_BearSurvivor 23 күн бұрын
個人的には1on1=ISOでISO JOEことジョージョンソンが入ってないのはまだ想定内だったけどメロも入ってないのか…
@猫まんま-y4t
@猫まんま-y4t 24 күн бұрын
KDはまじで応用が効きすぎるから割と抜けてると思う
@コーヒーはブラック
@コーヒーはブラック 24 күн бұрын
オフェンスだけ考えるならシャックやろ
@nyuyashuichi1526
@nyuyashuichi1526 24 күн бұрын
なんでこれが「壊した」ことになるんだ?国語の勉強しろ
@t.kt.k1964
@t.kt.k1964 24 күн бұрын
ジョーダンが桁外れに最強。誰も勝てんよ。
@かつじゃじゃ
@かつじゃじゃ 24 күн бұрын
サムネで赤司を思い出したのは俺だけじゃないはず
@waka9-w5x
@waka9-w5x 24 күн бұрын
TD KG OFDFともに、素晴らしい選手 認めたくないけどこのまま行くとウェンビ-がこの枠に入りそう
@1108takuya
@1108takuya 24 күн бұрын
MJやろ、全盛期92〜93観たら異常。 翌年ピッペンのチャリティーゲームでマッチアップされて50点入れてるからな。
@田所誠-j5e
@田所誠-j5e 24 күн бұрын
コービー入れるならアイバーソンも入れてほしかった。
@ぽっぽペリ
@ぽっぽペリ 24 күн бұрын
単純なマッチアップに限って言えば歴代最強はKDだと思う
@chupaou
@chupaou 25 күн бұрын
通なトコ出したいけどこれはジョーダン